私の独り言☆

私の独り言☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TK9115

TK9115

コメント新着

TK9115 @ Re[1]:がんばれ自分。(02/29) Nishikoさん  メッセージありがとうござ…
Nishiko @ Re:がんばれ自分。(02/29) ご無沙汰してます^^ お元気でしたか? …
TK9115 @ Re:がんばって。(02/29) zzz0702さん初めまして。  何事も…
zzz0702 @ がんばって。 はじめまして。 何かうまくいかないこと…
Nishiko @ Re:私のGW(04/30) 声に出して読んでみると、カスタネットを…
2005年03月20日
XML
テーマ: たわごと(27202)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨晩帰宅。ここ数日本当に忙しい。残務処理に忙殺。久しぶりにオフィスに出たら、先輩も残務処理をしていた。先輩のしている残務処理は本来は彼の仕事ではないはずで、とある御仁の仕事である。その方が何もしないので、彼がかぶって始末していたのだ。当然私も協力させていただいた。

 ふと時間があるときに思う。日常の中で、思索に耽り、自分の職務に対し、理念を持ち得る機会とはどれほどあろうか?。全く何も考えずに日々過ごしている訳ではないのだが、日常の職務に追い回され、ただ夢中で目の前の仕事をやっつけているというのが、現実なのである。だから、理念とか、夢とか、そのようなものを、若者が語るのではなく、ある程度、年齢のいった人が語るときには、何となく警戒心が働くのだ(何か言葉に意図が隠されているのではないかと。。。)。

 ライブドアVSフジサンケイグループの対立も、ニッポン放送を軸にした企業買収から、本丸であるフジテレビの経営権を巡る攻防へと変わってきた。この点も多くの論者が語っているので多くを語るまい。先のニッポン放送株の買収を巡るライブドア批判の中で、「ライブドアは、はげたか外資と手を組む亡国の徒」的な論調もあったが、これは適当な批判だったのだろうか?。

 思うのだが、ライブドアがリーマンブラザースと結んだ契約は圧倒的にライブドア不利の条件であった。リーマンはこの1件で年間の売り上げ以上の巨利を獲得したとの話もある。不思議なのはこのように「オイシイ話」なのに、何故邦銀が契約獲得出来なかったのか?????。

 もし私が車を買うのに、ローンを組むとする。邦銀より外資の方が条件が良ければ、外資で金を借りるだろう。でも、同等の条件であったなら迷うことなく邦銀を使う。邦銀で雇用される人たちのこと、あるいは上がった利益が国内資本に対して配当されるのであれば、若干でも国内経済に貢献出来るであろうから。。。

 しかしながら、堀江氏は邦銀から金を借りなかった。その理由は何故だろうか。私が思うに、株式持ち合いなど企業間の横のつながりの強い邦銀は、ニッポン放送買収などという、日本の「既存の社会秩序」に大きな変革をもたらすような案件には融資しないだろうという事である。それに、もし堀江氏が、邦銀から資金調達をしたならば、邦銀はその動向をフジサンケイグループに通知し、企業防衛をすすめたに違いない。邦銀の「守秘義務」に不安を感じたから、外資を利用したのではないのだろうか。

 このように考えると、むしろ堀江氏を外資との提携に踏み切らせたのは、堀江氏自身の問題ばかりではなく、国内金融機関の「既存秩序の中でのもたれ合い」も原因ではないのだろうか。「生き馬の目を剥く国際金融市場の中で邦銀が押し込まれている原因は結構こんなところにあるのではないのだろうか」。。。。。国内のオイシイ案件もリーマンにさらわれるようでは、海外事業で上手くいかないのも当然なような気がするのだ。

 日産自動車再生の時のカルロス・ゴーン氏の手腕を思う。私はゴーン氏の改革は、別段大きく変わったことはしなかったのではないだろうか、と考えている。いや大きく変わったことがあったのかもしれない。合理性の追求が、既存の秩序との兼ね合いの中で、聖域化して踏み込めなかった部分にまで踏み込み得たと言えるのだから。今回のライブドア1件は、このような点に目をやれば、われわれの社会生活の中に新たな視点を与えると思う。

 宮崎のシーガイアの再生の件、またあおぞら銀行の問題も然り。国内資本が手を出せなかった案件を外資がものにし、そして巨利をあげている。。。日本の空を、異国のはげたかが飛ぶように、日本発のはげたかが世界に羽ばたくことを私は正直望んでいる。日本は資源の少ない小さな島国である。しかしながら、現在われわれは世界でも有数の豊かな生活を享受している。他国からの原材料に付加価値を配し、それを世界へと発信する。その際の差額がわれわれの生活の糧なのである。われわれの中に世界に誇るものがなくなった瞬間、われわれのバラ色の生活が泡沫の如く消えてなくなるのだ。



 なぁ~んて脈絡のないことをまた書いてしまいました(*^_^*)。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月20日 09時08分42秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: