全926件 (926件中 1-50件目)
お待たせしました♪(って待っている人がいなかったりして💦💦)( *´艸`)作り方をアップします。いたって簡単な作りなんで、びっくりするかもしません。【材料】モールド :PADICO ソフトモールド ダイヤカットレジン液 :基本、お好きなメーカーのをお使いください。 トマトは、清原、つるピカ、太陽のしずく など等・・・使っています。 扱いやすさは清原、透明度輝き具合のお気に入りはつるピカ、両方の中間的な存在が太陽のしずくって感じです。今回は表面はつるピカ、中の核になる部分は使った粉の乗り具合の加減のしやすさから清原を使用しています。着色料 :これもお好みのメーカーさんのでよいと思います。 サフィレットのブドウ色~茶色の部分の色をこちらの材料で作ります。 今回、私はヴィトラーユのオールドピンク、ブラック、レモン、ホワイトを使用しています。 宝石のしずくでも NRカラーでも レジン道カラーでも全然OKです。発光部分:レジン道 マイスタークローム フェアリーエメラルド 粒子の細かさからマイスタークロームを一押しします。 他のクローム系でもOKだけど、粒子の粗さはどうしても見えます。 *楽天のブログなのでリンクが張れませんので、こちらをコピペしてね https://store.shopping.yahoo.co.jp/resindou47/msr.html基本形は以上ですが、発光部分をさらに複雑にしたい方はおゆまるやシリコンで以下のようなものを型どりしてみてください例えば スワロフスキー スター オーバル(裏側のカット面を使います)等 (↓写真参照)違った模様が出て楽しいです❤ まずは、出来上がったものからお見せしちゃいましょう❤↑金古美の台の上に乗せただけ接着してません( *´艸`)【制作手順】1.発光部分のパーツを作ります。 今回はモールドにある左上の四角の10mmを使用 透明のままのレジン液で薄いシート状になるようにレジン液を入れモールドをひっくり返して(↓左写真参照)UVランプで硬化。 便宜上こちらのパーツをAとします(↑右写真参照)2.Aの四角くカットがある面にマイスタークロームを薄く塗ります。 どのくらい薄いかというと、蛍光灯にかざしてみた時に反射していない時は色が見えない位、 透明のAパーツが半透明に見える程度。角度を変えた時にクロームの色が初めて反射して見える程度 これを濃くしてしまうと、境目がはっきりと目立ちますが、薄すぎると光りが弱くなるので、下限が少し難しいかもしれません。慣れてください💦💦(↑3枚の写真参照ください)3.レジン液に薄くオールドピンクで着色します。 さらに、つまようじで点を打つくらいの微量のイエロー、さらにそれの半分くらいのブラックを入れます。イエローもブラックも色か変わってないかも??程度の、おまじない位のイメージで入れてください。メインカラーのオールドピンクは、白の上に乗せてみて色が確認できる程度の着色です。4.3で作ったレジン液をモールドの左中段のオーバル大に深さ半分弱位になる量を入れます。 しっかりと、これでもか?!!というくらい気泡を消してください。 ↑写真の気泡がわかるでしょうか?これ位のものも取り除きましょう♪ (しばらく放置するもよし、針を使って拡大鏡とにらめっこしつつ潰すもよしです) ↑写真は気泡を取り除いたのを拡大鏡で確認したものです。 気泡が完全になくなった後、表面に伸ばし広げます。 のばしひろげても、また、すぐに底にたまると思いますが何回もいきわたらせつつ、タイミングを見計らって、モールドをひっくり返して素早くUVライトの中に入れ固めます。5.表面がうっすらと色のついたレジン液でコーティングされた所に、さらに1/3程度の量まで底に透明レジン液を入れ、気泡を取り除いてから、さらに硬化させます6.パーツAをモールドに入る大きさに角をカットしてオーバルに整えます。 オーバルの縦長に♦型で入れれるように角をカットします。(↓写真左参照) さらに透明レジン液をオーバル大モールドの4/5程度の高さまで入れ、カットしたパーツAをそこに静かに載せるように入れてから気泡が入らないようにそっと沈めます。(↑写真右参照) UVライトで硬化させます。硬化後、モールド越しに光にかざしてみてください。淡いピンク色の奥に遊色が出て、横から見ても境目がないようでしたら成功していると思います。遊色が見えていないと、ほぼ失敗しているかな?💦↓写真はモールド越しに見ています。背景に黄土色っぽいものを置いて、光を当ててみました。ほんのりとピンク色の奥からキラリと光っているのでOKと判断しています。7. 3で作ったレジン液の残りに更にイエローとブラック、そしてホワイトを微量ずつ加え、透明度と明度が少し下がったと感じる位に調整します。(↓写真左参照) 調整ができたレジン液をAが入ったモールドの一番上に表面が平らになるように入れ、硬化させます。硬化後、モールドから抜けば出来上がりです (↑写真右参照)あとは、載せたい台座にセッティングすればOKですね♪台座のカラーによっても、色味の見え方がかなり変わるので、台座との接着時に色調整をレジン液でやることも可能だと思います。シルバーに乗せると、かなり明るめに発色しますし、金古美だとくすんだ色に落ち着くと思います。一番最初の写真が↑写真右側のバリを切り取って載せただけのものです。以上で作り方編はおしまいです。いかがだったでしょうか?やっていることは本当に簡単なことだけですが、色味の調整が結構微妙で1回1回違うものになると思います。また、クロームの乗せ方も、ほんとに薄いので、かなり勇気が💦…ピンク色の濃さとの兼ね合いで、うまく発色してくれない事もあるので、そのバランスが難しいかもしれません。最後に・・・・この記事の1つ前で説明したサフィレットの考察、実はここから先の発展形に応用が利きます。補色同士なら、こんな風に発色させていくことが可能です。例えば下の写真など♪サフィレットとはかけ離れたものになっていくかもしれませんが、そこは【ライカ】なので、ドラゴンブレスライカが基本色のブルーに赤の遊色のほかにパープルやグリーンベースのものが出来たのと同様に、サフィレットライカもいろんな取り合わせができるはずです。レジンであること、レジンだからできることが沢山ある!だからこそ、私はライカと銘打っています。ガラスでは難しいこともレジンだからできるし、何よりも手軽に発想を広げて実験できる。その利点を共有していけたらいいなと思っています。古のガラス・・・サフィレットガラスでも実験してみたいなぁとおもうけれど、環境が私にはありませんし技もありません。もし、前記の考察が、糸口のかけらにでもなればいいなと思っています。ガラス作家の皆さんが、実験して再現できることを楽しみにしています。おまけ・・・・サフィリーンはちょっとだけサフィレットとは違う発想をしているなと、少しわかりかけています。サフィレットは中にカットされたものが、サフィリーンは外側のカットで中の発光体になるガラスを光らせている。。。そんな差があるように感じています♪なので、レジンでその差を作ることも可能かなって♪この後は、サフィリーンの作り方にもちょっとだけ実験の幅を広げる予定です。ではでは・・・長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました☆彡<(_ _)> おしまい❤にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2018/02/26
コメント(0)
こんにちは♪皆さんはサフィレットってご存知でしょうか??19世紀ごろにほんの一瞬だけ作られて、幻のように作り方のレシピもなく二度と同じものは作れないとされている、謎多きガラス。そしてとても不思議な発色をするガラスのルースのことを言います。詳しいことは、ほかのいろんな記事を検索していただくとして、今日はわたくし、トマトママがこのサフィレットを妄想あふれる考察してみたいという極めて、ほんとかいか??それ?みたいなお話です。そのサフィレットを要するにレジンで作ってみたいがために、妄想に妄想を膨らませたあたってるような風のお話です(笑)まぁ、うそ800に近いかもしれないけれど💦、レジンでサフィレットに近いものを作るまでの道のりのお話にお付き合いくださいませ。<(_ _)>まずは、サフィレットライカ(レジンで作ったサフィレット風のもの)からご覧いただこうかなこんな感じにレジンで出来上がりました❤もちろん、この青緑っぽい色はいろんなところに浮き上がりますし、消えます。サフィレットの特徴はとらえていると思うのですが、いかがでしょうか??ここにたどり着くまでの大きく3つの考察があります。まずはそれをぜひ、知ってもらいたいというトマトのわがまま💦お付き合いください。この次のブログでは作り方も公開予定です。この考察の意図がわからないと、作り方は簡単でも何をやってるのかが見えなくてコツの部分でうまくいかないかもしれません(笑)考察その1まずは観察!!とばかりに、実物を見なければっ!!ということで、とても大好きなショップの埼玉県三郷市にある惑星座 様でたくさんのサフィレットを拝見させて頂きました。このショップさんはめちゃくちゃ素敵なお店なんですよ❤店長さんも素敵で、やさしくて暖かくて、私の癒しの場所の一つです。サフィレットをおひさまにかざしたり、拡大鏡でのぞき込んだり数時間、あれこれと考えながらにらめっこさせて頂きました。そして、よくわからないんだけど、真ん中に 何か?!!が あるんです。その何か??!はその時は見当もつきませんでした。それでも、何かがあることが分かったこと、これがものすごく大きな収穫でした。考察その2あれこれとその何かを考えあぐねて、ネットでいろいろ見ていく中で、ある日、こんな記事を目に留めたんです。これの何に目が留まったかというと・・・・補色!!その二文字とその横の補色関係にある表なんです紫⇔黄緑 お?・・・これ、ひょっとしてサフィレットの色じゃない???ってサフィレットって補色関係の光つかってるんじゃ?!!って閃いたんです。で、さらに下に書いてある混色の所・・・よく読むと!!!補色関係にある2色の光、または適当な3色の光を混色すると白色光 になる!!おぉ??!!!!ってなったんですね。ここで、レジンでまたあれこれやったのですが…やっぱりうまくいきませんでした💦考察その3サフィレットって19世紀のものだけど、その頃のガラスってどんなんだったんだろう??とふと思いまして…ネットで検索していろいろ読み漁っていたんです。ウィキを読んでいると、あれれ!!ひょっとして!!!え?マジ?!みたいなことがいろいろかいてあったのです。19世紀のチェコのガラスってこんなかんじだったんだーという記述がいろいろたとえば、ボヘミアガラス 浮き彫り、研磨、カットに適したカリガラス おぉ?カット!!!カットかぁ~~~え?黎明期では ボヘミアってステンドグラス~~ステンドグラスってあのカラフルないろんな色の・・・おぉ??!!18世紀のボヘミアにはグラヴィール彫刻とカットを手掛ける工房が多く稼働彫刻!!カット!!!彫刻・・・・・おぉぉ?>!!!ボヘミアではV字形に掘り込んだ直線の溝を交差させる様式が新たに考案!!世紀にボヘミアガラスに訪れた危機は、有色ガラスの開発~~~!半貴石~~瑠璃ガラス!!!うほっ?!!マジ??!こんな感じに言葉のシャワーを目から入れちゃったんですね。ここからはかなり妄想を膨らませて、あるのかないのかたぶんうそ800(笑)空想のお話ね。あうあう・・・・読み進めていくうちにトマトは妄想を膨らませるのですわ。茶色っぽいもしくはブドウ色っぽいガラスの中に、何かの拍子にカットしてある有色ガラスの破片がポチャンって・・・・入っちゃったら???と💦💦気が付かなくて、そのまま冷めてみたら、あら不思議!!なぁ~~んていうのが、サフィレットの原形だったんじゃない??って( *´艸`)ってことは、レジンでやるなら、こんな感じのを実験してみればいけるかも??と閃いたんです。ってことは、あれをこうやってああして・・・・幸いなことにガラスじゃないから割れちゃうこともないしーーみたいな(笑)ってことで、考察はここまで!(をいをい)次のブログでは、作り方を載せます。ここまで読んで、あっ!!だったら、こうやってこうなんじゃない?みたいな・・・閃いた貴方❤実験してみてねーー☆彡にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2018/02/23
コメント(0)
おまけ実験ってなに??っておもうよね??先日の「ひび割れアンティークをレジンで作ろう!!」で使った資材例えば パーフェクトクラックルの1液とかベースに使ったパジコさんのとか、量が多いから使い切れない!!ってなるよなぁって思って。他に活用方法ないかしら??と思ったわけです。それで、今回は、これらの資材をちょっとした使い道を思いついたのでご紹介です。レジンをやっていて、たとえば和紙なんかをベースにと思ったり、自分で印刷したものをベースに入れてやってみよう!!なんて思ったときに、入れてみたら、レジン液が染込んじゃって、最初の色よりも暗く仕上がってしまって・・・残念な結果に!!ありゃぁ~~これじゃぁ没だわ。使いたいのにどうしたらいいの??なんて経験をしたことはありませんか??今回は、そういう使いたいのに使えない!!をこれらの資材たちで解決できるかも!!!と思ったわけです。もともと、デコパージュではこれらの液体系は、トップコートに使ったり、転写液として使ったりすることが多いんですね。つまり、水に入れても染込まなくする作用・・・防水とかこれを上に塗って、下の紙をこそげ落として、印刷面の色だけ残したシートを作ったりする材料なわけです。もちろん、そういう機能に特化しているわけだから、染込んだり沈んだ色になったりはしないはず!!ってことはUVレジン液も染込まないではじく筈よね!!ってことで・・・・早速実験してみました!!!実験の方法はこんな感じ下の写真 表面1コーティング剤あり2コーティング剤なし3コーティング剤なし4コーティング剤2度塗り1~4のコーティングを乾かした上に全体にUVレジンを流して固める裏面黄色の縦長 コーティング剤あり緑色の横長 UVレジンを流すとまぁ、こんな感じにやってみたわけです。実験したコーティング剤は下記の4つ1パーフェクトクラックルの1液2PADICO 水性つやあり防水剤3チャンティ トランスファーコート4PADICO 水性アクリルニスつや消し 表面だとあまりわからないかもしれないけれど、表面に貼り付けているシールにはUVレジン液が染込んでいる様子がどれも見て取れます。裏面を見るとしみている様子が更に一目瞭然ですね。裏面だと表面の番号が 2 1 4 3になっていることに気をつけてみてくださいませ!!折れ線の入った筋にそって特にUVレジン液がにじんでいる様子が良くわかると思います。ってことで、UVレジン液が染込んで色が沈む現象は、このコーティング剤でかなり防御できることが見て取れると思います。コーティングするに当たって、切り口面もしっかりコーティング液をつけて切り口部分も防御すると完璧に染込みを防ぐことが可能ですよん。パーフェクトクラックルの1液もこれなら無駄にならないしひび割れのベースに使うコーティング剤も、たっぷり使っても(どぶ付けしちゃっても)充分足りる量はあると思います。ひび割れ以外にも、下地作りに役に立つと思いますので、どんどん使っちゃいましょう❤
2017/10/30
コメント(0)
こんにちは♪ ツイッターでちょこっと紹介をしていた ひび割れレジンの作り方を紹介しようと思います。この記事で初めて目にする方もいらっしゃるかな?こんな感じのひび割れを作ろうという記事なのです。ツイッターでは反響があったような無かったような?だけど、たぶん、こんなことをやったのはトマトが初めてじゃないかな?と思ったので、記事にまとめることにしました。ご興味いただけるようでしたら、写真の次に、作り方を説明しているので読み進んでくださいね。実は、この写真たちの実験で出来上がったものは、とりあえず手元にあった資材で作ってみたものなのです。それらは、10年ほど前のものもあって、すでに、販売されていないものもあり、これじゃぁ、他の方は作れないし・・・せっかくこういうものが出来ることがわかっていても、幻の技法になってしまうなぁって思いまして・・・だったら!!現在、手に入るもので誰でも資材さえあれば作れればいいじゃん!と、さらにコストをかけた実験へと着手することにしたんです。なので、その意気込みはどうぞ買ってやってくださいませ(笑)と、前置きが長くなりました。では早速実験をはじめてみましょう☆彡というか、勿体つけるのも面倒なので(笑)、結論から言えば、UVレジンにデコパージュの技法のクラック仕上げを合体させてみよう!というワザなんです。ただ、デコパージュのクラック仕上げは2タイプあって・・・アクリル絵の具をひび割れさせるものと、透明な合成樹脂部分にクラックを入れるものがあるのです。今回はこの後者の方を使って、UVレジンも合成樹脂なので、うまく調和が取れるんじゃないか?という実験だったりするわけです。デコパージュをやったことがある方なら、この説明だけですぐに出来ちゃうかもしれませんね(^^V 記事が長いので、結論から先に書きます【総評】コーティングも含めて、扱いやすいなぁと感じたのは、2番目の防水つやありと5番目の厚塗り艶出しのものでした。ヒビの入り方はおそらく、コーティング剤の厚さでかなり変わってくる気がします。レジンと同じ様な透明感で、ヒビを入れて違う材料を使っているように見えないのはこの2つのような気がします。そして、クラック剤はコスパも含めて、デコアートパーフェクトクラックルの2液目が良いと思います。とりあえず、この材料の2種類を購入すれば、こんなワザも使えるという検証は出来たのではないでしょうか??ってことで、この先の記事をご覧下さいませ❤A:用意するもの UVレジン液 (今回はベースに清原UVレジン液を使用) 着色料 ベースカラーになる濃い目のもの (今回はベースに宝石の雫を使用) ひび割れをはっきり見せるためのもの(今回はレジン道さんのメタルシャイニーブリリアントゴールドを使用) シーラーまたは仕上げ剤 今回はパジコさんのものを5種類、実験してみました。 パジコさんの防水シリーズ と シーラーの3種はクリックすると販売しているところへ飛びます。 お値段、もう少し安いところもあるかもしれないので、各自探してみてね♪ *実験結果でお勧めを決めたいと思います。5種類のものは下記写真参照ください。 ひび割れ剤 今回は2メーカー使ってみました。 チャンディ DZ-026 クラックル デコアートパーフェクトクラックル260の2液目の方だけ使用 B:手順 1、ベースを作ります。UVレジン液にベースカラーを入れて着色し、UVライトで固めます 2、UVレジンがきちんと固まった後にシーラーや仕上げ剤を塗り、乾かします。 塗る厚さは、清原のレジン液くらいの固さのものを薄く塗る程度の厚みにしてあります。 今回実験に使用したシーラーや仕上げ剤はPADICOさんの5種類。 上記作品たちは、すでにメーカーとしてなくなってしまったハルエンタープライズさんのデコパージュ仕上げ剤、ハルハードフィニッシュというものを使用しています。HALさんのはデコパージュ系のものは、凄く品質が良くて長年使っていても劣化が少なく、愛用していたのですが、すでにもう、手に入らない・・・というか、一部引き継いでいらっしゃる会社もあるのですが、このハードフィニッシュは現在作っていないらしいです。(レシピは聞いていたらしいのですが、再現しきれなく、新たに独自の会社のレシピを加えたのでハルの名称はつけなかったとのことでした)それならば、レジン系の方になじみがあり、通販でも手に入りやすいメーカーさんのもので作れればよいなと思い、今回はパジコさんのを使うことにしたのです。 どれがクラック剤に合うのか、やってみなければ判らないので、今回はしたの写真の5種類を試してみることにしました。注)シーラーや仕上げ剤によって、粘度が違うので、本来なら、薄く3,4回に分けて塗らなければならない物もあるのですが、今回は、8時間以上放置して、しっかりと乾かすことを前提に、どれも同じくらいの厚みに1度塗りで塗っています。UVレジンの上にこの5種類をのせて、一晩乾燥させます。 3、今回は実験なので、クラック剤を2種類使うことにしました。上半分にパーフェクトクラックル下半分にチャンティクラックルを試してみることにしました。(こちらはベースに同社のトランスファーコートを塗ることが条件になっていますが、違うものでも出来るかな?とやってみることにしました。)*あと数社、クラックル系を出しているメーカーさんがあるのですが、お手ごろ価格なのはこの2社かなという感じです。上半分、下半分と混じらないようにして塗布します。パーフェクトクラックルは、薄めに塗ると細かいクラックが、厚めに塗ると大きめなクラックが入るように出来ています。*チャンディクラックルは、たまに半分固まったものが購入時からあるようです。注意書きに書いてありました。その時はお湯で溶かして更に湯煎してくださいとの事。手元に届いたものもまさにその状態で、そのようにしてみたのですが・・・まだ濃かったのかなぁ?写真を載せるまでもなく、実はクラックはどれも発生しませんでした。念のためにHALトランスファーコートの上でも、HALハードフィニッシュの上でも実験してみたのですが、うまくクラックは発生しませんでした。やはりチャンディトランスファーコートの上にのせないと、出来ないのかもしれません。チャンディトランスファーコートでの実験もしてみたのですが、トランスファーコートを何回か重ねたりする時間もかかるし、細かいクラックにはあまり向いていないようなので、ここで終了しました。ってか、これだけ材料がそろうとデコパージュをまたやりたくなりますな(笑)チャンディのも、木材で普通にやるデコパージュだと良い感じに出来ます。トランスファーコートはまた、ちょっと違う実験で登場させる予定なので、次のブログをお楽しみに♪デコパージュ・・・最近は凄く簡単に出来るものが主流になっていますが、実は、凄く手間のかかる方法で前はやっていました。出来上がりの良さも持ちの良さも雲泥の差があるのですが、乾くのを待つ時間の長さがあるので、少しずつの作業になります。なので最近主流のデコパッチとは、個人的には一線を画しています。似てるけど、絶対違うものっていう感じがします。ただ、昔のデコパージュの技法は色々レジンにも応用できる気がするんですよね。4.さて、パーフェクトクラックルで上手くヒビが入ってくれたので、次は色を入れる作業です。 デコパージュでは、ステイン系のものやアクリル絵の具の金や銀をヒビにこすり付けて入れ、表面をふき取って、絵の具やステインが乾くまで1日ほど置くという方法がとられています。もちろん、その方法をとってもOKですが、時間短縮を図ってUVレジン液にブリリアントゴールドを混ぜ、それを表面に摺りこむ感じで綿棒で着色、表面をふき取る方法をとりました。レジン道さんのはさすがに凄くて、実は表面にもかなり残ってしまいました。もうすこし、性能の悪いものの方がヒビにだけ入ってくれて良いようです。トマトはステンシル用の昔のアクリル絵の具を使っています。今購入してみるとすれば、例えば、金色なら油絵の具系列。安いしチャレンジしやすい価格ってことで。慣れ親しんだメーカーさんだと ヴィトラーユ ライナー20ml バーメイルゴールド あたりが良いかも?試していないので、だめだったらごめんなさいっ!!購入の基準は溝にはいって、表面をふき取れる塗料で乾くと耐水性があるものです。あとは木工用のステイン系等など・・・UVレジン液に溶かす方法よりも、着色料を乾かすほうがきれいにいくと思います。まぁ、そのあたりは、各自、オリジナリティを発揮してみてください。とりあえず今回は、ふき取った後にUVランプで硬化させています。 右下のオレンジのは先日ファイアオパールっぽいものを作ってみたのですが、ついでなので、HALトランスファーコートを塗り、それに左側ヂャンディクラックル、右パーフェクトクラックルを塗る実験を追加しています。HALトランスファーコートは㈱アルファ さんから発売されています。 硬化後はこんな感じに写真だと少しわかりづらいですが、ヒビがきれいに入っているのは、1と4です。2はヒビの入り方が深くいい感じですが、若干レジン面との剥離が出る場合もありそう、金の塗料がにじんでいますが、それも味になるかな?と。(個人的にはこのくらい濃くでるほうが、ヒビがはっきりとして好きです)ヒビの入り方の深さはベースの厚みにも依存するところがあるので、1,2,4が使える!!あとは、作者の作り方次第で使いやすいかどうかになると思います。3,5はヒビが入ってくれませんでした。そして、オレンジのものはチャンディクラックルは入らず、パーフェクトクラックルは1,4と同等の入り方をしています。トランスファーコートを厚くすると、おそらく深めのひびが入ります。ヒビが入ったところで、表面のUVレジンをきちんとふき取ってあれば、水洗いをするとクラックル剤はきれいに洗い流せます。歯ブラシ程度の固さのもので洗い流してみてください。UVレジンを使わずにステインやアクリル絵の具でヒビに着色をしている方も、きれいにクラックル剤を洗い流してください。クラックルは水溶性なので、水につけるとぬるっとした感触があります。そのぬめりが無くなればOKです。UVレジンで着色した方はあまり、このぬめりが最初感じないかもしれないですが、一皮剥けた感があればそれでいいと思います。薄くUVレジンが付いているので、あまりぬめらないかもしれません。ヒビの大きさはパーフェクトクラックルの厚さに依存していきます。薄く塗ると細かいヒビがはいり、厚く塗ると大きなヒビが入るので、これも、作者によって調整をしていくしかないと思います。5.この後に上に1回UVレジンでコーティングして仕上げとなります。ただ・・・それだけじゃちょっとつまらないので、せっかくだから、本来の使い方のトップコートとしての実力はこの6種類、どんな感じなのかな?と♪ただ、ひび割れするだけに使うには、量としては多すぎるので、他の用途としても使えたら一石二鳥だと思いませんか?ということで、UVレジンを上にのせたのち、再度トップコートとしてそれぞれの番号のものを上に再度塗ってみました。なんとなく判るでしょうか?やっぱり5の艶出しが一番ピカピカしています。いい感じのトップコートになる。ただし、どれも表面が完全に固まるまで、2日以上かかりそうです。乾いたなぁと思って爪を立ててみたら、どれもまだ、やわらかめで傷が入りました。うっすらと黄緑色に見えているのはゴールドが表面に残ってて、それが反射しているからなんです。ということで、検証はここまで、長い記事にお付き合いくださいまして、ありがとうございました☆彡にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2017/10/14
コメント(1)
事の発端は、ツイッターでのとあるアンケートでした。そこで、立体の研磨の苦痛!!やっぱりみんな感じているんだなぁ~~って再確認しちゃったんですね。トマトは荒削りと仕上げ磨きは以前にも紹介したことがあるかもしれないけどアマゾンなのでリンク貼れない楽天の宿命wwE-Value ミニベンチグラインダー 砥石径75mm EBG-75M↓最初にhを入れてね♪ ttps://goo.gl/kuQp4cこんな卓上グラインダーを使っています。でもね、途中の研磨は耐水紙やすりを手作業でギゴキゴ・・・とやってて、ちょっとつかれてたんですよねぇ~~グラインダーだけでもかなり楽はしていたんだけど・・・ねっ♪それでね、ここからが本題なんかいい案ないかなぁ~~とさがしているとあるブログを見つけちゃったんです。それは、プラモ関係のぶろぐさんだったんだけど、電動歯ブラシを使った研磨(磨き)の記事!!こ・これだーーーと思っていたのが3ヶ月前(笑)家には幸い、なぜか電動歯ブラシ、100均のだと思う・・・が2,3本未使用で転がっていたんですねぇ~~ただ、その記事だと、歯ブラシを加工(ブラシの毛を抜くという作業)があって、加工そのうちやってみよう・・・・とそのまま時間だけがたっていたという。。でね、昨夜、ハタとひらめいたのよ。あれ?ひょっとして、歯ブラシの背でもよくね??ってwwってことで、我が家の相棒に「ねぇ?? 両面テープってあったっけ?」と聞いてみたら、「あるよ、どれがいい?」と、まぁ、強力タイプから、クッションの有るものまで、色々ととりそろっておりまして(笑)とりあえず、一番ふつーの、クッションも泣ければ強力タイプでもないものをもらい、やってみました。歯ブラシは無加工です。でね、300番・600・1000・2000・6000番と下の写真みたいに耐水の紙やすりの裏側に両面テープを貼り付けて、歯ブラシの背に乗っかるくらいに適当に切って張り付けたっ後は、電源オン、お水をつけながら、バリ削りだけはちょっと力を入れたけど、後はちょうど歯磨きする程度の軽い力で電動歯ブラシのブルブルに任せて、適当にスリスリを繰り返しまして・・・・結論から言えば、かなり楽できます!!↑ちょっとボケボケですいません。バリ取り300番ののち600番まで研磨したところです。↑これが1000番↑これで2000番と6000番ここまでが電動歯ブラシ磨きをしたところです。普通に手でスリスリしたときと大差ない感じ。時間は手作業よりもかなり短い(半分以下かな)かなり適当に2~5周くらい、クリクリってまわしながら満遍なく紙やすりがあたることだけ気にして30分程度でここまでやっちゃいましたよ。蛇足ですが、電動歯ブラシって防水なわけで(笑)桶に水を汲んで手前において、雑巾がわりにタオルを置いた上でスリスリしておりました。写真に写っている下にあるのはそのタオルだったりします(笑)球も桶の水で軽くゆすぎつつ、時に電動歯ブラシをくるりとまわして歯ブラシ側で汚れを軽く落としつつと、作業はかなり楽!!便利でしたよーー♪なので、もう少し丁寧にやると、かなり綺麗に磨けるなっていう実感はありました。↑ここからは布じゃないと磨けないので・・・最初、布も両面テープで張り付くかな?と思っていたんだけど、水をつけるとはがれてきました。強力タイプを使うと違うかも??あるいはクッションつきのだといいかも??と思いつつ出かける用事が迫っていたので、手作業でぱぱっっと磨きました。 ここでも蛇足。。。電動歯ブラシの上の部分が取替えが利くので、あるいはもう1本買っておいて布磨き用にちょっと加工しておくと(アイディアあり→ブラシの毛を抜いて、抜いた穴をリューターであなを4~6箇所明けておく→そこにクリップをU字に差し込んで直角に折っておく、U字のでっぱりがある部分にクッション性のあるものを両面テープで張り、ピン部分を適当な長さに切りそろえる。こうしておくと、磨きようの布を引っ掛けてとめて置けると思うよ)磨きも電動歯ブラシで出来ると思う。↑仕上げ磨きは、たとえばこんな感じのもの、セラミックコンパウンドとコーティングポリマーのコンボやタミヤの細め・仕上げ用のコンパウンドなどを使う今日の好みはセラミックコンパウンドとコーティングポリマーにしてみたよいつもだと、ここで卓上グラインダーでギュイーンって2つ下の写真にあるようなインゴット状の白コンパウンドでやっちゃうこともあるし、タミヤのをグラインダーで使ってしまうことも。このアタリは、仕上げみがきの時の気分で決めちゃってるよ今度ブルールージュなるインゴット状(笑)のコンパウンドを購入したので、これがめっちゃいいらしいから、仕上げはそれになるかもしれないです。また、レポートするかも??!↑で、最後の仕上げはいつもこのデコレジーナさんのクロスで軽く拭いています♪↑今日は使ってないけど、いろいろ試しております(笑)プラモデル用のグッズはかなり使えるものがありますよん男の子用だからぁ~~見たいに思ってるかもだけど、えり好みせず試してみると、おぉ~!ってなるものも多々あります。でね、最後になっちゃったけど、実は市販品で、こんなのも売ってたりしますGSIクレオス GT07 Mr.ポリッシャーPRO軽作業用(ZV23845)回転しながらなので、100均のブルブル電動歯ブラシよりもかなりいいんだろうなと思っていますよん。ツイッターでの使用レポをいただいた感じでは◎お勧めだそうです。耐水紙やすりもちゃんと丸く切れたのが売っているので楽は楽だけど、ランニングコストが・・・と思う方は自分で耐水紙やすりに両面テープ貼り付けて、ポンチでガンガン丸く切り出しちゃえばOK♪とトマトは思います。要は、考えようよね♪他、円で動くタイプの電動歯ブラシでお手ごろなのがあったら、それを使うって言う手もあるしね(笑)それでは・・・またねーー☆彡 ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2017/07/27
コメント(0)
え?なにそれ?っていうタイトルよね。実は実は実はっ!!!7/6から、SHOP Peaberry さんで始まる特別企画展【京の宵祭り】 にトマトママも参加することになりました屋号は First Flight☆彡となっております♪かっこいいでしょ?(笑)処女飛行とか初飛行っていう意味です。やっと滑走路からよろよろと飛び立った私の作品たちかもしれません。あるいは、ずっと飛び立つときを今か今かと待ち続け、思いっきり大空へと羽ばたいていくのかもしれませんどっちだろうね??それでも、ともかくレジン作家としての第一歩を踏み出したんじゃないかなぁ?と思っています。だから First Flight☆彡 にしました。この屋号で、8/5(土曜日)のみですが、デザインフェスタにも参加しますよぉんブースNo.B281今年の目標「販売してみる!」の目標達成です。でね、どんなアクセサリーを販売しているのかって言うとぉ~今年に入って、新しくラインナップした ドラゴンブレス☆ライカこのシリーズものでバングルやカブトピンにドラゴンクロウに持たせているやつやペンダント、かんざしなど等・・・とかオーロラ卵、シャイニングコスモシリーズなどを販売予定しているよ。ドラゴンブレス☆ライカって言うのは、こんな感じで、ガラスのドラゴンブレスのように赤い遊色が表面に浮かぶ、不思議なレジン作品なの。上の写真のようにグリーン、ブルー、パープルのベースカラー3種類があるんだ。ガラスのドラゴンブレスだと、濃い青ベースに赤が浮かぶものが多いと思うんだけど、色のバリエーションはレジンでしかたぶん、出ていないはず。ブルーもガラスほど濃くはないようにしてあるので、つけているとかなり不思議な珍しいドラゴンブレス???!!え??何これ?ってガラスに詳しい方だとなると思います☆彡また、光によってベースの色がいろいろと違う風に見えたりするので、そこもすごく不思議なの。とっても綺麗なお品なので、ぜひぜひ、実物を沢山の方に見てもらいたいなぁって思っているの。トマトの作るレジン作品たちは、いつも同じ顔をしていません。光や温度、光の種類や見る角度によって、まったく違うものに見えるようなそんな作品たちです。京の宵祭りでは、他の作家さんたちも沢山参加していて、パッケージしなければならず、パッケージ越しになってしまうけど、透明な入れ物にしているので、その変化は見て取ることが出来ると思います。また、すごい方たちばかりの中、少量なので、後半にはなくなっているかもしれないけど(そうだとうれしいな♪)ぜひ、関西方面の方たちにも見ていただきたくて、出品させていただきました。(ちょっとまじめな文章で書いちゃった♪)デザフェスでは沢山の方たちが、いらっしゃるので、どのくらいご興味いただけるかは未知数なのですが、レジン好きの方たちにぜひ、こういうレジン作品もあるよってみていただければと思っています。まだまだ、未熟なところも沢山あるとは思います。デザイン力とか繊細な作品ではないかもしれない。それでも、この作品たちは力があると自負しています。デザフェスでは直に手にとっていろんな光の角度を変えて、見ていただければと思っています。(超まじめモード!!)なんせ、作った本人が、どの作品を見ていても部屋の中で、あっちこっち向けてみているだけで楽しいんです(笑)こういう楽しさを共有できて、同じように感じていただける方と出会えることを楽しみにしています。デザフェスまであと1ヶ月。出来る限り作品量を増やして持参できればとここのところ、せっせと作業に明け暮れてるよ。ブース自体はSサイズだし、たいしてかざりっけもないかもしれないけど、いろんな作品をテーブルになれべられるようにがんばるね☆彡ご興味いただけたら、ぜひ、立ち寄ってやってください。そして、ブログみたよーとか、ツイッター見たよーとかインスタみたよーとか・・・声をかけてもらえたら、それだけでうれしくて泣いちゃうかも☆彡ですです。
2017/07/04
コメント(0)
タイトルどーりです。2017年3月24日怪獣タータンの小学校の卒業式でした。相棒も会社を休み、卒業式に参列。よって朝から、3人三様の衣装(笑)を着てと準備にドタバタ実際、トマトは数日前からあれこれと必要なものを取りそろえたりしてて、準備に余念はなかった筈!!だったのですが…実は我が家のビデオ。怪獣が生まれた時に購入したminiDVを愛用しておりまして💦最近、簡単にテープが手に入らない時代に突入したようです。うっかりテープが30分位しか残量がない事に気が付いたのが昨日!!うはっ・・・・アマゾンも楽天も間に合わないじゃぁあーーりませんかっ!!こりゃまいったなーーと思いつつ、ダイジェスト版で怪獣たちが歌ったり、卒業証書授与の所とかだけを撮影することにして、何とかしようって事にしました。まぁ、来賓だとか校長だとかのご挨拶うんぬんは撮影してもしょうがないしねwwただ、テープが足りなかったら嫌だなぁ==ってことで、SDに録画できるタイプの最近主流なものも持参。今回はビデオ2台撮影という、なんかえらくトリッキーな撮影をしてきましたよ。相棒君は撮影へたなんだもん。だから、私が2台録画を受け持ったのですよ。1台は1却に付け根が3却になってて、自立するものを持参。ズームの調整だけをしつつ、アップはミニDVで怪獣を写すという感じ。無事撮影はテープの尺も足りて何とかなったからいいけど、こりゃそろそろきちんとしたビデオをもう1台必要になってきたなと思っています。で、卒業式!!!人数の超少ない怪獣の学年。どこの田舎の村??みたいな(笑)でもね、だからこそ、こじんまりしてて、クラスのみんなと濃密な時間が過ごせた気がします。6年間過ごしてみて・・・・喧嘩もしたし諍いもあったし、いじめに発展しそうなこともあったけど、先生方の目も行き届いていて、大事になる前に芽を摘むことも出来た感じ。さらに勉強も、算数も少人数制を敷いてくれたので、さらに細かく芽が行き届いたようで、区内でも学力はトップクラスをキープしたようです。まぁ、怪獣はそんな出来は良くないけど、落ちこぼれなかったのはこのおかげだと思ってるわ。怪獣・・・・学年が上がるごとに、得手不得手がかなりはっきりとしてきていて苦手な事が鮮明になってきたんだけど、それをどう対処すればよいかも、明確になりつつあるので苦手を知るって事は、それを強みにしていける気がしています。そういう意味でも、先生方のアシストは大きかったなぁと感謝でいっぱいです。で、卒業式!!!(笑)式そのものはオーソドックスな感じ。最初の方に卒業証書授与か有ったのは今流なのかなぁ??自分の時は、合唱や生徒たちの言葉が先に合ってからだったような覚えが・・・・女の子は袴姿が結構多くてとっても華やかでした。他はAKBみたいな可愛いスカートとブレザーのセットが多かったですよん。男の子も紋付き袴姿もあって、なかなかかっこよかったです。怪獣はブレザーに中学の制服のズボンというオーソドックスなタイプにしちゃったけど、スーツの男の子も数名いました。合唱の時、やっぱり感極まって涙する子も結構いましたねぇ~~仰げば尊しは最近は謳わないのね。それでも、良い曲がいっぱいあるからウルッってきたかなぁ~~5年生が呼びかけに応じて、6年との掛け合いみたいになるのも良かったです。最後に記念撮影が入って、そのあと校庭に出てアーチを生徒と父兄で歩いて退場ってのがあったんだけど、これがなんともこう・・・・晴れ晴らしい感じで、気持ちよかったです。まぁ、そのあとは散り散りで先生や同級生たちとの写真撮影になるんだけどね☆彡お天気にも恵まれて、とっても良い卒業式だったかな。で、午後からは子供たちだけで打ち上げと称して近くのファミレスでちょっと遅めのランチ集合をして卒業気分満喫してきた怪獣でした。明日は大人の謝恩会。また、ちょっと気取ったカッコで午後お出かけです。そうそう・・・・2こ前に書いていたスライドショー作成は無事終了しています。これは謝恩会での上映ではなくて、感謝の会なるものが学校で有ったのですが、(お茶会形式で来賓もお招きして、1部は卒対が仕切って、2部は卒業生たちが仕切って、お世話になった先生たちやボランティアの方たち、ジムの方、給食関連の方等々と歓談会をする感じのイベントです)で、1部と2部の合間に歓談の時間を設けてあるなかでの上映でした。24分ほどのスライドショー。子供たちにも来賓の方たちにも大好評でした。かなり凝ったものを作ることが出来たのはフィモーラのおかげです♪静止画のスライドショーだけど、ふんだんに文字を入れたりズームをかけたりトランザクションや静止画の加工も出来たので、動画を見ているような感じに仕上がりましたよー。正味250枚程度の写真を使用しました。写真は先生方が撮影したスナップ等が殆どだったので、明るさの調整や色味の調整、トリミングなんかもかなりやったけど、あんまり苦にはならなかったかなぁ==動画として出来上がっていく事が楽しかったからかも??!怪獣を含めた卒業していく子供たち・・・・みんないい笑顔でいっぱいの中、卒業出来て本当に良かったね!!不登校児童もいなかったし。さぁ、これから中学!!ここからは個々の人生が始るね。いろんな道へとそれぞれが歩み始めたんだなぁと感じます。私立へ行く子、国立へ行く子、公立に行く子、それぞれの道です。そこでまた、新しい出会いと別れが待ってるんだよ。私も通った道だわ。小学校を卒業してから1度もあっていない人もいる。たぶん、きっと、もう、他界している人もいるんだろうと思う。そういう年齢になった時に、あの日々を懐かしく思い出せればそれで由!!いい思い出になっていればそれで由!!だと思うのです。小学校ってそういう場だよね?
2017/03/24
コメント(0)
今年初めてのブログですっ♪ってことで、簡略に ♥あ け お め こ と よ ろ♥でございます💦気ままに今年も気の向くままにポツポツと書いていきますのでよろしくね☆彡でまぁ、タイトルの話題にさくっと行きましょかねレジンで球体を作る時にオーロラっぽい輝く渦を超お安くお手軽に入れれるよというお話です。とりま、材料から~~100均のラッピングコーナーへGO!こんなのを見た事無いですか?今回はこれを使います。透明や金銀、水色 淡い色が付いているものからガッチリと色のついたものまで等々いろいろな種類がありますのであれこれとやってみると面白いと思います。トマトは透明のをよく使っています。うまく反射すると黄緑色や青の京都オパールのような光り方をしてくれるので目立たないように仕込んだりしています。ではどんな風にして使うのかというと、切り刻んで入れるのはやっている人がいるのを見たことあるけどトマト流は一工夫しております。下の動画をご覧ください。今回は見やすいように金でやってみました。おばちゃんの手先なので、あまりきれいじゃないのはお許しくださいね💦💦こんな風に爪を立てて、リボン状のテープをしごくんですね。そうすると動画の様にクルクルってサークルを描くんです爪の立て方、しごき方を加減しつつ欲しい大きさ、渦の量を作り出して・・・まぁ、こんな感じに整えます。このあたりは何回か練習して納得のいくものを作ってください。物凄く簡単な作業だし、それこそ練習を山の様にしても1袋使い切ることは先ず難しいので(笑)達人を目指してもいいかもしれないです💦💦(^_-)-☆しごき方で最初は強め段々と力弱めにすると上の写真みたいになるし、一定の力でしごくと下の写真の様にスパイラルになります後は、半球にこれを普通に入れてあげて配置整えて…(下半分に入れると上の透明の半球で思いのほか拡大されるので思ったより大きく見えるかも?)で、作ると下の写真のようなこんな感じになりますこの上下のは半球で作っていますが、ブルーの不透明タイプを入れてみました。同じようにやってカールをかなりゆるーく掛けたものを入れています。緑色に発光して写ってるラインが判るでしょうか?これは透明のテープを同じように作って京都オパールの裏側に配置して入れてあります。こんな感じでうまく発光してくれるとかなりキラキラできれいです。不透明タイプのを入れるとミラーっぽい反射をしてくれるので、最近出て来たミラータイプの着色剤と併用して、色の変化を角度によってつけるなんていう荒業もうまくいれると出来るんじゃないかな?と思ってみたりしています。色々実験してコメント欄にこんなことやったよーって報告いただけたらうれしいな。ではでは~~☆彡
2017/01/19
コメント(0)
怪獣タータンももう小6、あと半年で卒業ってちょっと気が早いですか?(;'∀')2学期が始まり最初の保護者会で、卒対の皆様から白羽の矢が刺さりまして(笑)、6年間の歩んできた動画フィルムを上映したいので編集やってくれない??というお話が出ました。動画編集・・・・実は実はもうずいぶん昔だけど、とあるTVの放送用に企画から録画、編集まで8本ほどお手伝いをしたことがあります。その当時はまだこんな風にSDとか大容量じゃなかったから、一応デジタルだったけどテープの時代です。今はPCに取り込んでみんな気軽に編集とかしちゃうよね?あの頃は結構大変だったのよー♪それでも、そんな事をちょっとやりーの、その後DVD用のアニメーションを作るお仕事なども単発で(こちらは完全にPCでの作業だったけど)なんかもかじった事が有るので、何となくイロハのイの字位は判っていると思う訳です。で、作って欲しいと…・💦💦最近はYouTubeにアップロードしたりもしてるけど、編集なんてものはせいぜい音を音楽に差し替える位、手ぶれ補正入れる程度で殆どやってなかったし、最近のソフトなんざとんと知らん!!ってことで、ネット検索して、これ良さそうじゃんと私のお眼鏡にかなったのがこちらのソフトFilmora 動画編集(Windows版)なにがいいって、ザックリとYouTubeに使い方載せてるんだモン☆彡これをみて、まぁやりたい事は全部見ればわかるし、使い方も凄くシンプルで使い方もPC触ったことある人なら感覚的にわかる捜査のしやすさもあって、こりゃいいわーー!ってなった訳です。試用版を早速ダウンロードして適当に怪獣のモトクロスの様子の動画を3つほど入れ込んで、色々試してみたんだけど、思った通り扱いやすい!!試用版でも操作の制限がない(出来ない事を設けていない)ので、製品版を使っているような感覚でお試しできました。オープニングにちょっとフィルター掛けて、タイトル入れて、最初からBGMをフェードインで入れて、ビデオのつなぎ部分にはトランジション入れてなんて作業をして5分ほどのものを作ってみた。作業は解りやすいから、ほとんど戸惑わずに出来たし、こんな奴にしたいなって感じのものもタイトルなんかもサクッと編集(大きさを変えたり、文字を変えたり、簡単に出来ます)出来ちゃう。写真加工で文字入れとかしたことあるなら、やり方は一緒だからまったく違和感なく出来るよ。動画だととっつきづらいかなぁ?とか思う事も、長さどれくらいにしたいとかも、超楽チンだった。音も音楽も調整が出来るし、ともかく至れり尽くせりな感覚は半端なくありました。で、試用版じゃないじゃんこれ!みたいな(笑)んじゃ、どこが製品版と違うの??って事なんだけど、編集したものを作品としてWAVファイルとかに変換すると、どどーーんとFilmoraの文字がずっと出続けるというわけです(笑)編集ファイルの状態ではでないんだけどね。そりゃそうだわさ。これでちゃんとしたものまで吐き出せたら、買う人いないもんねw充分使いやすさは堪能できるし、これ使っちゃうと他のソフトの使いづらさ(フリーのとかね)だけが感じられて、こりゃ買うしかないわ―って思える試用版となっておりました。トマトの今使っているPCはDELLの古ーいノートなのね。取りまWIN10にはアップロードしてあるけれど、マシン性能は低い筈。それでも充分ストレスなく動いたよん!!ってことで、卒業用のビデオ(謝恩会で上映予定)作成はこいつでやろうと思っています。何万円もするなら、卒対費用で出してって言うのも、個人で買うのも躊躇するけど、永久ライセンス版で7280 円(税込)、年間購入ライセンス版で5780 円(税込)という手軽なお値段。これめっちゃ安いじゃん!!って使ってみて思いましたとも!!これなら、卒対費用で出してもらえなかったとしても、個人的に欲しいと思えるお値段です。1つもっていて損のないソフトだなと感じました。これあれば、とりだめてそのままのビデオもコツコツと編集して行こうかなって思えるもんね。ついでに、最近始めたレジン作品の写真や動画を合わせて編集してもうちょっとまともなものをYouTubeにUPすることも出来るじゃん!って思えるもんね。今回はやって見なかったけど、FacebookやインスタグラムなんかにUPしてある写真や動画も取り込むことも簡単に出来る機能も付いているようだし、YouTubeにカンタンにUPする機能なんかもあるようだし、使い勝手はこのあたりも至れり尽くせり感が♪という事で、久々に非常に欲しく感じたソフトのレビュー風になっちゃったけど、本当にいろんな意味で優秀なソフトだと思ったので、ブログで紹介させていただきました☆彡レジンの方・・・オーロラ卵もコツコツと数を増やしたい所なんだけど、今、また、新しい事にチャレンジ中でして・・・(笑)💦。もうちょっとでいい感じになりそうなんだけど、試行錯誤中です。こちらも、UP出来る位の仕上がり具合になったら、また、ブログで紹介しますね。これが出来たら!!めっちゃ綺麗だと思うんだよねーー。こちらも楽しみにしていてくださいませ。(なぁんて言ってて、結局できなかったら(´・ω・`)ショボーンなんだけどねぇ…。すでに2か月近く、あーでもないこーでもないと清原を大量消費しておりますです)レジンの熱はまだ冷めていないので、気長に待っててくださいませ。ではではーー(^_-)-☆(^^)/
2016/09/12
コメント(0)
1か月以上のご無沙汰です。5月はトマトにとって事務処理がどーーーんとくる決算の総決算月なのでめっちゃプレッシャーとやる事の山に埋もれてしまって、 殆どレジンも作業することが出来なくてウズウズとうっぷんの溜まる月となってしまいました。そんな中、たまたま見かけたミンネさんの1点もの特集、ツイッターで応募完了できるとの事、こりゃ参加することに意義があるってなもので、気軽に応募させていただきました。そしたらね、40点ほどのピックアップの中の1つにな・な・なんと!!なってしまいましたん!!凄いわ――!って。本人が一番びっくりしておりますです。ハイ。この特集、携帯のアプリからじゃないと見れないので、PCメインでブログを書いているトマト、携帯からは見ることが出来るんだけど、特集そのものをリンクできないです。ただ、リンク先の掲載されたものはこちら になります特集に掲載される前は25件くらいだったお気に入りの数が、この2,3日で200件にもなろうかとしています。凄いね――♪特集に載るって言うのはこういう事なんだとビックリポンです。他のものもポツポツとお気に入りに入れて頂けた数が増加していて、たくさんの方の目に見て頂けたようです。それだけでもトマトはめっちゃうれしい 1点ものなので、特集に出していただいたデザインは2度と出来上がらないし、このリング&ブレスレットの形も恐らくはこれ1個のみにするつもりです。まだ、ご購入いただいた方はいらっしゃらないけれど、初めてご購入いただける方はどんな方かなぁ?とワクワクして楽しみにしております。他の作品も1点ものなので、ご縁のある方の手元に先に行っちゃうかもしれません。もし、ご購入をお考えの方がいらっしゃったら、お早めにご購入下さいね☆彡のがしちゃうと…悔しいものね。こういうものって☆彡(実はこの特集掲載とくしくも同時期に1度、プレゼント企画というよりは、欲しい方いますかぁ?ってツイッターで呟いたんです。ほら、プレゼント企画!!なぁんて大それたことをやって、スルーされちゃったらどうしよう??って怖いでしょ(笑)。臆病なトマトはこそっっとつぶやいたんですわ(笑)でも、そんな心配は危惧だったようで、速攻で手を上げて頂けて、めっちゃうれしかったです。そしてそして、作品交換にしましょう♪とお話をさらに頂けて、もう、天にも昇る位に嬉しいお話になりました。作品交換もトマトは初めてなんです。で気持ちハイテンション!ワーーイってやってたところに、この特集掲載の知らせが来た物ですから、もう・・・超ヤバイ位に、ハイテンショーーーンになったりしちゃいました。1か月お仕事モードで自粛していた気持ちがパッカーーンって開いちゃった感じです(^_-)-☆)それで、明日そのお品は発送予定だったりします) お仕事頑張ったトマトへのきっと神様からのご褒美なのよね☆彡って思う事にしました。 ツイッターは トマトママ(レジン専用)@tomato7aとなっておりますので、気になる方がいらっしゃいましたらフォローしてみて下さいませ。ちゃんとした抽選方式のプレゼント企画、1度やってみたいと思っているので、やるかもしれません( *´艸`)その時は見逃さない様にしてね♪その前に、制作をされている方向けには作品交換もするかも?こちらは突発的に思い付きでボソッっとつぶやくかもしれないです。(;´∀`) 話はちょっと変わりまして…1か月間全くレジンを触っていなかったわけではないんです。実は、妄想トマト、ウズウズしておりましたら、ハタと有る事を閃いちゃったのです。シャイニングコスモはえらく手間暇かかるので手を出せずにいたのですが、これならあっという間に出来そう!!ってことで、雲レジンに挑戦しました。それも、定番となっているやり方とは全く違う方法を思いついちゃったんです。で、更にちょっと面白い事をやりたくなって、さくっと実験それがこちらになります。まずは普通の雲レジンバージョン ちょっと写真が大きい?(笑)でもさ、良い感じで雲になってるでしょ?角度を変えて・・・ ご丁寧に、実はこの中の雲2種類の作り方を入れてあったりします。両方の雲共に、イイ感じに雲っぽさは出てると思うんだよね。どうでしょうか??で、さらに…この作り方で進化しまして… これが、紫外線を浴びると・・・・ と、ピンク色に空が染まります。夕焼けを表現してみたくてね。やってみましたー♥2つのトータル制作時間1時間程です。お仕事の合間の息抜き――(笑) 作品と呼ぶにはつたないので試作品です。本人は大満足の出来なので、この技法を使って、これからは雲は作って行こうと思っています。あ、技法・・・なんて呼ぶほどのものでもないので(;´∀`)次回のブログに、トマト流雲レジンの作り方でも紹介しましょうかね?ツイッターでは簡単に作り方を公開していますよん☆彡今すぐ知りたい!!と言う方は探してみてね♪ それでは・・・またねーー☆彡 ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/05/30
コメント(0)
第2部を初めて、まさかこんな話題を書かなきゃならなくなるとは・・・・と思っています。まず最初に、被災した皆さま、どうか気を落とさずに、前を向いて生きて生きて生き抜いてください。頑張り過ぎない事、無理しすぎない事、そして留まらずに済む余裕があるなら、いったん揺れないほか地域へ避難・脱出してもいいと思います。群発している中に居続けなければならない理由などない、命にかかわる事です。 さて。。。何から書きはじめましょう・・・この一連の地震は、ありていな言い方をすれば、ヤバイかもしれない。何がやばいって、まず、この震度が大きい事、揺れが大きいって事は直、命にかかわってくるから。そして次にやばいのは、川内原発。政府は頑なに停止命令を出しません。いろんな思惑の元、止めろとは言わないでしょう。これが、原発問題の根っこだよ。通常の神経していたら、福島のあれだけの事故を目の当たりにしていたら、最新の注意を払い、原発を即、止めるでしょう???ど素人が考えたってすぐわかる。制御棒入れようよ。こいつが入っているかいないかで、過酷事故にまでなったとしてもだいぶ様子が変わるはずだよ。なにをむきになって動かし続ける必要があるの??電気が足りなくなるなんていう戯言を言うネトウヨも沸いているようだけど、足りなくなることはありません。一つに西日本の電力会社と協力できるから、九州の発電量がたとえ足りなくなりそうでも何とかなりますからぁ~~。安倍さん、本当に頭のいい人はね、こんなバカげたことをやったりしないよ。で、市井ではワンクリックで意思表明をしようとするサイトが立ち上がってるよ。せめて、群発が収束するまででいいから、止めようよ。徐々に震源は川内原発へと近づいて行っている。更には伊方原発等制御棒をいれて、管理だけの状態になっているけど、こちらも震源域 が近づいて行っているのよね。昨日は誤報だったけど、今日は日向灘、しっかりと揺れた訳で、中央構造線上に沿うように奈良まで小さいけれど発震している訳で・・・このまま終息を迎えてくれたら、そりゃぁうれしいけれど、収まったふりしていて、原発直下で堪えられない加速度のある地震が起きてみ?原発持ってる電力会社は確実に、想定外って言うだろうさ…そして被害をこうむるのはその土地にいる人なんだよ。年寄は大した被害にならないかもしれない?高線量被曝でイチコロだったとしても、余命に大差ないからね。でもな、未来を背負う若い人には、大差があるんだよ。余命が長いの。未来は無限なの。そいつを奪う権利などどんな利便性ととっかえっこは出来ないんだよ。 と、ここまでは今までの震災レベルの話。ここから先は、火山の事だ。阿蘇山はねむってなんて居ない筈。これだけ揺さぶられれば、振った後の炭酸飲料みたいになる訳。この理屈だって、小学生位の頭があればすぐに判る筈。阿蘇山、ただのいつもの小規模噴火でなんて終わると思う??超大規模な九州にいる人のほとんどを一瞬で飲み込むような破局的噴火に発展するんじゃないか?と学者の先生たちはかなり注目をして、みているんだ。 この一連の地震で、破局的噴火…カルデラ噴火なんかが絶対に起こらないと言い切れる根拠はないと言っているよ。果たして…九州、特に熊本や大分などの大きな地震の発生した地域の方たちを、安倍がやっている政権でちゃんと支える事なんて、恐らくしないよ。今ですら、アタフタアタフタ・・・九州全域壊滅状態なんてことに噴火で成ったら、国は脱出のために何か手伝う事は出来ないだろうさ。生き延びれる人は皆無だよ。もちろん、原発もへったくれもなく、一瞬で飲み込まれてしまうだろう。汚染も凄い状態になっているかもしれないし、地下に埋もれてどこに行ったかもわからなくなるかもしれない。そんなのなってみなきゃわからないけれど・・・・そういう天変地異に発展する事も視野に入れて、万万が一まで広くリスクを考えつつ、現実に起こっている事と照らし合わせつつ、どう行動すればいいのか?を考えていく必要があるんじゃないか?と思うのです。 現地で揺れと寒さと恐怖と落胆と不安と・・・・いろんなものとギリギリの精神状態で戦っているそんな中で、こんなこと考えられるかっ!!って当事者の方たちは思うだろう。実際、目の前にあるそういったもので必死なのは間違いないだろう。だからこそね、現場から離れている分、余裕があるからこそ、そういった事を私たちが考える必要があるんだと思ってるのです。今後の地震の動きに注視して、さらには火山や放射線の事、原発の事、政治の事、勉強しておかないとダメなんだと思うのです。余裕がなくなった時に、即時自分で判断できるために!
2016/04/18
コメント(0)
試作品なので、作りは少々荒いです。気泡もあまり気にせずにオーロラらしさをどうするか?で試行錯誤していたので、あれですが…(;'∀')まずは写真を見てやってくださいな。そうそう・・・この卵たちは蓄光とか全く使ってません。あくまでも受け止めた光をめいっぱいの力で反射させて輝いてくれます。だからシャイニングコスモシリーズなんです。 どうでしょ??オーロラに見えるよね? 1個1個寄って撮影してみたんだけど、卵の作りの粗さがめだっちゃって(笑)あまりきれいに見えないんですもん。なので試作した中からオーロラが綺麗に見えるものを抜粋してみました。実際、結構な変化を見せてくれます。例えば、左下の卵だと、こんな感じ 向きをちょっと変えるとこんな風になります。オーロラが光っていないと、結構宇宙ってか普通の夜空が見えたりもします。 こんな風に夜空が広がります。約1か月くらい、あーでもない、こーでもないってやってきて、やっと形になり始めました。まぁ、写真を撮って遊ぶツール程度の物なんだろうけど(笑)ミンネで売れるものになるかどうか?は、もうちょっと煮詰めて、下の方にあるビルのシルエットなんかももう少しいい物にしつつ、気泡の処理(制作上どうしても発生しやすいのです)技術も上げつつの、綺麗に磨き上げるもう少し楽な方法考えつつの・・・・って感じかなと。まだ時間はかかりそうだけどね。実物は充分きれいなんだけど、なんせ、マクロでオーロラ撮影してるようなものなので、なんていうか…撮影技術が追い付きません。機材も当然追いついてないわけで(そこまでコストは掛けられない)まだまだ、試行錯誤の旅は続くってなもんです。実物見てもらっちゃった方が、綺麗さは伝わるんだけどなぁ==と、シャイニングコスモシリーズは難しいなぁと思ってみたり。とりあえず、自分的には満足したので、少し3次元から離れて、楽な平面のレジンでものんびりとやろうかな。なんせ、磨かないで済むのが平面の楽な所だわ。置いた通りに出来上がるしねぇ。レジン液も大量に使わないし…やろうと思ってておいてある資材いっぱいあるし。チョット気軽にほっとしたいかなと。次のアイディア浮かぶまで・・・しばしの休息の予定です。リアルでは5月、忙しいしね・・・・ それにしても、このブログ、読んでいる人いるのかなぁ??毎度毎度思うけど(笑)気軽にコメント欄に書き込んでくれると嬉しいなぁ=== トマトママ(レジン専用)@tomato7aなんていうレジン専用アカを作ってみました♪ Instagramも実はやってたりするんです(^_-)-☆たまにしかアップしないけどね。7tomato_mama7検索してみてね☆彡両方ともフォローしてもらえるとめっちゃうれしいわ――そして、声かけてねっ☆彡 ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/04/07
コメント(0)
なんて、ちょっと大げさなタイトル 新作誕生間近!なんてつけちゃいました(笑)例によって宇宙ものでございます。今回は卵タイプ♪試作もほぼ終わって、あとはどう、整えるか?だけになってきました。正直に言います。めっちゃ綺麗です えっとね・・・たぶんまだ、誰も作ってないです。だから、、、もう少しで写真の公開できると思うので、楽しみにしていてくださいね♪ なぁんて、書いても、何かいてるんだ??こいつ??!みたいに思う人もいると思うんだ。所詮、1年足らずの初心者が!!ってね。いいのいいのっ☆彡見てから判断してくださいな。 ってか、このブログ、読んでる人いるんだろうか??気軽にコメント貰えると嬉しいんだけどなぁ~~一人で呟いていると、だんだんと、口調もそっけなくなるわww トマトママ(レジン専用)@tomato7aなんていうレジン専用アカを作ってみました♪ Instagramも実はやってたりするんです(^_-)-☆たまにしかアップしないけどね。7tomato_mama7検索してみてね☆彡両方ともフォローしてもらえるとめっちゃうれしいわ――そして、声かけてねっ☆彡 ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/03/31
コメント(0)
ご無沙汰しています。3月に時間を作りつつ、5つほどやっと販売してもいいなと思えるものが出来上がったのでミンネでお値段を付けて置くことにしてみました。 私には、ものすごぉーーーく勇気がいる決断。写真もまだ、納得いくものには到底ないっていないんだけど、それでも、少しでもテイストを感じてくれる方で欲しいと言ってくれる方がいるかもしれないなと。お値段を付けてみました。購入に至ってくれるお客様がいらっしゃるのかは解りませんが…不安もいっぱいだけれども、踏み出さない事には結果は見えないもんね♪春・・・3月はトマトにとって、いつも何か新しい事への第1歩が始まる月です。これが新しい1歩になると良いなぁ。 ギャラリーを見て頂けると判るのですが、販売を始めたのは簪2本、ペンダント3つです。簪はね、実は裏面も趣向を凝らしています。温度で色が紫から濃紺へと変化します。(下記写真参照ください。同じもので、色加工等していません)ちょっとした変化なんだけど、ペンダントとちがって裏側も素敵♪って思ってもらえたらなぁとそして表側から光に透かすとかなり表情が違う感じになります。そういう変化に富んだものが出来上がったので、球体よりは宇宙を掌に握りしめる感はスポイルされているんだけど、これは楽しいと思えるなって。言葉だとどんなに表現しても、たぶん伝わりきれないんだけど、ポイントになるかなと お値段的には材料費のみのプアーな設定にはしませんでした。アイディアと技術料と丁寧に作った制作時間を加味しています。正直、このお値段を時給換算すると、働くという観点からすればめっちゃ安いです。でも、購入者側の観点からすると、安いお値段ではないと思う。その価値があるのかないのか?は購入していただいた方が評価する事かなと。いろんな観点から割り出した金額のせめぎ合いからギリギリの所にしました。これ以下では販売したくないし、もし、需要がないのなら…それでもいいと潔く思う事に。安くしたら売れた――!うれしーー!とは私はならないのですわ(^_-)-☆作るって事に、プライドも持ちたいしね。作っていてだんだんとわかった事、私は作家さんではないんです。たぶん、職人さんなんだとその志っていうか芯っていうか根っこの部分。そういうものがあるんだなと感じる今日この頃です。 トマトママ(レジン専用)@tomato7aなんていうレジン専用アカを作ってみました♪フォローよろしくお願いします。 まとまりのない話になっちゃった(;'∀')ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/03/22
コメント(0)
思った通りに撮影が出来なくて、なんだか作る気力までスポイルされているトマトです。 minneで販売してみたいと思っているんだけど、ってかポツリと販売を1個だけしてみたりしているんだけど(笑)その後、これならいいなと思える写真が撮れなくて商品としてUPすることを躊躇しちゃってるわけです。ってかね、1個とりあえず価格を付けておいてあるやつだって、ハンドメイド大賞に応募してみたら、ぜひ売ってみましょう♪みたいなメールが来たから、とりまお値段設定しておそるおそるおいてみた訳よ(笑) 通販なんてした事無いしさ、送付って何で送ればいいかなぁ??ってな知識の無さでしょ??!買う側でいる事はやっていたけど、送料は出来るだけ安くがいい!と常々思っている訳で、出来れば送料無料がベスト!!と言うトマト自身としては、出来るだけ安くて安心できるものをとか考えちゃうのよね。いざ売ってみようかな?と思うと送付って面倒だわ――(笑)とかも思っちゃう。通販って大変なのね!!対面販売とか委託販売とかってどういう風に皆さん見つけてるんだろう??そもそも私の作ったものって売り物になるんだろうか??!とかさ・・・・みんな気軽にやってるけど、私にはけっこう高い壁に感じたりする。みんな感じないのかなぁ??今、販売用だ!って作ったものは色々あって、友人にプレゼント用になっちゃったので手元には試作品だけになっちゃってるから、また作らなきゃってのもあるんだけどね(;'∀') さてさて、本題ちっちゃいカメラで1cmまでよれるマクロ付きのを買ったんだけどまだまだ使いこなせてないようで・・・。なかなかこんな風に見えるよーっていう写真が納得いくものが撮影出来てない。今まで作ったものでプレゼントしたりして結構在庫は減ってるけど、残している宇宙玉を練習でここの所天気が良いと撮影に励んでいたわけです。でもねぇ、それをPCでチェックするたびに・・・・あぁ・・・・残念な写真だらけってなってさ。思いっきり凹んでる今日この頃なのよね。この1週間で1000枚位撮影したかも??!で、これならアップしたいなと言う写真が数十枚。試作品ばかりだけど、綺麗に映ったと思うものを公開しますねまずは先日作った半球から~~ で、こっちは自分用で愛用品になっている球体、シャイニングコスモちゃん♪ 以前に作った試作品たち この上の写真2つは同じ球だよ♪ 見る角度でこれだけ景色が変化するんだけど、それって結構かっこいいと思ってるんだ。どうかしらん??でね、何となく奥までピントが来るように撮影することはできるようになったんだけど問題は・・・・判らないんですよ!!奥行き感が全然来ないの。半球のと見比べてもらうと何となく判ってもらえるかなぁ?さほど奥行き感に違いを感じないでしょ??!!!球体の方は倍近く実物を見ると深さがあるんです。だけど半球が球体に見えるのは、再現できていると思うんだけど、球体が例えるなら、カプセルを縦方向から見たような深さが写真だと出せないの・・・・・(TT)それをどうにかして撮影してみたいと思っているんだけどうまくいかないのです今、これが出来なくて、思いっきり凹んでいるんですわ。なんとかしてうまく、撮影できる方法ないかなぁ??とあれこれやっているんだけど、これって無理なのかなぁ??とも思い始めてて・・・・実物見てもらいたいなぁ~~~とか切に思ってて、でもさ、上記に書いたように委託販売とか対面販売とか…まだルートが無いわけで(笑)開拓しなきゃーーみたいな。でも、そこまでして売りたいの???と自問すると、うーーーん。…って感じもするしでジタバタというか、自問自答というか(;'∀')色々考えてしまうのですね。作る手間を考えると、そんな安い金額にもしたくないしね。で、制作するテンションが萎えていたりするんだな。自分で使う分はもう、有るからさぁ~~ ところで、欲しいなと思う人いるんだろうか??いっそのこと、作品交換とかから、始めてみようかなぁ??交換したい方いらっしゃったら、ツイッターででも声をかけてくださいな♪トマトママ(レジン専用)@tomato7aなんていうレジン専用アカを作ってみましたので(笑) まとまりのない話になっちゃった(;'∀')ここまで、読んでくれてありがとうございました<(_ _)> ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/03/05
コメント(0)
作りかけで資材がそろってなかったので作りかけになっていた2cmのちょっと小ぶりな半球タイプも無事に作り上げることが出来ました。 2cmの懐中時計タイプと深めの丸空枠に収めてみました。丸空枠はシンプルなつくりだから、本当に一瞬見た感じは球体?って見えます。懐中時計タイプは少しゴージャスなつくりにしてみました。懐中時計の回りに リースを施して華やかさを+αいかがでしょうか?? 追記♪中々自分が見ている感じと同じように撮影できなかったけどやっと実物を見ているのと同じような感じに撮影ができるようになってきたよー写真で自分が見ている感動に近いものを撮影してお見せするって結構大変だね。今まで撮影してきたものとマクロで小さい物を撮影するってずいぶん違うなぁと実感しています。ってことで、こんな感じ!!↓は左側球体のシャイニングコスモ 右3センチ懐中時計 ねっ?!輝いてるでしょ??奥行き感も半球でも結構深くみえて、球体に見えるでしょ??左側の球体シャイニングコスモはさらに深い奥行き感と立体感があると思うんだけどご覧いただいてどうでしょうか??私の目には実物はこんな感じで輝いて見えているんです。 ↓こちらが2cmの懐中時計半球タイプのシャイニングコスモちゃん 半球とは思えないほどの深さがあると思わない?そこがこのシャイニングコスモシリーズの不思議な所なんです。 ↓これも半球シャイニングコスモの2cmなんだけど、奥の方から光り輝いているでしょ?この輝きこそが真骨頂なんです。京都オパールの輝きではなくて、球に見えるその奥底から光が輝くのです。そこが凄く神秘的にみえるんです。↓奥から光があるように見えるのは、ライトを反射しているのではないです。自らが光を取り込んで輝いているんです。中々、信じてもらえないかもしれないけど、そういう作りをしているのですよ。この写真はフラッシュもライトも使ってない状態で自然光だけで撮影していますよー♪窓際なので窓がくっきり反射で写り込んでしまったけど、一番肉眼に近い状態に撮影出来ています。 ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/02/20
コメント(0)
タイトルのとーーりでございまするわ。 球タイプので奥行きが――とか、宇宙ガラスみたいなぁ==とか言うのもちろん、私が作る前からいっぱいあったからさなので、んじゃ、半球なのに球体に見えるの作ろうじゃないかってことで(笑)ここの所試行錯誤していたわけよで、更にシャイニングコスモのように球体の奥の方からちょっとの光でも輝くそういうものにするために、ちょいとがんばっちゃったんだな♪今、写真で上げているのは30mmタイプなんだけど、実は20mmタイプも出来上がっている。のせる空枠のいいやつが無くて、今、そいつが来るのを待っている所なんざんすってことで、とりま、写真から~~ 真上から撮影したところね♪球体に見えるかな?半球なんだよーーん。大き目の懐中時計の空枠におさめてみましたん これだと半球なのがわかるよね?例によって試作なので、発生しやすい泡はある程度しかとってないから、泡多めだけど、実物見ると殆ど泡はきにならないんだな。キラキラするのがいっぱい入っているので、写真よりも格段に紛れてしまうんだよね。これが(笑)まぁ、自分用に使うので問題なーーしっ♪ってところです。この半球をYouTubeにもUPしたので、とりま、興味のある方は見て下さいな。もし、ご覧いただけたのなら、コメントを頂けるとさらにうれしいんだけど・・・残念ながらまだ、コメントいただいたことないんだよなぁ。宇宙玉シリーズ これで6本目なんだけどね1作品視聴回数1000を超えたのもあるのに、みんなつれないねぇ~~~(笑)そんなに見てくれているなら、感想の一つも出そうな気がするんだけど、不思議だわ~~。 シャイニングコスモシリーズと銘打っているのは、実物見ると判るんだけど、例えば夜、玄関先の街灯一つ位の所でも、奥から光り輝くんだよね。昨日、この懐中時計をペンダントにして下げていたんだけど、夜に怪獣の妹みたいな女の子がバレンタインチョコレートを届けに来てくれたんだ。で、玄関先で立ち話になったんだけど・・・・その女の子が、光ってる――!不思議―― ってレジンで作ったりしたことある子なんだけど、そのお母さんと二人で不思議――って(^_-)-☆球タイプのも含めて、シャイニングコスモシリーズはそうなるんだよね。蓄光とか使ってないんだけど、光を集めてくれるのさ♪そこが、自画自賛だけど一番のポイントだったりするんだな。ってか、ネットだと実物見れないのがもどかしいんだけどねぇ・・・いつかイベントなどでお見せできるように頑張るわ☆彡誰も見たくないってか??(笑)それだと淋しいなぁ( ;∀;) ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/02/15
コメント(0)
レジンのお話し。 minneハンドメイド大賞の写真をちょっとだけ変えてみた。 ブレスレットとリングのセットってわかりづらいので、それだけの写真を1枚差し替えてみたよ。気にしてくれる方が居たら、とりあえず見てやってくださいませ☆彡トマトのミンネはこちらです☆彡 で、 もう一つ、チョーカーとブレスレットのセットものもついでに応募してみた!こっちの方もかなり可愛いんだけど、宇宙玉の写りはやっぱりそれなりになっちゃう。 もうさ、参加することに意義がある♪ってノリなのでそれでいいやみたいな(^_-)-☆もし、販売するとして・・・・実物をみてもらって、気に入って頂いた方がイイものなのかもしれないなぁと写真の難しさに最近思い始めてるのね。対面販売系が向いているのかもしれないです。 だって、写真よりも手に取って見る方がはるかに綺麗に見えるんだモン・・・。とりあえず、宇宙玉のシリーズものは作り方を私の中では、こういう手順でこれを入れて・・・っていうレシピは出来上がったから、そろそろ自分が使うものの量としては充分にある感じだし、そろそろ一段落かなと思っています。今度は卵型でもう一工夫したちょっと変わったシリーズの宇宙ものに変身する予定なので1月の色々が落ち着いたら、着手予定です。すでに試作は1度やってるので、旨く作れるようになったらいいなと思っています。出来上がったらまたアップしてお見せしたいなと思っています。 ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/01/15
コメント(0)
こんにちは♪ではなくて、今週は・・・(笑)毎日書いてないから、こんなご挨拶もいいかな??って思っていますっていうか、今週はレジンを堪能する時間がとれないかもぉ??!ってスケジュールです。まず、自営業の我が家は年末調整なんぞというめんどいものを出さないとならないのですよ。リーマンの奥様♪12月に生命保険やら年金やらの年末調整用の紙書かされたでしょ??あれがどうなるかご存知ですか??そう、私のやる作業はそっから先なのであります。提出したそれらの書類と毎月源泉徴収で預かっているお金とそれらを管理する帳簿と・・・計算計算また計算!!面どっちぃい手順に従って数字をはじいて所得税として納める金額と返却する金額をね出さなきゃならないわけよで、20日までに納付するものは納付しないとならないわけよそれらを無い頭振り絞ってただいま悪戦苦闘中・・・となる1週間なんですね。だぁかぁらぁ~~~レジン出来ないのっまぁね、minneのハンドメイド大賞は応募できたし、とりあえずまぁ、まだ売ってるわけでもないし(笑)展示しているだけだからこっちはそれでいいんだけどさ。レジンさわりたい訳ですよでも、やりだすとホントに1日中没頭しちゃうのでこのやりたくなぁ==い作業を放棄しちゃいそうなので、今週は自粛モードなのです。 ところでさ、作家作業されている皆さん、ちゃんと確定申告していますか???きちんと、原価計算して、収入分はじき出さないとあかんよーー!!でもって、それがお勤めしていたり、パートやってたり、専業主婦であっても、所得としてカウントしないと、後で税務署さんから、おとがめ来ても知らんよ??案外ちゃんとやってない人が多いんじゃないの??と思う今日この頃です。このあたりの面倒な計算をしっかりと出来て、経理の知識もきちんと持ってる人ってお気軽に始めちゃった人は居ないんと違う??まぁっ!!なんて失礼な事を言う人なのっ!!って憤慨する人が多い事を祈ってるわさ。収めるものはきちんと納めないとアカンからね。 と、それとは別に、今の政治、政権の使いたい放題、戦争の武器買い放題、市民生活に還元しないで、お金持ちばーーっかり優遇するようなこの体質!!!取るだけ取って何やってんねん!っていう怒りはめっちゃあるし、こんな使われ方するなら、おさめたくねぇ~~~~~!!!!!という思いはむっちゃくちゃある事は間違いないんだけどね。消費税だって、10%にするっていう話、最初、それを何に回すって言ってたっけ??TPPだって、なんて言ってたっけ??舌の根乾かないうちに、何でもかんでも自分たちのいいように変えちゃう輩なんて、誰が1ッ票いれるかってぇ==のっ 不安倍増内閣になんぞ、血税を渡したくねぇよ!!と、納めるもん収めたうえで、思いっきり文句言っちゃる!今度の選挙で、自民党なんぞ蹴散らしてやる!!国民舐めんなよ!と言いたいね。 なぁんてさ、思ってる人、少ないんだろうけどね。でも、奥様・・・生活大変じゃありませんか?物価、上がっても給与上がらないじゃない?節約生活・・・節約節約節約節約・・・・って頑張ってるよね?ごく普通の国民が、普通に生活できないのは、国政が悪いからなんだよ。パートで25万とか貰えちゃうっていう、バカ総理の国だからなんだよって事、真剣に考えた方がいいと思うよ。普通に働いて普通に生活できる。それが当たり前にならなきゃだと思わない?過労死するほど働いても生活できない、住む家もなく、ちゃんと働きたくても路上生活に追い込まれちゃう世の中、変だと思わない??子供の学費で借金だらけになって、何のための勉強?学費ローンの思い重圧と薄給ゆえに、結婚諦める若い人。現実見えてるよね?そうせざるを得ないのが、本当に人間らしく幸せな生き方??違うよね?何が悪いって、国のまつりごとが悪いんだよ。個人の努力云々の次元じゃない話なんだよ。そこの所をよーーく考えなきゃじゃないの??って、思うわけです。 社会・政治問題 ブログランキングへにほんブログ村
2016/01/12
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もポツポツとブログをやって行こうと思ってます。 ってことで、今年も第一弾は相変わらずのレジンの話題(^_-)-☆ タイトルにもあるように、前回せっかくminneの講習会にも参加した事だし、メールでもぜひぜひ参加してね――と、minneさんからもお誘いがいっぱい来ていたのでギャラリーと化していたminneのサイト、腕試し、運試し?評価試し!!とばかりにえいやっ!!と勇気振り絞って、久々に写真も力入れて??・・・・(マクロ系はあんまり写した事がなかったけので、ついでに、こういう写しづらい物体もやった事無かったので、結構試行錯誤しましたん!)やってみました。 実物自体は、自分で言うのもなんだけど、出来上がってビックリする(^_-)-☆位、面白い、見飽きない、変化に富んだ作品に仕上がっています。 って、文章だけじゃ、なんだそれ??って事になるので、まずはご覧くださいませ。 これを1枚目に配しております。 ガラスじゃありませんよ。レジンです。レジンで作った球体です。 それをこちらはブレスレットに仕上げました。奮発して貴和製作所さんのブレスレットを使ってみました。で、それと対になるように、リングも! このセットで応募しましたん♡ 応募したもの全部をご覧になりたい方は ここをクリック してね☆彡 正直に言えば、写真よりも実物の方が綺麗です 見る角度、その時の光の入り具合等々、ともかく一瞬たりとも同じ表情をしていません。まったく違うもの??と思う位、万華鏡のみたいに見えるものが違います。 うっそだーー!って思うでしょ。でも、写真で写した1瞬間の切り取りですら、こんなに違う表情を見せてるのよん☆彡 どうでしょうか?? これね、全部同じ2つの球体です。そして、極力エフェクトフレークの反射を抑えて撮影しているんです。この変化に+αでエフェクトフレークの輝きが、実際に見るとプラスされるんです。そして、実物で見ると、奥行き感が半端なくあります。写真だとどうしても奥行きが圧縮されちゃうので、平坦に見えてしまうのね。実物を見ていると吸い込まれそうになります(っと・・・それは大げさとしてもww) 作った本人が言うと、またまたぁ~~~(;´∀`)って思うだろうけど、出来上がってみないと、正直な所把握し切れてないので、ビックリするんですよ。ドキドキしちゃうんです。 な・なんで??こんなことが起きてるの??なんでこんな風に見えるの??(笑)って。 出来上がったものをまじまじと眺めてしまうんです。ここにあれを入れたはずなんだけど、見えないなぁ??グルグルと回転させて、あっちこっちの角度から眺めて、やっと見つけて!あった!!こんな風に見えるんだ!!わぁーーおっ!ってな感じなんです。 どこからどんな風に見えるのかがまるで予測できないんですね。(自分の頭が悪いせいかもだけど) どこからそれが見えるのか、飛び出て見えるのか??光って見えるのか??!もしくはなんで普通に見るとそれが見えないのか??めっちゃ不思議な事が起きます(;´∀`) やっと、そういう眺めていて飽きのこないものが作れるようになりました。 なので、応募・・・・・ 写真だけでこの感覚を審査していただく方に判ってもらえるか?は未知ですが、なんとか表現したくて頑張ってみたんだけどね。 少しでも、評価していただけたら・・・うれしいなって。 さてさて、箸にも棒にも掛からぬ 結果になるかもしれないけど、とりあえず\\\\\\\ 頑張った自分に納得しましょ!チャレンジする気持ちになった自分を褒めてあげましょ♪なぁんて、思っています。 ポチッっとしていただけると嬉しいです。よろしくねっ☆彡 にほんブログ村にも参加中でーすにほんブログ村 ブログランキングにも参加してみました☆彡レジンアクセサリー ブログ
2016/01/09
コメント(0)
ハンドメイド作品のサイトMINNEの講習会に行ってきました。 ハンドメイドを売る時のお値段の付け方や、心構え、見せ方、商品の撮影の仕方等を教えていただきました。参加できたのはたまたまタイミングよく講習会がある事を知り、たまたまタイミングよく申し込みが先着順でそれに間に合ったから・・・・こういうのも縁かな?と思っています。すぐにいっぱいになっちゃっていたし、何日か講習会の日程が上がっていたけれど1回の講習会は少人数ですし、何より行ける場所にあった。(我が家からはちょっと距離はあるけど、1時間位。)きちんとしたテキストもあって、なによりも参加者さんを大切に思ってくれてるなぁというアットホームな雰囲気が良かったです。たまたまご縁があって一緒に講習会を受けた方たちも、すてきな方たちだったし、いろんなハンドメイドがあるなぁとその作品を見せて頂いてほっこりとした気持ちになりました。まだ、売る側にまわろうかどうしようか迷ってはいるけれど・・・もうちょっとだけ完成度あげたいし、もうちょっとだけアイディアを形にしてみたいし、それが出来てからでいいかなぁ?と思ったりしてるし…なんだけど。それでも、講習会は参考になることが多々あって、ちょっとだけ販売するのもいいかも?と思えて来たし、その前にやる事が結構あるなぁという事もわかったし。私にはよい経験でした。 まぁ、突っ走って躓いて、経験していくのもいいのだろうけど出来れば、前準備はある程度しておきたいのが私の性格って事で(^_-)-☆あとちょっとだけ、実験してみたい事をやってから、どうするか決めて行こうと思っています。せっかく、綺麗と言ってくれる方もいらっしゃるし、興味を持ってくれる方もたくさんいらっしゃるのでそういう方たちに、お気に入りで持ってもらうのもいいなぁって。 最近さ、殺伐とした雰囲気の出来事や物事が多くなってきてる世の中でしょ?ビジネスマンなんてやってると、パッサパサのドライな出来事が多いでしょ?そういうの、すごく嫌だなぁと感じる事、多くない?私たちって、ロボットじゃないんだから、ほっこりしたり喜びが有ったり幸せな気持ちになったりしたいよね?手作りってひょっとしたら、そういうほっこりしたものを届けられるかもしれないなってちょっと思ってたりするんだけど、なんとなく、お金に囚われている殺伐とした世界も、手作りの世界ですら、ネットを眺めると見えてきたりしてなんだかなぁと思ってたりもしたけれど、少なくとも、今回参加した講習会では、ほっこりとした気持ちを持てたし、大切なハートの部分、感じ取ることが出来て、良かったなと思っています。
2015/12/10
コメント(0)
みんなのデータサイト 土壌測定プロジェクトをご存知でしょうか?葛飾区も現在2か所ほど測定データがUPされていますが、それじゃ足りないなぁ~~と感じた葛飾区の有志数名と私たちも参加して土壌を採取しようよ!ってことになり、11月中旬から行動を起こし始めました♪ 福島第一原発事故後の放射性物質汚染このやっかいなやつとかかわりを持ち事あるごとに集まってきたいつものメンバーがやっぱりこれにも参加しなくちゃだよね♪ってやっぱり頼りになる仲間たちです。 現在、区内の5か所ほどの土を採取させていただき、送付を完了したところです。 あと数か所採取できればと思っているんだけど中々条件に合う場所、そして採取の許可を頂ける場所が見つけきれていない現状・・・・大きなお庭、ほとんど除染とかしてないし、この際だからどんなものか?見てもらおうなんていう人、今更ながら気になり始めてるから、参加したいななぁんて奇特な人はいないかね?(;'∀') ちょっと棘がある言い方かな?採取はやってみると、簡単だし、え?こんな小さな大きさ、量なの?って感じなんだけどね。参加するよーってコメント貰えたらめっちゃうれしいんだけどなぁ== みんなもう、関心薄いんだよね測定なんぞしていると、えぇ~~??!まだそんなことやってるの??なぁんて、こっちがビックリするような事を言う人の多い事多い事。。。 そんな簡単に無くなると思ってるんだ!!そんな簡単なものなら、移住しちゃったりする人がいるわけないじゃん?ちゃんと勉強したり、調べたりしてるから、そういう判断をして、生活を変える一大決心するわけないじゃん!! 私は、移住を選ばなかったけれど、ちゃんと考えて 他のリスクと天秤にかけて対応して何とかしようという選択をしたわけ それが完璧に正解だとも思っていない。 そこにリスクがあるという自覚を持つってのはめっちゃ大切なんだよ。 本当に被害が出てくるのはココからなのをご存じない??! この5年弱の間、何もしていなかった何も防御してこなかったツケは大きいよなんて言うと、けげんそーな表情を見せる。知らないっていいね・・・・(よかないけど、お花畑ちゃんだと自覚無いって、それはそれで幸せなのかもね?) 50歳以上の大人はさ、まぁいいよそれなりに人生生きたでしょ?だからさ、まぁ、平均寿命よりも早めに逝っちゃっても運が悪かったね。で、括ってしまっても少なくとも大人としての責任、果たしきれてなかった世代だからある意味、自業自得ってことで、あきらめろ!と断言できちゃうんだな。 でもさ、子ども達は別!!全部これからなんだよ? もっと切羽詰まったリスクに晒されてて、それどころじゃない!って話なら、そりゃ正しい選択をしている事になるけどね。 どの親でもさ、車に気を付けてね不審者に気を付けてね!って言うよね?体に悪い物はなるべく遠ざけて、食事作ってあげるよね?普通にそうしているけれど、そこに追加されたリスクは見て見ぬふりで良いと思う?リスクとしては同じくらいあるんだけどなぁ?? リスク管理ってさ、1個だけ完璧にやればいいってもんじゃないよトータルでなるべく抑える努力ってやつでしょ? だったら、放射性物質のリスクもなるべく防御するのが親じゃないの??って話。 放射脳になれって言ってるわけじゃない。それだけを特化して、何よりも優先して そ・れ・だ・け を防御すれば幸せが訪れるなんて言ってるわけじゃないの。 そこんところを、難しくてわからない放射線の事だからなかった事にしちゃった方が楽、って手抜するなって言ってるんだわ ただし!こんな状況だったら後回しにしなきゃだよ!例えば、貧困状態にある!虐待にあっている、DV夫から逃げている暴力団の抗争に巻き込まれてて命を狙われている(;'∀')家の土地が水銀に汚染されていた!!その被害出始めてる!!( ゚Д゚) ストーカーに合っているとか・・・優先順位としてさ放射性物質どころの騒ぎじゃないって状況ありうるよね?そういう人に言ってるわけじゃないんだ。 そろそろ5年・・・・出てくるとすればこれから 今までの蓄積が、どうなっていくのか? 初期被曝の量とその後の被曝量(体外被曝と体内被曝)福島だけで収まると思っている?? きっとね、100年後位に、その影響はこんな感じでありましたって報告が出て、影響があった人達はなぁんにも保証もされなければ保護もされなかった・・・になってさ、データ上の数字の1個として晒されるだけなんだよね。
2015/12/08
コメント(0)
子ども会の一番大きなイベントキッザニアツアーに行ってきたよぉーーん 毎年年1回、子ども会で地元での活動で得た資金を元手に、会員の子ども達は無料にして大人は1000円負担のみで、がちょーんと使うのであります。真夏の盆踊りでのかき氷やさんと駄菓子屋さん、秋のフリマ、2か月に1回の資源回収子供も大人も一生懸命に地元密着で貢献して、そして得た資金を使うのですわ。 今年もキッザニアに行こう♪を目標に、がんばるのです。地元貢献してさ、何がイイって子ども会の子達って感じで、覚えてもらえるんですね。そうすると、大人の目が子ども達に届く、それとなく見守ってもらえます。さほど大きな子ども会じゃないから、余計に子供たち一人一人が覚えてもらえる。イイ事だと思うんだ。地元にとっても子ども達にとってもWINWINの関係そして大きなご褒美。 そりゃ張り切りますとも!!朝も早くの6時半の電車にみんなで飛び乗り、豊洲には7時半ごろには到着8時半には団体予約1番乗りでキッザニアに入れますん。そうすると・・・・いつも定員で終わっちゃってるハイチュー工場も出来るんですね―― 子ども達はめいっぱい楽しんで、好きなお仕事を好きなだけやる感じ15時までフルに遊びます。低学年の子たちはママと一緒に回ることが多いので、うまーーくお仕事を選ぶので、予約カード2枚目まで埋まっちゃう子もいたりして、すごーーい!!って感じに高学年の子になると、大体一通りやっているから、好きなものとか新しく入ったお仕事とか食べたい物とか(笑)、数ではなくてやりたい物の基準が結構変わってきます。それもまた成長♪面白いなぁと感じます。 キッザニア終わった後に、妖怪ウォッチのショップによって、限定品を何個かゲットしてきました。鬼時間では赤鬼のぬいぐるみが買えるチケットをゲットだけど、今日は売り切れしちゃってて宅配でのお届けになる事にさほど大きなものじゃないし、作りもまぁ、こんなもの??みたいな赤鬼だけど家の怪獣は欲しい!!と(;'∀')。結構なお値段するなぁと思いつつ、まぁ、記念にってことで申込用紙に記入しちゃいました。あと、シールも貰えたしね☆彡 さらに!帰路の途中、新橋に立ち寄ってSLのクリスマスイルミネーション もみちゃいました!帰り道だし、せっかく来たんだから色々な帰り方あるんだけど、これをチョイスして正解綺麗なのを見ることが出来ました! 遊びっぱなしの1日はあっという間に終了。 明日は、まったり休養日って感じですごしますわ。 追伸)キッザニアまわっている間に、ららぽーと内の手芸店でちょこちょこっとレジンの資材をゲットこれで、今、球まで仕上がっているものをアクセに加工できるわん♪これが仕上がったら…・さらにやりたい実験をもうワンランクUP目指して試作してみまーーす☆彡
2015/11/28
コメント(0)
1個じゃはいりきらなかった^^w おっと!ずいぶんデザフェスから話が脱線したわ。 もとにもどして・・・・で、レジン作品のお話し 私は今回、どーしても手にしたかったシャボン玉レジンを1点だけ購入してきました。 一番欲しかったペンダントは売り切れちゃっていたのでリングにしたんだけどそれでも、うれしかったわーーずーーーっと、ずーっと写真で見ていて癒されていたからね。綺麗だわ――って 私には作れない色合いと風合い素敵だなって☆彡 手に出来て幸せです。 あとね、蓄光の本も欲しかったから買ってきました。中味は・・・ちょっと思っていたよりもページ数が薄かったけどそれでも、凄く丁寧に大切に作者さんが作られてる事が感じられたから・・・・買えてよかったと思ってるよ 他はピカエース等の材料色々・・・・予算内購入って感じで買うものは終了 残りはひたすら堪能してきました。 面白かったのは、自分で作った宇宙玉をペンダントにして下げて行ったんだけど数名の方から、宇宙ガラス?と訊かれました(;'∀') レジンで作ったんですってお話しすると、へぇ~~~って綺麗ですと言ってもらえたり、ちょっとした会話のきっかけになりました。 お声がけを頂けなかったけど、不思議そうに見ていらっしゃる方もいてそれは少し面白かったです。レジン作品をかがみこんでみている時に これは何???っていう視線を売り場の方から何回も感じました。(自意識過剰??とかちょっと思ったので、友人に聞いてみたら、見てたよぉ=不思議そうにしてた♪って客観的な目でもそういう風に見えたと言ってくれたから、たぶん、あたしの自意識過剰ではないと思うわん☆彡) 初デザフェス、あっという間に時間がたったし1日じゃじっくり見て回ると足りないけど流石に疲れたから二日間は行く体力はないなぁと体力の衰えを感じつつ・・・・充実した1日を過ごしてきたのでしたっ☆彡 いっぱい刺激をもらったら、やっぱり作りたくなっちゃうんですね で、シャイニングコスモタイプをまた3つほど作っちゃいました☆彡 作るたびに色々なものが出来て出来上がるたびに自分でドキドキして感動もしてしまっています。自己満足全開だけどこんな楽しい事はないですね!! いっぱい出来上がってどーしましょ??ってなったらひょっとしたら販売するかもしれないけど 当分は友人にプレゼントしたりかな?? 段々と宇宙っていうよりもカレイドスコープ的になってきています。 まだまだ、試したいアイディアがあれこれ浮かんできていて どこからそのアイディアを形にしようかと選んでいたりします。 そういうのって贅沢な楽しみですね!! 球に仕上げた後はペンダントヘットとかアクセにちゃんと仕上げてあげなきゃだわ♪
2015/11/25
コメント(0)
書き込むのおそーーいっ!って話になっちゃうけど21日土曜日にデザインフェスティバルへ行ってきましたん いろんな作家さんの素敵な作品を堪能あの有名な宇宙ガラスの作家さんの所は買う人でいっぱいなので、遠目からチラ見と案内をしているスタッフさんが持っていた見本を見せてもらって、終了だったけど、他の宇宙ガラスを作っている作家さんの所はそんな事無くて、じっくりと鑑賞することが出来ました。 なんで1か所だけあんなに人気が出ちゃったんだろうね?確かにネットでは綺麗な写真がいっぱいだったけど・・・・拍子抜けするくらい、他の作家さんとの差を感じる事は無かったです。 むしろ、今まで存じ上げてなかった作家さんたちの中でも、めっちゃ素敵な宇宙ガラスがいっぱいありましたん♪ そして、宇宙モチーフ以外にもため息が出る様な綺麗な作品もたぁくさんあって、こりゃ、一時的な流行だな(;'∀')と納得。 まぁ、商標登録の件とかで、何やらあまりよくない評判も囁かれているしねぇ・・・ 宇宙ガラスって言葉自体はそれこそ、宇宙モチーフ作風そのものの総称だったようで、他の作家さんからはえーーー!!ってな感じみたい そりゃそうよね。例えばレジンで言えば、宇宙塗りとか波紋とかあるじゃん それをいきなり商標登録ってなってさ、いきなりその言い方は使えないとなったら??!そりゃぁ他の方からは白い眼でみられるわね。 でも、その一方でさ、あまりガラスアクセに興味が無かった人がひとめぼれして、これほしいーー!ってなってさその作者さんのだと思って買っちゃった!!だって、宇宙ガラスって書いてあったんだモン(TT)なぁんて事も起きているようで・・・・そういう事が起きないようにって発想なのかもしれないよねぇ??! さらに言えば、流行の兆し!!それに乗っかれ――みたいなさんざんその作家さんの記事を書いておいて、最後に自分の売り場へ誘導するようなせこーーい記事を書いているのも見かけたし・・・・をいをい!!これじゃぁ詐欺みたいなもんじゃね??ってのもいろいろ見かけたし だから、きっと悪気はなかったんじゃないかなぁ??と思いたいね。 双方ともに難しい問題だよね。 まぁ、商標登録が通るのか通らないのか??そこの所が注目かなと そして、購入者側で言える事は流行に乗っかって安易にさくっとポチッしない事だね 綺麗なのも事実だし欲しくなるのも解るんでもさ、詰まる所安易すぎるんじゃない?購入する側が!!!そこが一番問題な気がするわ― 安い物じゃないんだし、そんなに簡単にポチッっと出来ちゃう人が多い事にもビックリだし (あたしがビンボーなだけかしらん?) 1つ1つ作り上げられる1点ものなんだし作品に対しても作家さんに対してもその作りに対してももっと造詣を持ってから手に入れてもいいものなのじゃないかなぁ?とそんな風に思うんだわ。 欲しいから買う。お金があるから買う(いや、無くても必死にためて買うも含めてるよ)それだけじゃ、手にしちゃいけない気がしています。 作る側も売る側も安易なんじゃね??って。もっとニッチな愛好家のし好品で私はいいと思うんだよね。
2015/11/25
コメント(0)
タイトルがなんだか大げさですがwwまぁ、その位のインパクトで私の中では出来上がったんだモン。とりま動画をまずは見てくださいませYouTube 写真だとこんな感じ因みに写真は無加工です。昔のスマホ、シャープのガラパゴス005SHのマクロ撮影モードでパシャッと撮りました どーでしょうか?3個だと思うでしょ?これ1つの球を違う角度から撮影しただけです。表情がこの位(ってか、もっと無数に光の加減とかで変化するんだけど)角度を変えただけで変わります。実物のがきれいに見えるんですけどねぇ。どうしてもこう・・・写真や動画だと実際に見た感じと違っています。 ただ、前回との違いは光の反射する量です。京都オパールは同じように配置していますが、オーロラガラスの使い方を変えて、さらに、ちょっと違う材料を追加して入れてあります。それによって、光り方がずいぶん変わりました。正直な所、京都オパールの輝きがスポイルされちゃうくらい輝きます。これなら、京都オパール無くてもいいかも?(笑)って気がしてきました。レジンで、目指せ!宇宙ガラスを目標に作り始めたんだけど、だいぶ違う宇宙観になりつつありますが、ここまで来ると、違う路線でもいいかな?と思っています。宇宙ガラスのデザインっぽく、作り上げる事も、なんとなぁく出来そうな気がしています。今作っている感じので違う点は星雲っぽいものを入れている点なんですよね。それを省いて、透明な渦巻きと京都オパールとオーロラガラスで作ると、かなり似たものになるような気がするだよね。ただ、中々完全な球体で仕上げる技術がまだ私には力不足・・・そこを、補うには・・・モールドを変えるといいかも?みたいな(^_-)-☆新しいモールドが来たら、これはこれで、実験してみたいなと思っています。それとは別に、もう1つ、違う材料を封入してみたい物が有るので、もう、手元にそれは来ているので、実験をこちらもしてみたいなと思っています。まぁ、これはもうちょっと先になると思うけどね。 あ、それとさ、このブログ、タイトルと違って最近一眼レフ出てこないよねぇ(笑)マクロフィルターは持ってるんだけど、ちっちゃいものを撮影するとさ、手ぶれ対策やら色々やらなきゃならなくて、つい・・・面倒がってしまって(笑)旧スマホ君のが手軽にマクロ撮影出来てしまうので、写り具合はそれとして、動画もこれで済ませてしまってるので…気が向いたら一眼レフで太陽光の下にでも連れて行ったときに撮影してみようかな?と思ってます。案外、その方が、実物に近い見え方に写せるかもしれないしね♪
2015/11/17
コメント(0)
懲りずに第2部2つ目の話題もレジン、それも今、熱中している宇宙玉レジンの話だったりするのよね。今週はちょっとだけやる時間が取れて、久々に球作りに励んでいる訳なんだけど、球体はちょっとやらないと、すぐに失敗が増えて、めげるわー。そして、レジン液の消費量も半端ないんだよねぇ。あと1本しか残ってない。これはやばいわ―。55gがあっという間に消えていく。清原レジンを愛用しているんだけど、5本セットで1万円位しちゃうじゃない?こりゃ、ミンネで販売でもしないとホントに金欠になるわ―。なので、納得のいくものになったら、販売しようと思ってる。まだまだ他にも欲しいモールドとかあるから、これが手に入ったら、もちっと作るのが楽になりそうな気がするのよね。使いやすいって評判のモールドだから☆彡 で、今週作ったものはまだ、研磨途中だから、実物はUPしないけど、 前回のよりも格段に輝きが違ってきています。(まじかぁ~~>>まじだーーーww)どの位違うかというとですね、前回までのを宇宙球レジン 第一弾とするなら、今回のものは第二弾と言える出来です。前回までの宇宙玉レジン第一弾を「リフレクションコスモ」とでも名付けましょう今回の宇宙玉レジン第二弾は「シャイニングコスモ」って感じです。そう、今作っているのは、京都オパールが霞む位に光り輝きます。ラメが光るとかいうレベルの話ではないんだな。光が集まってもっと幻想的に光るよ♪作ったのをモールドから出して、いつもみたいにいろんな方向へ向けてくるくると回しながら、思わず「うっそーーん!マジですか?これ!!」ってつぶやいちゃったもん。こんなに輝いちゃうの??みたいな。(;'∀')目指せ宇宙ガラス!でやってきたんだけど、もはや別物になりました。(たぶん…)仕上げて見ないとハッキリと断言はできないけれど、もうワンランクUPした事だけは間違いなさげです。中に入れるものをちょっとだけ変えてみたんだけど、これがビックリするくらいにヒットです。まぁ、出来上がりを楽しみにしていてくださいませ。 ただねぇ・・・・写真だと判りづらいんだよね。どうしても平面に見えちゃうから。。。動画でも、やっとこさ、雰囲気は出るんだけど、ちゃんと違いが出るものになるかは判らないです。なぁんだ、大したことないじゃんって思うかもしれません。 で、実はもう一つパーツが来るのを待っていたりするので、そいつが入ると、更に大化けするかも??まだ、誰も使ってないものなので・・・・(笑) 今は秘密で何かは言えないよん(^_-)-☆ってか、たぶん見ても、何かわからないと思います。今回、新たに封入したものだって、きっと何を使っているのか??写真や動画を見ただけじゃ、全部を当てる事は出来ないと思う。第二弾は更にそれに二つプラスされてるから、これもたぶん、当てれる人は居ないと思う。まぁ、文章だけじゃ、どーにでも書けるから、何言ってるんだ?こいつ??!只の自慢??あっそぉ~~って思う人、絶対いるだろうなと思う。はい♪その通りです。だから自己満足のみのご報告でございますわ(笑)ってことで、今日は私の研磨と磨く時の相棒 を1つお見せします。 この子はグラインダー君なんだけど、20センチ四方位の大きさで、レジンにはちょうどいい大きさなの。で、手作りキットで売っていたやつを怪獣と相棒とで工作して、電源周りを乾電池からコンセントプラグに変更してあります。今日はこいつでバリ取りとかをやって、仕上げ磨き前の研磨はお水と紙やすり等で手作業で頑張ったけど、明日はまた、この子の左側で最終仕上げ磨きをする予定よん。磨きあがったら、そのままにするか、或はもう1回レジンを薄く塗ってコーティングするか?更にUVカットニスをぬるか?UVカットニスだけにするか?を決めようと思います。せっかく出来上がったものだから長く黄変なんか起こらないでほしいので UVカットニスは使いたいんだよね。ただ、使うと微妙に透明感がスポイルされる時があって、そんな時は使うのをやめる判断もしなきゃかも?まぁ、仕上げ次第だわ。ってことで、今日はここまで☆彡
2015/11/13
コメント(0)
再開1発目の話題としてどうよ?って思うけど・・・今はこれが私の趣味なんだもの♪ってことで、最近熱中してやってるのはレジンアクセサリーを作る事なのよね。その中でも、はまったのが球体なの。平面には無い面白さ、出来上がるまでどうなるか判らないんです宇宙玉レジンなんて銘打って試行錯誤してるわけです。他の方がやっていないだろうやり方で、恐らく他の球体よりも ぐーーーーーんと奥行きがある作品になってる筈。私のオリジナルな作り方・・・心地よい響きです。そこに自己満足を得ています。 なんてねゴタクはいいから、どんなのか見せろよ?ってNo5があるんだから1~4もある。段々と出来が良くなっていくよだからNo5を紹介なのね。気になるなら宇宙玉レジンで検索してみ? で、まぁ、これを作ってからアクセサリーに変身させたり色々用事があってあんまりやれなかったりで3週間ほど球体を作れなかったんだけど、昨日からまた作り始めてたりするんだな。さらに、一工夫、二工夫増やして試行錯誤中だよ♪もうちょっとだけ驚きと綺麗さをプラスしてもう少しだけ宇宙っぽく銀河を作れるように練習してと思ってる。最新作が出来たら、またアップするさ。
2015/11/10
コメント(0)
前回、いつ書いたのかすら覚えていないブログ。震災後、放射能汚染があり、今もずっと続いていて・・・・・ブログどころではなかったんだけど、そして、今も能天気なブログを書くような気持には正直な所、とてもじゃないけど書けないんだけど・・・・政治も戦争法案なんぞが通ってしまって、震災後、本当に本当に本当に・・・・なんだか一変してしまったきがしてて楽しく明るくなんて過ごせないんだけどそれでも4年半という月日が過ぎ、怪獣はすっかり幼児から少年へと成長していて子育ては止まらないんだ、成長は止まらないんだと、なんだかとってももったいない月日を過ごしている気がします。何も無ければ、きっと楽しい毎日のまま怪獣の成長だけを思う存分堪能していた日々を過ごせたんだろうと。なんでこんなになっちゃったんだろ??と思いもします。でも、こんなだからこそ、立ち止まっちゃいけないんだよね?こんなだからこそ、精一杯もっともっと精一杯、生きなきゃいけないんだよね?とすこしづつ、前向きに考え始めたから・・・・・また、少しづつだけど、ブログ、綴ってみようかな?とか思い始めています。近いうちにタイトルも第2部にして、動かそうかなと…・そんな事を思い始めたので、それだけ、ここに残しておきます。もう、あの楽しい日々のブログ仲間はみんなブログやめちゃっているんだろうな?とかぜんぜん、考え方ちがうんだろうな?とか色々思う所あるけれどまったく新しく、第二部を始めてみようと思っています。もちろん、中味も能天気なものにはならないだろうけど、かといって反体制、反政府、反原発、反戦なんていう固い話だけにはしないつもり。今の私の興味のある話題を綴っていきます。タータランドももう、元の空き地の雑草だらけのどうしようもない状態になっちゃったし、汚染された土地で作物を作るつもりもないし、4年前に比べたら、体力もガックッと落ちちゃって、もう、あんな風に毎週行って・・・・なんてことも出来ないし怪獣も色々やる事が増えて、毎週行ったりもできないだろうし、日々淡々としているんだろうけどそれでも、震災後に出会った友人たちや仲間や・・・・いい事も沢山あった訳で悪い事ばかりじゃないそんな気持ちです。何とか、暗い顔だけじゃない日常を、よろめきながら過ごしています。
2015/10/19
コメント(0)
ブログ、すっかりご無沙汰していていきなりの話題ですが・・・・FBに書いたことをそっくりそのまんまこちらにも書こうと思い至りまして、(FBは友人しか見れないようになってるので)オープンに宣言しちゃおうってことです。☆以下FBよりコピペ☆迷いに迷っていると知事選。私の率直な気持ちをちょっとだけ書いてみる。今回の争点となっている脱原発か否か?の部分はすでにわかりきっているように、脱原発をあげている候補になる。ただ、そこから先が問題なのだ。ひとつに、自分が政策やいろいろなことを加味して選んだ候補が果たして知事になれるのか?という点。多くの方が思っているとおり、今回だけは政策や主張だけで票を入れる人を決めて果たして大丈夫なのだろうか??!と思っているんだよね。票が割れ、結果、なってほしくない人が利を得ることだけは避けたいんだよね?これは都知事選である。都知事に脱原発候補がなってもらわなきゃならない戦いである。極論で言えば、どの首であれ、脱原発候補がならなければならない、ここを第一優先順位で考えねばならないのではないだろうか?個人の好き、嫌い、こちらの候補のほうが自分の考えとマッチしているという、本来、選ぶという作業をする中で、第一に考えなければならない部分を凌駕してしまっているのではないだろうか?と、ここまで考えて思うわけよ。これってさ、戦略なのね。本来の姿ではないわけ。この論法って、実はあたしが一番嫌いな、資本主義的な目的のためには手段を選ばずに近いやり口なんだな。(注:資本主義は嫌いだけど、わたしは自由主義なのね。お金に縛られたくないっていう意味、経済に振り回される人生はまっぴら!!と思ってるから、資本主義は好きじゃないのです。お金主義ってどーーしても嫌!かといって、共産主義では絶対にないと思っています。独裁につながるのは資本主義も共産主義もどっちも一緒だからね。縛り方の違いだけなんだもの)でもって、これってものすごーく、やり手男社会の発想なんですよね。すっかり、あたしはそういう社会に毒されてるんだろうか??と。選挙っていうシステム自体がもし、そういう男社会的なものの延長線上で出来上がってきたシステムであるなら、それの勝利の方程式にのっとってどう動くかを決めなければならないのだろうか??何てことも、ふつふつと思ってみたり。で、話がちょいと飛びますが・・・・もし、仮に脱原発候補の中から、無事、めでたく都知事が誕生したとしよう本当にその都知事は、動いてくれるだろうか??実は、ここが最も重要なんじゃない?と思ってみたり。だってさ、脱原発でござい♪→都知事でござい♪となっても、動かなかったら(動けなかったらかもしれない)、違う主張の候補者がなった時と、大差がないわけよ。まぁ、国のいうとおり原発再開大賛成なんて輩がなるよりかは、少しはましかもしれない程度よね?世論が大きく原発依存に動いたと思われないだけまし・・・程度よね?とすれば、どれだけ実行力、行動力、決断力、リーダーシップがあり、また、都議会をも御して都の総意として「脱原発」を高らかに国に主張できるか?どーしようもない東電を大株主東京としてどれだけ苦言を提供できるか?がとっても重要なんじゃないだろうか?と。正直なところ、宇都宮氏も細川氏も一長一短で決めきれない。鈴木氏も気になるし、家入氏も気になってるんじゃないだろうか?男社会的な発想でいけば、ひょっとすると選ぶときのキーになるのは、案外、こんなことなのかもしれないもし、自分が都知事になったとしたら、副都知事として誰を起用するか?つまりは自分の足りないところを補佐してもらうのに、頭を下げれるか否か?かもしれない。また、自分がなれなかった時に、喜んで副知事の話があれば脱原発を目指すべく、尽力を惜しまない覚悟があるのか否か?都民がさ、表割れで共倒れを心配し、一本化できないかと奔走したよね?どの候補にも一長一短があり、また、票の行方を危惧し迷いに迷っているわけなんだからさ、Noを突きつけたからには、このくらいは腹をくくって考えていてほしいと投票する側の自分としては思うわけです。もちろん、選挙戦に出てるわけだから落ちた後のことなど、考えられないのだろうけれど、考えろよ!!!と言いたい訳。選挙後に脱原発としてタックを組めるのか否か??ここが、選挙に当選するよりも、その後の実行できるか否かを考えると重要なんじゃないか?と思い至ったのです。さて、候補者の皆さん、もし、これを目に留めたのなら、ぜひ、答えてほしいわ。さらに、有権者の方で、これを目に留めて、なるほど!と思われたのなら、ぜひ、候補者に質問してほしいわ。「あなたは、都知事になった時、脱原発候補の中から副知事を向かえるつもりがあるのか?」と。もっとストレートに「宇都宮さん、もし都知事になったら、細川さんを副知事に懇願できるのか?またその逆だった時、どう振舞うのか?」と「細川さん、もし都知事になったら、宇都宮さんを副知事に懇願できるのか?またその逆だった時、どう振舞うのか?」となかなか、東京の片田舎、23区の隅っこにいると、候補者にじかに会うのは、こちらが出向かなきゃ無利があるし、演説聞きに言ってもそうそう質問もできない方もいらっしゃるしね。聞いてみたいなと思いつつ、一人で聞く努力するよりも、賛同してくれる人が複数いたらアプローチも増えるからそのチャンスも増えるかもしれないと・・・・そんな風に思って、ちょいと書いてみました。それにしても、討論会が開けなかったのは、いただけないなぁ~~~。☆FBコピペ終了☆今、あたしの思っていることはこんなことでございます。
2014/01/29
コメント(0)
眠らなきゃと思いつつ、眠れない夜を向かえて毎晩遅くなる。蜃気楼のような砂上のようなものの上にかろうじてともっている幸せにしがみついている?ふと、そんな思いがよぎる。今年も後ちょっとで終わってしまう。この震災後の日々はいったいなんだったのだろう??戦って戦って踏ん張ってきた毎日。生きるということはこんなにも大変なことだったんだと思い知らされ、過ぎ去ってしまった幸せな日々がブログをめくると蘇って来てなんだか、悲しくなりました。怪獣は、確かに成長し、すっかり幼児を卒業して男の子になったけれど、このまますくすくと健康に成長してくれるのか不安に駆られたり、あの時、放射能が襲ってきたあの時、逃げるという選択肢以外の、出来うる限りの防御はしたけれど、それでも、間違いなく大きな考えたくもない被曝をさせてしまった事を、後悔してみたり・・・・まったくの無頓着に過ごした訳ではないけれど、この選択で本当によかったのか?きっとその答えを私は得ることなく骨になるんだろうなと思うと、申し訳なさでいっぱいになってしまう。いや、そんな奇麗事はもういい。日本という国が、ほんの一部の人しか正常じゃないように感じる。私が狂っているのか?と感じることもある。今、目の前に広がる「日常」がいかにはかない幻なんだよと声を大にして叫んだとしても、きっと誰も信じない。放射能の悪夢はひたひたと静かなそして恐ろしい足音を立て、確実に、日本人を蝕んでいるとしたらどうだろう?誰もそんなことを思っちゃいないのかもしれない。声を大にしてそうなんだと叫んでいる人が居る。ほんの一握りの人しかそれを信じていない。どこまで逃げれば放射能の悪夢から逃げ切れるのか?なんて、誰にも本当のところはわかっちゃ居ないんだよね。西に逃げろとある人はいい日本国内で疎開をして居るでもね、たぶん、関東に居ても大差ないよ福島に居ても大差ないよだって、あの爆発のときの数日で、本当はほとんどすべての放射能をあびてしまったのだから・・・・・2年近くがそこから過ぎて、その時間に蝕まれた放射能の害なんて、あの一瞬の害に比べたら微々たる物だったりするんだよね。
2012/12/06
コメント(0)
もう、ブログを放置して10ヶ月近く経っているので、ほとんどの方が見ていないだろうなと思いつつ、ちょっとの空き時間でとりあえずつぶやき程度ですが・・・・ トマトは2年生になった怪獣とパパとで、頑張っています!!葛飾区という放射能が23区では一番降り注いでしまった地域に住んでいますが、既に震災後1年半も経過すると、ほとんどの方は無かった事のように普通の生活をすごしています。でもね、路傍の土には1μSV/hを超える土はあっちこっちで散見できるし、水元、金町方面へ行けば空間線量が0.23 μSV/hを超える場所だって山のようにあるんだよ。 大丈夫なのかね??普通に生活しちゃってさ・・・と、危惧しています。幸い我が家のあるあたりは空間線量も落ち着いてきていて、0.1μSV/h前後を推移。路傍の土はあるけど、子供にきちんとそういった情報を渡し、なぜ近づいてはいけないかもきちんと教え、それを守ってくれているようなので、何とかなっているかな?と思いつつ、食べ物も厳選して、家食事は作り、内部被曝もできるだけ抑える生活をしているので、いま、ここで出来る精一杯をしながらなんとか命をつないでいるような気がしています。 そんな風に書くと大げさですかね?でも、真剣に移住を考えている方もいっぱいいるのよ。今年の夏休みに8/1~17まで、阿波市へプチ疎開をしてきました。そこには確かに震災前の汚染前の生活ができる環境がありました。ほっとできて、安心できて、そして同じように危惧する仲間に出会え、リフレッシュできた長期滞在でした。おもいっきり野生児にしてあげれて本当に良かった。 生活の糧がなんとかなるのなら、今までのライフプランニングで背負ってきたローンとかもろもろの諸事情が解消出来るなら、田舎暮らしに憧れている我が家としては、本当に移住しちゃいたいくらいの環境がそこにある。それを思うと、ため息が出ちゃいます。 ただ、正直なところもし、放射線のリスクをおったとすれば、それは最初の3月に浴びてしまったものが50%を占めているんじゃないかと私は思います。いま受けているリスクはトータルリスクのなかの半分のものを毎日微々たる追加を加えている状態というのが、正しい認識のような気がするの。例えるなら、例えば家を購入した時のローンのような曲線というと変かしら?最初の1年で追加返済するとすごく安く抑えられるでしょ?あれと同じであとからプチ保養をしても、そんなにドカンと効果があるものじゃないという感じ。それも正しい認識なんじゃないかな?と。 ただ、やらないよりはやったほうがいい。これは間違いない。断然、移住するなら1日でも早くが正解。 でね、私はここにとどまることを選択したと、今は思っています。おまじない程度のプチ保養をしつつ、葛飾区をきれいにしたい。汚染を少しでも除染していきたいと。居場所はここ!ここで踏ん張る。踏ん張るんだから、そのための努力を続けると。 そんなふうに思うから、いろんな活動をしています。周りに理解を求めます。周りの人達が、わかってくれるようにいかに葛飾区は放射能に汚染されてしまったかを説明して回ります。そうしたいと思っている・・・・。 この土地で生きていくってのはそういう事なんだろうと思うのよ。 そして、そんなことをフツフツと思うと、福島の人もきっと同じような気持ちで踏ん張っているんだろうなと・・・・。そこにとどまらざるを得ないから、とどまる選択をした。そういう人たちがいっぱいいるんだろうと思い当たるわけです。すべてを捨てなきゃならない程の汚染のように、都内にいると思うけど、そこで日常があり、生活が普通に繰り広げられ始めていると、きっとそんな選択肢はなかったことにしたくなり、なかったことにする方が楽なんだと思う。わかっているんだと思う。それが、どういう結末を未来に残すかもしれないってこと。わたしもわかっているから。未来に子供に不安を持ちながらも、運の強さだけを信じているおバカな親なのかもしれない。
2012/09/06
コメント(0)
葛飾放射線測定グループ 第4回測定会・第5回測定会及び交流会のお知らせ●第4回測定会日時:11月22日火曜日 9:00~12:00頃まで測定場所:中道公園(西亀有1-3-1)*今回の測定会は子供の手が離れている時間帯。計測器を持っているママさんの参加をお待ちしています♪もちろんパパも大歓迎!!●第5回測定会及び交流会日時:11月23日勤労感謝の日の水曜日 9:00~11:30 測定会測定場所:金町公園(柴又3-24-1)交流会:柴又地区センター(葛飾区柴又1-38-2)小会議室 13:00~17:00 *交流会のみの参加希望も可測定会は、測定器を持っているけれども、どんな風に計るのか?日ごろなんとなく数値を見ているけれど、自宅付近を計る時、こんな風でいいのかな?をより自信を持って計れる様になればいい、こういう場所は線量が高い場合がある等、実地をしながら学ぶという目的もかねています。参加希望の方は葛飾放射線測定グループのサイトより右上端にあるタグ「お問い合わせ」からタイトルを【○/○日 参加希望】にし、第5回の測定会については交流会の参加が出来る、出来ないも記入のほどお願いいたします。他、ハンドル(お名前)もご記入ください。交流会のみの参加希望の場合はタイトルを【交流会 参加希望】にしてください 第3回の実施報告はこちら からご覧になれます。
2011/11/15
コメント(0)
すでにずいぶん前に感じるけれど、10月21日は怪獣タータンの誕生日だったりしたんです。ばたばたとした中、それでもトマトがんばりましたとも!!恒例のキャラデコケーキだって作ったんだどうでしょうか??怪獣のリクエスト、フォーゼとゴーカイジャーレットのつもり一応、スポンジから全部手作り。今年は栗の甘露煮まで作っちゃったんだよーー♪(楽しい話になんだけど、栗は韓国産が売っていたので、それを買いました。偽装表示だったら洒落にならないけど。?き栗だったので、これは神様がきっと作りなさいってな事を考えて・・・・しばし栗の前で考えて、ストアの店員さんになんだろ??って思われるくらいじーっとみて、そして形のいいものを選んだのでした)クリーム一つ買うにせよ、北海道産のものを探し、卵一つ買うにせよ、九州産のを探し・・・そんな苦労の詰まったケーキだったりします。去年までは作るのたいへーんって言ってれば良かったんだけどねぇ~って、そんなことを言うのは、放射能ママというそうな。それで結構!!5年後10年後に笑ってすごせればそれでよし!あのころは、馬鹿なくらい必死に心配して、デマも何もかも全部良かれと思うことはやったよねーー!でも、そんなの必要なかったのよねアハハ!!って笑えたら最高!と思ってるわ。あの時、何一つ気にせずにいたから・・・・と、後悔だけはしたくない。今の、元気で明るくて、自分にとっては最高の息子である怪獣タータンが、このまま元気に育ってくれればそれでいいのです。低線量被爆は、怖くないなんていうのは、嘘じんわりじんわりと体を蝕む毒物と一緒と思っている。だから、だからこそ、この誕生日は楽しく、明るく、元気に過ごしたんだ!!とっても楽しい1にちになりましたとも!!怪獣の誕生日プレゼントは、Willの新しく出た釣りゲームとその釣竿!!たってのリクエストにお答えしました。
2011/11/12
コメント(0)
久々のブログなのに、やっぱり放射線関係かぁ~~なんて思わないでねこちらを見ている方も多いようなので、イベントのお知らせを載せちゃいます「葛飾区放射線測定グループ」第3回測定会のお知らせ11月8日9:00~測定場所:本田公園(立石3-4-13)今回はガイガーカウンターや測定器を持っている方けど、使い方に自信がイマイチもてないママさん対象に、こんな風に計るといいのでは?というやり方を一緒に体験してもらうことも目的に入れています。詳しくはリンクからみてね♪「葛飾っ子の未来を考える会」安田節子先生 講演会 詳細のご案内 『わが子からはじまる食べものと放射能のはなし』 * 日 時 第1回 11月10日(木) 第2回 12月18日(日) 開場9時15分 講演9時45分~11時45分* 場 所 亀有地区センター ホール * 参加費 1000円といった内容を見つけました。申し込み方法などはリンクをたどって見てください。トマトも11月のに申し込んでいます。11月12月共にまだお席に余裕があるそうです「葛飾区の子供達を放射能の被害から守る会」11月13日13:00~測定会と連絡会のお知らせ水元地区を中心にした計測会を行うそうです。参加者を募集していますので詳しくはリンクをたどって見てください。 とまぁ、葛飾区中心のイベントを3つほど、ご紹介でした。あと、今日の葛飾区報見ましたか??区主催の放射線関連の講演会がありますよん(あえて告知の細かいことは載せません。)いろいろ探すと、まだまだ、細かいイベントもいろいろあるようです。足立区の守る会さんも、江戸川区の守る会さんも、いろいろやっています。メーリングリストに登録すると、知ることが出来ますので、参加してみるといいと思います。情報を収集して、自分の知りたいこと参加できること、一緒に放射線の問題に取り組んで行きたいと思いませんか?
2011/11/03
コメント(0)
第2回測定会参加いただいた皆様へ 第2回測定会&交流会、無事終わることができましたこと、 また、たくさんの方に参加いただけたこと、お礼申し上げます。 ありがとうございました。 本日測定したデータは集計し、ホームページで出来上がり次第掲載いたします http://katushikarsg.grupo.jp/ また、午後からの交流会、たくさんの方のご参加をいただきました。 いっぱい話したいことがあったと思います。 午後1~5時まで4時間という長丁場だったのに、 感想としては「まだたりない!!」という気持ちでした!! いろんな話が交錯しましたが、その思いや知りたいことなど、 ブログに綴っていければと思っています。 それと・・・ご参加されて皆様の中で、上着を忘れた方、いらっしゃいませんか??! 帰り際、片付けている際に気がつきました。 私、トマトが預かっておりますので、もし、わたしだ!!という方がいらっしゃいましたら、ホームページの「お問い合わせ」からでも お教えくださいませ。 (ここで、わたしでーーすっておっしゃっていただいてもOKです) とりいそぎ、ご報告&お礼まで トマトママ
2011/10/30
コメント(0)
より大きな地図で 2011,10,22 高砂北公園 を表示ってことで、やっと出来上がりました!!ふぅ~~そして、葛飾区放射線測定会(仮称)のホームページも作成しましたhttp://katushikarsg.grupo.jp/こちらのブログ内で、この地図の解説(読み方)も書いてあります。あわせてごらんいただければ幸いです。 ということで、このブログ内での放射線関係の話題は主に、個人的なつぶやきやこの活動以外の日常のつぶやきになると思います。子育てのいつもの日記にちょっとだけ戻ると思います。
2011/10/27
コメント(0)
第2回測定会を行います。日時:10月30日日曜日 10:00~測定場所:金町二丁目ときわ公園 (金町2-16-4) 時間が足りるようなら、 金町公園(柴又3-24-1)も測定するかもしれません 午後1:00~5;00 亀が岡集い交流館 会議室 (東金町2-5-20-109) *金町駅から徒歩7,8分位です。 にて交流が出来るように場所を確保しました。*前回、立ち話も大変でしたので、午後から交流会だけの参加も大歓迎です!! ママの情報交換、日ごろ不安に思っていることなど、気軽におしゃべりしてみませんか? 会議室ですがフローリングできれいで明るい場所でしたので、お子様連れでも大丈夫です。 また、当日計測後に、その感想などや、反省材料、今後の事など、引き続き参加いただける方たちとお話しが出来ればいいなと思っています。 前回の高砂北公園の測定結果の報告も出来ればと思っていますご測定会参加、測定の見学、交流会へご参加表明はコメント、またはKatsushikaRSG@gmail.com(この測定会関係専用にメアド作りました)までメールいただければと思います。なお、前回22日のデータは、トマトが集計しています(えっと、不慣れでグーグルマップに全部のポイントを入れる前に、失敗してしまい・・・明日3回目のチャレンジしますので、もう少しだけお待ちくださいませ・・・・(滝汗)。この計測会でもペーパーでお渡しできると思っています。)
2011/10/25
コメント(2)
少々急な話ですが、もう待っていられないっ!!さらに積極的に活動することにしました。 まだ、会の名前とか会を作るとかそういうレベルではないのかもしれませんが、市民グループになれればいいなと思っています。その第1歩です。 葛飾区の放射線測定をメインに行い、区にこういうホットスポットがあるということを お知らせして、少しでも高い場所を区に把握していってもらうことを考えています。 そういう動きをすれば、区の少ないシンチレーションでの正確な測定を効率よく計測していってもらえるのではないか?という、押しかけサポート隊のような存在になりたいと思っています。 区にとっては迷惑かもしれませんが、ともかく動いていこうと思っています。 やれーーやれーー!と急き立てても重い腰はなかなかに重いようです。 よくよく考えてみれば、区も私たちも同じ被害者の立場のはずです。 対立してしまうのは絶対によいこととは思えません。 かねてから何回か書いていますが、「鳴かぬなら鳴かしてしまえホトトギス」です。 やらざるを得なくするべく、動きます。 内部被爆も気になるところですが、外部被爆を減らすことも被爆総量を減らす上でやはり無視できるものではないと考えています。 この活動がきっかけになり、除線をしていってもらえる方向に加速をつけることが目的です。 まず、その手始めとして、少々急ではありますが、第1回の測定会を開きます。 22日土曜日 午後1時30分~3時30分位まで。 *その後情報交換等、場所の移動があるかもしれません。 場所:高砂北公園 持参してほしいもの*測定器(機種、ガイガー、シンチなど問いません)。 筆記具(もしあれば下敷き、クリップボードなど記入するときにあると便利です。メジャーもあればご持参ください) 高砂北公園から手始めに徹底計測をして、ミニホットスポットの場所を特定していきます。 ここを選んだ理由は、まず、区が計っている空間線量と鳴き合わせができるというメリットがあります。 自分の放射線測定器との誤差を同じ場所、同じ高さで計測を必ずしてもらいます。 その値を基準値と比較し、誤差をおおよそですが、把握することも目的のひとつとします。 なので、区の計測している公園を順次測定会として開催場所にしてまいります。 一通り終わったあとに、その後の測定会場は決めていきます。 当日、高砂北公園の見取り図を配布いたしますので、測定箇所、測定の高さなどを記入していただきます。 私のほうで、集まったデータを集計し、区に資料として提出していきます。 また、相当高い値が出た箇所の再測定をお願いし、その値のフィードバックもお願いするようにしてみます。 さらには、新規に専用のブログを立ち上げますので、その中で皆さんの計測していただいたデータを 集計し公表していきます。 計測の様子を見学でもかまいません。大歓迎です。 計測の仕方がよくわからない方にも、計測方法を伝授いたします。 来たから、このまだ漠然とした会に強制的に参加者として連ならなければならないなんてこともありません。 そんな感じでとりあえずスタートします。 なお、計測をするということは、若干被爆をすることになるかもしれません。 ただ、何も知らずにそこで遊んでいる子供たちの被爆に比べれば、大人の被爆量としては微々たる物であるはずの葛飾区の放射線量だと思っております。 もし、当日参加してみたいという方はこのスレットの返信で参加表明してください。 皆様のご理解とご協力をお待ちしています。 追記事項です気になる方は念のために、マスク、手袋などを各自用意してください。また、すぐに洗濯できるような格好でいらしてくださいませ。天候によっては中止することもありえます。その場合は午前9時までにこちらに告知いたします。追記事項です気になる方は念のために、マスク、手袋などを各自用意してください。また、すぐに洗濯できるような格好でいらしてくださいませ。天候によっては中止することもありえます。その場合は午前9時までにこちらに告知いたします。トマトママ
2011/10/20
コメント(7)
我が家の記事で何回か出てくるTACのガイガーカウンターこれはやっぱり実験用として発展させるにはいい機種だと思います。お値段も手ごろだし、いろんなオプションも出始めていますね。セシウム換算で192に設定をして鳴き合わせも何回かやってほぼいい値が出てくるようになったのが8月。まずは定点観測からはじめました。我が家の2F和室の窓際に雨戸を遮蔽物としておき始めたところからスタートして、今はアルミBOXに収納した状態で行っています。(下写真のようになっています) 約1ヶ月のデータがこちら途中まっすぐなラインになっているところはPCにデータを取り込んでいない日です。水色はCPMのカウント数、オレンジのラインはμSv/h換算された値です。9月も持ち出していない時や実験に使っていないときは原則としてデータをためています。8月のデータだけだと、横ばいに見えると思いますが、9月のデータと見比べると結構よくわかるのですが、気持ちですが徐々に少なくなってきています。このグラフのソフトは1ヶ月、1日、1時間でデータを見ることができるんだけど、それを見ると、CPMにして30CPM前後が多かったものが深夜などに15CPM位まで落ちるときが増えています。0.1μSv/hを切るときも9月にはいって徐々に増えている印象。自宅周りは少しずつ、除線されているのかもしれないです。(道路とか高圧洗浄器回したりもしたしね)さて、アルミBOXに包んじゃったガイガーカウンターは数値を見ることが出来ません。自宅ならPCでこのグラフのソフトを見れば、数値も見ることが出来るんだけど、これじゃぁ不便ですよね?ってことで、ガイガーカウンターにXBeeというものをオプションでつけてありまして、こいつを使って外部でデータを受信できるようにしてあります。その受信機側ににはGPS、SDカードスロット、そしてそれらをまとめて動かすプログラミングを組んで、プロトタイプですが作成しました。そいつがこれですで、まぁ、何とか動くようになったので、先週9・11にタータランドまで、車に乗せてデータが取れるかのテスト走行をしてきました。計測は行きのみです。帰りは引っこ抜いた雑草の山が車内にあるので、データにならないとの判断です。車ではバッテリーから電源を取れるようになっています。 (タータランドでは植えたひまわりや雑草の除去などをやりにいったわけです。タータランドってなんだ??という方は去年の過去日記をご覧くださいませ。我が家の秘密基地?第二拠点?ただの原っぱ?自然と遊ぶ場所って感じです)そのデータからできあがったMAPがこちら。 より大きな地図で 京成小岩駅付近から鹿嶋市角折付近までの移動計測結果 を表示 これだと、値の高い低いがちょっとわかりづらいですよね。 ってことで、本日、今度は乾電池でどのくらい動かせるのか?のチェックもかねて、自転車で2時間ほど京成小岩近辺をぐにゃぐやと走り回りGPSの誤差も含めてどんな門かな?と実験してまいりました。 いやその、この炎天下、非常に暑かったです(笑)測定実験も楽しみではあったけど、これ続けると絶対にダイエットになるわーー!と副産物に期待のトマトだったりします(笑) ともかく、いい運動、いい汗をかきながらの結晶がこちら♪より大きな地図で 20110919 を表示 見ていただくとわかるのですが、今回は色分けもデータをあげるときにしてみました。ちょっと面倒だったんだけどね(と、トマトパパの弁)でも、見やすいです。 データを見て感じたことは、やっぱり斑に放射線の高いところ低いところはほんのちょっとの距離でも存在している!!という事実。これは最初放射性物質が降り注いだときは均等にあったはずだけど、集積が進んでいるんだということなんじゃないか?と思うのです。 より集まりやすいところに放射性物質は集まり始めているということ。逆に少なくなっているところもあって、そういうところはラッキーにも自然と除線されていくということ・・・・・ですよね? 今回はとりあえず電池のもちがいかほどか?ということと、GPSがどのくらい細かいところまで追いかけているか?の誤差を見ることだったので、その誤差を見る範囲ではちょっとだけやっぱりズレはあるかな?という感じです。なので、点が打たれているそこ!!というよりはそのあたりという感じです。さらにいうなら、点と点の間を走っている間に測定しているわけなので、立ち止まって測った値ではないという点を留意してみてくださいね。 えっと、この測定器セットは、実は定点観測で6分間(最初の1分切り捨てなので、実質5分間計測)というモードも搭載しました。 たとえば、排水溝の1点のホットスポット計測なんかを出来る範囲で綿密にやろうじゃないか!!というときはこのモードでひたすらがんばる予定です。もちろんGPSもこのモードでも有効ですので、データをあげることが可能です。携帯の写真も5分間の間に撮影できれば、後から入れられるかな?なんて考えています。そうすると、この排水溝だ!とか、この雨どい下だ!とかわかりやすいかなぁなんてね。 そんな風に使うことも出来そうに思っています。 休み明け、今度は定点観測を実施してみようと考えています。(ただいま、怪獣君が発熱モードなので、動けるかは微妙な感じだけど、ぼちぼちと進めていきます)
2011/09/18
コメント(0)
前回はベクレル数の事を書いて見ました。でもって、ちょっと外部被曝から話題が内部被曝にまでなっちゃったので、タイトルからかなりかけ離れちゃったような気もします・・・すいません(汗)前回の話の追記として、あと1つ書き忘れました。最近のニュースなどではよく、セシウム137換算で○○ベクレル・・・という書き方になっていることに気がつきます。これ、前回指摘した、放射線物質によるエネルギーの差をセシウム137に合わせるとってことで、これだと数としてベクレルを比較するのは楽になりますね。でも、どんな放射性物質が検出されたのか?が判らなくなるので・・・・何となく怖いような気がするのも事実です。さて、こんなことをつらつら書いている間に、葛飾区ではほんのちょっぴり前進がありました。ご存知の方が多いと思いますが、砂場を重点的に計測して、0.25μSv/h以上のところを立ち入り禁止にする措置を.....初めて計測以外のアクションを起こしてくれました。これは、やっと動き始めたか!!という歓迎の気持ちもありますが、その一方で、をいをい!防災課さん、もうちょっとだけ放射線計測器の事を勉強しようよ!!という、あまりのお粗末さにげんなりもしてしまったんです。以下、MIXIでトマトが書いた文章を転載します。本日、葛飾区の防災課に電話してみました。 要望としては ●砂場の0.25μSv/hの基準で立ち入り制限をかけたことは評価に値する。が、しかし!! 測定した放射線測定器がHORIBA PA-1000 Radiでは、相対指示誤差±10%以内 DoseRAE2 PRM-1200では線量率誤差範囲±30%であるのならば、計測の誤差範囲にあわせて、 立ち入り禁止の制限をかけるのはせめて0.2μSv/h以上(本来なら計測した機種でその基準を変える方がいいのかもしれないけど)等にするべきである。 さらに砂場はALOKA社 TCS-171で再測定してそれでも高い値が出た場合対策を予定しているというのでなおさら、その範囲は誤差を見なければ取りこぼしがあると主張させていただきました。 ●また、砂場は5cmで計測の値であるのだから、たとえば今週空間放射線量として計測した金町二丁目ときわ公園などは毎時0.26マイクロシーベ ルトを地上1m(測定機器:シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS-171))で出しているので、5cmで測れば、さらに高い値が出 ることは容易に想像がつくことであり、早急に区内の区の管轄管理している公園を地上5cmでの地面の放射線量を計測し、さらには、やはり 0,2μSv/h(規制値を0.25μSv/hと砂場とあわせる)以上の場所は何らかの使用制限や注意勧告の対象にすべきである 計測することだけが防災課の役目ではなく、計測した値をどう活用し、どう子供たちの安全のための対策に役立てるか?が重要なのだから、しっかりしてほしい すでに放射線の被曝から5ヶ月以上がたっているのだから、早急な対策をするべし! との要望をしました。 0.25μSv/hを出したことは評価に値するんだけど、その運用と使い方がまずいし、まだまだ放射線のこと、測定器のこと、よく判っていないような感じが、電話口に出た女性の方からは感じました。 もし、私の要望に賛同していただける方が居ましたら、明日以降、同じように防災課へと要望をしてくださいませ。 防災課 03-5654-8223 葛飾区役所コールセンター経由03-6758-2222 役所には数で市民の声を届けないと、動いてもらえないと思ます。 ココまでで転載終了とまぁ、こんな感じで矛盾が生じちゃっているんですね。もちろん、0.25μSv/hという自主基準を打ち出したことはとっても評価しているんだけどねぇがんばって整合性を持った対策を計測するだけじゃなくて行ってほしいと切望しています。 で、話を元に戻して・・・・、今まで、Sv/h、Bq(ベクレル)、CPM、eVなんていう単位の話をつらつらと出したのは、たとえば、今後土壌調査がたぶん多くなってくると思うんだけど、Sv換算なんてしていない資料なども目にする事が多いと思うのです。その時にね、なんだか判らない!!で済ますのか、ちゃんと判るのか?ではだいぶ違ってくると思いませんか?また、放射線の線量計も、どういう仕組みで測っているのか?とか、ガイガーカウンターはどういうものか?なんていうことも、大まかなイメージでもかまわないので、知っていたり、測り方の違いはどういうことを意味しているのか?を知っていると、目にするデータを少しでもきちんと理解する事が出来ると思いませんか?国や、都や区のうそや矛盾に気がついたり、ニュースの信憑性を疑問に思ったりもできるんじゃないかな?と思ったのです。 Sv/h、Bq(ベクレル)、CPM、eVは関連性があるんですよね。とっても簡単に言ってしまえば、発射する側(放射線物質)から、何本発射したよという数がベクレル、線の1本の太さ(強さ)がeV受け取る側(ガイガーカウンター等)で1分間に何本取れたよという数がCPM。その時突き刺さった痛さや予測できるダメージがSv ってことになるんだけど、どうでしょうか?つらつら書き綴ってきたことで、少しでもなるほど!って思ってくれる方がいらっしゃったら、うれしいです。ということで、このタイトルでのお話は終了です。m(__)m追記:えっと、トマトは極普通の主婦です。まったくの素人です!!なので、ひょっとすると理解しそこなっているところがあると思います。専門の方!詳しい方!!間違いがあれば、ご指摘のほどよろしくお願いいたします。読んでいただいてありがとうございました。読んだよーーのしるしとして、ぽちっとしていただけると、励みになります♪ご感想、コメントもお待ちしていまーす♪にほんブログ村
2011/08/27
コメント(2)
前回はベクレル(数)の話から、eV(エネルギー)のお話まで書きました。書いていること、わかってもらえるかなぁ?なんて思いつつ、その先の話をもう少し書いてみたいと思います。いろんな単位の事が何となぁくわかってくると、今話題の、食品で検査して出てくる○ベクレル検出とかの話題が気になります。で、気がつくこと。。。ねぇ?ひょっとしてその食べ物で検出されているのは、セシウムだけなんじゃない?他の放射線物質は検出されていないの??という疑問・・・よくよくニュースを読んでみると、最近の牛さんのなんかは、確かに「放射性セシウムが」という主語がついている!!ひょっとしてひょっとして、これって放射性物質によって、危ないと一応国が規制しているベクレル数って、違うのかも???って思いませんか?すでに、知っている??(^^;気がつかなかったのはあたしだけ??(滝汗)お米も最近、食べられるものかどうかを計っているのってセシウムだけなんじゃない?本当にコレだけを調べれば、食べられるものって思っていいの?という疑問符が湧き上がってきませんか??そうなんです。数のベクレル数が一緒でも、放射線物質が違えば危険度は違うんです。たとえば、水道水の暫定基準値ですら、こんな感じ●ヨウ素131・・・1キロあたり300ベクレル〈乳児は100ベクレル〉 300Bq/kg●セシウム・・・1キロあたり放射性セシウムは200ベクレル 200Bq/kg●プルトニウムを含む超ウラン元素・・・1キロあたり1ベクレル 1Bq/kg ねっ? 数値が違うでしょ?それだけのベクレル(線の数)が発射されても、大丈夫だよーって(大丈夫なわけないんだけど・・・・)国が言っている数が放射線物質ごと違うんです。逆に言うと、数字が小さいから大丈夫だわなんて安易に思うと、痛い目にあうわけです。必ずどんな放射性物質が(どのくらいのエネルギーを持っているやつが)▲ベクレルなのかを見ておかないと、一概に安心とか、危ないとか・・・数字が減ったから大丈夫かも?とか勝手に思い込むわけには行かないんですね。必ず、同じ放射性物質同士で、ベクレル数は比較しましょう!! そして、ニュースはあくまでも国が大丈夫だろうと暫定的に決めた基準をあたかも免罪符のように、安心できる数字としてそれ以下の数字を言わないで、大丈夫だ宣言しちゃっていたりするので・・・・よくよく注意してその辺りを見ないとだめなんです。あとね、よく検出されませんでした・・・とかNDって書かれているでしょ?あれは、その検査した場所の空間線量と混じっちゃって、それだけを検出する事が出来ない=検出限界値以下って事なので、まったく無い≠0ですから、そこのところも要注意です。あくまで、暫定基準値なんてやつは、緊急時は仕方なくこの位体内に入っても、餓死したり栄養不足になったり、はたまた食べ物の取り合いとかで暴動になるよりはリスクとしてはましでしょう。というほかのリスクと天秤にかけて決めた値。これはベクレル数で出ている体内被曝ではなく、外部被曝で出てきている現在の空間放射線量もしかりで、原発事故が起こって直ぐの頃、パニック起こして逃げ出して怪我したり、経済で損をするのとかと天秤にかけて決めたものだってことを、よくよく理解してください。今、福島県の皆さんのことを心配している声は、空間放射線量が人の住める数値なのか?ってことで、暫定基準でとどまっていいと言っている値は、あまりにも人の住める値じゃないんじゃないか?っていう疑問のもと、避難したほうがいいと言う方が多いという現状なわけです。もちろん、避難を考えると、下記に記すように、自分の生活との天秤にかけての判断になるので、中々そうできない閉塞感に襲われるのも、身をもって感じています。そして、ホットスポットと騒がれている関東も・・・まだらに放射線量が高い数箇所の地域もその疑問のもと、下がるのを待っていていいのか?避難したほうがいいのか??という話しになるわけです。トマトは、葛飾区にとどまって生活していますが、それはやはり、放射線量の多さを逃げ出さなきゃ子供は死んでしまう!!という値か?という問いに、いろんなほかのリスクと天秤にかけて(たとえば、家族全員で逃げ出せば、収入は絶たれ、それでも家のローンが残り、到底生活が成り立たない。破産請求をして、原発被害者だと主張したとしても、都内じゃそれはあまりにもリスクを過大に勝手に評価したからでしょう。そこまでは責任もてないよといわれかねず、結果、生活保護を受け・・・なんて生活になりかねないわけですよね)、逃げ出すのではなく、どうにかして除線を進められないか?空間線量を減らす努力をすれば、結果放射線のリスクを軽減でき、食べ物からの内部被曝に注意をしていけば、人がまぁ、なんとか生活していけるレベルなんじゃないかなと判断したわけです。おそらく、原発の近くにとどまっていらっしゃる方も、同じようにいろいろ考えて、今の決断をされているんですよね。自分も含めて、その決断は、本当に後悔しないか?それしか道が無いのか?を常に情報に目を通し、敏感に機を逃さないようにしていかないとと思っているのです。 ちょっと話題がそれてしまいましたが、今日のまとめは、ベクレル数にだまされないってことですね。何となく、関連性がわかってもらえたなら、がんばって書いてみた甲斐もあるってもんです。ってことで、今日はここまで。 追伸*放射線の専門家の皆様、物理に精通されていらっしゃる方、もし、コレは間違ってるぞ!!というところがあったら、どうかコメントで訂正をお願いいたします。なんとなく、がんばってるなぁと応援していただけるのでしたら・・・そして、なるほどねっって思っていただける方がいらっしゃったなら・・・・ポチっとクリックしていただけると励みになります♪にほんブログ村
2011/08/19
コメント(0)
日本中お盆休み、少しは夏休みらしいことをしましたか?トマト家では1泊ですが12日~13日に西湖にキャンプへ行って来ました。話題によく出る従兄弟ちゃんファミリーと一緒のお泊りは怪獣にとって楽しいひと時、お隣のバンガローは岸和田からはるばるやってきたファミリーが滞在していて、すっかり仲良くなりました☆戻ってきて13日の夜は迎え火をたき、翌14日はお墓参り(震災以来中々行けずにいたので、お掃除メイン)に八柱霊園へ・・・お墓はやっぱりちょっと放射線量が高めだったので、やること済ませて早々に退散ご先祖様すいません15日は友人Nちゃんと1日遊びまくり、帰りははじめて乗る埼玉高速鉄道→南北線とちょっぴり冒険しての帰宅。越谷方面はわりと放射線量が低いのでちょっとだけ体を休められたかも?(気のせいか??)とまぁ、ばたばたとすごしておりました。 さて、本題♪といっても、まずはおさらい&追加情報から(笑) 前回、β線とγ線のこと、そしてハンディGMカウンターでどうそれを見るか?というお話をしました。(したつもりなのよぉ~)機種にもよるんだけど、どうやら中国製のものには高めに表示ではなく、性能が低いせいか?低めに出るものもあるようです。これは・・・もう、あまりにも悲しいですね。低めに出るって事は危険を認識しづらいってことになるわけで・・・。どうかそういった機種をお持ちの方は、ご自身のGMカウンターの性能というか、特性というか・・・把握していてくださいね!!小豆川先生のHPもぜひ、一読されるといいと思います8・15号のAERAにもそのあたりのことを東大の小豆川先生が記事にされています。ぜひ、一読されることをお勧めします。あと2Chからこんなグラフもその記事と連動して拾ってきたよ。ちょっと判りづらいだろうけど、意味がわかると、なるほどと思える。さらに、、、ご存知の方は多いのか?少ないのか?・・・ガイガーカウンターに興味があった方は知っていて、最近たどり着いた方は殆ど知らないかもしれないけど、秋葉原でガイガーカウンターミーティングなるイベントが6月11日にあったんだけど、その時の記録がHPになっています。こちらも読むといろんな事が判るようにあると思います。線種の違いが何となく判ってきたトマト、さてここでどーやってSv/hに変換されるのか?ってことが気になります。ガイガーカウンターという位なんだから、カウンター(数を数えるもの)と思っているとまととしては、その数はいったい??なんだろうってことになるわけです。機種によっては表示できるものもあるんじゃないかな?CPMって単位で表示されています。こいつはですね・・・・C(カウント)P(パー)M(ミニッツ)、そのまんま1分間にGM管を通った数ってこと GM管って案外小さいものでしょ?たまたま偶然そのGM管がいた場所に1分間にどの位放射線が通り抜けたかをあらわしているんだよね。ひょっとしたら90度角度を変えたら、違う値が出るかもしれない・・・・いや、たぶん、出る。そのくらいはすぐに想像つきますよねぇ?で、このCPMをガイガーカウンターが表示するしないは別にして、ともかくこいつを元に、ガイガーカウンターごとの計算をして、時に味付けのプログラミングをしてSv/hにしてあらわしてくれちゃうのです。ではでは・・・・最近、よく見かける食品なんかを測っている単位のベクレル/Kgコレって何よ?といわれれば、これまた、この1本1本の放射線の数だったりするのですよ。ただし、こっちは1秒間にどれだけ出るの?って単位だったりします。ただ、CPMと違うのは方やGM管に飛び込んでくる線の本数なのが、ベクレルになると、放射線物質が崩壊する原子数を数えて、1秒間にどれだけの放射線を出すかを把握するって感じになるので、放射線を出す能力(放射能)の強さを表すもの、その大元の線を出す放射線物質そのものを測っている単位ってことになるようです。/Kgがつくと、それが1Kg中にどれだけあるかって事になるわけです。 違いが何となく判りますか?測っている場所の差なんだけど、イメージできますか? でね、これまた最近よく出てくる言葉なんだけど、エネルギー量が違うのどうの??って話。CPMもベクレルも どっちも実は飛び出してくる線の数を見ているんだけど、ここで、想像してみて?線の太さは全部一緒でしょうか??たとえばγ線は細くて針金のように割とまっすぐに伸ばしやすいβ線はちょっと太くてワイヤーくらいで、伸ばすとぐにゃぐにゃしやすいα線は線と呼ぶにはすでに太すぎて、どちらかというと鉄の筒・・・・みたいなものをイメージしてみてください。ねぇ?それでも1本は1本でしょ?これは数を数えているCPMやベクレルという単位で見ていた話で、太さ(エネルギーの大きさ)は無視しているわけなのよで、エネルギーの強さ(上記のたとえで言えば線の太さになるよね)を測る単位がeVってやつです。(MeVなんて書いてあるMはメガって意味ね。ハードディスクの何メガ?なんて話になっているメガと一緒でーーす。昔はK、1万がHDの相場だったのに・・・って古い??爆)放射線はα線以外のγ線もβ線も電磁波ですっていう話を聞いたことありますか?電気の波だから、e(電子)V(電圧)を使った単位になるのね。とまぁ、そのくらいに覚えておくといいと思います。ぐぐると、やたら数式いっぱいで難しい話が山のように出てきて、なんだこれ??とお手上げになるので(笑)数学や数式、物理が得意な方はそちらを見てもいいけれど、たぶん、わけが判らなくなると思うわ(なんせ、あたしのブログを見ているくらいなんですもん、同じくらいの知識のはずよね・・・・と、勝手に思っております。ハイ)最近、スペクトルがどうたらこうたら?土壌からどんな放射線物質が▲ベクレル検出され・・・・なんて話がニュースになるけど、土壌にどんな放射線物質が入っているかを特定するのに、この、スペクトルを使って、特定のエネルギー量のピークを見て、こいつはセシウム137だな!とか見つけているって言う寸法です。おぉ~~!ここで土壌の話し、公園の話にちらりと戻ってきました。もし、今後、ガイガーカウンターで測定していて、ミニホットスポットが見つかって、そこの土壌の検査をしてもらう事があるかもしれないよね?圧倒的に葛飾区あたりだとセシウム137,134が出てくると思うんだけど、そいつを特定してもらった時に、どんな検査をしたか?が何となくわかるようにこれでなれるんじゃないかな?うまくすれば、スペクトルを出したものもいただけませんか?なんて聞いてみることも出来るよね。そして、セシウム137が何ベクレルって出ていて、どのくらいの力があるか?なんていうのが出てきても、これで専門家さんたちのしているお話がチンプンカンプンとはならないと思うのでした。というところで、今日はここまででーーす。 追記:もし、このブログが専門知識をお持ちの方の目に留まったとして、そしてここは絶対に違うぞ!!という部分がございましたら、どうか、コメントでお書きください そして、素人の勘違い、間違いを正していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
2011/08/16
コメント(0)
書き込むペースがのんびりで、時間がたってしまっていますが、その間にいろいろ勉強したり、ちょいと横浜のいとこちゃんファミリーのところへお泊りに行ったりと夏休みをしていました。まぁ、さほど注目されている記事でもないし、マイペースで書き綴っていきます(笑)お暇なら、その1、その2でグダグダと書いていますのでご覧くださいませ。(グダグダなので、あえてリンクで飛ぶことはしないよー) さて、その後知識として増えたことから書いてみようかな・・・・・いつになったら公園の話し出てくるの??って感じよねぇ~~その数値を見たくて読んでいる方がいらっしゃったら、すいません、きっと数値はそんなに出てこないと思います。 まず、トマトが拘っている事、疑問点をちょっと整理ですγ線とβ線の事、放射線のことハンディタイプのガイガーカウンターは何を計測しているのか?ハンディタイプのガイガーカウンターはどう使うといいのか?外部被爆をどう捕らえればいいのか?いろんな単位をどう見ればいいのか?互換性ってあるのかないのか?と、まぁこんな感じでしょうかね。前回のブログを書いてから、ちょっとだけお勉強したトマト。実は1、2、3、4については、大体判ってきました。というか、どうしたらいいのかが見えてきたって感じです。ここからはだから、ハンディタイプGMカウンターを持っている皆さんに提案かな。まず、都内、葛飾区近辺にお住まいかあるいは同じくらいの計測値を区とかでの計測で出ていて、ご自身の計測した値の大小に一喜一憂する前に、区などの計測を疑う前に、大きな値が出たから逃げなきゃ!!と思う前に、まずしなきゃならないことがあります。それは、ご自身の持っているGMカウンターを知るということのようです。取り扱い説明書が手元にあるならまずはもう一度見てみましょう!そして、ご自身の持っている放射線カウンターがどんな形式か?をまず見てみましょう。ガイガーミューラー管を使っていますか?シンチレーション式とか、半導体式とか書いてあるのでしたら、それが、どんな形式なのかをきちんと調べて下さい。放射線の種類は何を計れると書いてありますか?エネルギー補完形式とか書いてありますか?(多分殆ど書いていないかな?)でね、もし、ガイガーミューラー管形式で、γ線とβ線が計れると書いてあるのなら、それは、γ線+β線の値がμSv/hという単位に変換されて出されているんだということをどうかしっかりと記憶してください。これは、当然足し算されているから、(少々プログラム上で補正されていたとしても)高めの値が出るんだと思ってください。また、ハンディタイプの4~8万円位の機種であれば、ガイガーミューラー管式以外でも、その値は高めに出ているものが多いと思ってください。(あくまでも、危険を知るためのものなので、低く出るよりはいいというのは、判りますよね?) で、この、高めに出る、β線を拾うという特性を生かすにはどうするといいか?という話になります。ここでやっとこさ、公園の話になるわけです(笑)ガンマ線も出てる、ベータ線も出てる、地面に近づけるとグンと高い値が出る!ということは盛っていらっしゃる方ならすでに経験をされていると思います。今、地面に落ちているものはセシウム134,137というものが多い状態のようです。こいつらはγもβも出すので、セシウムがいっぱいあるホットスポットが地面にあるとすれば、そこだけピンポイントのようにグググーーンと数値は跳ね上がります。そういう場所を探すには、ハンディタイプのGMカウンターは高性能ということになりますよー。 (もし、可能でしたらその時に、2~4mm、20cm四方位ののアルミ板を用意してください。 秋葉原のパーツやさんなんかで探すと2mmくらいのお弁当箱のような入れ物も見つかると思います。それに入れてもOKですね。) そういう場所が見つかったら、 アルミ板を間にはさんで見ましょう。β線をある程度さえぎれるので、ガクッっと値が落ちるはずです。(たとえば3μSv/hなんて出たとしてもあわてて逃げないでくださいね。本当のガンマ線の値は1/3以上、下がるはずです・・・・といっても1μSv/hはちょっと高いけど、子供は遠ざけることは大切だけど、大人の場合そこに1,2分居たから・・・・ということは、多分ないと思いたいです。だって、福島のある地域ではそういう中で生活しているわけですから・・・・)計測だけして逃げ出すのなら、それでもいいですが、除線して行きたいと思いませんか?そういうポイントを計測したと思って、公園の見取り図にでも書き込んでみてはどうでしょうか?そこは、滑り台のおり口だったり、排水溝の孔だったり、ブランコの真下だったり、あるいは枯葉がいっぱい落ちているところだったりするかもしれません。放射線の高い場所を知ることは、子供たちを被爆から守る第一歩です。 そうやって探知機的に使うにはハンディタイプのGMカウンターは向いていると思います。というか、本来、ピンポイントで知るためのものというのが、どうやら普通の認識なんだということで、今、盛んに区などでやっている空間放射線量を測るものではないということのようです。そして、とっても大切なことは、外部被爆としては、γ線、この位だからと知ることよりも、実は、β線が出ているところで子供を遊ばせないことは重要だったりします。β線の出る放射線物質を体内に取り込まないこと!!これが一番大切です。 γ線の特性ってすでに皆さんご存知だけど、突き抜けていく能力が高いんですよね。だから、当然のように人間の体も貫通します。なので、外部からの被曝(体内のDNAを傷つける能力がある)が起こる。ガンマ線の放射線量が高いと外部被曝が多くなるから、ガンマ線を一生懸命計るんです。一方、β線はアルミ板で止まっちゃう位のつきぬける能力しかないので、皮膚にぶつかっただけでも、そこで止まるので体内までβ線は到達しません。だから、とんでもない数値では話は別ですが(皮膚がそれこそ被曝ではなく、被爆しちゃうような場合ね)それ以外は外側から体の中のDNAを傷つけるような被曝は殆どないようです。だけど、GM管はβ線も感知しちゃうのよ。計りたくて計っているものではないのです。危険を察知するという意味では、ちょいと高く出ても、そのほうがいいかな?位のところで使っているんだと思ってください。ところが、このβ線を出す放射線物質やα線もそうなんだけど、こいつが体内に入ると、遮る物がない!!!DNAの破壊力、エネルギーは実はγ線よりもすごく高いんです。β線で怖いのは内部被曝と言われるのはそのせいなんですね。だからね、もし、GMカウンターで高い値が出たら、子供はそのそばで遊んじゃいけない!外部被曝で危ないのではなくて、そこの場所で、砂を触った手が口に入る、そこの砂を投げちゃった!それを吸っちゃった!!とか、そういう意図しない形で体内に入るのが危険なんです。 その違いをどうか、理解してほしいと思います。そういう場所を察知する探査機がハンディGMカウンターです。 ところで・・・GMカウンターでも空間放射線量だって測りたいですよねぇ?正確な数値としての計測は無理としても、いつもよりも高いとか低いとか、そういう目安に使うのは正しい使い方のようです。だって、γ線とβ線の足し算した数値なんですものね。超正確に知りたいってことになると、ホントにはモニタリングポストでも設置しないと出ないようです(笑)シンチレーション式の171だって、超正確とは言えないもののようですもの。それにね、向きとかそれこそ、1歩歩いただけでも数値は変わります。動かなくても、風が吹けば数値は揺れるし、ある一点のある瞬間の測定値なわけです。だからある程度平均値でしか、出せないものがSv/hと表示される値であると認識していいと思います。(区ではかっているのって、なので1分間、5回計測とかでその平均値を書いてあったり、5回分全部書いてあったりするでしょ?そういうことなんですよね)私たちの知りたい数値は、あくまで目安。その数値が多いのか少ないのか?そこで生活していて外部被爆量として、まずいと思うか、何とかなると思うかの目安ほしいのはそれではないでしょうか?それは、わりと区とかがちゃんとがんばって出してくれているんだなと、信用していいガンマ線の値だなと思うわけです。どうしても、ハンディタイプのGMカウンターで、γ線の空間放射線量を正確な値に近いもので見たいということでしたら、先ほどのアルミケースなどを購入してみて、最初はその中に5分間ほど入れて、ふたをがばっっとあけて、数値を読み取る。すぐにふたを閉めて、次は2分間(1分間計測をして数値を出しているものの場合ね)、という感じで、5~10回やってみて、その数値を記録、なんていう作業を同じ時間、同じ場所でやるといいかもしれません。それを毎時間やったら・・・・何もできないけどね(汗)。力技手動モニタリングポスト!!って感じだわ。ただ、これだと、不慮の自体が起きたときはわからないよねぇ。やっぱり、今日はちょっと数値が高いとか、なんとなくだんだんと数値が落ちているとかの感じで見ていくのが正しいようです。でもね、計ってガイガーみたいなサイトを私は否定しませんよ!!同じ土俵でハンディ機使ってみんなで調べれば、自然と放射線の等高線は出来上がりますもの!そして、数値が全体的に高かったとしても、自分でγ線だけだとこの位見たいなフィルターをかけてみれば、立派に放射線マップとして機能しているじゃないですか!とってもすばらしいと思います。数は力ですね!!というところで、今日も長々と書いてしまいました。後1回、2回、つづくかなぁ??本日はこれまで!!
2011/08/06
コメント(8)
タータランドは茨城県鹿嶋市のハズレにあります。去年はこの時期、いろんな家庭菜園での作物を収穫できてとっても楽しい時期だった・・・・今年は、そろそろ始動だねっ!という3・11を境に、何もすることが出来なくて、やむなく、家庭菜園だった場所の土を1~2センチ除去し、そしてその場所に、いっぱいのひまわりの種をまいたのでした。芝生は刈り込みもせず、雑草も抜かず、放置です。放射線をいっぱい吸い取ってくれたら、秋に刈り込みをして、放射線量を少なく出来ればとの判断でした。タータランドのある場所は、幸いにも原発から100Km位なのですが、放射線量は比較的少ない感じです。ほんのちょっと海側に行ったり、ほんのちょっと福島よりに行くと、実は線量が高くなっているんだけど、今現在ではトマトの自宅付近、葛飾区と大差のない値、ひょっとすると、ちょっとだけ低いかも?位なの。 そして、23日土曜日に久々にタータランドを訪れてみました。水をやりに行ったりしてないので、枯れていても仕方ない。それでも、雑草は生えているだろうから、家庭菜園用の土の上だけは、雑草を抜いてこようというのが目的でした。 ついてみると、家庭菜園のところだった場所は一面のひまわり!!なんだか、涙が出るくらいうれしかった!!です。芝生はもやは芝生の呈をしていないけど、元気に雑草に負けじと生えていました。そして、いっぱいの種を冬芝タイプの子たちは実らせていて、この種が落ちればまた発芽してくれることでしょう。ひまわりたちの周りにも山のように雑草が多い茂っていたので、それを抜きまくって、45Lのゴミ袋6袋!!すごい量でした(笑)放射線量も差ほど高くなかったので、怪獣もご近所を飛びまわって遊んでいました。自宅の側と変わらないなら、自然の中でのんびりと鶯の声を聞きながら、土いじりしていたほうが、気持ちも和みますね。鹿嶋市の放射線量 葛飾区の放射線量 参考に放射線量、見てくださいませ(笑) 完成した井戸も健在で、ちゃんとお水が汲める!!井戸水はまだちょっとうっすらと砂が上がってくるけれど、それでもちゃんと井戸水だけあって、冷たいの!!めっちゃ気持ちよかったです手を洗うぐらいは十分に使えますし、最後は保水していた雑草たちを抜いたので、いっぱいお水を撒いてきました水播きしていたら怪獣タータン、結局自分にも水撒き(爆)最後にお約束のようにびしょぬれになってくれましたわなので、私も母としてお約束のようにしっかりと怒ってあげましたとさ。なんか、ずっと放射線のことでギスギスした毎日を送っていたから、たまにはこんな1日もあっていい。そんな風に思いました。でもね、帰宅後、やっぱりこれまた毎度のことなんだけど、体中が筋肉痛そして、今回は久々の中腰の作業が多かったので、膝まで炎症を起こしちゃったよー。たったり座ったりするたびに、痛みがありますが、歩く分には膝は差ほど痛くないので、なんとかなってるけどね。筋肉痛のほうは、そりゃぁもう・・・・痛いです><秋になって、緑の勢いが衰えるころ、いっぱいすってくれた放射線物質とともに、枯れ草たちを除去します。そして、今度は菜の花を撒く予定です。春になってその子たちも終わるころ、もう一度地面の放射線量を見てみたいと思っています。すぐ近くで農業をやっているところいっぱいあるんだよね。まったく気にせずに作っている野菜たち・・・・果たして、どのくらいの放射線物質がはいっているんだろう??そのあたりも見ながら、家庭菜園再開できるかを検討しようと思っています。タータランド、このまま終わらすのは悲しすぎるので・・・・・・
2011/07/25
コメント(2)
誰からも突っ込みなかったので、勝手につづけていきまーす(笑)その後、ちょっとだけ勉強しました。肥料の硫酸加里に含まれている放射線物質はカリウム40という放射線物質です。で、ベータ線だけだと思っていたら実は違っていました(すいませんm(__)m)まず1kgの硫酸カリ(K2SO4)のうちカリウムの分は分子量の比から2*39/(2*39+32+4*16)=0.45なので1kgの肥料(純粋な硫酸カリとして)のうち450gくらいが天然カリウムです。あとは資料の30.4ベクレル/gをかけて1袋13500ベクレル位に相当します。その後の預託実効線量の式は食物のように体内に入れた場合用なのでここでは使えません。GMの線量は距離や袋の形状によるので計算は難しい。ということを、久世正弘先生(大学の物理教師(東工大))にツイッターで教えていただけました。なので、 ベータ線を放出してカルシウム-40(40Ca)となる(89.3%)。また、軌道電子を捕獲してアルゴン-40(40Ar)にもなり、この時にガンマ線が放出される(10.7%)。同位体存在比は0.0117%で、カリウム1gに放射能強度が30.4ベクレルのカリウム-40が入っている。というところから、 カリウム1000g(1Kg)には、11.7g放射線物質として入っているってことになるのではないだろうか?と仮定してそのうち10.7%がγ線ってこと?(11.7gの10,7%って、1,2519g・・・という計算は間違いでしたそもそも仮定で1Kg使っちゃえって言うのが間違っているんだもんねすいません。 ところで、1袋13500ベクレル位に相当する、この硫酸カリ1Kg.我が家で部屋の中の空間線量0.08~0.15μSv/hのところでTACで購入したガイガーカウンターガイガーカウンター キット T-GMK1こちらのもので肥料の上に載せて5分間、計測してみたところ、0.16~0.27μSv/hまでふり幅があり、平均して0.2~0.24μSv/hあたりをさしていることが多かったです。 この13500ベクレル/kgという値をどうやったらガイガーカウンターで計っている値、μSv/hに換算できるんだろう??これが変換?換算?出来ると、自分のガイガーカウンターの精度を見ることが出来るよね?それともCPMで見て変換が可能なのだろうか??そう考えると、ガイガーミューラー管に1本放射線が入るとカウントが発生するわけだけど、その1本の放射線、実は線の太さ(というイメージね)が全部一緒って訳ではないということが調べて解ってきました。1本の放射線の強さ、エネルギーは結構違っているようで、高性能の放射線計測機はそのあたりをキチンと考慮しているってこともわかりました。区で使っているシンチレーション式の171などはそういうのを「エネルギー補完有り」の機種として、ちゃんと見ているということです。伊達にお値段が張るわけではないですね(笑) 我々が手にしているハンディタイプのガイガーちゃんたち、このあたり、ちゃんとプログラム上で校正されているものなのかなぁ?GMカウンターって・・・なぞが多いです。今度はちゃんとCPMの値も見てみよう。。。μSv/hに換算された値は係数を掛けているわけです。今あるキットは初期値が150になっているんだけど、どうやらセシウムたちを計測するときはこの子の場合は192という係数だということを知りました。(今、PCにこのデータを取り込むための部品調達中ですT-GMK1はオプションでつけてもらったんだけど、つけた後のほうがやっぱり電池消耗は激しいわ(笑))この疑問は、実はもうひとつの線源、ランタンのマントルの上に載せると、そりゃぁもうアナタ!すさましい勢いで数値が上がるのですよ。β線を山のように捕らえているのです。これを171でγ線だけを計ってもらったら、0.32μSv/hで安定していたわけですうーん。。。。ハンディ型のガイガーカウンターというものは、やはり正確な値を調べる(そもそもγ線だけを調べるのは至難の技なのですから・・・・・と、思っていましたが、案外簡単に解決できましたので、次のブログでそのあたりを載せたいと思っています)これの究明はもうちょっと勉強します。 今、私たちが原発で落っこちてきた放射線物質はセシウム137と134なんだから(ヨウ素は新たにいっぱい発生していないと仮定して今は殆ど都内まで飛んでいないとした場合)同じように校正ってかかっているものなのかなぁ??ってか、ある程度ちゃんとした値を示してくれないと、たとえば、β線のカウントとγ線のカウントをどーんと足し算して、μSv/h換算とかしているものもあるのかもしれないですよね??お値段が安いものはそういう機種多いということも判ってきました。あるいは、放射線物質によってそのあたりのβ線とγ線の出る量って比率があって、それに該当するものは割かしちゃんとした値が出るようになってる?それが校正ってものなのでしょうかね??エネルギー補完アリの機種だとちゃんとしている?これってGMカウンターでもあるのかしらん?(単に機種を調べていないだけで知らないのかもしれないです)なんて疑問もわきあがっていたり・・・・最後に!放射線の事で知りたいと思う疑問をとっても上手に、やさしくまとめてくれているHPをご紹介します。(ご尽力に感謝です!!素人の放射線の疑問に殆ど回答を得られるつくりになっていると思います)http://www.mikage.to/radiation/ こちらを読破してだいぶ、いろんな事を知ることが出来ました!!β線+γ線の時とγ線のみの時のガイガーカウンターの数値の上がり方など、トマトが判ったことを動画で実際に見せてくれていたりします。これを見ると、すごく納得できますよー。 という形で、訂正、追加いたしました。あぁ、公園の測定の話はどうしたのぉ===と突っ込みたくなるくらい偏っている(滝汗)
2011/07/18
コメント(0)
ネットでグダグダしているよりも、夏休みを前にして、まずは子供たちの遊び場である公園のマイクロホットスポット(この言葉に統一していきますね。ピンポイントに放射性物質が落ちていて文字通り「点」としてその一点だけ放射線が群を抜いて高い所をさす言葉とします)の捜索を開始しました。手始めに葛飾区が区として測定機器:シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS-171)を使って測定している公園のひとつ、高砂北公園(高砂4-3-1)へと朝9時に出発!実際に測定しているところを再び見学し、その数値と持参したガイガーカウンターとの差を見た上で、比較することが目的のひとつめです。待つこと約一時間(笑)前回は専門の先生が測定されていたんだけど、今回は区の職員の方でした。なので、すごく慎重に計測されていて、実直に暑い中作業されている姿は頭が下がります。本日、少々風が不規則に強く吹くので、数値が安定しない感じで苦労されているのがよく判ります(苦笑)測定結果はこちらです 測定が終わった後に、実はトマト、見学以外にもちょっと目的がありまして、その辺で売っている放射線源の値を知りたかったんです。皆さん、あまりご存知ないでしょうが、身の回りにちょっと探すと、ええ!!って思うくらいの線量が出ている品物ってあるんですよその数値をTCS-171で測ってもらえれば、ガイガーカウンターの精度チェック、更には自分のGMカウンター固体の誤差を均す係数も作れるでしょ?自作派に近い自分としては、較正を掛けれる機種も持っているので、その調整もこれで出来るようになるしね。こういう活動を複数のGMカウンター使ってやるなら、その位の下準備がないと、均一した割と正しいだろうと思えるデータが得られないと思うんですよね。なんせ、ハンディGMカウンターをいろんな機種をより集めれば、計り方(GM管が自分の機種のどのあたりについているか??とかちゃんと把握していますか??皆さん!!)にもよるんだけど、バラバラの数値が出ます。先日講習を受けさせていただいた小豆川先生の勉強会でもそれは明らかに見れます。ガイガーカウンターミーティングの数値を見てもそれは明らかです。個人で、数値の正確さはともかくとして、自宅をずっとモニターしていて、今日は数値が高い、今日はいつもより低めで推移しているとか、だんだん少なくなってきているのが判る等、殆ど数値の正しさを気にしないで本来は使うものというのが、ハンディタイプのガイガーカウンターの認識としては正しいようです。それを素人の私たちが手にして、ネット上で数値が高い!!放射線が多い!!危険!!数値が少ない!!ここは安全!!とやっても、政府が言うように、風評といわれても、有る意味、ちょっと勉強すれば、冷静に考えてみると、そりゃそういうよなぁ~~と思えるんですよね。んじゃ仕方ない、ちゃんとした正しいであろう値をはじき出す機種で測定を!!となってもしょうがないんじゃない??なので、市町村とか区で独自計測を始めた場合、TCS-171とかの個人じゃちょっと手を出せないお高い機種を使っているでしょ?なるべく正確なものをださないとという信頼性、信憑性の問題だとおもうのです。まぁ、東京都は、そのあたり容認しちゃって、各自治体に100台貸し出した機種は誤差範囲±30%以下という、あたしたちが手にしている機種とまったく同じものを出しちゃったので、それでもいいという認識なんでしょうけどねあまりにもお粗末な都の認識と対応に、そうなのね!適当でいいのね!!と思っちゃったよーー(大爆笑) それなのに、ネット上で表現の自由も発信も、どこぞの恐怖政治をやっている国以上に規制しようって動きをする国 これを見てね!!ねぇ?対照的よね。行政の混乱もココまでくると、滑稽です。まぁ、こき下ろすのはここまでとして、そんなこんななんていう動きもあるのですよ。ならば、それに対抗する手段と知識を私たちは持たねば、うっかりしたことすら書けなくなり、・・・・以下省略。このブログもきっと、そんなチェックの対象になるんだろうなぁとか思いつつ・・・・っと、話が脱線しすぎだって!!(笑)で、そのお願いを、お忙しい中、趣旨を判っていただけて快く計測していただけたのでした。何を計測してもらったかといいますと・・・・ひとつは、キャンプなどで使うランタンのマントル、こいつは放射線物質を使っていると書かれていてもGMカウンター振らないものもあれば、めっちゃ反応するものもあるので、反応するものを探して購入してくださいね。もうひとつは、(配送区分C)硫酸加里 【1Kg】価格:600円(税込、送料別) だったりします。ビックリでしょ?これ、肥料ですから(笑)ただ、とっても不思議なのは、両方ともに実はβ波のはずなんですよねぇ。なのにγ波も検出される。実際171で検出されるわけですから・・・・??と思っていたんですけど、カリウム40って両方出るのですね。ちゃんと調べたらそう書いてありました。崩壊方式 ベータ線を放出してカルシウム-40(40Ca)となる(89.3%)。また、軌道電子を捕獲してアルゴン-40(40Ar)にもなり、この時にガンマ線が放出される(10.7%)。 もう一度、近々に専門家の講習会に行く予定なので、ちょっと突っ込んで聞いてみたいと思っています。いったい我々は放射線の何を計っているのでしょうね?? ↑聞くまでもなく、ちゃんと調べれば判ることだと反省しました(えっと、ちゃんと自己解決して、多忙な先生方のお手を煩わせるアホはしないですみました。。。そのかわり違うことを聞いたりしてアホをしていますが・・・)まぁ、それでも基準としてはデータは鳴き合わせするときの参考になるでしょ。さて、それでも、その位、判らないものをなんとか見ようと計測をしているのですが、反応のあるものは怪しいとして、用心したことに越したことはない!というスタンスの元、動こうではないか!と、気を取り直したのでした。 ↑このスタンスはある意味正解のようです。β線と一緒にガンマ線を計ると、すごく高く出る場所はいたるところに存在していますが、その場所に放射線物質があるということを探すのには役に立ちます!! 長くなったので、その2に続きます。
2011/07/14
コメント(0)
こんなタイトルにしたくはありません!でも、でもね。この数値を鵜呑みにしてはいけない!!断じていけない!トマトは断言します。まず、校庭の空間放射線量の測定について計測に使った機種DoseRAE2 PRM-1200こいつは、私たちが持っているハンディタイプの放射線の計測器なわけですが、電子シンチレーション式とでも言いましょうかね。江戸川区のHPにこいつの仕様が載っています。重要なところだけ抜粋測定誤差範囲 ±20% (10 μSv/h ~ 10 Sv/h)±30% (0.01 μSv/h ~ 10 μSv/h)判りますか?誤差範囲±30%という意味が??! それくらい私たちの持っている物と同じくらいの精度しかありません。台数は2台、葛飾区は借りているようです。当然、その1個1個にもそれなりの誤差、精度の差、があります。 さらに、付け加えるならば、このこは指向性(アンテナを思い出してください)を持ち合わせています。なので、ちょっと向きを変えただけですぐに値なんて小さく出来ちゃいます。逆に言えば、どこにその大きな放射線物質があるのか?を探すにはいいのですが、区や都や国がそれを私たちが知りたい方へ使うと思いますか??出来るだけ小さな値を示す計り方をするに決まっているじゃありませんか??!!それで、これだけの数値が出ている、更には、たかいなぁ~~と感じるものも出ている!トマトは、この発表が出るちょうどそのときに、防災課にお電話で、まだHPに掲載されていないが?本日発表となっているんだけど、何時に出るの?と16時ごろに電話で問い合わせていたんです。ちょうど、そのときに、HPに載せたらしく、リロードしたら、出たーーって感じでした。 さて、では本日発表のプールの件、なぜに怪しい!!と言うのか!!それは簡単な話です。まず、発表の本文を見てください「学校プールの放射性物質の測定結果について 葛飾区では、区立小中学校計73校のプール水の放射性物質測定を、民間業者へ委託して実施しました。 7月4日(月曜日)に各学校から採取したプール水(2リットル)を、委託業者の検査センターへ持ち込み、本日その結果が出ましたのでお知らせいたします。 測定の結果、すべての小中学校のプール水から放射性物質(放射性ヨウ素I-131、放射性セシウムCs-134、放射性セシウムCs-137)は、検出されませんでした。 (平成23年7月8日掲出)」 どうでしょ?ねぇ。。。文章だよ。ただの文章!!普通、いつ採取して、どの機関に検査を依頼し、どんな数値が出たか?を一覧にしてだすでしょ??検出されないなんて検査はありません!!普通、学校名があって、採取日があって、採取した量があって、検査項目(どの放射線核種か)が書かれていて、その項目ごとに NDとか0,005ベクレルとか書かれているものが載るのが当たり前じゃないでしょうか?そして、NDだった場合、どの精度まで測ったのか?が但し書きされてしかるべきです。ほら、水道局の等がそういう風になっているでしょ??あれが、正しい発表の仕方というものです。 さらに、言えば、ちょうど16時に電話をかけていたときに、トマトは防災課の方に、プールの件はどうなっているのでしょう?スケジュールなどは出たのでしょうか?と問い合わせています。そのときの防災課の電話に出てくれた方Aさんは、こう答えています。「まだ、まったくの未定なんです。検査機関も決まっていないし、いつやるかも未定のままなんです。すいません」と、言われているのです。7日にですよ!!! ありえないと思いませんか?これは、本当に検査機関に出したのか?また、本当に採取したのか??超疑わしいと思いませんか? わたしは、これらのデータと発表を鵜呑みにすることは100%出来ません!! 追記 9日1:28分葛飾区議会議員さんの梅田氏とツイッターのやり取りにてプール水の測定は、防災課でなく施設課になります。課長に聞いて、測定は業者に委託、補正予算は組まずに実施など聞いています。なお、測定結果については、委託業者から資料を入手し、葛飾区のHPで見られるようにするべきです。要望します! との、言葉をいただきました。なるほど、、、課が違うのね。。それでも情報の横の伝達・・・悪すぎるわーー!と思ってしまったトマトです。これで、きちんと情報がアップされれば、その旨もきちんとココに追記いたします。事の顛末はしっかりと残しておきたい。そのように思っております。
2011/07/08
コメント(5)
団体行動とか、○○の会とか・・・こう、人数が多いのがイマイチ苦手なトマト集団行動不向きタイプなんだと自覚しています。なので、個人活動メインになっちゃう人なんですよねそれでも、この放射線の問題はどうにかしなくちゃイカン!!と思っているので、とりあえず、先日作ったシールも印刷したけれど・・・・こいつをペッタンする前に、個人宅には趣旨をご説明して、除染をお願いして回りたい!そして除染する前の数日だけ貼っておいていただけたらというお願いをしようと考えているので、現在その説明をするチラシをつくらねばっ!!と思っています。 そんななか、1箇所でも2箇所でも線量の高いところを発見して、口頭でも説明してご協力願えないかな?。ひょっとしたら、関心を持っていらっしゃる方と出会えないかな?という期待を持って、午後1時過ぎから夕方5時ごろまで、まずは怪獣の通学路付近から捜索を開始し始めました。怪獣とトマトパパと3人、半分はお散歩のような状態で・・・・いろんな話をしながら家族のコミュニケーションタイム(緊張感なさすぎ・・・)怪獣を連れ立ったのは、自分の行動範囲なので、ココが危ないんだと知っておくことは、重要でしょ?知っていれば傍に寄らないと思ったからなのです。(親の思いとは別に、判ったとは言うけど、親の居ないところでちゃんとしてくれるか??はかなり怪しいですよね)とまぁ、そんな感じで捜索していて、やっぱり動かなきゃ状況は変わらないと実感できることがありました!我が家からすぐ近くの公園のあたりを計測して回っていたら、声をかけて来てくれたパパさんがいたのです!!お話を聞くと、やはりかなりご心配なさっている様子、そして学年は違えど、同じ小学校へと通うお子さんがいらっしゃって!ネットでブログも書かれているとの事!そのときの様子がもう書かれてあります。良かったら見てくださいね!!ちゃり時々めしトマト、めっちゃ嬉しかったです。怪獣の通う小学校のご父兄の方とやっと同じように心配していらっしゃる方と出会えた!!小学校へも実は何回か放射線のことで足を運んでいたのですが、こんなうるさい親はトマトだけ??って感じのような雰囲気をかもし出していたんですもの。話は聞いてくれるんだけど、こう、何かアクションを積極的に起こして、子供を守りましょう!!みたいな雰囲気はないのよね・・・・校長先生ほとんどみんな気にしていないのかも?とちょっと絶望感感じていたりしたので、本当に嬉しかった!!その後、生協の付近へ移動、そこでもやはり3μSv/h前途をはじき出す雨樋の排出口を発見。ちょうどそのとき、居酒屋さんでよくお話していた消防団のAさんが通りかかった!!これはぜひ知ってもらいたい!!ってことで、呼び止めましてうちの町内会とか、消防団とかでも、除染捜索活動、なんかできないでしょうか??と実際の数値をお見せして、お話しすることが出来ました!!ヤッターー!やっぱりパパさんしているだけあって、これを見てビックリされていて、ぜひ何かやれるように提案しますと心強い言葉をいただけました。もし、何か必要なら、資料でも状況の説明でも、実働部隊としてでも参加を惜しまない旨もお伝えしました。 さらに、このあと、怪獣の同級生のお宅付近へと移動して、そしたらIちゃんのお宅の前の排水溝が1μSv/h付近をはじき出しておりまして・・・ちょうど土と砂が交じり合って水の流れの中にそれが放射性物質を留め置くフィルターみたいになっちゃってる!!あちゃーーってことで、嫌がられるかなぁ??とちょっと危惧しつつもピンポーンっ!ちょうどママさんが在宅していたので、計測したのをお見せしつつ、その土のダムになっているところを洗い流しちゃうといいと思うと提案させていただいたのでした。Iちゃんママは、すぐに賛同してくれて、そしてその値の高さにびっくりされていて・・・すぐに除染開始です。洗い流した後は、数値が0.2~0,4μSv/h位まですぐに下がりました!!空間線量も0,2μSv/h付近だったので、少しはこれで安心って感じです。 そのすぐ近くの雨樋の排出されているところに3μSv/h付近を振る場所があることも、注意したほうが良い旨もお伝えして置きました。本当は除染したかったんだけどねぇ、今日はとりあえずプレなので・・・・計るだけに。約3時間近くの付近探索散歩となったのですが、暑くてヘトヘトになりつつも、収穫は多かったです。もう少し、ツールも充実したら、そして賛同してくれる方が増えてくれたら!!わが町内はひょっとしたら葛飾区内でもクールスポットになるかもしれない。安心して子供を町内になら遊びに出してやれるようになるかもしれない!!そんな光明が見えた気がしました。現在、計測した場所をグーグルマップ上にポイントを打ってわかるようにしていく作業もしています。そうすれば、人数をかけて除染するときとか、お話させていただいて除染していただいたお宅とか、放射線量が減った場所、空間線量の変化などなど、判ってくるかな?と思うので、こういう資料は大切なんじゃないか?と思っています。国も、都も、区もやってくれないなら、自治会や町内会、グループや個人で除染して、自分の居る場所の空間線量を落としていくしかないじゃない?集積される場所で線量があがれば、区や都、国は動かざるを得ないんだから!! 鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギスです!!トマトはそう思っています。動かなきゃ、被曝し続けるだけなんですもの。動かなきゃ、一番被害にあうのは子供たちなんですもの!子供たちのあるべきはずの未来の時間を絶対に奪ってはいけない。大人はさ、特にあたしなんてさ、もし影響が出たとしても、未来の時間なんて大差ないさ!!わが身だけ、わが子だけのことを思うのなら、転居するのが早いけど、それでも、日本に居る限り、除染しない限り、放射線物質は移動を続けて、いつ、その転居先が今と同じになるかは誰にも判らないんだよね。
2011/07/03
コメント(4)
こんな感じのシールを線量が高いところに貼り付けて回ろうと思っています。耐水のラベルで印刷したらいいのではないかとhttp://www.elecom.co.jp/printgogo/soft/index.htmlこのソフトを使ってA4に10枚ほど印刷できる形になります。名刺サイズかな?レイアウトはこれをつかいました。雨どいの排水口とか、個人の持ち物の時は、いらっしゃれば趣旨説明して貼らして貰い、いなければ手紙をポストへ、公園などは貼れないところには、パウチッコしたものをどこかにくくりつけておいて置くとか・・・ともかく、子供がみてわかること、危ないって感じれ、すぐに離れてくれること最優先で図柄つくったんだけど・・どうでしょうか?ガイガーカウンターは正確な値ではないので機種名を書くことで参考数値であること、空中線量と比較して超高い値が出れば確実にその場所には放射性物質がある。それが数値で見ることが出来ればいいと、あえて、その場の値と1mはなれた場所の値(その場所の傍の空間線量)を書けるようにしてみました。 ガイガー持っている方は、計るだけじゃなくて、知らせることも大切だと思うの。全ては子供たちを守るためです。 三角のマークはIAEAから引っ張って来ました。 デザインセンスもヘッタクレもないですが線量が減らせないなら、危ないことだけでも知らせたい!!そんな思いからの素人デザインです。なお、このまま写真をコピペして使っていただいてかまいません。もう少し手直ししたいなどありましたら、メッセージを送っていただければ、元データをお送りいたします。
2011/06/30
コメント(2)
全926件 (926件中 1-50件目)