++wandering around the seventh sensuous world++

++wandering around the seventh sensuous world++

2007.07.10
XML
カテゴリ: live
4月分。2回でまとめるつもりだったのですが、意外と疲れる作業でした。

4/1(sun)菊地成孔pepe torment azucarar@club heights
先週に引き続き麗しき古きよきいかがわしきクラブハイツにて。クインテットも素敵だったけれどもどちらかというと硬質、ペペは甘さと華やかさが増して更に雰囲気がぴったり。お客さん前回より女性が多く(ドレスアップ仕様)そういった面でも華やかだったのかも。チケ代高いのは痛いけれども、クラブハイツは素晴らしすぎる。九段会館は客席からだとあまり素晴らしい眺望は望めないのもあるのか(天井とか素敵なんだけど。前で観すぎのためか。)、中央に鎮座するシャンデリアがステージを観ると視界に入ってくる、ドーム型の子宮、クラブハイツのほうがすき。

4/3(the)「賽は投げられたり~ Planet“Kyu”~」THE BIRTHDAY/qyb/M.J.Q/クハラカズユキ&YOKOLOCO BAND@吉祥寺Planet K
qybのみ。人が多くて脱落。まめ蔵で変わった味のチーズケーキ食べて帰る。

4/14(sat)森川誠一郎、ヤマジカズヒデ、藤掛正隆、佐藤カツ@cave-be
意外な組み合わせだがよかった。森川さんは控えめ、ヤマジさんが雰囲気持っていってたかんじがある。なのでロッキン。ドラムがあると(しかもツイン!)調子よさそうなヤマさん。

tujiko1

4/27(fri)ツジコノリコ@秋葉原ヤマギワソフト
インストアライヴ。普段はアイドルイベントとかやっていそうな広めなスペース。短かったけれどゆったりみれてかなり満足。サイン会もあったのでサインしてもらう。以前、0-nestでサインしてもらったときもなぜかツノのはえた鬼?の顔が描いてあってまたツノはえてるとぼけた鬼っこ。

kaneko



長時間耐久レース。終電ギリギリ。見逃せないものばかりだったので出入り自由だったが最後まで粘る。金子さんのJR乗ってる映像とかずっと流れてた。光速夜のジャムでのライヴを思い出すと、こんなにたくさんお客さん入るのが嘘みたいだ。リーフレットの皆さんのコメントに落涙。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.11 10:15:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

live

(118)

bgm

(14)

cafe,gallery

(29)

cinema

(22)

playroom

(4)

others

(30)

talk

(2)

art

(6)

t.v.

(0)

book

(0)

manga

(0)

Favorite Blog

でろれん日乗 でろりさん
IGLOO DIARY shibuya kojiさん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
Si elle avait eu de… まーシャルさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: