あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

ゴールデンカムイ New! スナフキーさん

【街角グルメ】ステ… New! Tabitotetsukitiさん

アクアライン渋滞 New! 幹雄319さん

新宿彷徨(その41) 渋… New! MoMo太郎009さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:今日姫路や三ノ宮で食べたものあれこれ・・・(05/07) そういえば、この間姫路のお土産で、回転…
MoMo太郎009 @ Re:大丈夫なのか? この人・・・(05/06) トランプ大統領って、カトリックだったん…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) スナフキーさん、ありがとうございます。 …
MoMo太郎009 @ Re:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) 高安山、お相撲さんの高安関のことを思い…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2006年01月18日
XML
カテゴリ: 雑感
 小学二年生の上の子どもが「パパ、小さい時の写真を学校にもっていって、授業で手作りアルバムをつくるねん。もっていっていい写真ってある?」と聞くのです。

 アルバムを引っ張り出すと、生まれたときから3歳くらいまではきちんと収められているのですが、それ以降は写真屋でもらう簡易アルバムに入っていたり、保育所当時の写真なんか袋に入ったままだったり。妻よ、ちゃんと整理しといてよ。

 上の子どもが生まれた当時は甲子園球場の近くだったので、散歩コースだった甲子園浜での写真や団地の大きな桜の木の下でとった写真、イチゴ狩りの写真等どれがいいかなーと子どもと探していましたけど、例えうまく写っていなくても、一枚一枚が思い出深いのです。

 そこで、その写真をスキャナで読み取って、それをさらにプリンターでフォトペーパーにプリントアウトすることにしました。ネガがあったらもっと簡単なんですけど、探すのが大変だったので・・・。
 そう考えれば、今はデジカメですからこういうときは楽ですね。そりゃ、ニコンも撤退するわなー

 お気に入りの写真7枚を選んでスキャン&プリントアウトしました。ちなみに、今では131cmの大きな小学二年生ですが、3歳くらいまでは標準サイズの子どもだったんですよ。

 どんな手作りアルバムになるのか楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 23時12分37秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: