あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

昭和の日イベント?… New! 幹雄319さん

【鉄道スケッチ】カ… New! Tabitotetsukitiさん

新宿彷徨(その39) 雷… New! MoMo太郎009さん

旭山記念公園で札幌… スナフキーさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:大丈夫なのか? この人・・・(05/06) トランプ大統領って、カトリックだったん…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) スナフキーさん、ありがとうございます。 …
MoMo太郎009 @ Re:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) 高安山、お相撲さんの高安関のことを思い…
スナフキー @ Re:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) おはようございます。 若い頃、アマチュア…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2008年10月30日
XML
テーマ: 鉄道(24318)
カテゴリ: 鉄道
 昭和39年にデビューし、日本の高度成長期を支えた初代新幹線「0系」の営業運転終了まで残り1カ月となった30日、最終日の指定席前売り切符が発売された。鉄道ファンらの予約が殺到、発売開始とほぼ同時に売り切れた。
 JR西日本によると、最終日に運転される0系は、最終便の岡山発博多行き「こだま659号」など計5本。この日は午前10時から、4本計532席の指定席券が全国のみどりの窓口で一斉に売り出されたが、「発売開始とほぼ同時に売り切れた」(同社広報部)という。
 最終日の自由席は約400席残っており、乗車するチャンスはあるという。また同社では、営業運転終了後の12月6、13、14日に0系の「さよなら運転」を新大阪-博多間で実施。さよなら運転の切符も、乗車日1カ月前に発売される。【ZAKZAK から引用】




 そんな0系新幹線ですが、予想通りというか11月30日の最終日の指定席はほぼ秒殺で売り切れたそうですね。人気のある列車の指定席ってこんな感じだと、私の職場の同僚も話していました。首尾よく指定席をゲットされた方にとっては文字通りお名残乗車になるでしょうけど、ぜひとも楽しんできてください。

 ところで、世の中には「人の弱みに付け込んで儲けるヤツ」がいます。そして、秒殺されてゲットできなかった人に対してネットオークションに出品している連中が複数いるのを、先ほど確認しました。今のところはベラボーな価格はついていませんでしたが、どうしても欲しい人は値を釣り上げて行くでしょうから、最終的にはベラボーな価格になってしまうのかもしれませんね。
 そういえば、先日も指定席は完売しているのに列車の乗車率は悪かった、とのニュースをみたことがあります。オークションで儲けようという連中が共倒れしたんでしょうね。それはそれでざまぁみろ、なんですけど、現場の鉄道関係者は辛いですよね。そりゃ、完売はいいことかもしれないけど、列車なんて乗ってもらわないと意味ないですからね。

 そう考えれば、ネットオークションにこのようなチケットを出品するのもどうなんだろうって思ってしまいます。もちろん、仕事等でどうしても行くことができなくなったので希望する人に代わりに行って来て、っていうならまだわかりますけど、先ほど確認した出品の状況では一人で5枚も出品しているヤツもいますから、完全に転売目的ですね。

 これは別に鉄道に限った事ではなく、コンサート等でも同じかもしれません。儲けようというヤツはどんなことをしても貪欲に儲けようとするのでしょうけど、私はそんなの嫌ですわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月30日 22時38分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: