北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(46)

釣り道具

(140)

小ネタ

(171)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(13)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2023.10.13
XML
カテゴリ: 小ネタ

令和5年度のクマ類による人身被害は?



1名の死亡者

環境省が令和5年10月11日に発表した「クマ類による人身被害について[速報値]」によれば、 今年度、北海道では被害件数3件、被害人数3人、そして1人の死亡 があるとのことです。※9月末暫定値



1名に関しては私達北海道の釣り人にとっては衝撃が走るほどの痛ましい事故でした。

↓北海道HP
令和5年度人身事故 (PDF 108KB)


今年度北海道で起こった3件の人身事故は、4月1日に、厚岸町で散歩中に、5月14日に幌加内町で釣り中に、6月28日に羅臼町でシカ駆除中に起こっているようです。


私が北海道が公表している北海道のヒグマによる人身事故をざ~っと見て思った感想ですが、

↓北海道HP
ヒグマ人身事故一覧(昭和37年度~) (PDF 314KB)


海で結構クマに遭遇することって多いと思うんですが、海での事故がほぼ無い事だなと。

と思いました。





今、秋のトラウト釣りが楽しくなる時期ですが、特に山に入られる方は要注意な時期になりますね。
もちろんキノコ採りや登山に行かれる方も多いハズ。


もしクマに出会った時の対処法は、みなさんご存知かと思いますので省略しますが、自分で自分を守れる対策を、そして、これは危ないと思った時には引き返す勇気をもってご自宅を出発されて下さい。


北海道では 昭和37年以降の約60年で死者58名、負傷者113名 いらっしゃいます。

そして、年々クマが増加している近年、このペースは加速する可能性も十分ありますので気をつけて釣行されてください。

まとめ

昭和51年には千歳市で3名負傷+2名死亡する事故も起こっています。その内3名は同時に襲われたそうです。複数でいるから安全と言うワケではありませんが、極力単独行動はしないのも対策の一つになります、自分の命は自分で守れるように行動しましょう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.13 09:19:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: