アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2014/02/26
XML
カテゴリ: ラオス
 ラオスのヴィエンチャンは,ここ数年で大きく変わりつつある。ものすごい勢いで近代化している。しかし,もとの素朴な姿がヴィエンチャンのいいところだったのに…
 メコン川沿いの様相が全く別物に変わった。街では,タラートサオ横にショッピングモールができた。きれいな建物やホテルが増えた。
さらに,ワールドトレードセンター(WTC)と付随する何棟ものビル群に大型ショッピングモールなど巨大なプロジェクトが進んでいる。これが完成すれば,劇的に変わる。

 そのWTCに関係あるのかわからないが,予定地の横に,これも大きなビルが建設中だ。

ヴィエンチャンのビル’14.2B
 この画像は,いろいろお世話になっている GKenさんのブログ より引用だ。
 ’14年2月,タラート・サオ向こうのバスターミナルのさらに向こうにあるクワディン市場横に,こんな大きなビルが建設中だ。この大きさなら,他国では,ちっともめずらしくないが,ラオスでは高いビル自体がめずらしい。

 今日,この画像がUPされた。そこで,GKenさんのブログに勝手に連動して,以前の様子を撮った画像を探してみた。

ヴィエンチャンのビル建設現場’0904街
 そもそも,ヴィエンチャンは首都とは思えないぐらい,のんびりとした街だ。大きなビルもない。高層なのは,メコン川横にある「ドンチャンパレス・ホテル」(14階)ぐらいだ。

ヴィエンチャンのビル建設現場’0001街
 参考までに,これは,’00年8月だ。VTRからのキャプチャ。


 今日は,いつもと違って,年月を遡っていく。

ヴィエンチャンのビル建設現場’1201
 ’12年1月だ。すでに,建設が始まっていた。
ヴィエンチャンのビル建設現場’1202
 囲いがしてある 
ヴィエンチャンのビル建設現場’1203
 しかし,アバウトやな(^_^;)
ヴィエンチャンのビル建設現場’1205
 ここまで進んでいるが,この時から2年以上経ってるんやけど…
ヴィエンチャンのビル建設現場’1204
 横は,ノンチャン市場だ。 
ヴィエンチャンのビル建設現場’1206
 ここから入る
ヴィエンチャンのビル建設現場’1207
 ノンチャン市場の左側になる
ヴィエンチャンのビル建設現場’1208
 以前は,この辺り一帯が全部マーケットやったのにな。

ヴィエンチャンのビル建設現場’1001
 ’10年1月の様子。ノンチャン市場だ。
ヴィエンチャンのビル建設現場’1002

ヴィエンチャンのビル建設現場’1003
 入った
ヴィエンチャンのビル建設現場’1004

ヴィエンチャンのビル建設現場’1005
 裏で,クワディン市場とつながっている。
ヴィエンチャンのビル建設現場’1006
 案内していただいた GKenさん と撮影。
 この時の様子は,’10年にUPしているので,詳しくは下記を見て下さい!
「ヴィエンチャンを歩く ’10年1月Vol.17」~(クリックでジャンプ)


ヴィエンチャンのビル建設現場’0901
 ’09年8月だ。すでに,囲いがあった。
ヴィエンチャンのビル建設現場’0902
 囲いの前には,屋台が並んでいた。
ヴィエンチャンのビル建設現場’0903
 ノンチャン市場前

ヴィエンチャンのビル建設現場’0201
 ’02年8月。クワディン市場だ。VTRからのキャプチャ画像。探せば,動画もある。

 しかし,資本の多くは中国企業。移民も多い。’09年の東南アジアの「シーゲーム」辺りから,急に関わりが増えた。
中国の進出も気に入らないし,中国企業の建築物は,全く信用できないが…
 ちなみに,メコン川沿いの造成は,韓国企業だった。

 劇的に変化していくことを悲しんでいる…


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!



海外旅行(アジア) ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/27 02:38:10 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
本当に素朴ですね。
タイの地方都市より発展していません。
こういうのが本当は暮らしやすいのでしょうね。 (2014/02/27 02:44:34 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
Maryam F D  さん
いつまでこの素朴が・・・

ですかね。

うめきんさんはこういう雰囲気がお好きで、
落ちつくのかしらね~。

応援PP (2014/02/27 05:43:54 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
おはようございます。

ここもまた今後急速に都市化していくのでしょうね。ラオスやミャンマーはこれから発展するように思えます。日本や中国、韓国の企業が進出し始めていますので。アジアハイウエイの開通、人件費の安さ、ミャンマーにいたっては民主化と条件がそろっていますね。

人件費が高くなってきて環境にも問題のある中国からのシフトということもありますね。

(2014/02/27 06:40:23 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
lennon909  さん
でも、ラオス国民は必ずしも親中ではありませんよね。 (2014/02/27 07:59:03 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
今日は生憎の雨ですが、
気持ちだけでも、
元気に頑張りましょう♪

☆P (2014/02/27 12:28:06 PM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
豊年満作  さん
本当にアバウトですね
強風が吹いたら飛んで危ないですよね
そんなこと考えないのかな(^^;
(2014/02/27 10:47:12 PM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
Maryam F D  さん
こんばんは。<(_ _)> 

応援PP
(2014/02/28 02:44:52 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
GKen  さん
ご紹介ありがとうございます。
ノンチャン市場入口の左側にある鉄筋入りコンクリート柱は、確か、今現在もそのままの様な気がします。あまりはっきり意識してみなかったので確信なありませんが、工事中のまま放置されていたように記憶しています。
この場所は、おそらくタラートクワディンの一部になるのではないかと思います。クワディンとノンチャンンの境目が良くわからないのですが、おそらく、ノンチャン市場は写真の建物だけに限定されるのだと思います。 (2014/02/28 05:59:40 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
龍5777  さん
今日は素晴らしく温かい天気を迎えました。
「傘を持つ 手が凍えるや 春時雨」 
昨日は終日、雨で肌寒い一日でした。
二月も終り、これから過しやすい日が続くでしょう。ご挨拶の一句・・・龍  応援p (2014/02/28 10:51:46 AM)

Re:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
bali★toshi  さん
こんにちは~@休憩中です(笑)

ラオスですかぁ
 まだまだ東南アジア 行ったことのない国がたくさんあります・・(;_;)
(2014/02/28 12:52:49 PM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 よくタイの地方都市のようだと言われます。
 こんな街の方が,私は好きです!!
これから,発展していきそうですが。 (2014/03/03 01:26:00 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 こんな街が,1番落ち着きます!
 確実に変わっていきますが,全てが変わることはないと思います。 (2014/03/03 01:26:57 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 都市化していくのは間違いないですね。
 でも,今のミャンマーのような急激な変化はないと思います。
 変わるにしても,ゆっくり進んでほしいものです。 (2014/03/03 01:28:39 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>lennon909さん
 そのようですね。中国は,そんな国です。アフリカ諸国からも敬遠去され始めてますね。
 いくら中国の企業が,ラオスに入ってきても,労働者までもが中国人。
ラオス人には,何の恩恵もないのでは,おもしろくないと思います。 (2014/03/03 01:31:03 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 いつも,本当にありがとうございます!!
 これからも,よろしくお願いします!  (2014/03/03 01:31:50 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 アバウトなのは,ここではふつうですね。
 風で飛んでも,文句も出ないのかも知れませんね… その辺が,大らかというか!  (2014/03/03 01:33:16 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 なかなか訪問できていないのに。本当にありがとうございます!!
 感謝いたします!  (2014/03/03 01:34:00 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>GKenさん
 今もそのままだったんですか!?それは,ちょっと放置しすぎですね…
 では,今後どのようになっていくかは,不明ですね。
 WTCは、右側になりますね。あんまりできてほしくないんですが…  (2014/03/03 01:36:21 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>龍5777さん
 いつも,ありがとうございます!!
 これからも,よろしくお願いします!  (2014/03/03 01:36:57 AM)

Re[1]:ラオスは素朴なままがいい!(02/26)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 ラオスは,まだまだ素朴な雰囲気が残っています。
 でも,「何もなかった!」と,よく言われます。そんなことないのにな…  (2014/03/03 01:38:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:面接の練習(06/24) 面接の練習とは、皆さん頑張ってますね。 …
うめきん @ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) MoMo太郎009さんへ  日本へ行ってか…
MoMo太郎009 @ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 日本で働くのは、大変でしょうが、頑張っ…
うめきん @ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) maki5417さんへ  こういう事態もあるんで…
maki5417 @ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 1人でも多くの生徒が日本へ行けることを…
うめきん @ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) MoMo太郎009さんへ  失踪や難民申請…
うめきん @ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) maki5417さんへ  それは日本側の企業様に…
MoMo太郎009 @ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本では、不法滞在の外国人が多くの問題…
maki5417 @ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本までの渡航費用は、企業側が負担する…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー11年目に入ります(06/06) MoMo太郎009さんへ  いつの間にか…と…

お気に入りブログ

石作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

北関東の旅、鹿島神… New! MoMo太郎009さん

3度めの「大吉山」で… New! ヨンミョン1029さん

サーロインステーキ6… lennon909さん

今日のアジサイその2 GKenさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: