アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2014/03/21
XML
カテゴリ: アジア
 アジアの国々のあちこちでゾウを見る。土産物でも,置物などでゾウ関係が結構ある。いるのは,アフリカ象より小型のアジア象だ。
 今日は,街角で見かけたゾウたち。

Aゾウ01アユタヤ
 ゾウと言えば,やはりタイをすぐに思い浮かべる。ここは,アユタヤ。これは,観光用のゾウだ。
Aゾウ02コンケーン
 コンケーンの街角で。近くに飼い主はいないが,おとなしく待っていた。
※ ガイドブックに書いてある「コーンケン」では全く通じなかった。地元の人に「コンケーンだ!」と教えてもらい,その後,あちこちでそう言うとすぐに通じた。
Aゾウ03ウボン・ラーチャターニー
 ウボン・ラーチャターニーで。信号待ちをしていた。
Aゾウ04ウボン
 触りたいが,たぶん商売用だろうし,もし勝手に料金が発生しては困る…とか思うので,見るだけにしている。ちょっと触るぐらいは大丈夫だと思うが…
 ちなみに,私は,生き物が好きだ。だから,触ったりしてゆっくり見たい。写真がどっかに行ってしまったが,マレーシアのペナン島では,大蛇を首に巻いた。
Aゾウ05ムクダーハーン
 ムクダーハーンのマーケットを歩いていると,2人の兄ちゃんに連れられたゾウが来た。


Aゾウ06プノンペン

Aゾウ11プノンペン
 車やバイクが大量に走る中を悠々と歩いている。象遣いが一緒とは言え,ゾウ自身,怖いと思わないんかな?慣れているのだろうが。
Aゾウ07アンコールワット
 アンコール・ワットの遺跡群の中を歩いていると,林の中にゾウがいた。飼い主がいるのか,野生かは不明。


Aゾウ08キャンディ
 スリランカの古都キャンディ。仏陀の歯が保管されている「仏歯寺」の前にいた。上に乗ることができるという。象遣いが,何人かの子どもに声を掛けていたが,怖がって誰も乗らなかった…


Aゾウ09ヤンゴン
 ミャンマー(ビルマ)のヤンゴン。ここは,「Royal White Elephant Garden」( Hsin Hpyu Daw Park, Insein )だ。
 ここには,3頭のホワイトエレファントがいる。ホワイトエレファントは,平和の象徴で,アジア各地で神聖な存在のようだ。
 地元では有名な施設だ。外国人が,どれだけ来るのかは,わからない。
Aゾウ10ヤンゴン
 ホワイトと言っても,多少グレーというか肌色がかっている。足に鎖がつないであるのだが,何となく痛そうで,かわいそうな気がした。

 ゾウは,貴重な労働力としても,各地にいる。酷使されている現状もあるようだ。開発や乱獲によって,野生の生息数は減ってきているようだ。
 ゾウたちも,以前のように安心して暮らせるようになれば,いいのだが,現状は厳しいのかな…


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!



海外旅行(アジア) ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村



クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/03/22 04:35:13 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきんさん、おはようございます。

この年度末、おそらくいろいろとお忙しいことと思います。

さて、象ですが、東南アジアでは各地で見ますね。特にタイの観光地ではよく見ますし、バンコクの街中でも突然現れたりしますね。現地の人は生きている牛や馬を見るより多く見ているかも(大袈裟でしょうか)しれませんね。

観光用の象もそうですが、労働力用の象はもっと可哀相です・・・
(2014/03/22 08:00:46 AM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
龍5777  さん
彼岸入りの昨日は風の冷たい一日と成りました。
「風寒し 身をすくめたる 彼岸入り」
夜の買い物に出ようと玄関を出て、思わず寒さに身をすくめました。三寒四温とはよく言ったものです。・・・龍  応援p (2014/03/22 11:05:04 AM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
私も動物大好きです
いっぱい触りたい
でも、こんな風に、
使われているのを見ると、
気の毒になります。。。

今週もお疲れ様でした!
楽しい週末を、
お過ごし下さいね~♪^-^

☆P (2014/03/22 02:13:02 PM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
以前はバンコクにもよく象が歩いていました。
飲み屋街に現れたり、渋滞の道をすたすた歩いていたり。。。
思い出しても楽しい光景でした。

今は規制されてバンコクの街中で象を見かけることはなくなりましたが。 (2014/03/22 02:14:24 PM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
bali★toshi  さん
こんにちは~@休憩中です(笑)

街中にこれだけ象がいるんですね~
 タイのアユタヤで観光用の象しか見たことないです・・ (2014/03/22 02:58:51 PM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
豊年満作  さん
鎖でつながれているのはひどいですね
それにしても道路上に普通に象がいるのが
びっくり!!
(2014/03/22 03:50:11 PM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
ウーテイス  さん
娯楽映画に過ぎません 暇な折に・・・

アユタヤの 山田長政

Yamada Le Samourai

http://youtu.be/OWnf9EHV1Vo



(2014/03/22 06:04:34 PM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
Maryam F D  さん
ぞうさんもいろいろなんですね~。

ぞうさんをよくみると、鼻を器用に手の変わりに使ってました。

応援PP (2014/03/23 03:04:50 AM)

Re:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
GKen  さん
以前はバンコクでも象をよく見かけましたが、今は、見ませんね。タイ東北部ではよく見かけましたが、最近は行っていないのでどうでしょうね。
ラオスにも白い象がいました。ピンク色っぽい感じで、遠目でも白い象という感じがしました。白い象は尊いものとされていますが、それほど大切にされているような感じは受けませんでした。
(2014/03/23 12:45:58 PM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 ここしばらくは,家庭の事情でバタバタしてるんです。
 町で見る観光用のゾウはそうでもないと思いますが,山間部で働くゾウは過酷な条件で薬漬けになっていることも多いと聞きます。
とても気になります…  (2014/03/24 01:57:38 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>龍5777さん
 いつも,ありがとうございます!!
 また,よろしくお願いします!  (2014/03/24 01:57:57 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 そうですね,いいように使われている分には,いいのですが,過酷な環境下に置かれているのは,見るに堪えませんね…  (2014/03/24 01:59:19 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 以前のバンコクは,なんとも平和だったんですね。
 今は規制されているんですか…
 そう言えば,トゥクトゥクも規制されていると聞いたような気がします。 (2014/03/24 02:00:52 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 そこら中にいると言うわけではないんです。
 時々,いきなり現れるんです!  (2014/03/24 02:01:59 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 囲いがあまりないので,つながれているとは思いますが…
 日本の犬が,首輪と鎖でつながれているのと同じ感覚だと思います。
 いつも,いきないるので,ビックリです!  (2014/03/24 02:04:02 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>ウーテイスさん
 山田長政の墓も,見に行っています。
 娯楽映画になるんですか?また時間のあるときに見ます。 (2014/03/24 02:05:45 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 アジア象は,比較的おとなしいです。
 確かに,鼻は器用ですね!  (2014/03/24 02:06:41 AM)

Re[1]:アジアの街角のゾウたち(03/21)  
うめきん  さん
>GKenさん
 今でも,いるのではないでしょうか?
 ラオスでは,見たことないんですが,あまり大切にされてないんですね…
 タイでは,すごく大切にされているようです。 (2014/03/24 02:08:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

さくらんぼ美味作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: