アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2014/03/28
XML
カテゴリ: アジア
 更新が開いてしまった。困ったとき?疲れたとき??の食べ物特集。今日は,豆腐。
…っと,思って探してみたが,あんまりなかった。まあ,もともとあまり見ないし。でも,せっかくやし,少しでもUPしておこう。豆腐だけでは,間が持たないので,関連した厚揚げもセットで。

豆腐01メーソット
 タイのメーソットのマーケットで。この時は,「タイにもあるんや!」と驚いたが,後からアジアの広範囲で食べられていることを知った。でも考えんでも,だいたい台湾や中国には,昔から麻婆豆腐があるし(^_^;)

豆腐05ジンバラン
 インドネシアのバリ島ジンバラン。こないだUPしたものだ。これは厚揚げだ。味は,日本のものとあまり変わらないが,サンバルを付けて食べる。

豆腐02ディリ
 東ティモールのディリ。寮がある私設学校の厨房。豆腐を手の平の上で切るのは,日本と同じやな。

豆腐03ディリ
 ディリの街なかにある,ビュッフェの店。右上のパレットには,厚揚げと野菜のおかずがあった。

豆腐04ディリ
 ちゃんと皿に取ってました!画像右下だ。さっき見つけるまで全く忘れていた。ちなみに左の皿は,肉じゃが風だった。

豆腐06ヴィエンチャン
 ラオスのヴィエンチャン。屋台の串焼き屋さん。この画像ではわかりにくいが,上の左端は,豆腐の串焼きだ。豆腐の串焼き??と思うかも知れないが,あるのだ。

豆腐07レーダン
 ミャンマー(ビルマ)のヤンゴン。レーダン地区の路上マーケットに,いきなりそのまま置いてあった。

豆腐08ヤンゴン


豆腐09ヤンゴン
 ちゃんと食べてます!左側。

豆腐10ヤンゴン
 同じく。下側にある。豆板醤のようなものを塗って焼いてある。それでも,味は薄い。他の串と同じように,タレを付けて食べる。

豆腐14ヤンゴン
 ミャンマーにも厚揚げがある。画像右上だ。やはり,ピリ辛のタレを付けて食べる。ヤンゴンの友人の家で食べた。

豆腐11ヤンゴン
 これは,タイ系の日本食屋だ。味噌汁のほか,左上にも揚げ出し豆腐風なのもある。照り焼きサーモン・セット(定食)だ。こう言う店は,価格は高く,8900チャット(約890円)。
 細かいこと言うと,ご飯と味噌汁の置く場所が反対だ。
 これは未UPだが,ヤンゴンのサンチャン(サンチャウン)地区にある「フジ・レストラン」だ。タイの日本食チェーン店が,ミャンマーにも進出している。今後にUPの予定。

豆腐12台北
 台湾のを探したが,ほとんど撮ってなかった…台北の食堂で。やっとあったが,箸で隠れてしまっている…厚揚げに味付けしたもの。 

豆腐13海南島
 中国の海南島(海南省)。海口から南下した,どこか知らない町で。知らぬ間に入っていた中国人用のツアーでの昼食。画像左奥に麻婆豆腐がある。VTRキャプチャ画像なので,粗い。

 ほとんどが,豆腐を意識してなくて撮ったものだ。これからは,もっと注目してみようと思う!

 でも,やはり日本の豆腐が1番繊細できめ細かに思う。それは,見た目や食感,味など全てに渡って優秀だ。こんなとこでも,さすがに日本やな!と思うのである。


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!



海外旅行(アジア) ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/03/29 12:45:14 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアの豆腐(03/28)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

駅にほど近い英国風の
札幌のホテルからお伺いします。

午後9時頃就寝しましたが
1時間ごとに目が覚めまして
真夜中にBLOG をアップすることにしました。

興奮か、昨夜の寿司のせいか、冷酒か・・・
疲れ過ぎて目が覚めるのか?

今日は7時朝食、8時に手稲スキー場行きバス
と早いのですが、自然体に任せました。

Have a happy Saturday.
Thank you.

☆ 札幌から真心応援2完了です。




(2014/03/29 12:32:35 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
豆腐はおいしいですね。タイ料理でもよく使いますよ。
ヘルシーだし好んで食べています。
澄まし汁に入れたり炒めたり。
おつまみにも良いですね。

(2014/03/29 01:36:00 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
豆腐はおいしいですね。タイ料理でもよく使いますよ。
ヘルシーだし好んで食べています。
澄まし汁に入れたり炒めたり。
おつまみにも良いですね。

(2014/03/29 01:36:01 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
こんばんは~

豆腐はアジアのかなり広範囲で食べられていますね。私は韓国各地や中国各地、バンコクなどで食べたことがあります。味付けは様々ですが、ハズレは今まではありません~
(2014/03/29 01:36:05 AM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>神風スズキさん
 お疲れ様です。
 いつも,ありがとうございます!!
 また,よろしくお願いします!  (2014/03/29 02:52:21 AM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 いろいろあるようですね。
確かに,ヘルシーです。
 日本では,よく食べますが,アジアでは少ないんです。 (2014/03/29 02:55:09 AM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 そうですね。アジア各国で食べられていますね!
 どんな料理に入っていても,味の予想はできそうです。 (2014/03/29 02:56:31 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
Maryam F D  さん
応援PP

お豆腐美味しそう~♪ (2014/03/29 04:46:41 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
ウーテイス  さん
豆腐 日本発祥と、思っていたら チャイナが、日本よりも古かった歴史。
野菜多く採ることが、健康の元ですね。。。。

(2014/03/29 05:46:41 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
確かに豆腐は意識しませんでしたが、東南アジアでよくありますね。
太平洋戦争で日本軍が占領していた頃からの名残なのでしょうか。
(2014/03/29 10:02:11 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
GKen  さん
初めてラオスに来た時、私も豆腐があることに驚きました。その後、東南アジアではどこにでもあることに驚きました。
東ティモールも豆腐はありますが、厚揚げにして出てくることが多いです。厚揚げと野菜の炒め物、厚揚げとテンペの炒め物が良く出てきます。
バンコクのフジレストラン、ビエンチャンにも進出していました。これも驚きでした。 (2014/03/29 10:45:04 AM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
ほんとだ~ご飯とお味噌汁反対
ほんでもって、お漬物が
キムチになってる~^^(笑

☆P (2014/03/29 02:52:19 PM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
今日は嫌な雨ですが
気分は楽しくお過ごし下さいね~♪
お仕事終わったら
DVDでも見ようと思います。

☆P (2014/03/30 02:24:35 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 どうしても味は薄いですが,健康的なので,食べます。
 いつも,ありがとうございます!!  (2014/03/31 11:26:30 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>ウーテイスさん
 豆腐は,大陸から来たようですね。
 やはり,健康が1番かと思います。
でも,毎日かなり飲んでますが(^_^;)  (2014/03/31 11:27:53 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>MoMo太郎009さん
 私も,あまり意識してなかったんです。
 大陸には,日本より以前から存在していたようです。 (2014/03/31 11:28:55 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>GKenさん
 やはり,みんな驚かれるんですね。
 アジア一帯に,あることは,現地に行って本当に実感できますね。
 かのフジレストラン,ヴィエンチャンにまで進出してましたか!?驚きです。 (2014/03/31 11:42:08 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 最近は,この置き方の左右がわからない人が増えているようです…
 たぶん,漬け物はあまりないのか,比較的多いキムチにしているかも知れません。 (2014/03/31 11:52:33 PM)

Re:アジアの豆腐(03/28)  
TOM さん
Maesotのような田舎町にも来られたのですね。
ここの豆腐は時に酸っぱい(傷みかけ)のがありますから要注意。水に浸かっているのを選ばなくてはなりません。
他の街ではどうなのかな? (2014/04/01 11:35:30 PM)

Re[1]:アジアの豆腐(03/28)  
うめきん  さん
>TOMさん
 コメント,ありがとうございます。
 当時は,プーケットエアのYS-11が飛んでました。
 豆腐は,そんなに多く見たわけではありませんが,傷んでるのが多いんですね。
 まあ,暑い中で,ずっと置いているわけですし…
 全体の画像が多すぎて見当たらなかったんですが,他にも豆腐の写真は撮っているはずなんです。
だいたい,水に浸かっていると思いますが,うろ覚えです。 (2014/04/02 12:53:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

さくらんぼ美味作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: