定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2021年10月16日
XML
カテゴリ: 雑記帳
早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、
合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!

柳楽優弥氏を主人公に本日よりドラマ放映されました。

漫画を読んだとき、我が子にも読んでもらいたいと思いましたが、受験に興味が弱ければ漫画にのめり込むのは難しいかなと思い、TV放送を楽しみにしていましたが、期待通りでした。


(二月の勝者 公式Webサイトより)



Amazonのレビューをみたとき、少し自分の環境と重ね合わせました。

(以下、Amazonレビューより引用)

自分によく似た三浦君の父親 2020年3月8日に日本でレビュー済み

私の息子は中学受験をしましたが、私は反対でした。理由は以下の3つです。


(2)自分自身は公立の中高出身で、何の問題もなかった
(3)予備校時代に出会った中高一貫校の連中の「子供っぽさ」が嫌だった


この巻で、「子供にサッカーを続けさせたい」と思い中学受験に反対していた三浦君の父親が、塾校長の黒木から「そもそもなぜ、小6での中断はしたくないのに、高校入試のために中3で中断するのはOKなんですか?」と問われてたじろぐ場面がありますが、この言葉は自分にも刺さりました。

あらためて自分の中高時代を振り返ると、質の低い中学教員にひどい目に遭い、内申書に振り回され、進学校のはずの高校の教員もやっぱり質が低く(教材を与えてテストをするだけ)、高校入試からほとんどインターバルを置かずに大学受験の準備・・・こうして考えると、公立に通った自分の中高時代がそんなに良いものだったのか?と思うようになりました。

また中高一貫校の連中が子供っぽく見えたのも、当時は「不良=大人」「真面目な良い子=子供」という色眼鏡で見ていたからかも知れません。

2巻で「ご夫婦の意見が一致していないと中学受験は失敗します」というセリフがありますが、自分の息子に申し訳なかったと思います。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月17日 10時06分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: