全6件 (6件中 1-6件目)
1
さて今年の振り返りですが、なんといっても新型コロナこやつのせいで振り回された1年だったと思います。※まだ継続ですね仕事に関しては、サラリー生活も終盤(社会人になって31年)にまさかこんなに長い在宅勤務になるとは。その代わり普段できない家事手伝いも出来るようになったし新しい仕事styleもやっと慣れてきました。来年もしばらく在宅継続するとの連絡が来ております。が、やはり現場人間、たまには同僚とFace to Faceでどんちゃん騒ぎしたいよね。と言う訳で1年を振り返ってみるか(^^♪1月 山行は1回「SOTA JA/CB-005 富山」 2019年に台風で打撃を受けたあと、地元の方々のご尽力で倒木を切り開いていただき 無事に登らさせて頂きました。(2021年も1/3に登らさせて頂く予定です) 他は時間がなく、「2020年1月」カブツーしたりと近所をフラフラしてましたね。2月 山行は0回 新型コロナの影響が出始めた2月でした。 このころから外出時はマスクを着用し始めたと思います「2020年2月」3月 山行は1回「SOTA JA8/IS-028 藻岩山」 2月終わりから在宅勤務になり、折角取得したチケットだしと札幌へ行きましたが 緊急事態宣言(道内)が発令された土日に当たってしまい 行きたかった居酒屋はCloseってことがありましたね。4月 山行は0回 「2020年4月」 この辺りから、無線仲間とのZoom飲み会が始まりました。 無線関係はマストダウンしてたANTを再UPしたり、あれこれやっていた記憶がありますが 緊急事態宣言も出され、新コロの関係で忙しかったです。5月 山行は0回(流石に自粛でした)「2020年5月」 急な用事以外は越県は自粛しており、カブツーしたりFly道具引っ張り出したり あれこれ在宅勤務時間を有効利用しだしてます。6月 山行は1回「SOTA JA/NN-059 湯ノ丸山」 この山行&SOTA運用が今年のハイライトと言っても良いかもしれません。 SOTA仲間(3エリア局)がひそかに追いかけしていただき まさかのQSO_お互い5W QRP & S2S(Sumit to Sumit) またTWでお世話になっている9エリア局長さんと6年ぶりにQSOして頂きました。 この時は何時までも山頂にとどまって無線したいな~と思っておりました。7月 山行は0回 暑いのが苦手_当然活動も低下です(^^; 「2020年7月」8月 山行は2回「SOTA JA/NN-204 黒斑山」 「小浅間山ハイキング」 暑いの苦手ではありますが、まったく運動しないと太ってしまうなと 2日連荘でハイキングとなりました。 あとは今まで使っていたVX6からFT1XDへ_ついにデジタルデビューした8月 「2020年8月」9月 山行は2回「八幡平ハイキング」 「SOTA JA/AM-002 八甲田山」 八幡平は観光客が多く無線しにくいな~と諦め、純粋に湿原をウロウロ楽しみました。 八甲田山は前回のリベンジとしてがっつりと景色&無線を楽しめた、そんな山でした。 八甲田山からのSOTA運用で、HFの運用も良いな~と感じ始め これ以降SYSTEMに取り入れ始めた、そんな山行でした。 毎年実施しているオヤジの夏休みも9/26~10/3まで東北を満喫させていただきましたね。 「東北ぶらり旅」 10月 山行は1回「SOTA JA/FS-122 三株山」 東北ぶらり旅の最終日に寄らさせて頂きHF含め楽しまさせていただきました。11月 山行は1回「SOTA JA/NN-209 烏帽子岳」 やはり涼しくなりだし活動しだしてますね(^^; 山々の紅葉を堪能しながら無線を楽しんだ烏帽子岳でした。 「2020年11月」 移動用のBATT SYSTEMを見直し始めたのも11月からでした。12月 山行は3回「SOTA JA/KA-020 讃岐富士」 「SOTA JA/KA-008 大麻山」 昔から金比羅宮へ参拝したかったのもあり、タイミングが合いましたので行ってきました。 四国の山は初めてでしたので、楽しい旅となりました。 今度はカブツーで回ってみたいな~~新コロが落ち着いたらね「SOTA JA/IB-022 宝篋山」 今年最後の〆ハイキングとSOTAは何処にしようかなと考えてましたが 昨年同様_宝篋山としました。 山頂で吹き荒れる北西の風に体は冷え切りましたが、楽しいハイキングで〆ることが出来ました。と簡単ですが2020年を振り返ってみました。あれこれ大変な1年ではありました。そんな中、それなりに時間を見つけては出かけたりしてきたかな。何も言わずに送り出してくれる家族、仕事のカバーをしてくれる同僚達に感謝です。来年は早く社会が安定し元気な笑顔の元、皆様と楽しく過ごせる_そんな生活に戻りたいですね。残りわずかではありますが、良きお正月をお迎えください。今年1年、ありがとうございました。
December 30, 2020
コメント(0)
いよいよ年末っすね昨年の〆も「SOTA JA/IB-022運用」でした。今年は久しぶりに筑波山とも考えましたが、山頂界隈の広さとか考えると、やはり宝篋山やねと言う訳で前日にあれこれザックに詰め込んで、朝5時起きの5時20分出発。下道トロトロで7時過ぎに大池公園PAに到着です。山レコはこちら「今年〆も宝篋山」人気のある宝篋山ではありますが、山口コースは人気薄なんで毎回山口コースの周回をチョイスします。で、ほぼ貸し切りのハイキングコースを堪能して山頂へ。予報でも風が強いと出てましたが、それを超える北風にありったけの防寒着を着込んでお店OPEN_まずは144MHz/SSB_余りにも北風が入り込んで寒く、早々に切り上げようかなと途切れたところで1.2Gへが、先週の海浜幕張運用では問題なかったPD-BATTに15V給電すると、DJ-G7の動作が不安定に(^^;あれこれやりましたが駄目・・・・・最後はDJ-G7すら立ち上がらなくなり断念(逝ったか?)諦めて再び144MHz/SSBで1時間ほどQSOしたところで、寒さの限界ほいほい下山道を下りて_渋滞前だったので高速使って一気に地元習志野へ腹もへったし、体は冷えたままだしということで、ラーメン投入(^^♪満腹になって帰宅し、気になっていたDJ-G7に先週使ったトリガーケーブルで15V給電したら復活。ケーブルによって若干の電圧差も有りますがこの機器に15V付近を入れたらNGなんだなと、身をもって体験いたしました。早速12Vのケーブルに交換いたします。さて今年のSOTA運用も、とりあえず予定では終了です。来年はNYPで南房総の富山移動運用かな。お繋ぎ頂いた各局、ありがとうございました。
December 20, 2020
コメント(0)
来週20日に晴れていれば、茨城県つくば市は宝篋山に行く予定なのですが何時もの寝坊気味で起床したら、ピーカンではないものの良い天気だし、そよかぜ程度。こりゃ~久しぶりにポタリングかねて海まで行くかと、無線機材詰め込んでGo約30分弱でいつもの検見川の浜いつものテーブル風も殆どなく、ポカポカなので上着抜いてお店OPEN変り栄えしない目玉クリップONまずは433MHzから今日はDJ-G7に先週から導入したMobaile Batt(15V)SRH951SにANT changeして1.2G運用2時間ほど運用したところで、少し風が出てきて冷えだしたので閉店ガラガラ433/FM:3局1.2G/FM:6局QSO有難うございました(^^♪その後は、ポタポタしながら、20kmの足慣らし完了(^^♪帰宅後はあれこれ作業を済ませFT-817NDに入れているWIND CAMP製BATTをローカルさんにお渡しするので剥奪作業で、純正のBATTは一回も使ったことない_そのためこの空間は忘れ物防止BOXとして電源ケーブルINで、蓋閉めて完了。 よく忘れがちな電源コード、これで大丈VVさぁ~これで土日は終わりました。今年も残すところ半月ですね。山の方も来週が最後かな。Have a nice week ^^v
December 13, 2020
コメント(0)
山岳移動時にメインで運用するのが144MHz/SSBアンテナSYSTEMがアルミ三脚に2ele HB9CVをクリップONするだけなんです。ただ見ての通り、軽いアルミ三脚に頭でっかち状態なのでちょっとした吹返しなどの風で倒れそうになりますので、三脚足を小石とかで固定したりあれこれやってきました。結局のところアルミ三脚自体に負荷をかけると倒れにくくなるのはわかってましたので今日、買い出しに連れていかれたついでに100円均で チャリかごネット 一番薄いプラまな板を購入してきまして、まずはFT-817NDのサイズにまな板をカット切れ目入れてクネクネ_ポキリとでもって、チャリかごネットは4点フックなので、フック位置を三角点になるように位置変更して三脚のデッドスペースにぶら下げ、まな板をホイとな(^^♪ほんでもって、FT-817NDとPD-BATTを乗せてみましたうん、重心的にも良い感じです。来週20日に筑波山系に〆のハイキングに行く予定なのでこのSystemに144MHz/SSB運用してみようっと!今年も残り後半月ちょいですね(^^♪
December 12, 2020
コメント(2)
さぁ~昔から本当に行きたかった、「こんぴら参り」です。仕事柄ということもあり、一度は行かなきゃと思っていました。5 Dec昨日同様6時に起床し、今日は歩く距離が長いと思ってましたのでビジホ朝食をがっつりと!ビジホは変われど「うどんにカレーご飯:炭水化物スペシャル」摂取Again(^^;丸亀駅で下りを待ってる間に_アンパ~~~ンチ電車と遭遇(^^♪途中1両編成の琴平行きに乗り換え、琴平駅到着~(Arraive Kotohira ST)ここから、テクテク歩いてこんぴら参りです山レコにUPしています(Phote of hike) 「金刀比羅宮参拝と大麻山ハイキング_がっつり歩いた感じに満足」奥院から40分ほどで山頂付近まで到着_マイクロ基地が沢山あり見入ってしまいますん~久しぶりに見たな~旧社名&ロゴ(^^; でもって山頂標識のチョイ先でお店OPEN準備昨晩、調整しておいた延長エレメントを洗濯ばさみにクリップオン(Same system at 40m band yesterday)今日も風が強くないので、そのまま木にもたれかけるだけ(下部は特に固定せず)コイル調整して、開店~~土曜日でもありまして、結構呼ばれつつSOTAを満喫です最後はやはり144SSBでしょう~と(Enjoyed 2m Band last time)最長は滋賀県栗東市移動局と200km Over QSOに満足したのでQRT下山道や車道歩きに、後半へばりましたが、何とかビジホまで戻り麦摂取今日も余ったBATTでFT1XDを充電8割充電完了で、やっとインジケータが1まで落ちました_スゲーなこのBATT※レビューは別Blogでまとめます。今日のGet品は、これ(^^;で、夜な夜なZoom飲み会で、ヨッパッパになり爆睡(^^;12/6(日)高松からの飛行機が強制キャンセルくらったので、伊丹に向かいますGM~で、瀬戸大橋を初めて電車で通過します_ワクワクです(take from Kagawa to Okayama via Seto Long bridge)岡山について、時間もあるだろうと、岡山城へテクテクTour of Okayama Castle 高校の修学旅行以来の岡山後楽園も折角なので 意外に時間も無くなってきたので岡山→姫路間だけ新幹線を使うかと少々腹も減ったので駅そばではなく_駅うどんかい 持ち込みも出来るんやでもって、約20分ちょいで姫路駅_スタンプ押しに行きたかったが時間的に厳しいかなと写真だけHimeji Castle seen from Himeji Station快速に乗りつつ_進行方法右側席を陣取ったのが正解かな_明石海峡大橋っすよねで、三宮で阪急に乗り換えて十三乗換のモノレール経由で伊丹空港着20分ほど展望デッキでTWRなどなどワッチを楽しんでEnjoyed Air band on Itami air port^^vこの後の写真は無し~~無事に羽田について、千葉方面のリムジンバスで地元に帰り_居酒屋でヨッパッパになって帰ったとな!今回も楽しい旅となりました。送り出してくれた家族、無線でお繋ぎ頂いた各局に感謝です。また四国に来たいな~と思ってます(^^♪
December 7, 2020
コメント(0)
四国上陸するのって、学生時代以来じゃないかな~大分の学生時代に先輩宅や高知県行ったりした記憶がある。それ以来かもしれないなと言い訳で、3泊4日で香川県に行ってまいりました。本当は往復NRT-TAKジェット☆を予約してましたが新コロの影響で帰りの便がキャンセルとなってしまい、他の便や空港を探してたのですが結局、伊丹ー羽田となりましたので、帰りは変な移動しつつ伊丹まで行っております(^^;3 Dec閑散としている成田空港第3ターミナルから(From NRY No3 terminal to TAK airport)Nice view at Mt.Fujiさくっと用事済ませて、夜の自由時間は美人亭_怪しい雑居ビルでありますが 旨かった(^^♪ (Enjoyed the sea fish dishes.)気持ちよくヨッパッパになって高松初日は終了。4 Dec車ではないので、しっかりと目覚ましかけて6時起床ビジホも今日から高松から丸亀に移すので全ての荷物をザックに詰め込んだ(12kg(^^;)ビジホ朝食でがっつりと食わねばとカレーうどんに、ご飯(炭水化物スペシャル)大丈夫炭水化物十分に摂取したからと思いつつやはりちと食い過ぎたな~と、お腹ポンポン叩きながら丸亀駅(Arraived Marugame ST)山行レコはこちら(Here is a photo of the hike) 「飯野山(讃岐富士)ハイキング」テクテク歩いて山頂到着、メインの場所から裏側に回り込んでお店OPENカーボンロッド(渓流竿)に洗濯ばさみ通して延長エレメントを挟み込む風も強くないのでスルスルと延ばして気にもたれかけてRHM10にクリップオン_だら~んと垂れ下がった延長エレメント_明日はちゃんと調整すんべ(^^;グランド線は10m x 2 を地面に展開ですコイルを調整したら、あとはチューナーONお店OPEN~~SYSTEM:FT817ND 5W RHM10(MObile ANT + Extend wire about 5m)約2時間最初は7MHz満喫その後145FMで数局QSOしたところで、周波数管理人らしき だみ声のオヤジが被せてきて周波数を確保しようと必死移動先でごたごたは面倒なので、一言だけ文句言って電源OFF!!※ブチ切れてたようですが、無視です( ̄ー ̄)ニヤリと言う訳で、閉店ガラガラ~♪下山終了し、コミュニティバス時刻表見ると1時間半待ちとな(^^;こりゃ~歩くかとテクテク_さいなら讃岐富士で、丸亀城到着(Arraive Marugame Castle)結構、しんどかった_丸亀城天守閣までの道のりが讃岐富士~~~ほんと日本昔話に出てくるような山ですね明日登る予定の大麻山も見えています現存する天守閣なんだね 観光客のおば様が後ろ向きに下りていかれました_確かに怖いよねで、最近は嫁さんより俺が嵌っている? 100名城ポチット(昨日は高松城もポチってます)下山ならぬ下城?完了今宵より二泊お世話になります眺めも良し我慢していた麦を摂取余裕で余ったBATT新SYSTEMからFT1XDをフル充電(評価報告は別途BLOG書きます)で、折角なので近くの居酒屋にOPENと同時に御入店~~ 二日目も、ヨッパッパでビジホに戻り、サービスうどんを食しておやすみなさい~~四国移動前編 : こんぴら参りとSOTA JA5/KA-008(大麻山)へ続くのであった。
December 7, 2020
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1