教育革命戦士 うるり

PR

プロフィール

無知の鞭

無知の鞭

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.27
XML
カテゴリ: 学校教育
先日インド映画の「きっとうまくいく」というものを見ました。インドで興行収入歴代ナンバーワンを記録する大ヒットとなったコメディドラマで、インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台にしていて、おもしろかったです。ちょっとした知識として、子供が産まれたら、女の子なら医師、男の子ならエンジニアにすれば自分の老後は安泰だと考えるのがインドの親の典型だということを知る必要がありましたが・・・。
 さて、インドの工科大学が舞台になっているんですが、インドの工科大学はすごいですね。工科大学に落ちて、“しょうがない”からマサチューセッツ大学に行く、という感じの人もたくさんいるようです。ちなみに50万人中1万人しか受からないらしいです。そして、50倍という競争率をくぐり抜けても、大学の中でも競争しなければならないんです。劇中でもインドの学歴社会の厳しさを表現されていました。そうした中で勉強のプレッシャーが学生を死に追いやる実情も伝えられました。また、「上位に食い込めないと意味がない」、「他人を蹴落としてでも這い上がれ」というようなセリフがありました。
 まだまだ、未熟ではありますが、一人の教師として多くのことを考えさせられました。学校が点の取り方や就職の仕方ばかりを教える場所になってしまうと、文化や科学に進歩はありません。理想と現実は難しいものですね。

 本格的に英語を勉強している人がよく言うことだが、最初は外人が普通にしゃべっている英語が何のことやら、さっぱり分からないらしい。我慢して学習を続けていると、ある日突然、英語を意味のある言葉として聞き取っている自分に気がつくというのである。それが3ヶ月が経とうとするころであるそうです。
 そう考えると、学校での勉強も同じ。さあ、受験生になったことだし・・・と思って始めた勉強。でも、なかなか目に見える効果が出てこない。順位も上がらない・・。いったいいつになったら成績が上がるのか・・・。本当に一生懸命勉強を始めて、目に見えて成績が上がり始めるのは、どれくらい日数がたった後だと思いますか?私のこれまでの教員生活の経験や、読んだ本から総合的に判断すると、答はだいたい100日を過ぎてから。つまり3ヶ月後。
 ということは、今から本当に真剣になって勉強を始めたとすると、成果が出始めるのはまだまだ先の話ということになる。どんなことにも、取り組んだ以上は3ヶ月後の成果が出るまではがんばってみないともったいない。こつこつ取り組んでいきましょう。と励ましたいのでが、残念ながら、努力したらそれに対する報酬がなければなかなか努力の継続は難しいものです。私から言えることは目先のテストや試験をゴールにするのではなく、もっと先にある輝かしい未来を定めることが最も大切だと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.27 07:50:04
コメント(0) | コメントを書く
[学校教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: