CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 28, 2006
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS3
 シーズンフィナーレに向けて、話が動き出しました。入り組むだけでなく、何か巨悪の存在がありそうでもう、目が回りそうです。原題(Vengeance)は。Calleighたちが調べていた高校の同窓会での殺人事件から来ているのでしょうが、もしかしてRaymondのケースも関わっているのでしょうか。
 以下、重要なネタバレあり。3シーズンを未見の方は、ご注意ください。





 3シーズン20話"Killer Date"で釈放されていた事が判ったundercover copのBobが殺されました。Bobは、Raymondは生きていることを認めた。しかしすでに、何者かがBobの死をもみ消そうとしているのは明らか。ついに、Yelinaも勘づきます。
「俺を信じるか?(Do you trust me?)」「信じたかったわ。(I thought I could.)」「具体的なことが言えるまでは、俺を信じて欲しい。いいか?」「約束するのね?ええ、約束よ。(You promise me? Promise.)」「もちろん。(Of Course.)」
 Ericと独自の捜査で重要参考人(トマソン)に届くかと思われたHoratioですが、取調室で参考人を政府の捜査官(しかも、その人はMIBで「この事件も、俺も存在しない。」と言う)に奪われる。
 捜査官を押しとどめて「質問に答えろ、レイモンドはこれに関わっていたのか?彼が生きているのは事実だろう?」というのが精一杯。(この表情がとても良い)「レイモンドは死んだのだ。」
 苦渋に満ちた表情で捜査官を見送るHoratioにYelinaは食い下がる。「自分で調べたわ。(中略)私は知りたいの。知る権利があるわ。レイは生きているの?」「おそらくな。(It's possible...)」
 それまで一方的にHoratioを責めるだけだったYelinaも、答えを失いさすがにやるせないHoratioの顔色から、何かを察したようで、「これから私たちどうするの?(What are WE going to do?)」「なんだってやるさ。(Everything WE can.)」、とRaymondを巡って初めてY/Hが同じ立場に立って結束したように見えました。
 Raymondは生きている可能性があるだけでなく、不正な事(放射線装置を敵国に売る不正行為?なんだかわかりませんが。)に関わっているかも知れない。もしかして、本当に「悪」の存在になってしまったのかも?

 何度も言っているように、最近のHoratioは「深く」なりましたね。一時、overactとかslickと言われたHoratio & Miamiですが、違いますね。取り調べで決めセリフを言って、相手を脅したり、敵意むき出しで詰め寄るというスタイル(NYPD Blueのときからありましたが)は、もう見られません。
 私はもう、手放しでCarusoに賛辞を送ります。Sofia Milosも短いシーンですが、とてもEmotionalに演じていて、すばらしいです。今度はYelinaがHoratioを守るのよ!!所詮、夫婦は他人なんだから!!すでに妄想モード。(大爆)
 今回、Horatioとコンビを組んだEricがハードボイルドで格好いい!タフガイです~
しかも、Yelinaが「話があるの。」と入ってくると、様子を察してすかさず席を外す。
また、ここぞとばかりに、Dt.Hagenも現れて、「あいつは俺のパートナーを殺したんだぞ。お前の弟だ。なんで、釈放されたんだ。」と詰め寄る。あんたに言われる筋はないんだって!でも、ラストにきっと関わってくるのでしょうね。
 ラボではValeraの替わりに今週もTalcott女史が登場、あとでアップしておきます、とてもユニークな人だ、(笑)
 来週からますます目が離せません。
 なお、すっかり飛ばしてしまいましたが(爆)、同窓会で人気者が殺された事件はイジメが根底にあり、犯人が見つかっても切なくて救いようがありませんでした。

 おまけ。
 YelinaがWEBで調べたRaymondに関する記事より。(今までなぜ調べなかったのか、不思議ですが、とにかくレイの遺体を遺族は見ていなかった、ということになりますね。)

"Raymond Caine was gunned down." "a 12-year veteran of the force" "possibly infiltrated a cocaine


《吹き替え版を聞いて》
同窓会殺人事件で殺された人気者の吹き替えが、「あの方」でした。(爆)
中の人(ロバート・ネッパー)が3シーズンに出ていましたが、この時はまだ「プリズン・ブレイク」は日本では放送されていませんでしたものね。
また、連邦捜査官のパークの吹き替えがまた「大物」声優さんですね。(小林清志さん?)これを聞いただけでも、どういう役柄か判ってしまいます。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2008 09:45:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[CSI:マイアミS3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: