Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.03.08
XML
 今日の坂歩こう会の定例山行は、似島の安芸小富士・下高山でした。
 コースは、似島学園 ~登山口~似島学園分岐~航空施設のある頂上~似島港分岐~ミモザ群生地~似島峠~下高山登山口~分岐~尾根分岐~下高山頂上昼食~尾根分岐~似島峠~似島港、でした。

 春真っ盛りと言う感じの好天気に恵まれ、似島学園から、安芸小富士への登山開始です。今日の参加者は、新参加の4名を加えて59名でした。



 登り始めてすぐに、花崗岩の砂地と岩場の急登が続きます。ぐんぐん高度を上げ、展望が開けてきますが、厳しい登りにあえぎます。



 ようやく稜線まで登り切りますが、ここからも登りは続きます。
 しかし、周りに広がる瀬戸内ビューには素晴らしいものがあり、登りのつらさを和らげてくれます。

 ようやく、安芸小富士の頂上に立ち、大展望を楽しみながら、一息つきました。



 家下港に下る道に、ミモザの群生地があり、咲き始めの新鮮な彩りの花々を楽しむことができました。


 似島峠に一旦下り、そこから、下高山に登り返しです。しばしの平和な明るい歩きを楽しんだ後、急な厳しい登りを続け、下高山に到着です。
 下高山山頂広場で、大展望を楽しみながら、待ちに待った昼食です。









 似島の二つの山に登り、明るい瀬戸内の大展望を楽しみ、咲き始めのミモザを鑑賞し、大満足の山行となりました。足取りも軽く似島港に向かい、一路宇品港へと向かいました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.08 21:20:35
コメント(0) | コメントを書く
[坂歩こう会定例山行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/14) 井口台Yさんへ 午後の常連さんに会う機会…
hige@ Re[1]:今年の北アルプス行は(06/14) 井口台Yさんへ コロナ禍以来、アルプスが…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/14) 私は水曜日の午後から久しぶりに登りまし…
井口台Y@ Re:今年の北アルプス行は(06/14) 北アルプス行かれる予定なんですか〜凄い…
hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: