全74件 (74件中 1-50件目)
海の公園ペース走11月は2回目、ペース配分としてはまずまず。ペースは遅いけど。まずは、4:30で走れるようにならないと。しかし、今月は完全に週末ランナー。せめて平日1日走りたい。 01/02.2km/11:24/5:1102/04.4km/11:00/5:0003/06.6km/10:50/4:5504/08.8km/10:38/4:5005/11.0km/10:34/4:4806/13.2km/10:40/4:5107/15.4km/10:25/4:4408/17.6km/10:22/4:4309/19.8km/10:25/4:4410/22.0km/10:16/4:40Total/22.0km/1:46:35/4:51
Nov 30, 2019
コメント(0)
久々に海の公園でペース走。1/2.2km/10:33/4:482/4.4km/10:12/4:383/6.6km/10:01/4:334/8.8km/10:25/4:445/11.0km/10:52/4:566/13.2km/10:54/4:577/15.4km/10:52/4:568/17.6km//10:53/4:47Total/17.6km/1:24:41/4:49んー、遅いの一言。ようようキロ5分を切るのが精一杯か。もっとこういう練習しないとダメだな。
Jun 2, 2019
コメント(0)
今年はハセツネの開催がいつもより2週間遅く、ロード向けの練習が十分できていないので、練習の位置づけで取り組んだつくばマラソン。思ったよりもよく走れて、3時間と3秒と結果だけ見ると微妙な感じになってしまいました。が、しかし、「人生初のネガティブスプリット」、「後半ビルドアップし続け」、「後半ハーフの自己ベスト達成」などなど、得難い体験ができたように思います。 次回、本命の勝田につなげるべく、今回の成果をまとめてみましょう。◆00-05km/22:01(4:24)練習ながら、何か目標タイムが必要。しかし、この時点では、目標タイムを決められておらず。スタートは楽々に走れるスピードで。ここで焦ると後で痛い目にあう。◆05-10km/21:23(4:17)このあたりでようやく、今日の目標が定まる。目標は大会ベスト。3時間2分を切ることとした。1km毎にラップを見ると、サブスリーペースになってしまっていた。あえて少し落とす。たぶんいつもは、ここら辺から少しずつ頑張っている。頑張っていないと、力を出し切っていないような罪悪感を感じるのだ。しかし今日は、練習なので楽に行くのだと決め込む。◆10-15km/21:23(4:17)目標とするランナーを何人か設定したが、皆サブスリーペースのため、次々と離される。しかし、ここでも頑張らない。頑張らないことを頑張ろう。だが、右足の大腿四頭筋は少しうずく。これは1週前に30kmのペース走をやった後遺症かなと思う。◆15-20km/21:08(4:14)折り返してきた先頭集団を見て、気を紛らわす。目標のランナーが安定してきて、ついていく。ここのラップはちょっと早い。◆20-25km/21:23(4:17)折返し後も、後続のランナーを見て気を紛らわす。ハーフのタイムはグロスで1:30:47(ネット1:30:38)。3時間2分切りへいいペースと思う。1km毎のペースもあまりチェックせずに、目標のランナーだけ追尾していく。頑張ってないけど、さすがに足は疲れてくる。25kmの手前でヴェスパの小さいやつを摂取。◆25-30km/21:11(4:14)まだまだがんばらない。目標のランナーの追尾を続行。ペーサーをやっているぽい人について行こうと思ったが、ぜーはー言っていたのでやめた。◆30-35km/21:10(4:14)目標のランナーがスパート。でも追わない。自然とペースが上がりそうになるが抑える。これ以上ペースを上げると、息が上がりすぎてしまう兆候あり。そうすると、最後がんばれなくなる。30kmからは走るフォームを少し変えて、ハムを意識的に使う。30km過ぎで、パワージェルを摂取。しかし、しばらく給水がなく、口が甘いままで文字通り閉口する。◆35-40km/21:08(4:14)ラスト5kmの標識までは、がんばらない。そこから、がんばろうと決める。ラスト5kmで、グロス3時間まで20分以上残っていることは確認。これ以後、サブスリーを意識する。腕振りもがんばり仕様(右手横振り)に変更。でも、2回目の折返しへの道では結構萎える。足の裏が痛い。しかし、サブスリーまで、微妙なタイム。頑張れるところまで頑張る。◆40km-goal/09:16(4:13)ラスト200mでグロス3時間まで残り37秒ぐらいだったように思う。死ぬ気でダッシュすれば、間に合わないこともない。ダッシュを仕掛けた瞬間、右ひざ裏のすじが激しく釣りそうになったので、ダッシュは諦め、スピードを維持したままゴール。グロスで3時間が過ぎた瞬間、ゴール付近の観客たちが「あー」とため息。いやでも、絶対ぎりぎり間に合わない人は毎回いるでしょと冷静に思う。◆記録ネット/3:00:03グロス/3:00:12前半ハーフ/1:30:38後半ハーフ/1:29:25◆得たものと反省前半頑張っていないと、力を出し切っていないような罪悪感を感じるがこれは捨て去る。少なくとも35kmまでは頑張らない。30km過ぎで頑張ってはダメ。まだ早い!息が上がりすぎてしまうと、がんばれなくなる。30kmまでは、ハムを使わない。30kmからハムを使う。ぜーはー言っていいのは、ラスト5km。 #練習ではハムを意識して使って、鍛えよう給水は基本アミノバリューのみ。水はたまに。これでOKだった。いつもは無駄に全部取っていたような気がする。最後の方は時間ロスを防ぐためパス。例年より少し遅い電車で行ったが、ちょっとバタバタ。やはり始発で行くべき。にのはトイレに行ったきり戻ってこなかったので、見捨ててスタート30分前に並ぶ。つか、トイレ混み過ぎ。
Nov 29, 2011
コメント(2)
今週末は毎年恒例のつくばマラソン。今年は調整遅れもあり、練習の位置づけでの参加となる。そのため、1週前に30kmのペース走を実施したりと、例年とは少し異なるアプローチを取ってみている。 さてここで、今更ながら昨シーズンの結果を振り返ってみたい。昨シーズンは、つくば、東京とダブルで本命レースの位置づけで臨んだ。しかし、準備と結果は裏腹で、その因果関係がわからない部分が多い。 とにかく、つくばの前は順調の一言。しかし、結果は出ず。東京は半分諦めていたにも関わらず、念願のサブスリー達成。何が結果に結びつき、何が悪要因だったのか。今後も少しずつ、データを蓄積&解析していくよりないだろう。 果たして、今シーズンもこの感動を味わえるであろうか。
Nov 23, 2011
コメント(2)
不安満載の東京マラソンでしたが、何と!奇跡のサブスリー達成!!!色々な要因があると思うので、11月のつくばと比較してみようと思いますが、今日はもう疲れたのと、平日は全く時間がないので、ブログのアップは、おそらく来週末かと。ひとまず、簡単に感想だけ。1時間前にスタートに並ぶ。足先は冷たいが、それほど苦ではなかった。トイレも心配だったけど大丈夫。スタートすぐは、下り坂だし、応援もあるし、ついつい飛ばしてしまう。でも、一緒にいたテーゲーさんが「ちょっと速いよ」とのことで自重。これがよかった。東京の目抜き通りを走るのは楽しい。あぁ、楽しい。10km過ぎに、サブスリーのペーサーに抜かれる。今日は、無理に付いていくのはやめようと思うが、結局ついていくことにした。ハーフまでは、きっちり21:15ぐらいのペースで刻む。20km過ぎから、ペーサーの方のペースがアップ。ちと辛い。銀座の声援、雷門へ向かう道、本日の核心部。スカイツリーもよかった。ペースを考えないで走れるのは楽。とにかくついていくのみ。30kmまではついていこう。30kmの次は35kmまでと、何とかくらいつく。しかし、佃大橋(36km?)置いて行かれる。下りでなんとか盛り返すが、右脹ら脛が痙攣を始める。晴海橋でいとはんの応援を受ける。ありがとう。東雲橋あたりで、ついに右脹ら脛がつってしまった。サブスリー行けると思ったら、落とし穴が、、、暫くはノロノロ走で耐える。1kmぐらい耐えると、何とかスピードが出せるようになった。ペーサーの方々に置いていかれたのだけど、一人、後ろに戻ってきて引っ張ってくれた。「絶対いける、いけますよ!」とペーサーの方。最後の右折手前まで引っ張っていただいた。「もう大丈夫です。足を攣らないように」と言って、そのペーサーの方は下がっていった。「ありがとうございます!」もっとお礼を言いたかったけど、その一言が精一杯。ラストの直線で、ようやくサブスリーを確信した。人差し指を立て、両腕を天に突き上げゴール。ゴールした瞬間にぐっとくるかと思ったけど、そうでもない。でも、荷物引き取りまで歩いている間、スタッフの方に声をかけていただいたら、ぐっときた。私に関係してくれたすべての人に感謝したい、ありがとう。 05km|00:21:23(0:21:14)|21:1410km|00:42:41(0:42:32)|21:1815km|01:03:51(1:03:42)|21:1020km|01:25:05(1:24:56)|21:1425km|01:46:01(1:45:52)|20:5630km|02:07:02(2:06:53)|21:0135km|02:28:01(2:27:52)|20:5940km|02:49:56(2:49:47)|21:55finish|02:59:35(2:59:26)|09:39
Feb 27, 2011
コメント(7)
久々のハーフマラソンに出場してきました。確か3年ぶりーと思っていたら、何と4年ぶりでしたよ。ブログ付けててよかったね。谷川真理ハーフはおそらく、5年ぶりかな。そう考えると、もうずいぶん走っているのだなと思いますね。というわけで、普通に走れば自己ベスト。ちなみに昨日までの自己ベストは、恥ずかしながら1:28:58。30km走のラップより遅いよ。 タケシ&にのと、ちょっと早めに会場入り。時間が早かったこともあり、準備はスムーズに進行。会場についてからのビジネスも問題なし。受付ないから、楽ちんだし、ウェーブスタート、コース2種類というのも大変いいです。とても走りやすかった。一緒にいった友人とコースが別れてしまうのがちょっと寂しい感じですが。どっちみちハーフはキョロキョロする余裕なし。 気温も結構高かったけど、走っている間はあまりそう感じなかった。風も微風レベル。コンディションはベストでしたね。 今日の目標は、1時間25分台。本当は25分切りたいところですが、今の実力ではちょっと厳しいねーということで、まずまず適当な目標かと。 で、結果は、以下の通り。 ~S /00:05 00-05km/20:21(4:04)05-10km/20:24(4:05)10-15km/20:32(4:06)15-20km/20:35(4:07)20-G /04:08(3:46)total(net)/1:25:59(4:05)※※自己計測、正式は1:26:00かも。びみょー体調 とくにレース用に調整などせず。金曜日にそれなりに追い込んだため、若干筋肉痛。前日350mlのビール2本。睡眠時間は6時間ぐらい。00-05km/20:21(4:04) 入りの1kmが3:58。その後微調整して、想定の20:25以内にまとめる。05-10km/20:24(4:05) まずまず、狙い通りのペース。10-15km/20:32(4:06) 結構、一杯一杯。13km過ぎから、ゼーハー言い始める。100m前にタニマリさん。15-20km/20:35(4:07) かなり息があがり、つくばのラストを思い出すが、足が動く。足が動くとタイムはそれほどおちない。岩淵水門へ登る激坂もあり、この区間はそんなに悪いタイムじゃない。20-G /04:08(3:46) 岩淵水門の下りを利用してタイムアップ!タニマリさんまで30秒ぐらいで終了。総括 微妙にビルドダウンしつつも、最後上げられたので、まあ良し。でも本当は25分切りを狙いたいところ。これは今後の課題。こっそりスピードアップを目指そう。やっぱり、5kmの自己ベストが19:50ってのが、どう考えてもネック。アフター 4年前と同じく笑の家にて。南北線は会場から近く、さらに空いていて快適でした。さらに、都心ですが、休日は人も少ないところなので、良かった。味も満足、まんぞう。おまけ 今更ですが、今年も恒例の箱根駅伝の観戦に行ってきました。我がにやにや大は、堂々の第5位!!!来年も楽しみですねぇ。#T大を追うにやにや大 9区にて
Jan 9, 2011
コメント(3)
あと一息、いやいや、二~三息足りないですね。足りないものは、何でしょう??? 21分を軽く切れるスピードと35km以降の粘り腰、そして強靱な意志でしょうか。途中引っ張ってもらった師匠と喜びを分かち合いたかったのに残念です。 でも、一応自己ベスト達成。練習時間の確保が難しい状態が続きますが、知恵と工夫でがんばろう(このフレーズ何かやだな、、、)。やっぱ300km/月は走りたいところ。◆0-5km 21:00 結構前の方に陣取る。スタートまでのロスは9秒ほど。ちょっと突っ込み過ぎな気もするがいいペース。カーボのせいか、体が重い。◆5-10km 21:12 最初の5kmが速かったので、ちょっと落とす。まずまず狙い通り。体はまだまだ重い。◆10-15km 21:19 少し体が軽くなった。でも、中だるみ?13kmから少しあげる。◆15-20km 20:51 師匠の後ろにつく。ちょっと速すぎたか。◆20-25km 21:08 狙い通りのタイムだが、ちょっと呼吸がキツイ感じ。引き続き、師匠とともに進む。◆25-30km 21:25 結構一杯一杯。疲れるの早いでしょ、、、◆30-35km 22:25 気分を切り替えてと思ったけれど、体は正直。ひっぱってもらった師匠を発射台に見立てて、ラストスパートしたいところだけど不発。◆35-40km 23:16 ヘアピンの登りで、ふくらはぎが攣る。暑さにやられたか。そろりそろりと走るしかなくなる。攣る攣らないの問題ではなく、サブスリーへの挑戦はあえなく終了。自己ベストも結構危うい。キロ5分越えてないのが不思議。◆40km-goal 10:12 何とか自己ベストが見えてくる。競技場に入ってからは、なんとか3時間2分に届きたくて渾身のスパート。total 3:02:48 half 1:29:02/1:33:46※タイムはすべてネットタイム
Nov 28, 2010
コメント(6)
ハセツネ以来、地味に海の公園の周回コース(2.2km)でペース走を実施しております。仕事の関係で、平日はあまり走れず、週末になるべく距離を稼いでつくばに何とかかんとかつなげております。 以下の見方ですが、周回/周あたりのタイム/1km換算タイム です。悪くない感じなんですが、練習量は多くないです。夏に300km/月 走った貯金がどこまで持つのか??■2010/10/17 10周回22km1/10:03/4:342/9:45/4:263/9:37/4:224/9:19/4:145/9:14/4:126/9:34/4:21給水含む7/9:12/4:118/9:02/4:069/8:59/4:0510/8:39/3:56total/1:33:24/4:15■2010/10/24 12周回26.4km1/9:16/4:132/9:23/4:163/9:11/4:104/9:18/4:145/9:07/4:096/9:20/4:15給水含む7/9:10/4:108/9:06/4:089/9:04/4:0710/9:04/4:0711/9:26/4:17給水含む12/9:10/4:10total/1:50:35/4:11■2010/10/31 14周回30.8km1/9:47/4:272/9:33/4:203/9:18/4:144/9:09/4:105/9:08/4:096/9:30/4:19給水含む7/9:13/4:118/9:09/4:109/9:09/4:1010/9:10/4:1011/9:21/4:15給水含む12/9:14/4:1213/9:18/4:1414/9:13/4:11total/2:10:12/4:14■2010/11/7 14周回30.8km1/9:19/4:142/9:13/4:113/9:13/4:114/9:19/4:145/9:11/4:106/9:33/4:20給水含む7/9:14/4:128/9:10/4:109/9:13/4:1110/9:10/4:1011/9:19/4:14給水含む12/9:13/4:1113/9:15/4:1214/9:09/4:10total/2:09:31/4:12
Nov 14, 2010
コメント(3)
開票率はまだ3%ですが、第一回大会以来の当選確実がでました。つか、ぴよ様もタケシもにのも当選確実。去年の民主党並みですな。いとはん一人が大物代議士とバッティングしてしまったようで、落選です。惜しい。 それにしても、ねこ大フィーバーです。当選確率はなんと80%と驚愕の数字。ねこ共和国設立も夢じゃあない。 話しを戻して、今シーズンは、つくば→東京でサブスリー狙います。絶対やったるど。サブ10よりこっちのが、現実的な気がするのですよ。気だけかもしれないけれどね。そんな気がする。
Oct 13, 2010
コメント(2)
何年ぶりかで先月を振り返ってみたいと思います。何でそんな気になったかというと、約2年ぶりに月間走行距離が300kmを超えたためです。よくやった時ぐらい、振り返ってみようということで。と言っても、6月の走行距離は、306kmですが。 月初めに300kmという目標を掲げたわけではなく、しばらくたっても1日10kmペースを維持できていたので、途中から狙い出した次第です。ソフトボールの手伝いをするようになってから、使える時間がより削られたのですが、逆にわずかな時間も無駄にしないという行動が取れるようになったと思います。 今までジムに行く時間が取れないと諦めていた時間帯も、さくっと家の周りを周回するようにしたり。土日のどちらかは、なんとなくオフという日が多かったのですが、5kmでも走るようにしたりとか。 単純に距離を追うのがいいのかという議論もあるかと思いますが、まだ自分の場合は、走った分だけ見返りが来るレベルだと思っています。ただし、山の割合が少ないのがちょっと気がかり。合計58kmでした。できれば80~100kmぐらいにしたいところです。 しかし、最近外で走っていると、不快極まりないですね。湿度高すぎです。これなら、がんがんの日差しの方がましなのではという錯覚に陥ります。でも実際は、まだ今の方がマシなんでしょうね。 できれば、10月まではこのペースを維持して、10月のハセツネ(サブ10)、11月のフルマラソン(サブ3)を実現したいです。11月のフルマラソンは、つくばor大田原で悩んでいたのですが、大田原の方が「今回の大会よりコースが変更になり、今までの周回コース(2周)から田園風景の中を走る起伏に富んだループコース(1周)になります。」とのことなので、例年通りつくばですね。 サブ3とサブ10、どっちが難易度高いですかね。んー、どっちもどっちだな。
Jul 1, 2010
コメント(0)
"ちーむねこ vs 酒乱Q" インディーズの頂点を争う熾烈な駅伝バトルは、ねこがリードを保ったまま最終の第五走者を迎えた。ねこの第五走者はやn。対する酒乱Qの最終走者ははるさん。先日の東京マラソンで、2:38の自己ベストを出したつわものだ。1vs1では勝負になりもしないが、今日は仲間が稼いだアドバンテージがある。 しかし、第四走者のにのが中々戻ってこない。背骨骨折という大怪我から復帰したばかりで、本調子ではないようだ。5kmの道のりを21分ぐらいで戻ってきた。想定より、1分は遅い。これはまずいなと思いながら、襷を受け取る。最終走者のコースも5km。はるさんとの実力差を考えると、3分以上欲しいところ。この1分は痛い。 出だしはアスファルトでないため、調子がつかみにくい。1kmの入りは3:49。タケシのアドバイス「序盤抑えろ」を心にとめて進む。2kmは3:56。まずまずだが、2月以降極端に減った練習量のせいで、体の動きが鈍い。呼吸も苦しい。2.5km付近で折り返し。時計をチェック。はるさんとのタイム差を確認するためだ。折り返して40秒程ではるさんに会う。その差は1分20秒弱。厳しいタイムだが、その時はなぜかいけると思った。真剣に走るはるさんに、笑顔で手をあげて挨拶。余裕なふりする。 3kmのラップは4:03。かなりきついが、呼吸の乱れがフォームの乱れにつながらない範囲で調整する。公園内のアップダウンがいやらしい。ようやく4kmだが、ラップは4:07まで落ち込んだ。しかしこの先、仲間が待ってくれているはずだ。呼吸が乱れすぎない範囲でがんばる。声援の感じで、すぐ後ろにはるさんがいることはないと推測。最後の力を振り絞る。ラス2のコーナーで後ろを振り返ると、ぱっと見、すぐ後ろにはるさんはいない。逃げ切ったことを確信し、最終コーナーを抜け、100m弱でゴールへ。ガッツポーズでゴール!!振り返ると、はるさんが最終コーナーから現れたところだった。---------------------------1km:3:492km:3:563km:4:034km:4:075km:3:56total:19:52 1月末の勝田で足の裏痛が発生し、しばらくは軽い運動に留めていました。その後、痛みはほぼなくなっていますが、2月中頃から走る時間がほとんど取れなくなり、2月の走行距離は、なんと132kmまで落ち込みました。3月も現在42kmと低迷中です。さらに、苦手の昭和記念公園、Tシャツ1枚で済む暑さ、強風と悪条件が重なる中で、20分を切れたのは収穫だと思います。チェイサーはるさんのおかげですね。むふぅ。 しかし、2週間前の海の公園周回(2.2km)ではなぜか絶好調で、10km換算で初めて40分を切ることができた、というか5kmで20分を切るのも初めて。要因を分析してみると、足裏痛によるフォーム改造、貧血改善、その日はすごく寒かったなどが上がってきます。フォームで意識した点は以下。・足首を意識してより前傾、背筋は反らさず視線は下へ・かかとを高く、速く戻す・母子球に意識を 貧血は、食後コーヒー、紅茶、お茶禁止にした以外は特に変更はありませぬが。海の公園2/281/9:00(4:05)2/8:50(4:01)3/8:37(3:55)4/8:41(3:57)5/8:28(3:51)total/43:36(3:58)※括弧内はキロあたりの所要時間 しかし、霞ヶ浦はちょっときつそうです。走れなさすぎですね。
Mar 14, 2010
コメント(3)
まずはレースから。 タイムはすべてnet。スタートまでのロスは37sec。◆0-5km 21:47 サブスリーの列に並ぶが、駅前の大通りに出るまでは酷い感じのスローペース。いきなり調子が狂う。が、まあ想定の範囲内。22分以内ならOKと思い進む。◆5-10km 20:56 カッパの帽子をかぶった人をペーサーに見立てて進む。息がちょっと荒いが、足は順調に動く。国道に出てからの向かい風が結構ひどい。カッパ君に離される。◆10-15km 21:36 カッパ君についていけないので、オレンジのシャツの人について行く。きれいなフォームで後ろを走るのには最適だ。しかし、向かい風は結構ひどい感じ。大きなアップダウンもあり、登りでちょい離され気味。この区間タイムが落ちてショック。◆15-20km 21:10 道路の向きも変わり、気を取り直して進む。いいペースなのだが、息はちょっとあやしいかんじ。バイクジャージの後ろポケットに忍ばせた、パワージェルがいつの間にかなくなっていた。あわてて沿道の方から、バナナ半分いただく。◆20-25km 21:05 予想外に結構疲れている。なんかやばい感じと思いつつ足を進める。どうにかこうにかここまではサブスリーペースを維持。◆25-30km 21:34 後半の失速をすでに覚悟する。しかし、大幅ダウンは避けたい。ぎりぎり息があがらないペースを維持して進む。◆30-35km 22:36 30km過ぎで応援してくれたひろみさんに「疲れたー」と弱音を吐くと、「粘れ!」と言われる。そうそう、粘らないといかんと思うが、スピードを上げると息があがるので、無理はしない。足も疲れてきたが、完全に心肺系がネックな状態。◆35-40km 22:50 ゆるやかだが、いやらしいアップダウン。ダウンよりアップのが多く感じる。がんばってしまうと完全にストップになりそうな気がしたので、ほどほどにがんばる。3週前に嫌々走った30km走の後半と全く同じ状態だ。こんなところで、役に立つとは。◆40km-goal 10:17 駅前の大通りにうんざり。ハムが攣りそうだ。ラスト750mから自分を解放してがんばってみるが、つくばのタイムには6秒及ばず、、、total 3:03:53 half 1:30:07/1:33:46 3週前の30km走はダメダメだったが、それ以外の部分(トレッドミル走、海の公園走)では、つくばから成長していると確信していた。いや、今も成長を確信している。今回の結果は貧血の影響が大きいと考えている。ダウンJogをしている際に息苦しくなり、ようやく気づいた。スピードの上げ方(足を体をどう動かすのか)は掴めてきたが、心肺が途中からついていけなかったのだ。 また、サブスリーのペースにはこだわらないつもりだったが、結局こだわり、そのため前半の混雑、向かい風の中、無理をしてしまったことも影響していると思われる。貧血も含めて実力であるから、今回はやはり実力が不足していたということだろう。レースペースで30km走できていれば、違った結果だったかもしれない。 しかし練習の中で、まだまだ伸びしろがあると感じることができたし、まだまだやれることはたくさんある。次は、かすみがうら。スタート前の緊張感がゼロ。ゼロゼロゼロ。前半はもっと楽に。楽に走ってサブスリーのペースで走れないのなら、結局ダメ。30kmまでは、ニヤニヤ走でいけないとダメだ。ちなみに私の母校はニヤニヤ大。レースの週に練習日を減らすと足が張る。日にちはキープで量を減らす。難しいけど。ジェルをどのように持つか考える。かすみがうらの暑さ対策を考える。レース後、右足くるぶしの下あたりに痛み。初めての経験。つくばのコースは走りやすいと再認識。30km過ぎから下り基調なのが特によい。沿道の応援が多く、感激。でも反応する余裕なし。すみません。ありがとうございました。 チームメンバーである、ぴよさま、いとはん(新加入)は大幅に自己ベスト更新の快走。刺激になります! PS.スキー関係各位へ 先日の記事にmikawazinさん(つか、うーさん)から、コメントをいただきました。 で、blogが紹介されていたんで、リンクしておきます。ごらんあれ。
Feb 1, 2010
コメント(4)
ずいぶんと遅くなりましたが、2009年をざっと振り返ってみたいと思います。自称トレイルランナーですが、完走した大会はたったの一つ。DNSが多かったせいもありますが、もうちょっとエントリーも増やさないといけないか。ロードはもっと少ないですが、、、 ロゲは一昨年のビギナーズラックから、欲を出して撃沈な感じですね。でもこれから。OLは中々出る機会がないのですが、オリエンテーリングジャンボリーでちょっと成長。遅まきながら、今年試します。 トレイル、ロード、ロゲの3つともやりたいのですが、何だか時間が無いというのが現状でしょうか。実際には、これにレースでないトレランも入る訳ですからねぇ。★有度山ロゲイニング(ロゲ) 5時間のロゲ、天王寺さんとの体調不良コラボだったが、それゆえの市街地戦略が成功 成人男子の部 4位/26チーム★サン・スーシ ミドル大会(OL) OLでのAクラスデビュー。途中彷徨うも、完走できたので良し。 直進がかなり雑。あと、こけ過ぎ。★会社の駅伝大会(RUN/road) ダメでしたね。5kmを20分切れず。昭和記念公園との相性悪し。★奥武蔵レクロゲイニング(ロゲ) タケシと意気込んで参加するも、イマイチの結果に。★オリエンテーリングジャンボリー(OL) 割と普通に完走。でも、ロングレッグでは遠回りし過ぎ。 レース後、rikaさんに直進を習う。★奥武蔵U字連山(RUN/trail) 小学校の運動会とかぶり、DNS。出たかった、、、★第2回霧ヶ峰ロゲイン(ロゲ) これも気合が空回り?よく走れたが、点数は伸びず。 ロゲでは欲を出さず、シンプルな行動指針にのっとるべきと反省する。★信越五岳トレイルランニングレース(RUN/trail) 無事完走。ただ、後1時間早く走りたかったところ。 振り返ると、この時期、登り下りのフォームが変だった。★日本山岳耐久レース(RUN/trail) ラン系の大会では、人生初のDNF。 登り下りのフォームが変だったのと、信越とのローテーションに泣く。 やるなら、真剣にやらないとサブ10は難しい。★つくばマラソン(RUN/road) 3時間3分の自己ベスト達成。でも3週前の30km走の時の方が、感触が良かった。★武田の杜(RUN/trail) インフルエンザの影響でDNS。ついてない。★第6回奥武蔵ミニロゲイン@入間 まずまず走れた。 で、勝田に向けて、今日もまた海の公園へ。今日は軽めの5周回の11km走。ペース走というよりは、好きなペースで走ったらビルドアップになりましたという感じ。いつもか。まー、悪くはない。ハムからお尻がアクセルだと言うのだけど、ちょっとわかりかけてきた感じ。1/9:42(4:25)2/9:24(4:16)3/9:15(4:12)4/9:06(4:08)5/8:35(3:54)
Jan 24, 2010
コメント(5)
正月早々、いい夢を見させてもらいました。1区~5区途中まで首位を快走、もしかしたら往路優勝しちゃうかもなんて、思えただけ幸せです。結果的にはギリギリシード権確保の成績でしたが、1年生も結構走ってたし、来年も楽しみです。エース松本選手がでていればなぁと思ってしまうのが人情ですかねぇ。 しかし、柏原選手は凄すぎですね。5区の区間2位の選手でも4分のビハインド。駅伝の4分は大きすぎる。 そうそう、挨拶がまだでした。明けましておめでとうございます。今年もようろしくお願いしますー。
Jan 3, 2010
コメント(3)
海の公園の周回コース(2.2km)でペース走を実施。10周回の22km走。プラス往復Jog3.7km×2で、合計30km弱。 いつものペース走ですが、勝田に向けて新たな気持ちでやったつもり。紅葉の鎌倉トレイルを走りたい気持ちをぐっとこらえてのロード練習でございます。1/9:43(4:25)2/9:32(4:20)3/9:28(4:18)4/9:27(4:18)5/9:27(4:18)6/9:42(4:25)給水含む7/9:27(4:18)8/9:27(4:18)9/9:25(4:17)10/9:13(4:11)total/1:34:52(4:19)※括弧内はキロあたりの所要時間レース後のダメージはそれなりで、金曜日にようやくトレッドミルでいつものタイムが出せるようになった。 今日は風が強く、砂浜沿いはかなりキツイ。さらにレース後1週間で、このタイムは◎やたらとラップが正確、ぶれなさ過ぎ。まずは9:20ぐらいで走れるようになりたい。ハーフ通過は、先週のレースとほぼ同じ。先週より大分疲れてますが。最後は軽く上げてお終い来週、再来週は久々のトレイル。うまく走れるかな?
Nov 29, 2009
コメント(0)
遅まきながら、つくばマラソンを振り返ってみたいと思います。まずはレースから。◆0-5km 22:21 小雨降る中をスタート。陸連登録ながら、スタートまでは37秒程のロス。やはり最初は走りにくい。つくばの距離表示は5km毎だと信じて、自分の感覚で走る。目標は21分台だったが、ちょっとペースが遅い。◆5-10km 21:29 陸橋を降りると広い道に出る。ようやくペースがつかめる。沿道をよく見ると、1kmの表示があることに気づく(遅い)。5km以降は目標の4:20で進んでいることを確認。行く手に筑波山。そのうち登ってみたい。◆10-15km 21:35 じれったい区間。早く後半にならないかなーと思いつつ淡々と進む。沿道の人もまばらになり、静かに行列は進む。小腹が空いた感じがしたので、あんパンをもらう。本レース唯一の給食。◆15-20km 21:07 途中の1km表示がおかしい。再びペースがつかめなくなる。折り返してくる先頭集団を見て気を紛らわす。トレイン状に連なる先頭グループを見て、向かい風?との考えがよぎるがあまり気にしない。◆20-25km 21:32 折り返し付近では、あまり人を発見できなかった。ひろみさんの茄子を発見できず。なぜだ???折り返しで立ち止まり、足首まで下がりきっていたゲーターを装着。いい感じ。折り返して向かい風。タイムに影響が出るような風速ではないが、体が冷え切ってしまう。25km手前で、ヴェスパハイパーを投入。30km以後の対策。◆25-30km 21:46 両側に並木が出てきたおかげで、風の影響が軽減され、ようやく体が温まる。しかし、すっかり足は硬くなってしまった。この区間は結構つらかった。お汁粉手前の距離表示が怪しい。◆30-35km 21:37 実際どれほど下っているのかはわからないが、自分の中では下りのイメージでこの区間は好印象。ここでラップが戻せたのは評価できる。32kmをすぎたあたりで、テーゲーさんを抜いた。「スパート?」と言われて、「イーブンですよ」と返そうと思ったが、とっさに言葉がでない。◆35-40km 22:07 辛い、明らかに辛い。皆書いているが、新設の折り返しがキツイ。でもすれ違う人達はサブスリー圏内の人達で、明らかにスピードが違う。1月の勝田で、あの集団に入れるだろうか。自分にうち勝つことはできるのか。◆40km-goal 10:13 最後の坂は、歩き並のスピードしかでない。でも下りで息を吹き返し、その後は割と走れた。だが、最後スパートする元気はなかった。グロスで、3:05以内を目指そうという心意気のみで踏ん張りゴール。久々のフルは結構辛口であった。total 3:03:47 half 1:31:20/1:32:27ハセツネから1月半で望むということで、走り込み、特にスピードへの対応というのはまだ充分ではないながら、まずまずの結果でした。しかし、35km以降のペースダウンはやはり、走り込む不足が露呈したもの。30km走を増やすべし。初めてTXで行きましたが、座れたしよかった。つくば駅からの歩きが遠いけど、トイレ行ったり、アップしながらと考えるとそれほど嫌じゃない。まあ、帰りは辛いかね。装備:ファイントラックインナー、ナリーニのバイクシャツ、ユニクロハーフタイツ、Xソックス、CW-Xアームウォーマー、C3Fitゲーター。C3Fitゲーターはずるずる落ちる。どうすれば良いのでしょうか??サブスリーは厳しいなぁというのが実感。21分フラットで楽に刻めるようにならないと、、、とはいえ、周りの人達が凄すぎてサブスリーってそんなに高い目標ではない気がしてきて恐い。玉ラン内では、サブスリーじゃない方がマイノリティで、マジョリティは2:50前後。うひょーで、恒例の筑波大球技体育館の言葉。「こっき」と読むようです。これぞずばり、サブスリー達成に一番必要なもの!!
Nov 28, 2009
コメント(2)
今週は、何とも体調の整わない週だった。まず、月曜日にトレッドミルで走るもいつものペース13.3~14.3km/hに対応できず、途中で挫折。体が疲れているのか、原因不明に力が入らず。 仕事が忙しかったこともあり、火、水はoff。木曜日に13.3~14.3km/hを再チャレンジして、成功するも、風邪の悪寒。金曜日は、微熱を感じ、早々に会社を後にした。一瞬インフルエンザも疑ったが、そのような症状はなく、悪化もせず、全快もせず、微妙な状態で週末を過ごした。おかげで、金、土、日と3日連続のoff。 熱といっても、せいぜい7℃台ではあるが、なぜか中々治らない。そんなに体力的には消耗していないと思われるが、計画通り走れないというのは辛いものです。 明日は何とか軽くでもいいから、走りたいところ。つくばの前までに、13.3~14.3km/hができれば必要最低限は整う感じでしょうか、、、
Nov 15, 2009
コメント(2)
今週もまた、海の公園の周回コース(2.2km)でペース走を実施。前回よりはましなタイムになりました。10周回の22km走。プラス往復Jog3.7km×2で、合計30km弱。1/9:43(4:25)2/9:35(4:21)3/9:34(4:21)4/9:30(4:19)5/9:26(4:17)6/9:45(4:26)給水含む7/9:23(4:16)8/9:23(4:16)9/9:22(4:15)10/9:07(4:09)total/1:34:48(4:19)※括弧内はキロあたりの所要時間最初のJogで、体が重いあんまり調子が良くない感じではあったが、タイムはまとまった皇居よりラップは悪い。海の公園の方が走りにくい。小刻みなアップダウンがあり、コースのサーフェイスが、アスファルト:土:石畳=0.05:0.4:0.55みたいな感じ(体感で)左足首がちょっと不安定な感じだったが、走り出すと気にならずロングタイツが微妙風邪はほぼ問題なし最後は軽く上げてお終い さーて、あと2週間となりました。来週末は軽めの11km走かな。今日の湘南はどうなった?気になる気になる。
Nov 8, 2009
コメント(0)
#ave.の計算が間違っていたので修正 11/4 今日は朝起きると、喉が痛い。昨日の夜から風邪の兆候があり、いやな感じ。一人練習だったら、止めていたかもしれないが、今日はF皮さん、いわすと約束をしていたので、皇居へ行ってきました。 寒さと風が心配でしたが、走り出すとそうでもなく、気温はちょうど良い感じ。東京駅付近は向かい風がさすがに強かったのですが、タイムに影響が出る程ではありませんでした。皇居は、結構団体さんもいて、決して走りやすくもないのですが、自分には数少ない定点観測の場なので、今後とも使わせていただきます。よろしくお願いします。 6周回の30km走 21:36/22:02(水)/21:24/21:22(水)/21:00/20:45//total2:08:09(ave.4:21/km 4:16/km)※最終ラップは不正確かも 1周目は自分にしてはいい入り。これはたぶん、後ろにいわすがいたので速くなったと思われます。2周目でちょっと落ちてますが、まずまずビルドアップな感じで終えることができました。ラストは、いわすが上げろと言うので、ちょっとがんばりました。 水は一回あたり15秒ほどロスなので、これを抜くとave.4:16/km 4:15/kmでいい感じ。つくばまでこのコンディションを維持したいところ。まずは、この風邪っぽいのを何とかしないと。 F皮さん、いわすくん、お疲れさまでした。
Nov 3, 2009
コメント(3)
先々週に引き続き、先週末も海の公園の周回コース(2.2km)でペース走を実施。前回は5周回の11km走で、今回は10周回の22km走。プラス往復Jog3.7km×2で、合計30km弱。1/10:05(4:35)2/09:44(4:25)3/09:46(4:26)4/09:47(4:27)5/09:44(4:25)6/09:51(4:29)給水含む7/09:35(4:21)8/09:33(4:20)9/09:26(4:17)10/09:26(4:17)total/1:36:57(4:24)※括弧内はキロあたりの所要時間最初雨は降っていなかったのですが、すぐに降り始め、風も強く、結構な寒さに。アームウォーマーを持っていたので、2周目あたりで装着。これで、ちょうど良い。前日内科で、6月号ぐらいのランナーズを読む。足首を固めると踵の沈みこみが少なくなりタイムアップみたいな記事があって、信越五岳でもらったニューハレを貼ってみる。違いは不明だが、マイナスにはなってない模様。C3Fitのゲーターもつけていったのですが、往路のジョグであえなく足首まで落ちた往路で再び着けると、いい感じ。足が濡れてると落ちないらしい。3,4周回は意識して抑え目。後半は、AT内でがんばる。駅伝練習の中学生にちょっと引っ張ってもらう。がんばらず、爽やかに、フォーム重視!ようやくフォームが落ち着いてきた気がする次週は30km走。後半のペースで、30km行けるといいなぁと思うが、それはちょっと欲張り過ぎかしらん
Oct 26, 2009
コメント(0)
ハセツネの反省もまだ終わっておりませんが、次のつくばまで大して時間もありませんので、久々にロード練習に取り組んでおります。どうもペースを上げると、貧血チックな症状が現れるので、微妙な感じですが、これからはペース走にしばらく取り組んでいく予定です。 まずは手始めに、海の公園の周回コース(2.2km)を5周回の11km走。プラスで、往復のJog3.7km×2。lap//10:24(4:44)/10:02(4:34)/09:56(4:31)/09:44(4:25)/09:36(4:22)total//49:42(4:31)※括弧内はキロあたりの所要時間 ペース走ではなく、軽いビルドアップになってしまいましたが、思ったよりは走れた感触。今週末は10分以内のラップで10周回を目指してみます。で、その次の週は30km走と、急ピッチで仕上げていかないといかんのです。 ハセツネでうまいこと自己ベストを出していたら、フルへの情熱はあまりなかったような気もするので、これはこれでオッケーかしらと思う今日この頃(単純)。まずは、つくばでフルの自己ベスト(3:07@つくば2007)更新を目指します。やるどー!!
Oct 19, 2009
コメント(0)
今日は、久々に玉ランさんの夕練に参加させてもう。現在のプロジェクトを担当してからというもの、仕事のピークが毎週木曜日で、水曜日はその下準備。そのため、水曜夕方に開催される夕練からは遠ざかっていた。どれぐらい遠ざかっていたか、調べてみると、約1年半!!貧血が発覚した時から出ていなかったよう、、、 今日は暑い日ざしと熱風と、中々の悪コンディション。18kmのロードは長く単調だったが、一緒に走っている人がいると何とかなるもの。ぜぇはぁペースまでは上げず(上げられれず?)、AT値ギリギリのHRの出し入れを楽しみながら(体感計測)、フォームを崩さないように気をつけ、無事完走。完走に感動。そういやタイムは???時計無しのため不明。 ようやく、あきやまひろみさんに会えたり(あんまりしゃべれなかったけど)、ちーむねこの最終兵器Hさんに偶然会えたり、充実した時間を過ごすことができた。しかし、練習後の仕事はキツイですね、、、 ちなみに、日没後の夕暮れ時、一度しか会ったことの無いHさんを発見できたのは、実は偶然の中の必然であった。明らかに、その辺にいるランナーとは隔絶した美しいフォーム。それで、ピンと来た。顔は良く見えていなかったのだが、声をかけることができた。 ところで、ちーむねこで最も男らしい紅一点のぴよ様(ちなつさん)は、無駄にロード速くなってますね。巻き込んでおいてなんですが、こんなにはまるとはね。
Jul 15, 2009
コメント(2)
某政治家の言葉でも、ベ●ッセの通信講座でもなく、ランの話し。当たり前か、、、 昨年から、貧血、仕事が忙しいなどなどで、かなり停滞気味な今日この頃。何か新たな目標を持ってランに取り組まねばと思い始める。それもちょっと手が届かないような、届きそうなぎりぎりのものが良い。ゆぅさんのカミングアウトにも刺激を受け、色々と考えてみる。 何となくより長い距離に挑んではどうかと模索するものの、どうもしっくりと来ない。しばらく無意識下で長考した結果、以下の2つが浮かび上がった・サブスリー(もちろんフルマラソンで。自己ベストは3:07)・サブテン(ウルトラじゃなくって、ハセツネで。自己ベストは10:35) なあぁんだ。そんなことは前からわかってかじゃんかと思ったが、はっきり狙うと名言したことはなかった。今までは本気で狙うことから逃げていたのかもしれない。でも、狙う。2009年度に両方狙うのだ。狙うと決めたのだ。そして、狙うと決めてからは、ちょっとした時間でも走る気持ちになれる。やはり、決めると決めないでは違うのだ。 しかし、絶対的に時間が取れないことには変わりがなく、CHALLENGEするためには自らをCHANGEする必要があるだろう。すべての行動を疑ってみよう。これ大事。でもでも、まずはハセツネのエントリー権を確保しなくては。どうなることやら、、、 ところで、最近調子悪いなーと思っていたけど、これだけ走ってなければ調子悪いでしょというのをデータを目の当たりにして実感。去年のハセツネ以来、200km越えなしとはビックリ。以下自戒を込めて掲載。改めて見直すと、自分て大して走ってない。ある意味200km台でもまだまだ伸びる余地あり。ラッキーかもねぇ。
Apr 25, 2009
コメント(5)
先週の土曜日は、会社のラン大会に参戦。 親子ランは1.5kmで、小学生以下の子どもと親がペアで走る。上の子(小1)と私で出場しました。 出場するにあたり、1ヶ月程前から、一応練習を実施。といっても、マンション内の周回コース(800m)を2周するだけ。しかも、土日のみ。まあそれでも、何もしないよりは大分マシでしょう。練習の甲斐あって、うちの子もどうにかこうにか、走り続けられるペースというのを覚えてくれました。 で、本番。我が家は走り続けられるイーブンペース、つまりかなりスローペースでスタート。他の親子はかなり激しく飛び出していきます。かなり小さい子も、がつがつ走っていきます。後から落ちてくるだろうと思っていたのですが、意外と落ちてくる人は少ない。トップは5分台でゴール。こちらはマイペース、それでも最後はあえぎながら(子だけ)ゴールして、9分30秒ぐらい。練習のタイムからして、10分切れればいいかと思っていたので、上出来でした。順位は置いといて、親子のコミュニケーションも取れたし、めでたしめでたし。 さて、続いて駅伝。今年は、ちーむねこでの出場を試みるも、メンバー揃わず。というか、そもそも駅伝は5人で1チームですが、ねこはフルメンバーでも4人なわけで、、、結局、ワイルドライフのお二方(しもやん、にしやn)に協力してもらい、タケシ、チナツ、やnの5名でチームを組みました。(にのはダブルブッキングで欠場!) 手集計のため、正式な結果はまだ出ていないので、さっぱり順位はわかりません。個人的には5kmを20:26と走ってないなりの記録となりました。それにしても遅い。 ほとんどロードのレースに出ていないながらも、この駅伝だけは結構な確率ででています。定点観測的にこの5kmを捕らえるというのは、あると思います。ちなみに、去年はそれなりに走っていたけど、貧血で20:10ぐらい。実は一度も20分を切ったことがないというのは、ここだけの話し。 Photo by Mochi Photo by Takeshi
Mar 10, 2009
コメント(5)
いつもは年度締めだったんだけど、2007年度で締めなかったので、今回からCY締めに変更してみた。とか何とか言ってますが、単に師匠のまねっこ。 しかし、会社の駅伝まで入れても全部で7レース。トレランの大会は2個。来年も同じような感じになりそう。ジュニアチャンピオン大会は来年も出たかったんだけど、都合悪し。残念無念。今年は何げに賞状2枚もらったぞ。貧血のくせによく頑張った。 貧血といえば、今年は調子の波が激しかった。ハセツネの前の3ヶ月は良い練習ができていた。あれをコンスタントに続けられるといいんだけど、世間のしがらみがね。なかなかね。来年3月ぐらいから上向きになれるように頑張ります!○ ジュニアチャンピオン大会[OL] 1月目標:無難にゴール→結果:MNRにて優勝初めてでたオリエンテーリングの大会。初心者ランナー男クラスで優勝。参加者11人だけどね。イヒ!× 会社の駅伝大会5km[road] 3月目標:19:30→結果:20:10血発覚後の初レース。ダメダメ。棄権にならなくて、よかった。△ 東京・荒川市民マラソン[road] 3月目標:3時間10分→結果:3時間11分目標と自己ベストには及ばずも、貧血なりにはがんばった。× OSJ志賀野反トレイルレース[trail] 6月結果:5時間2分とにかく辛かった。高度2000mとはこんなに辛いかと思った。序盤の登りで戦意&自信喪失。悪路は楽しかったけどさー。○ 霧ヶ峰ロゲイン2008[ロゲイン] 7月目標:なし→結果:M21-49にて16位/116人初めてのロゲでドキドキ、ワクワク。に加えて、高地につき志賀野反の苦しみがよみがえる。ワイルドライフのしもやんさん(ハセツネサブ10&ナビ経験豊富)と大差ない成績に自信を得る。△ ロゲイニングチャレンジ菅平大会3時間の部[ロゲイン] 9月目標:なし→結果:3位(2位かと思ってたけど、実は3位だった!!)結果オーライだが、反省点の多い大会。蜂に刺されたのはしょうがないとして、泥沼で靴が脱げたり、ゲレンデで20分もロスしたり、、、 でも、楽しかったっす。○ 日本山岳耐久レース[trail] 10月目標:10時間40分→結果:10時間35分結果的にシビアなタイムレースはこれだけ。まあ、良かったっす。来年でれんのかしら????
Dec 30, 2008
コメント(2)
ハセツネ後、仕事の多忙さもあり、中々ロードへ移行できず。さらにぐるり奥武蔵で体調の悪さも露呈し、とても今の状況(からだ&こころ)ではフルマラソンには望めないとの判断に至り、つくばマラソンはDNSとすることにしました。 ぐるり奥武蔵での不調は、あまりにも酷いのではと思い、貧血再来かと疑っていたのですが、先週の土曜日行った血液検査の結果ではシロ。息の切れ方なんかは、貧血のそれっぽいんですけどね。どうなんでしょうか、、、 しかし、つくばに出ないとなると、私のロードシーズンもこれにて終了(何もやってないけど。東京もハズレたし)。今年は陸連登録したのに、一体なんだったのかということになります。まあ、必要最低限の5人での登録だったので、他の4人が記録を残せれば、いいですかね。タケシには国際レースの資格をゲットして欲しいです。 ところで、来年は色々新たなトレイルレースができるようですね。元々個人的には、「毎年同じレースに出てタイムを縮める※1」というよりは、「初めてのコースに挑み何とか完走」みたいなのを求めているので、嬉しい限りです。そんな中でも、これ。凄いです。ツールド谷川岳って感じですかね。このあたりの山域はどんな感じなのか全く知りませんが、山のスキルも問われそうです。私には、あまり無いですが、、、 でも出てみたいなぁ。※1 ハセツネだけは例外ですねー。何でだ?
Nov 19, 2008
コメント(2)
今日は仕事が落ち着いていたので、久々の帰宅ラン。それも会社から家まで。いままでは、途中まで電車で移動していたので、全部を走ったのは初めてです。Bike通勤は何度かやってますが。 そして、今日は多摩川は六郷で花火大会があったので、その時間に合わせて多摩川の土手を下流に向かってスタートしました。ルートは、多摩川→R1→R16 で合計35~6km。疲れた、、、 最初は写真撮ったり何だりで、なかなか進まず、行動時間は合計3h40mなり。#土手で、上流に向かう、はらdさん風の人とすれ違う。暗すぎて自信なし。 しかし、大してスピードも出てない&意外と涼しい割に、熱中症っぽい症状が発症。やはり、貧血と関係がありそう。明日は久々に病院で、採血です。結果は如何に?? 撮影はFinePixF100fd、モードはAUTO。花火モードはうまく撮れない。何故でせう?? 何だか天気が心配ですね。南アルプスを縦走中の選手に影響が無いといいのですが。
Aug 15, 2008
コメント(3)
古くからのファンでもないし、大して自転車に乗っているわけでもありませんが、にんにく主将さんがボストンマラソンで、あのランス・アームストロングと併走しているのを見て、興奮!!自転車では決してありえませんが、ランでは全く可能性がないわけでもない。 もし万が一フルを2h50mぐらいで走れるようになったとしても、わざわざアメリカまで走りに行くとも思えませんが、マイヨジョーヌの前で風よけになってみたいと妄想が膨らみます。なぜか、勝ってみたいとは思いません。 日本に遠征に来たりしないじゃろか?自分には珍しく、久々にミーハー。またランへのモチベーションが無駄に一個増えたのでありました。
Apr 28, 2008
コメント(2)
土曜日は、にんにく主将さんに教えてもらった日産スタジアムにある横浜市医科学センターの内科に行ってきました。整形外科やリハビリには、高校生、大学生がたくさんいましたが、激混みというわけでもなかったです。内科はかなり空いたてた状態でした。 受付後しばらくして名前を呼ばれ問診。その後、やはり血液検査、心電図、レントゲンを撮ります。今週2回目。結果が出てから、先生と話をすると「鉄欠乏性の貧血」だということ。その他の結果は特に異常なしとのことでした。 検査結果をもらったので、せっかくなので意味もちょっと調べてみました。改めて見ると、がんがんに貧血なのがよくわかります。◆赤血球数(RBC)貧血・多血症など 赤血球造血に異常のある疾患の診断のための検査です。基準値:427~570万/ulわたし:387万/ul◆ヘモグロビン濃度(HGB)貧血・多血症などの診断・経過観察をするための検査です。 基準値:13.5~17.6g/dlわたし:11.9g/dl◆ヘマトクリット(HCT)血液全体に占める赤血球の比率(%)をあらわしたもので、貧血や多血症の診断・経過観察をするための検査です。 基準値:39.8~51.8%わたし:34.2%◆フェリチンフェリチンは鉄と結合することのできるタンパク。これが少ないと、貯蔵鉄も 少ないことになる。鉄欠乏性貧血はまず、このフェリチンからなくなっていきます。フェリチンの減少→血清鉄の減少→ヘモグロビンの減少というふうになります。基準値:15~198ng/mlわたし:9ng/ml◆不飽和鉄結合能(UIBC)不飽和鉄結合能は総鉄結合能から血清鉄を引いたものです。血清中のトランスフェリンは1/3が鉄と結合し、2/3は鉄と未結合の状態で存在しています。不飽和鉄結合能とは、鉄と未結合状態のトランスフェリンに結合できる鉄の量のことです。鉄欠乏性貧血のように、鉄の量が減少すれば、未結合状態のトランスフェリンが増加するので、UIBCも増加します。基準値:104~259ug/dlわたし:347ug/dl 家の近くの内科では、貧血気味という感じでのコメントでしたが、こちらでは明らかに貧血だと言われました。この違いは一体なんなんでしょうかね。まあ、にんにくさんのおかげで、2軒目の病院でヒットしてラッキーと思うことにします。本当は、最初から横浜市医科学センターに行こうと思っていたのですが、不安になったのが月曜の晩で、火曜日は休診日だったので、とりあえず近くの病院に行ったのです。 HGBを正常範囲に戻すには、あと2数値を上げる必要があるのですが、1上げるのには1ヶ月ぐらいかかるとのことです。4~5月で元に戻して、6月末の志賀は本調子で望めればなぁと考えています。しばらくは鉄剤を飲みつつ、体のどこかから血が放出していないかも調べることになりました。 運動は禁止ではないらしいですが、「してもツライだけで、実にならんぞ」とも言われました。でも走らないとストレスがたまるので、しばらくはゆるゆるペースで足の筋肉が落ちないレベルで走ろうと思っています。あと、せっかく?だから、普段サボり気味な筋トレをちょっと増やしてみるかと。果たして筋トレは実になるのか? しかし振り返ってみると、しゃがんで立つと頭がくらくらするので、落ちている物を拾うというのが苦手だったんですけど、これは単に貧血気味だったということですね。他にもチラホラ思い当たる節があります。弱点がはっきりわかって、それが数字で改善度がわかるということは、ありがたいですね。治っているかどうかわかるし、改善すれば前よりも強くなれる可能性があるということですし。 と、書いている今もちょっとくらくらしてます。貧血だと言われてから、くらくら率がアップしています。気にするからそうなるのか、たまたま症状に出る時期だったのか。 というわけで、残念ですが、今週の高水はDNS決定です。 しばらく潜伏期に突入します。 あ、あとホルター心電図の結果は、明日です。これで、こっちも何かあったら困りますね。異常なしとなりますように。
Mar 31, 2008
コメント(3)
ホルター心電図なるもので、24時間の心電図取りをしてみました。一昨日の昨日でやることになったので、心の準備ができておらず・・・。#装着している姿は、こんなかんじ。見苦しくてすみません。 一昨日、病院に初めて行った時に「24時間の心電図取るというのがありますけど、やってみますか?どうですか?今決めてね」と言われて、せっかくだし「やってみます」と言うと「いつがいいですか?明日なら空いてますけど」「じゃあ、それで」というノリで決まったのです。 んー、確かrikaさんが最近やっていたようなと思い出し、blogを読み直してみると、おー心電図付けて山走ってますね。やっぱり、酷使したときどうなるか見ないと意味ないよねぇと思いながらも、昨日は心電図付けて普通に仕事していました。 これではいかんと思い、今日の朝1時間程山を走ってきました。夜ジムのトレッドミルで16km/hで走るという案もあったのですが、ジムだと汗かきすぎで、電極外れないか心配だったので断念。朝走る前に、念入りにテーピングで補強しました。自宅~十二所果樹園の見晴台までの往復です。まあ、そんなに追い込んでいないですが、ぜぇはぁはそれなりにしました。でも、胸を締付けられるような症状は出ず。体は重いし、息切れは早いのですが普通に走れました。結局、心電図つけた状態で、所望の症状は出ず。まあ、そんなもんですかね。 今はかなり普通です、風邪気味ですけど。心電図の結果は来週ですが、土曜日に横浜市医科学センターの内科にも行ってみようと思います。結局、貧血+疲れ+ストレスのような気がしています。 ところで、平日の朝山を走るというのも、やろうと思えばできるもんですね。メニューの幅がちょっとだけ広がりました。あと、十二所果樹園の見晴台は相模湾と東京湾が一望できるお気に入りのポイントです。と言いつつ、写真はありませぬ。残念。
Mar 27, 2008
コメント(0)
荒川から一週間、これからじっくり調子を上げていこうかと思っていたところ、どうも調子が悪いのです。走っている時に感じていた息苦しさや、胸が締付けられる感じが、デスクワーク中でも継続しています。んー、これは走るとか以前の問題では?と思い、本日、ひとまず自転車で10分ぐらいのところにあるそれなりに大きな病院へ。 問診で息苦しさや、胸が締付けられる感じを説明し、血液検査、レントゲン、心電図と一通り検査をやったのですが、異常なし。良かったといえば、良かったのですが、では何で?という感じ。唯一の指摘点は貧血気味だとのこと。これはにんにくさんの指摘通り。別途、横浜市医科学センターの内科にも行ってみようと思います。でも、貧血で普段から息苦しくなるんだろうか?競技への影響は出るんじゃないかと思いますけどね。 まずは、ホルター心電図なる24時間波形を取り続けるのを明日の朝からやってみることになりました。結果はまた来週ー。ところで、今週日曜は久々のねこ練です。大丈夫かしら?ゆっくり行けば平気じゃろー。
Mar 25, 2008
コメント(4)
◆コース:言わずとしれた荒川河川敷◆天 候:晴れ、暑いが風はなし◆参加者:玉ランさん関係者、ちーむねこからは、にの、やn◆所感・2.5週前に発覚した不調(息がすぐ上がる、呼吸器が変)は回復しなかったが、少なくとも回復傾向ではあった。しかし、とても自己ベストを狙える調子ではなく、低燃費・高速クルージング(あくまで私の中で)の感覚が戻ればそれで良しと思いスタート。一応4:30/kmを目標とする。・10-20kmあたりは調子が良かったが、つくばと比べると疲労感が大きい。30kmのペース走だったら、まずまずなのだが、残念ながら今日は本番だったのだ。・30km以降は、ぜぇぜぇはぁはぁいいながら、スピードを補うべきところだが、一旦ぜぇはぁモードになると、すぐ終わってしまうので、ペースを落としても、ぜぇはぁ言わずに耐える。しかし、36kmの坂以降はぜぇはぁとなる。・しかし、タイムへのコダワリが薄かった。最後は流した。・年末、はるさんと走った皇居30kmでの感覚で走ってみたかった。楽に5km21分台のラップを刻んでみたい。サブスリーへの挑戦は、その先だ。・腹冷え防止のために、今回もTシャツの下にアンダーで走ったが、かなり暑かった(当たり前)。かと言って、レース中にお腹が下るのは困るのだ。どうするべ?・ついに、フルマラソンを走るたびに自己ベストの記録が途絶えた・・・・しかし、どうしても荒川のコースで36kmの坂以降、がんばれる気がしない。無いはずの向かい風が吹いている。来年はどうしよう・・・◆装備・ファイントラックのアンダー・TNFの半袖ジップシャツ・パタの短パン・Xソックスの靴下・アシックスターサー・ウベのサングラス・レモシステム(太もも前面左右、ふくらはぎ左右)・べスパ濃縮タイプ一個・アスリートソルト・下痢止め(スタート前に服用)◆その先へ まずは調子を戻すこと。この2.5週、飯をガッツリ食べたが、体重は増えなかった。何とかしよう。
Mar 17, 2008
コメント(2)
調子の戻らぬままの出走となりましたが、何とか無事完走しました。 手元の時計で、以下の通りの結果です。23:09/22:23/22:15/22:17/22:11/22:16/22:46/23:54/10:46 3:11:56 30kmまでは、まあそれなりに刻めていますが、ツクバの時に比べると疲労感が大きく、30km以降は失速してしまいました。でもまあ、5:00/kmを越えることもなく、何とかうまくまとめたという感じでしょうか。 今日は、風もほとんどなく上々のコンディションでしたが、気温が高く、走り終わった後、プチ熱中症のようになってしまいました。水が足りなかったかな。 しかし、初めてシーズン2本フルを走ったのですが、こだわりを持って望むという気持ちが欠けていたように思います。まあ、調子が悪く、自己ベストはまず無理だろうと思っていたのもあるのですが、3時間1桁へのこだわりがあれば、あと2分短縮できたように思います。 11月のツクバにむけて、じっくりと山で鍛錬していこうと思います。
Mar 16, 2008
コメント(3)
昨日、会社の駅伝で5km走ってきました。詳細な内容は、いわすくんのwebで。 先週の水曜日時点では、果たして4:30/kmで走れるのかどうかすら不安な状態でしたが、5日間の休養や、食事の改善などが多少効果あったようで、何とか20:10ぐらいで走れました。しかし、まだまだ本調子ではなく息が上がり始めるのが早いようです。でも、呼吸器系のいやらしい痛みはなく、ただ単に息が上がるのが早いといったかんじです。 荒川まであと1週間。年末の好調だったあの感覚に戻ることは無いと想いますが、どこまでそれに近づけるか。そして、どういう作戦で荒川に挑むのか。悩める1週間となりそうです。 そうそう、そういえば、駅伝の後は、一人OL練習をしてきました。私の唯一の参加した大会のマップを持って、現地へ。MASのコースを回ってみたのですが、激しい藪、藪、藪にオリエンテーリングってこういうもんなのね、というのが初めてわかった次第です。でも、おもしろい。地図で白い所はオフトレイルといえども、見渡しが効くので、リロケート(現在地確認)できるのですが、緑のところ(藪が濃い)は、本当に難しい。あと、微細な地形のところはさらにわかりにくいですね。そして、コントロールが無いので本当に目的地に行ったのかどうか、確信の持てない所も何カ所かありました・・。んー、大会に出たい。
Mar 9, 2008
コメント(3)
先週の水曜日に不調を訴えてからというもの、しばらく小休止だと思って練習をサボり気味にしていたら、なんと5日連続でのお休みとなりました。本当は小休止といいつつも、もうちょっと走るつもりだったのですが、仕事の事情やら、家庭の事情やらで気づいたら5日経ってしまってました。サボろうと思うといくらでもサボれるもんですね。なお、小休止の間、そんなに走りたいという衝動には駆られませんでした。 この5日間、練習を休む以外にちょっと変化をつけたのは、食事です。そんなに量を減らしている意識はなかったのですが、万年空腹感に襲われていたので、ちょっと増量気味に。2月は、夜中に走って、ビールとつまみ少々の補給で就寝というパターンが多かったなー、というのを反省してみました。 で、ようやく今週の火曜日に久々のラン。ジムのトレッドミルで30分ちょっと。8km/hから始めて、ラストは15km/h(4:00/km)までアップしました。やっぱり、最後苦しい。あー、小休止前と変化なし。まあ、そんなにすぐ変わるもんでもあるまい。 そして今日、久々の玉ランさん練習でした。いつもの多摩川9km往復コース(合計18km)なのですが、往路は向かい風ビュービューで、3kmも行くと早くも肺と心臓が痛い・・・。あー、もう駅伝も荒川もダメだぜこりゃ。と思いつつ、スピードをJOGに落とし、5kmでUターンしてしまいました。 しかし、復路は追い風ということもあり、割と楽々。走っているうちにだんだん楽しくなりました。スタート地点まで戻って、また3km地点まで、向かい風の中を進み、再度スタート地点まで戻りました。5km×2+3km×2の合計16km、久々に楽しく走れました。ようやく肺に空気が入ったという感じ。しかし体感タイムと実測はまだまだ乖離しており、最後、追い風の中4分そこそこで走ったつもりが、実際は4分20秒ぐらい。でもまあ、楽しく走れたので良し! 駅伝(5km)の目標はずばり時間内完走。涙、涙の襷リレーを目指します。リレーゾーンが見えた時、果たしてそれを受けてくれる人はいるのでしょうか?繰り上げスタートにならないために、最善を尽くします。 荒川は3:15ぐらいで走れるという自信を持ってスタートラインに立ちたいですね。風無しでね。あと10日だ、ふぅー
Mar 5, 2008
コメント(0)
昨日は、にんにく主将さんに引率していただき、いわす君、Yさんと織田フィールドへ。南蛮連合さんの5000mTTに混ぜてもらったのですが、4:00/kmで2kmちょっと走ったところで、ストップしてしまいました。息が上がりすぎて、呼吸器系がやばい状態だったので、無理せず止めました。先日の皇居レポートでも、息が上がりやすいと書いたのですが、それにしても上がり過ぎ。年末から比べると明らかにおかしいです。練習量は変わっていないというか微増なのですが。荒川フル、その前の駅伝も黄信号です。 風が強かったり、気温が低かったりとマイナス要因はありましたが、それにしてもまずい状態ではないかと思います。自分の実力は、元々そんなもんじゃないかと言われるとそんな気もしますが、5kmで19:30ぐらいはいくのではないかと考えてました。んー。 TTを止めた後、再度1kmぐらいをちょっと抑え目で走ったところ、何とか走れました。今の自分には、オーバーペースだったということでしょうか。ということは、駅伝でキロ4分オーバーで走るということで、チーム的にはかなりツライですね。 その後は久々のトラックで、スプリントっぽい走り(中学生時代は、陸上部で短距離&幅飛びをやっていた)。50~70mをダッシュして、200mジョグの繰り返し。何の練習というわけではなく、ただ単に走りたかっただけ。何周か繰り返すと、足の運びやら、稼動範囲が次第に変わっていくのがわかります。無駄にトラックをぐるぐる走れて楽しかったです。 しかし、荒川フル、駅伝へどう対応していけばいいか悩ましい限りです。TTで止まった直後は、DNSという文字が浮かんできましたが、駅伝ばかりはそうはいかないですし、どれぐらいのペースで突っ込むべきか?? 駅伝さえなければ、たまにはこんな時もあるさと割り切ってもいいんですけどね。ちょっと休んでみるか、はたまたこのままのペースで走り続けるか?仕事もたまっているし、とりあえず今日はレスト。週末はどう過ごそうかなー。
Feb 28, 2008
コメント(4)
日曜日に、今シーズン3度目となる、皇居、30kmペース走を行いました。昨年末にいい感じのペース走ができたので、今回も!と思っていたのですが、いまひとつ調子が悪いのと、あいにくの強風でラップ的にはあまりよろしくない結果でした。 しかし、荒川の3週間前に、予定したとおり、予定のメニューをこなせた事を評価したいと思います。そもそも自分一人では朝起きる事すら、怪しかったのではないでしょうか。前日の春一番で、かなり萎え気味でしたし・・・。一緒に走ってくれた仲間達に感謝です。◆コース:皇居、反時計回りを6周◆天 候:晴れ、強風(26.7m/s)◆参加者:にんにく主将、F皮さん、いわす君、にの氏、やn umeumeさん(途中合流、途中抜け)◆ラップ Total 2:16:13 22:23⇒22:39※⇒22:44⇒22:43※⇒22:40⇒23:04 ※給水時間込み◆所感・一昨年の荒川市民マラソンを彷彿とさせる風。桜田門から竹橋の区間が激しく向かい風。向かい風に虐められた後、登り坂という罠。心休まるのは、坂を登りきったTFMから桜田門手前まで。・お陰で、息あがりまくり。でも、これは最近の傾向で、どうも息が上がるのが早い。昨年末がピークで、今はちょっと落ち目な気もする。距離はそれなりに稼いでいるのですが。・途中から、登り坂でにの氏に離され、下りで追いつくパターンの繰り返し。最後は一緒にゴール。にの氏、荒川ではかなりいけるはず。・効率良く脂肪燃焼して、すいすいーと進んでいく感覚がゼロ。本当は、この感覚をつかんで、21:45/周で走りたかったのだ。結構、ぜぇぜぇ言って走ってしまい、最後失速。この心拍では、フルはNG、完全な失速パターン。・ペース走のあと、駅伝メンバーを迎えて、もう1周。計35kmでした。お疲れ様ー
Feb 25, 2008
コメント(2)
覆面ランナーこと、たz氏の東京初マラソンレポートを読み(もしかしたら、いわす君のページにそのうちアップされるかも)、自分の戦歴を振り返ってみたくなり、フリーページの戦歴を更新してみました。 ここから読みとれるのは・・・・まもなく、トレイルがロードの数を抜きそう・ハーフはなんと4回しか走ったことがない。(いわす君の1月分)・2007年の一番短いレースは、ハーフ。それ以外は、皆3時間越えのレース と、最近の私の傾向が浮き彫りになっております。しかし、順調に走れるようになってからは、まだ3年ぐらいしか経っていないのだとしみじみ思います。もっというと、本当にちゃんと走れるようになったのは、去年の年明けぐらいから。それまでは、故障とひやひやのお付き合いでありました。最近は、それなりに無理しても何とかなるようになりました。もちろん、それなりのケアもしているのですが・・・ 月間300kmオーバー、願わくば400kmぐらいまで徐々にアップして行けたらいいなと思っていたりします。それには、フル帰宅ラン(35km)を当たり前にこなす体力が必要ですね。あと、休日に早起きする体力、早起きして30kmぐらい走っても家事やら、子ども達と遊んだりする体力が必要ですね。まずは練習するための体力をつける、今はまだそんな時期なのかもしれません。
Feb 19, 2008
コメント(2)
今日は神奈川マラソン! しかし、めったに雪の降らない、三浦半島の付け根にある我が家でももの凄い降りっぷり。どうせ濡れて走るなら、トレイルを走ってみたいと思うのが人情ってもんです。というか、大会は開催されるのでしょうか? 11:30開始なので、今から行けばまだ余裕で間に合うのですが(電車が無事なら)、ちーむねこ会議では回避が決定。10時までに、駅前のツタヤにDVDを返却にいかないといけないので、ついでにトレイルにも入ってみようかな。
Feb 3, 2008
コメント(0)
今度の日曜日は、神奈川マラソン(ハーフ)に出場する予定です。ハーフマラソンは最近年1回しかでていないので、必然的に約1年ぶりのレースとなります。去年は念願の90分切り(88分台)を果たしたので、今年は87分が切れればいいなーと思っていたのですが、年度初めにたてた目標を見ると・・・----------------------------◆2007年度 レースでの目標2)ハーフを1:26:21---------------------------- かなりストレッチ気味ですのぅー。これは4:06/kmで行けということですかね。厳しいぞ、自分・・・。でも、サブスリーのためには85分切りというのが一般的のようですね。これは来シーズンの課題ですな。 毎週水曜に開催されている玉ランさん練習会を、ポイント練習と位置づけているのですが、今年に入ってからさっぱりついていけず、何となく不安です。12月の方がよく走れていたような気がします。年末年始の風邪で、ちょっと体力が低下してしまったのかもしれません。 ただ、体重はいい感じで、現在62.2kgです。つくばの時よりも-1.4kgです。何で減ったかといいますと、平日の夕食を会社の外で外食することが多かったのですが、最近は会社の社員食堂で質素にすませています。たぶん、変動要因はこれだけ。しかし、体脂肪率はキープの14%。できれば、12~13%になって欲しいところ。太ももが最近細くなって、ふくらはぎが太くなった気がします。触った感じ。 あと、チームメイトの"にの"氏がこの間のタニマリで87分台で走ったようなので、今回は久々のガチンコですな。彼は双子の成長と共に、走りも今後成長しそうです。相変わらず、大して走ってない割りに速い。 まー、とにかく5kmあたり20:30を目指して走ってみようと思います、つらいけど。 ぜーはー、がんばろう!!
Jan 29, 2008
コメント(6)
ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。◆箱根駅伝観戦 年末から引いた風邪が治らず、何だか冴えない年末年始を過ごしていますが、昨日、箱根駅伝の観戦に行ってきました。嫁さんの実家が戸塚区にあり、国道1号まで徒歩5分の好立地にあります。そこで、家族4人で観戦に行ってみました。場所は、9区の5km地点?あたり、権太坂手前です。私は初めての観戦だったのですが、嫁さんは昔鶴見に住んでいて、子どもの時分から、鶴見中継所に見に行っていたようです。んー、やるな。 ちょうど、早稲田に駒沢が追いついたところで、併走しているところでした。すげー、速ぇ~という印象はなかったのですが、フォームのきれいさ、そしてスリムな体型に関心しきりでした。あと、割とリラックスした感じで走っていたのが、印象的でしたね。◆仏子常設OL それから、日は前後してしまいますが、1/2、自分の実家(練馬区西部)に家族で帰省中、早朝こっそり抜けて、仏子にある常設のOLコースに行ってきました。こんな感じのところです。地図は、セブンイレブンのプリントサービスとかいうので、入手できます。▽感想 ・7時スタート。細かい作業ができるように、指だし手袋で走り出したら、寒くて死にそうになった。指が寒いと死にそうになると初めてしった。結局途中で、軍手にチェンジ。 ・体調が悪く登りがのぼれん。途中から、ペースを楽々モードに変更。 ・何となく道を走っていると、コントロールが見つかる。レースでは、そうはいくまい。 ・一カ所、遠回りをしてしまう。 ・一カ所、分岐で間違いそうになる。方向感覚はあてにならない。 ・最後、普通の道路でてから、あんまり地図を見ていなかったら、もっと近い道があった。 ・走っていると本当に地図が読めない。メガネだと視力が足りないという説も・・・◆おまけ 上の子がプラモデルを物色していたので、量産型ザクに誘導してみた。んー、はまりそう。
Jan 4, 2008
コメント(0)
レースや、練習の記録をまとめるのは年度末を区切りとしています。でも、皆さんが今年を振り返っているので、私もちょっとだけ。 膝痛が不安でロードから腰が引けていたのですが、鍼+コンディショニングで1年を通し、不安なく走れるようになりました。これが、本当に一番の成果です。練習がたくさんできるようになれば、自分もまだまだ伸びシロはあるのにと思っていましたが、練習がたくさんできるようになるためには、漠然としているだけではダメ。そうなるべく努力が必要だという事に気づきました。イチローはイチローが作りあげたもので、いつの間にかイチローになっていたわけではない、のだと思います、たぶん。 今年は玉ランさんと練習をさせてもらい、大いに刺激を受けました。感謝感激です。こんなに身近に、物凄く速い人がたくさんという環境は、本当に贅沢です。うちの会社って、何だか凄い。 そして、ねこ。ねこというか、ねこ練メンバーの方々ですね。私の独断的な企画に、色々とお付き合いいただき、ありがとうございました。来年も懲りずに、マニアな企画をしてきたいと思います。 来年以降の方向性について、何となく漠然と悩んでいるというか、とりとめもなく考えています。ロードは、とにかくサブスリーに近づいていくというのが明確なのですが、トレイルはいまひとつハテナなところがあります。毎年同じレースにでて、タイムを縮めるというのにモチベーションが沸いてこないような気がしています(山耐を除く)。そのような状態でレースに臨んでも、そこに到るプロセスにはあまり進歩が見られないような気がしています。と、考えると新しいレースにチャレンジしていくという案がでてきますが、どうでしょう。春のレース事情も何だか曖昧ですし。あと、ロゲインは絶対でてみようと思ってます。 と、とりとめもない内容となってしまいましたが、皆様良いお年を。 来年もよろしくお願いします。
Dec 30, 2007
コメント(6)
昨日は仕事納め。会社を半ドンで抜けて、皇居、30kmペース走 vol.2を実施してきました。 平日とあって、皇居もランステもがらがら&割引で、お得感満載でした。一緒に走っていただいたのは、快速ランナーのはるさん。はるさんは抑え走りで、私と終始併走してくれて、何とも贅沢な環境で練習ができました。 はるさんのブログより拝借(失礼!!)==================================================== 皇居ラン(6周):30km Total 2゜09'50" 21'49"⇒22'09"⇒21'41"⇒21'37"⇒21'11"⇒21'22"====================================================※2回の給水込み 前回の30km走、先日の筑波フルより良いラップが刻めました。かつ、そんなにテンションも高くない状態でのタイムだったので、自信になります。でも、はるさんが併走&ひっぱってくれた分を差し引かないといけないですね。最後の方は寒さもあり、さすがに足が重かった、というか硬かったです。 サブスリーに挑戦するには、コンスタントに20分台のラップで刻まないとダメそうですね。今シーズンは21分前半が楽に出せるようなところまで、持って行ければと思っています。
Dec 29, 2007
コメント(2)
昨日は、年末恒例となった嫁さんのお母様ご実家(辻堂)で開催される餅つき大会へ。その帰り道、134号線を通って、自宅までのラン(家族は車で帰宅)。親戚一同に、「本当に走って帰るの?」と聞かれるが、21.6kmのちょうど良いコースだった。 引地川沿いを南下し、海岸線に着くと、夕焼けに染まる富士山、江ノ島が見渡せる。やけにカップルが多いと思ったら、そういえば今日はクリスマス・イブだということに気づく。 江ノ島に着くと、ちょうどライトアップが始まったところ。何故か花火が打ちあがる。慌てて、携帯で写真を撮ろうかと思ったが、花火は3発ぐらいでおしまい(たぶん)。 134号線のレストランでディナーでも食べようかというオシャレなカップルと、爆音をたてて走り回るバイクの人達。そして、その中を体感4:30/kmで走り抜ける私。なぜか、とても「日本的風景」だと思った瞬間だった。 最後は、鎌倉から金沢街道へ入り、峠へアタック。みねもとの前の交差点から峠のピークまで、チャリで5分ちょっとの登りを、ランで7分。まずまずの追い込み具合。最後にコーラ&ジョグして1h50mで終了。PS.ようやくパソコンが治りました。電源ボードの交換で25000円なり。(ToT) そして、ようやく年賀状の作成に着手。まだまだー
Dec 25, 2007
コメント(0)
◆コース:平坦、車道一車線分のところは微妙◆天 候:晴れ、やや暑いか、風はなし◆参加者:玉ランさん関係者多数、ちーむねこからはタケシ、にの、やn◆所感・風邪をひき、発熱には到らなかったが、木、金、土と一切走らず。不安はあった。・アップでは足が軽いと思ったが、いざ走り出すと体が重いと感じる。・5km毎の距離表示は、ペース維持が難しい・一般道は轍があり、コースのどこを走るのかも結構重要・25km過ぎで持参したべスパを摂取。これが効いたかな?・塩も持参して、5km毎に摂取。足攣りなし。・給食無しで問題なかった。・後半はずっと下っているように感じた。陸橋と競技場手前を除く。・人についていくと楽だが、遅い場合もある。注意が必要。・後半向かい風の無いレースは、2年半ぶり。幸せ。・股ずれ有。初めて。・いままでで一番ダメージが少ない。サプリ+テーピングのおかげ?・後半の方がタイムが良かった。これは我がフル史上初めてなり。今回の成果はこれに尽きる!!◆装備・ファイントラックのアンダー・TNFの半袖ジップシャツ・パタの短パン・Xソックスの靴下・ニューバランスの手袋・アシックスターサー・ウベのサングラス・レモシステム(太もも前面左右、ふくらはぎ左右)・べスパ高いの一個・アスリートソルト・下痢止め、ガス止め←使わず アームウォーマーは無し。しかし、ロードランナーっぽくない格好。もうちょっと何とかしたいが、予算はない。◆その先へ 市民ランナーの夢、サブスリーが、夢ではなく現実の目標として捉えられそうなタイム。ですが、ここから先は非常に厳しい世界と思われます。今シーズンはもう一度フルにチャレンジする機会があるので、まずは1分1秒でも縮められるようにしたいと思います。本格的なチャレンジは来シーズン以降です。 まずは、キロ4分ジャストのスピード維持ができるようになりたいですね。その意味でハーフにもでようかと思ってます。でも、ハーフは辛いなぁ。#更衣室の体育館にあった張り紙。奪還はおいといて、「あくなき挑戦」はしていきたいです。
Nov 26, 2007
コメント(6)
山からロードへ。「1ヶ月でどんだけ対応できるんじゃい!?」というのは初の試みなので、今後の参考に筑波までの軌跡をまとめてみました。10/20 ハセツネ10/24 ジョグ:7.1km(ジム)10/25 ペース:8.2km(ジム)10/26 鍼10/29 ジョグ:5km+マシン(ジム)10/31 ビルド:18km 1h19m34s(多摩川)11/01 ジョグ:5km(ジム)11/03 ペース:30km 2h13m39s(皇居)11/05 ジョグ:5km+マシン(ジム)11/07 ビルド:18km 1h22mXXs(多摩川)11/09 ペース:11km(ジム)11/11 ペース:18.6km 1h30mXXs(自宅周辺)11/12 ジョグ:4.5km+マシン(ジム)11/14 ビルド:18km 1h18m47s:PB(多摩川)11/15 ジョグ:8km(ジム)11/17 鍼11/18 トレイル:15km???(自宅周辺)11/19 ジョグ:5km(ジム)11/21 ペース:10km 48mXXs(多摩川)11/23 ジョグ:5km+刺激(予定)11/25 筑波 良いか悪いかはおいといて、ポイントはこんなかんじ◆ポイント・長めのペース走は1回だけ・強めの練習(ビルド4m40s→4m00s/km@多摩川)はすべて、玉ランさんだのみ #いつもお世話になってます・おおよそ ビルド→ジョグ→ペース→ジョグ→ビルド の繰り返し・ロードのLSDは苦手なのでやってない。唯一トレイルがそれっぽいけど・マシンでの筋トレは週一、これはずっと一緒 そして、体調◆体調・強めに走ると、右もも前面と左ふくらはぎがセットで張る・今、風邪気味。ちょっとやばめ。・体重は63.6kg、体脂肪率14%。ハセツネ前と全く同じ。いまいち絞れず・かかとにひび割れ。ちょっと痛い 最後におまけ◆レースでの狙い・4m25~30s/kmで刻む・前傾、腰高を意識して、35kmまではふくらはぎは使わない・壁対策にサプリを用意・短パンは寒そうだけど、短パン 今回のレースは、色々な事情で万全の状態でスタートに立てない人が続出!!無事にスタートラインに立つ事の難しさ、大事さ、偉大さを感じました。 早く、風邪を治さないと!!
Nov 22, 2007
コメント(3)
昨日は、いわす企画に乗っかって、皇居にて30kmのペース走をしてきました。皇居をちゃんと走るのは初めてでしたが、意外とアップダウンがありますね。ちなみに、私は平坦なところの方が、ダレてしまいます。私だけ? そして30kmのペース走というのも実は初めて。いやー、ロードの練習してませんね。いひひ。 目標は4m30sのイーブンペースで走りきること。そして、ぜぇぜぇはぁはぁ言わずに爽やかに終わることです。00-05km:22m09s←いわすにつられてちょっと速い05-10km:22m51s←給水込み10-15km:22m32s←ペース落ち着く15-20km:22m31s←給水込みなので、ちょっとペースアップ20-25km:22m02s←またちょっとアップ25-30km:21m35s←はるさんに若干引きずられてペースアップ---------------total:2h13m39s 思ったより、走れました。しかも、爽やかに。でも、止まると足の張りが結構ひどいです。このペースであと12km走れれば、目標の3時間一桁となりますが、果たして足がもってくれるのかどうか。壁が心配だ、壁が。 30km走って、給水は何と200mlぐらい。自分でもびっくりの少なさです。山行効果で、大分無補給でも動けるようになったきたのでしょうか。そういえば、走る一時間前ぐらいに、山に行くような勢いで無駄に朝飯をたくさん食べました。これも効いたかな。ちなみに、10kmぐらいまでは未消化だったようで、胃が重かったです。(w) 筑波まであと3週間。意外と時間ある。なんかもう仕上がった気になっている。ホントか?※備忘録・塩食べた。・アンダーのお陰で、ピーピーにならなかったが、結構危険だった。薬飲むべし。・アンダー:ファイントラック、シャツ:TNF半袖ジップ、ボトム:パタの短パン、靴下:Xソックス白いの、靴:アシックスターサー
Nov 4, 2007
コメント(6)
今年というか、来年は当たったら出ようかなと思っていたら、見事に落選してしまいました。第一回に当選したのに、出なかった罰があたったのでしょうか!? といっても、たかがフルマラソン、どこで走っても一緒でしょ。でもでも、されどフルマラソン、どこでも一緒ということはないでしょ。あんまり期待はしてなかったけど、はずれたらはずれたで悔しいような、寂しいような。再抽選の望みもまだありますが、筑波→勝田で冬のレースは決まりかなぁ。 3月までロードは引っ張りたくないので、今年は荒川はやめときます。でも、3月に出たいレースの案内は無い。来年は無いのでしょうか。そっちのが気になる。気になる。PS.どうやら「たz」が当選したようだ。いわす、よろしく!!
Oct 5, 2007
コメント(6)
随分と遅いですが、先週末の出来事。 土曜日に用事があり田町へ。嫁さんと子ども達は、先に実家入りしていたので、実家のある練馬区西部まで帰省ランをやってみました。◆ルート 日比谷通り→皇居→白山通り→目白通り→千川通り→旧早稲田通り→細かい道 約27km・用事の終了した16時過ぎにスタート。・初増上寺・初皇居ラン。といっても1/3周ぐらいか?人が一杯いてびっくり。・途中いわす君御用達の油そばの店を発見!!・山手線を抜けてからが、長かった。本とかあって、荷物重い。・練馬区に入ってしばらくすると、ハンガーノック気味に・さらに行くと、足が攣り始める・慌ててコーラ入れるもどうにもならん・最後は歩いて、ゴール。こんなに足攣ったのは、初めてサブフォーを達成した、佐倉以来かも。・合計3時間弱もかかってしまった。◆原因分析・夕方とはいえ、暑かった・12時に昼を食べて(煮込みうどん定食みたいなやつ)、その後は水少々、コーヒー一杯のみ。・最初の給水は、走り始めて1時間以上経ってから。その後も補給は少なめ。・信号に引っかからないように、無駄にダッシュ。結構効いたかも。・アスリートソルト無しでは生きられない体になってしまった? こんなところでしょーか。これが山の中だったらと思うと恐ろしい限りです。事前の補給は大事ですね。実家にたどり着いてから飲んだビールは体に染み渡りました。#増上寺と東京タワー 上が切れてもうた・・・#皇居から見た東京駅
Sep 28, 2007
コメント(2)
何と、荒川以来という久々ぶりで、玉ランさんの練習に参加してきました。コース:多摩川河川敷9km往復の18km天 候:晴れ、無風気 温:結構暑い記 録:往9km 42m16s(4m42s/km) HRave.161復9km 39m23s(4m23s/km) HRave.177Total 18km 1h21m39s HRave.168 HRmax.186所 感:・前半は、いつもの通りイーブンペース・後半も、いつもの通り徐々にビルドアップ・残り4kmぐらい(4m15s/km)からHR180ぐらいになり、息が荒くなる・しばらく維持できるかと思っていたが、冬より苦しい・残り2kmで4m10s/km以下になった師匠について行けなくなる。これは予定通り・その後HR180台を維持できず・・・。根性がないのか、気温が高いからなのか、体力がないのか・・・。・こういう練習は継続すべしと再認識しました・いわすが弱っていた。それは、ノーハンドだから・・・
May 9, 2007
コメント(2)
全74件 (74件中 1-50件目)