Pastime Paradise

Pastime Paradise

2011.01.01
XML
カテゴリ: PASPARADIO

明けましておめでとうございます、なりきりDJ・楊です♪
新年ということでちょいとブログもお正月仕様にしてみました。
では2011年初の「ぱすぱらモーニング」ならぬ「ぱすぱらオールナイト」を始めたいと思います。

 まずは早速、本日の1曲目に参りましょう。今年はうさぎ年、うさぎと言えばこのバンド!そう、 うさぎ野郎 こと エコー&ザ・バニーメン (ECHO & THE BUNNYMEN)です。彼等、アルバムジャケットは結構どれも洒落ているのに、何故かPVは妙なのが多いですよね!? 今回御紹介する“ Bring On the Dancing Horses ”も全く意味が分かりません。いや、確かに馬っぽいのは出てきますが…(^^ゞ まぁ暇な方は覗いてみて下さい、どうぞ。

dancinghorses.jpg Bring On the Dancing Horses

 元日は午前2時から約4時間かけて正月用のごっつい新聞を配達し、帰宅後はバブを入れたお風呂で冷え切った体を温めてから就寝したのですが、昼前に起きてみると家族は既にだんなさんの実家に帰省してました(T T) ま、一人でのんびり過ごすお正月も気楽なものです。
 時間があったので、 かもめ野郎 こと 森 ?外 の中篇・短篇歴史小説を集めた「 ?外の「武士道」小説 」(長尾 剛編、PHP文庫 2009)を読みました。今年の初読書です。
 年末年始用に借りている本は他に 池波正太郎 さんの「 幕末遊撃隊 」、 陳舜臣 さんの推理小説ベストセレクション「 枯草の根 」、 鯨統一郎 さんの「 マグレと都市伝説
 “良き書物を読むことは、過去の最も優れた人達と会話をかわすようなものである” なんていうデカルトの言葉がありますが、一人でも多くの優れた方達との出会いを期待して、今年も読書に邁進したいと思っております。
 さてここで唐突に本日の2曲目にいきましょうか。 フロック・オブ・シーガルズ (A FLOCK OF SEAGULLS)で“ I Ran (So Far Away) ”です、どうぞ♪

iran.jpg I Ran (So Far Away)

 それにしても今年のお正月は冷え込みが厳しいですね。鳥取では記録的な大雪のため車が約千台、そのうえ特急までもが一時立ち往生したそうで。あ、特急は今もまだ立ち往生中?更には雪の重みで停電も相次いでいるとか…。停電は北東北でもですか?日本海側に暮らしてらっしゃる方々はこの寒さの中、大丈夫でしょうか?救助にあたった自衛隊の方々にも頭が下がります。幸い2日には強い冬型の気圧配置も次第に緩むそうなので、まずはひと安心ですが。
 どうか皆様方も風邪など召さぬよう、体に気を付けて休暇をお過ごし下さい。

 では本年も当へっぽこブログを何卒宜しくお願い致します m(_ _)m 
本日もお相手はDJ・楊でした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.02 03:54:21 コメント(12) | コメントを書く
[PASPARADIO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: