天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2009.01.27
XML
カテゴリ: 歴史散歩

今日は比較的新しい花便り。一昨日湘南で撮影した花々です。

昨日も話題にした水仙です。

水仙

逗子市の披露山公園そばを歩いているとき、とてもいい香りがしたので道端を見たら、水仙が見事に咲いていました。渋谷にある私の実家でも、一株だけ水仙が咲いています。春が近づいているのが実感できますね。

次は逗子海岸そばの民家で咲いていた紅梅です。

紅梅

こちらも綺麗に咲いていますね。

この日は富士山もよく見えました。

富士山

逗子マリーナから撮影しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.27 09:32:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
おめでたい赤白黄色の梅が、あちらこちらに咲いているのですね。日差しが、暖かそう~! (2009.01.27 10:23:44)

Re:こんにちは♪(01/27)  
白山菊理姫  さん
ヤンチャリカ☆358さん
こんばんは。

>おめでたい赤白黄色の梅が、あちらこちらに咲いているのですね。日差しが、暖かそう~!

実際こちらはとっても暖かいです。今日も神代植物公園で紅白黄色の梅を見たあと、芝生の広場で太陽を浴びてお昼寝をしておりました。ちょっと顔が日焼けしたかも~(笑)。 (2009.01.27 17:50:44)

Re:春の花便り   
furafuran  さん
こんばんは。

思わず「春ですね」と言いたくなってしまいます。まるで、こちらの4月中旬以降の様子です(笑)。

逗子は本当に暖かいのですね。ヤシの木があっても大丈夫なわけですね。
(2009.01.27 20:03:20)

Re[1]:春の花便り(01/27)  
白山菊理姫  さん
furafuranさん
こんばんは。

>思わず「春ですね」と言いたくなってしまいます。まるで、こちらの4月中旬以降の様子です(笑)。

東京と比べても、逗子の辺りは暖かいように思います。季節も冬が短い感じですね。もちろん沖縄に比べたら、寒いみたいです(笑)。

>逗子は本当に暖かいのですね。ヤシの木があっても大丈夫なわけですね。

湘南は椰子の木が生育する北限かもしれませんね。それより北だと、ちょっと椰子の木は育たないのではないでしょうか。住みやすそうなところですね。 (2009.01.27 22:38:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: