全119件 (119件中 1-50件目)
気が付けば、京都マラソンの第2回目が昨日終わりました!一年てあっという間ですね。昨年は義母がなくなり、母はグループホームに入所し、義父を一人でほっておけなくなって年末に引っ越し。目まぐるしい一年でした。ビッグイベントといえば、我が家に猫がやってきたこと。生後約1か月ぐらいで、母猫とはぐれたところを保護された三毛猫です。うちにやってきたときは、もう生後6か月で結構大きくなっていたのですが、もう可愛くって可愛くって!ちょっと画像が荒いですが、最近の写真です。やんちゃな三毛猫の女の子です。先日、暖かいので、網戸にして風を通していたら、網に爪をひっかけて窓の上までのぼり、「どないして降りたらええんやろ~」という顔で戸惑っていたのに笑えました。義父も少しずつ、手助けが必要になっていく中で、この三毛猫ちゃんの存在はとても大きいです。息子と二人、ず~と飼いたいと思っていた念願の猫ちゃん。犬のほうが…という夫を無視して飼ったかいがありました(笑)今ではすっかり夫もネコちゃんと仲良しです
March 11, 2013
コメント(1)
昨日、京都マラソンの応援に行ってきました。出雲路橋を少し下がったところで、夫と夫の会社関係のご夫婦と4人で声援を送りました。会社の方が5人ぐらい出場しているとのことですが、把握されていたのは3人で私にしては全く知らない人です。でも・・・楽しかった~市民マラソンだし、みんな声援を送るとハイタッチしたり「ありがとうございます」とか言ってくださったり、手を振ってくれる人、笑顔でを向けてくれる人本当にたくさんで・・・結局2時間半ぐらい応援してました。声がかれました手のひらが少々腫れました(拍手のせい)良いお天気だったし、ips細胞の山中伸弥(こんな字でよかったかな?)先生の後ろ姿も確認!というのはフルネームを書いたゼッケンをつけておられたから・・・。森脇健二さんとはハイタッチ!ほんとに楽しめました。今日は朝起きると、雪が降っていて驚きましたが、昨日は夢中で応援していると暑いぐらいでよかったわ今日明日は寒いようですが、家の中でセカンドラブが咲き始めました。全部で5つほど咲いています。さてさて、先週届いた日経パソコンの記事に「MSが個人向けVistaのサポートを延長」というのがありました。当初2012年4月10日にサポートが終了する予定だったんです。私はVistaユーザーなんで、7にアップグレードしようかどうか迷ってたんです。まあこれで、当分パソコンが動く限りはお金をかける必要もなくなりましたが、延長の発表が2012年2月20日だったということですでに対応を済ませている人もたくさんいるだろうということです。ショックでしょうね。MSさんも罪なやつだわちなみに2017年4月11日まで延長サポートが適用されるようです。パソコンだってできれば10年ぐらい快適に使いたいと思います。まあ、進歩が速すぎて、いろんなソフトなどが対応しきれなくなるということもあるんだろうけど・・・。うちで購入した初代ノートパソコンが32万円ぐらいだったのを思うと今は10万円以内で結構ハイスペックなものが買えるし、安くはなっているけど、それでも高い買い物だよね。電気製品は大好きなので、いろいろ買いたい方だけど・・・先立つものがね(笑)
March 12, 2012
コメント(2)
朝7時半に実家の妹からお誕生日おめでとうと電話がありました。妹はすぐに出勤し、母としばらくおしゃべりしました。そのあとYOUと病院へ。今週月曜日、自然気胸の再々発・・・肺のしぼみ具合は少なかったので入院にはならなかったのですが、きょう診察に来るように言われていたのです。ドキドキしたけど、今日はすっかり元に戻っているといわれてほっと一息YOUは病院からそのまま登校。雨の中、YOKKOは気功教室へ。今日は呼吸を意識しながらストレッチ。結構疲れました。いったん家に帰って昼食。ピンポ~ン!ERIからプレゼントが届きました。音波振動歯ブラシというものでした。オンタイムでプレゼントが届いたのは初めてではないだろうか?いつもたいてい2~3日後。う~ん、これは彼女の成長なのだろうかなんにせよ、ありがとう嬉しいわさっそくこの歯ブラシを使って歯磨きをし、歯医者さんでの定期健診へ。特に悪いこともなく歯のクリーニングをしていただいて終わりました。その足でYOUの学校へ高校の制服の申し込みです。申し込み用紙を持って行ったけど、親はほとんど来ていない様子なので、用紙を息子に渡して先に帰宅。帰ってきて生協の共同購入を終えたところにYOUが帰宅。なんと学校の帰りに、プレゼントを買ってきてくれました薔薇とチョコレートなんてなかなかやるじゃんありがとう!これまたうれしいわ夫は残念ながら早く帰れないので夕食はYOUと二人で「がんばれお好み焼き」に。誕生日だとデザートサービスしてくれるんです。うちの家族のお気に入りのお店です。喋りまくりながら食べてたので、写真撮り忘れましたホットペッパーのがんばれお好み焼きはこちらです!友人たちからのメールやfacebookへのメッセージなどたくさんいただきました。ありがとうございます。とってもハッピーなハッピーなバースディになりました今日どうしても早く帰れなかった夫は日曜日にご馳走してくれるらしいです。楽しみ楽しみ!最後に春の訪れを二度目の大学卒業にあたって、パソコン教室の方たちから頂いたセカンドラブという欄が今年も蕾をいっぱいつけました。数えていたら80個以上ありました。写真のは、一番膨らんでいる蕾です。写真ではよくわかりませんがうっすらとピンクがかっています。春は着実に来ていますね。
March 2, 2012
コメント(14)
土曜日に京都にしては珍しく雪が積り、雪の金閣寺を見たかったのですが、どうしても土曜日にはいくことができず夫と二人、日曜日に行ってきました。残念ながら、雪はほとんど残っていなくて、「雪の金閣寺」とはいかなかったのですが、少し写真を撮ってきました。正面から見たところです。裏から見たところです。少し屋根に雪が残っています。入り口付近にはこんなに雪が残っていたのですが・・・。バスの一日乗車券も買ったし、せっかくだからもう一つどこかに行こうと、金閣寺を後にして大徳寺へ。大徳寺の山門です。立派ですね。大徳寺は、一休さんで有名なお寺で大徳寺納豆も有名ですね。大きなお寺でいろんな建物があるのですが、細川ガラシャさんのお墓もありました。彼女はキリシタンだけど、お寺に埋葬されているのはなぜかなと思ったら、夫の細川忠興と一緒だったのです。細川家の代々のお墓の隣に二人のお墓がありました。 京都に住んでしまうと改めて寺社をめぐるなんてことはなかなかしないのですが、たまには行ってみるといいものですね。京都の中心地を回るならバスの一日乗車券を購入されることをお勧めします。500円で乗り放題ですからバスは均一料金で1回220円ですから、3回以上乗ればお得です!この後、英検の2次試験を終えたYOUと大阪まで会社説明会に行っていたERIと合流してお昼を食べました。阪急デパート跡にできたマルイの8階だったかな?韓国料理のレストランはなかなか良かったですよ。YOKKOは、ビビンパとミニ参鶏湯のセットを食べましたが参鶏湯の味がGOODでした。写真は撮り忘れましたが・・・昨日作った、豆腐とアーモンドのサラダの写真をアップします。オリーブオイルとポン酢とお塩少々の味付けなんですが美味しかったです!アーモンドを砕くのが面倒でしたが・・・(よく見るとアーモンド大きいです(笑))オリーブオイルとポン酢は1対2の割合です。塩は、キュウリと人参に少しかけてちょっとしんなりしたところで軽く水を切り、水切りをした豆腐をつぶしながら和え、上記の調味料を混ぜ合わせ、最後にアーモンドを散らします。二人分で豆腐半丁ぐらいです。確か美肌メニューとして紹介されてたかと思うのですが、雑誌の切り抜きなので忘れてしまいました。
February 21, 2012
コメント(12)
立春を過ぎてから先、寒~い日が続いてますね。ちょっとでも春を感じたくて・・・というのは、本当ではなくて・・・昨年来何かとよくないことが多いのは、ひょっとしてひょっとして、お人形たちをほったらかしにしているせい?ここ何年かお雛様を出してあげてないよね…と思い至ったのでした。で、さっそく・・・YOKKOの母が、ERIのお誕生に際して買ってくれたお雛様。お顔がとっても気に入って買ったのを覚えています。女性が向かって左に来るのは京都式の飾り方のようですね。下駄箱の上に飾っているのですが、玄関がパッと明るくなったようです。暖かもさ運んでくれるといいのだけれど・・・さて、このところ、よく「おうちでワインの夕食」を楽しんでます。というのも、京都生協さんが毎週のように何らかの賞を取った1000円程度のワインを紹介してくれるんですよね(^O^)/私自身は味見程度ですが、夫は赤ワインが大好き!ポリフェノールはボケ防止にもいいらしく、1本で2回分ということでせっせと飲んでます。これは昨日の夕食。チルドのピザを買ってきて、トッピングを追加。鶏のケチャップ煮込みに、トマトのモッツアレラのせ、さんまの香草焼き。後おつまみにクリームチーズなど。イタリアンなメニューがこのところ増えてます。前回のかぼちゃのニョッキなんかもそうですが。といっても、この前日はおでんだったり、和食中心は変わりないのですが・・・。なんだかあまり、やる気の出ない今日この頃ですが、料理をしようという気持ちだけはキープ!元来食いしん坊だからでしょうか(笑)もちろん、食べる意欲もキープしてます単なる怠け癖かな?
February 13, 2012
コメント(10)
21日土曜日の結構朝早く“ピンポーン”と呼び鈴が鳴りました。早いといっても9時前ぐらいですが、休日の来客にしては早い!まだご飯食べてないし・・・と思っていたら届きました~キリンビールのキャンペーンでしゃぶしゃぶ用のお肉が当たったんですこの後夕方にはお肉とセットになっているビールが6本届きました。たまたまセールをしていた発泡酒を買って応募した懸賞でお肉とビールが当たるなんてラッキ~この日の夕食はもちろんこのお肉でしゃぶしゃぶでした。ビールもその寒さでしっかりと冷えていたので一緒に頂きました!!15日に退院したYOUは、24日に無事抜糸をして、もう病院には行かなくてよいことになりました。年明けもバタバタとはじまりましたが、ちょっと一休みかな?そして・・・自分のことにあまりやる気が起きないのですが、御飯だけはしっかり作ってます。最近のヒットは、カボチャのニョッキ。クックパッドのレシピのアレンジです。バターで玉ねぎとしめじを炒め、少々小麦粉を振り入れてちょっと炒め、牛乳を加え、コンソメとチーズで味付けをしたスープでニョッキを煮込みました。仕上がりにパルメザンチーズと粗挽き黒コショウとパセリをトッピングして出来上がりです。ワインと合いますよ。といってもうちの場合、飲むのはもっぱら夫ですが(笑)パンも焼いたりしています。実はこのところfacebookにちょこちょこ近況報告しています。こちらは実名なので、YOKKOのお名前知ってる方は検索して友達申請してくださいませ!スマホから簡単に写真もアップできるので、バスを待っている時などの待ち時間にパパッとアップできます。でも、いろいろ書けるのはブログだし、匿名ながら、新しい出会いができるのはブログのいいところですね。そうそう、気功もまた始めました。一日7000歩目標のウォーキングも一日おきぐらいで達成できています。そのせいかなぁ冬に風邪をひかないでいる日数を更新中です。お風呂につかるのもいいみたいですね。元気でいたいものです!!!
January 25, 2012
コメント(12)
皆さんコメントありがとうございました。私はとっても元気にしているのですが、YOUが再入院してしまってバタバタしてました。5日に抜糸に行ったら、肺がまたしぼんでるから即入院といわれたんです入院途中に無理を言って外出をさせてもらったり、それが原因ではありませんが、今回は熱が出たりで落ち着かず、コメントできずにごめんなさい。まだしばらくは病院と縁がありそうです。明後日は、夫の母の検査結果が出るのもドキドキです。よい結果でありますように!皆さんも、体調には気をつけて下さいね。
January 9, 2012
コメント(14)
なんだかんだと走り回っていた2011年が終わり新しい年を迎えました!今年は、よい年でありますようにERIが年末29日から帰省しているのでとってもにぎやかです。夫は今日仕事始め、YOUは朝からお弁当を持って合唱団の練習に、ERIはお昼から友達に会いに出かけ、やっとひとりの時間を楽しんでいます。とはいうものの、たまりにたまった家事をこなすことに半分以上の時間を使われていますが相変わらずバタバタと更新もままならないかと思いますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします
January 4, 2012
コメント(8)
底冷えの京都は寒~いクリスマスとなりました。でも・・・ああ・・・今年はなんていう年なんだろう!ず~っと病院にご縁があるYOUが自然気胸を起こして先週月曜から入院してしまったのですまあ、命に別状はなく食事のたびに病院食では足りず腹減った腹減ったといっている次第なのですが(笑)そんなわけで、毎日寒空の下を日に2~3度自転車で病院まで通っています。自転車で10分余りの距離なのは不幸中の幸いね今年は、志を同じくする友人の病気、自分の胃カメラ、夫の母の入院とそれに続く治療、ERIの検査、などなど・・・病院に何日通ったことか・・・。来年は、病院にあまりお近づきになりたくないものです。ところで、シイタケの第2弾!寒くなるとなかなか生えてこないことに気付き、温かいところに移動すると5本ぐらい出てきました。数は少ないけれど、第1弾より肉厚で大きめです。火曜日か水曜日にはYOUも退院できるので、退院祝いは焼き椎茸それにしても、11月ごろからは風邪もひかずYOKKOは元気です。このまま新年を迎えるぞ~!ああ・・・年賀状がまだだ・・・。実家の母のは20日までに完成して実家に送り、夫のは一昨日裏も表も印刷して渡してあげたけど自分のはこれからです。元旦には到着しないんだろうな~皆さんどうぞお許しを・・・m(__)m
December 25, 2011
コメント(12)
ずっと欲しかったんです!1000円ぐらいで買えるから、迷うこともなかったのですが・・・とうとう買いました~金曜日(25日)に生協の共同購入で届いて3日目にはもうこの状態!!!そして今日・・・小ぶりながら、50枚ぐらい収穫できましたさっそく焼いて、生姜醤油でいただきました。とれとれはやっぱり美味しい!!まだ、三分の一ぐらい成長中のしいたけがある上に、一度収穫が終われば、また水につけておけば、芽(?)を出すそうです。何回ぐらい楽しめるのかな~ウキウキします
November 29, 2011
コメント(10)
昨晩2回目の歯の治療の後、麻酔が切れた後の痛みに痛み止めでほっと一息つい後、スマホでブログを確認したら、9件もコメントが入っていて・・・嬉しかったですありがとうございました!おかげさまでまだ喉は少し痛いものの、朝早くから夕方まで夫の母の治療に付き添うことができるぐらいに元気になっています。さて、IMEのお話。まず、IEつまりInternet Explorer(インターネットエクスプローラ)ですが、IE8にバージョンアップした時から、時々Web上(つまりホームページ上)での日本語入力ができなくなるという不具合が起こっていました。IE9に変えてからはさらにその頻度が増して、ブログのコメントもなかなかできないという状況に!そこで、原因を検索してみると、Office IMEのバージョンが2007以下だと起こるのではないかという指摘が・・・。で、さらにOffice IMEを2010にバージョンアップすると不具合を回避することができるという記事を発見!さっそくIMEを2010にバージョンアップしてみるとどうやら回避できているような・・・。IMEってなんだというと、いわゆる言語バーってやつです。たいていはパソコンの画面の右下のほうにあって「あ」とか「般」とかあるやつです。同じような不具合のある方は、このバージョンを調べてみてくださいね。バージョンの調べ方は「あ」とか「般」の右端にある「?」をクリックすると出てきます。バージョンアップのページはhttp://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/default.mspxIMEが無料でバージョンアップできるなんて知らなかったので驚きでした。ただし、「Office IME 2010 は、Microsoft Office の正規ライセンス (Office XP、Office 2003、Office 2007、Office 2010) をご利用の方であれば、無料でダウンロードしてお使いいただくことができます。」とのことですので、この点はご注意くださいね。
October 19, 2011
コメント(4)
先週、また胃腸に来る風邪にやられてしまい、2日ほど食欲がなく過ごし、やっと治ったと思ったら右側ののどから耳にかけてが痛むようになり、おまけにその内側の奥歯まで痛みだした。時々疲れるとこんな風になるので、その影響で歯も痛いのだと痛み止めを飲みつつ2~3日過ごした。しかし・・・。一向にのどから耳にかけての傷みも歯痛も治らない。で、とりあえず歯科へ。のどの痛みで歯が浮いたようになっているだけかもしれないのですがと言って診てもらうと「詰め物のところ穴があいてますね~」とのこと。古い詰め物の隙間から食べ物が入って中が虫歯に歯の検診も行かずにほったらかしていたバチが当ったのね歯の周りの腫れは局所的なものだから、のどから耳の腫れは別物でしょうとのこと。つまり、疲れから来る風邪と、虫歯のダブルパンチでしたたまには自分のメンテナンスをしないといけません!!これからしばらく歯医者通いだわそれにしても・・・奥歯一本のことで、食欲が落ちるもんだ。今、応急処置ながら、しっかりと食べられる幸せを文字通りかみしめています
October 16, 2011
コメント(18)
このところ、夫の母の病院の付き添いなどでタクシーに乗ることが多くなっています。病院までは1メーターかせいぜい2メーターなので当たりが悪いととても気分の悪いことになります。特に、病院で客待ちをしているタクシーは残念ながら、態度の悪いドライバーさんが多いような・・・。昨日乗った個人タクシーの運転手さんなんてもう最悪行き先を告げた途端むっつり!○○通りを通ってもらったらいいかな~などと独り言のように呟いたら、全く違う道は通られるし、不機嫌オーラがその背中とミラーに映った顔から怒涛のごとく発散されていました。しかし・・・母が、1000円札を出して、お礼はいりませんと言ったとたん笑みがこぼれたわかりやすいよね全く!病気の時は、近い距離でも歩いたりバスなどを利用するのはとてもしんどいことです。だからこそタクシーを利用しているのに・・・。まして、病院で利用する人の大半は、病気を抱えている人ではないかと思います。なのに近いからとぶすっとするなら、病院で待たないでと言いたくなります。母は、退院時にも私たちが自転車で荷物を運んで帰ったので、一人でタクシーに乗って嫌な思いをしたそうです。近距離の客が嫌なら、病院で客待ちをしないでおくれ!かと思えば、昨日、病院へ行く時の都タクシーの運転手さんはとっても親切でした。嬉しかったので会社名を出しますね。あいにくの雨模様で、いつも電話でお願いするタクシー会社に電話がつながらず、夫の父が、広い通りまでタクシーとひろいに行ってくれたのです。自宅前までは、メーターを倒さず、自宅前についてからメーターを倒されたそうです。そういう父と運転手さんのやり取りを母と私は知らなかったのですが、近い距離なので申し訳ないというと、笑顔でそんなこと気にせず乗ってくださいと言ってくださいました。こんな風に対応してくださると、いつもは違うところに電話しているけど、ここにも電話して利用しようかなと思いますよね。父とのやり取りを乗る時に知っていたら、しっかりと運転手さんのお名前を覚えておいて、次の時には指名して来てほしいぐらいです京都では、MKタクシーがおそらくよく利用されているのではと思いますが、その理由はやっぱりどんな時にも親切に対応してくださるからだと思います。タクシーに乗ろうかどうしようかと迷った時思うのは、MKさんが来たら乗ろうと思ったりします。(安いということもありますし)今度はその選択肢に都タクシーさんを加えたいと思いましたよ。しかし、母は偉いなと思いました。長いこと待ってて、1メーターでは不機嫌なのもしょうがないかなって思うそうです。1メーターでは申し訳ないなと思いつつも、私だったら、腹が立って、絶対にチップなんかあげないだろうなと思います。でも、母のような対応をしたら“あんな対応をしなければよかった”と反省する人もいるかもしれませんね。でも・・・近距離ならチップをつけんかい!と思われても困りますが(^_^;)
October 6, 2011
コメント(10)
7月から、いろいろありすぎて、ブログも月一の更新すらできてない状態だわ7月の祇園祭には実家の母を京都によんで、初めて観覧席に座って観覧。その予約チケットがないことに当日気づき・・・観光協会の方には大変お世話になりました。本当に親切に対応していただいて、無事観覧することができました。が・・・翌日、母が高熱を出し、あわてて病院に連れていくとなんと肺炎を起こしていた幸い軽かったので、お薬がよく効いて翌日には37度台の熱になりました。1週間滞在予定が10日に延びましたわ。その次の週YOUが進学する高校の説明会で、高校になったら、7月中は夏休みはないとのことで、8月に入ってもいろいろと忙しくなることを知る。で、それなら中学生にうちに家族旅行をしようと、香港行きを決めた!決めてから出発まで2週間もなかったわ~香港滞在中、最後の夜に、夫の母が入院という連絡が・・・。約1カ月の入院生活を送りやっと退院。ちょっと一段落したものの、治療はまだ続くので、気は抜けない状態です。先週は、実家の母の介護計画作成―いわゆるケアプランってやつですかね―のために実家に帰っていたのですが・・・。自分の名前が書けなくなっている母に驚き何となく、電話でのやり取りの元気がなく、気力の衰えを感じていたけれど、ここまで老化が進んでいるとは・・・。8月中には買って1カ月のスマートフォンを水没させるという事件もありました~。デパートのトイレの洗面ボールにバッグが転がってしまって、自動で水が出てしまったんですよね。バッグのスマホを入れているポケットに水が直撃しました~SDカードとICチップが無事だったのと、安心サポートをつけていたので5250円の費用でまっさらと交換してくれたのが救いです。そんな中で、成年後見人の研修を受けていますが、昨日、今月提出した課題レポートに大間違いを発見このところ身も心も少々疲れ気味でやる気をなくしてたので、そろそろ気を引き締めんとあかんということやね、きっと。で、今日にいたってます。いろいろありますが・・・時々、一日中ゴロゴロと過ごし、体調を崩すことなく過ごしています。ちょっと涼しくなったから、勉強しなくっちゃね。夢はあきらめたくないのよ
September 23, 2011
コメント(14)
8月11日から14日まで、家族で香港旅行をしてきました。YOUと夫とYOKKOは関空発。ERIは成田発で現地集合です!オーシャンパーク(海洋公園)のアクアリウムが素晴らしいということで行ってきました。本当に大きな水槽はとても素敵!アクアリウムを見ながらお食事できるレストランも、食事自体はまあまあといった程度でしたが、魚たちを眺めながらのランチはVery Good!!!真ん中のはシュモクザメ。ハンマーヘッドシャークってやつです。この緑の海藻みたいに見えるのは、タツノオトシゴなんです。真ん中だけが本物の海藻。両側のはタツノオトシゴです。オーシャンパークにはパンダがいるんですけどね・・・なんともお行儀が悪い大股開きの仰向けで寝てるなんて・・・アンビリバボーよ。緊張感なさすぎ香港と言えばこの景色・・・ビクトリアピークからの眺めです。ほんでもって、飲茶ですね。手前がチャーシューパオ、香港の肉まんです。甘くて美味しい!真ん中の茶色いのは、ホンチャウと呼んでた鶏の足先。指のところですわ見かけが不気味と敬遠する日本人は多いけど、コラーゲンたっぷりだし美味しいのです。北京ダックも、おなかいっぱい食べました。なにせ、日本だと、2~3枚で2500円ぐらいしちゃうところが、ダック丸ごとで数千円だもの。香港でのお勧めは、深海魚の蒸したのです。ガルーパと呼んでましたが。この魚をたれといっしょにパラパラの白ご飯にかけて食べるとそれはそれは美味しいのです。後、海鮮系なら、パクチョハーと呼んでいた蒸しエビ、これはお勧めです。甘みがあって美味しいのです。ブタの皮をパリパリにローストしたものも美味しいです。香港の楽しみは何と言っても“食”ですね。今回は、駐在時代にお手伝いに来てもらっていた中国人の女性のお宅を訪ねて10年ぶりの再会をしました。なんと彼女に連絡がついたのは出発の前日!夫の母と同じ年という高齢なので、会えて本当にうれしかったのです。大歓迎してくださいました。そして、夫の会社の元スタッフにも二人再会。飲茶を一緒に楽しみました。駐在時代にしょっちゅう行っていた市場にも行ったり、懐かしさいっぱいの旅でした。なんと言っても食べるものがおいしくて、あれも食べたいこれも食べたいと、家族で食べまくり、YOKKOも体重をプラスして帰ってきました。家族全員で旅行するのはこれが最後かな。ERIもこの秋からは就活に入るし、YOUは高校に入ったら、もう親と旅行なんてしないかな?そんなことを思いながらの旅でした。帰りは、また三人は関空へ、ERIは羽田へと、30分違いで飛び立ったのでした。また行きたい香港!!!次は夫と二人旅かな?それにしても、香港の観光客は中国人がものすごく多くて、どこへ行っても混雑混雑。しかも、正直なところお世辞にもマナーが良いとは言えません。列にも割り込んでくるし、平気でぶつかってくるし、ぶつかっても知らん顔だし・・・。これにはちょっとげんなりでした。もちろんみんながみんなそうだとは思いませんが。香港人は、中国人とは違うという自負を持っている人も多いと聞きますが、わからないでもないなと思います。でも、彼らのパワーはすごい!底知れないものを感じるのもまた確かです。
August 16, 2011
コメント(10)
例年、8月ごろにならないと咲かなかった雌花ですが今年はまだ7月上旬の今日雌花が咲きました雄花は山ほど咲いているので、早速受粉。受粉したら、花びらが落ちてしまいました。画質が良くないのですが、ミニミニゴーヤみたいなのが根元にあるのが雌花なんですよね。こちらが雄花。こちらは1週間ぐらい前から次々と咲いています。時期が来れば植物は育って花を咲かせ実をつけていきます。ちゃ~んと自然の流れというものがあるのですね。それに比べて首相のあのしがみつきようときたら・・・。これはもう「妄執」としか言いようがありませんね。「カンばる」という新語を作りたいぐらいです。「まったく無駄か、もしくはもう害にしかならないのに、その地位や権利にしがみつくこと」という説明をつけたいと思います。「辞める、あるいは退陣という言葉を使ったことがない」とのたまい、みんなの党の渡辺代表の質問には「激励と受け止めた」と応じる意味不明の対応にはあいた口がふさがりませんわ。不信任案否決の後の言動を、ペテン師と言われていましたが、まさにその通り!首相と言う地位を自己満足や私利私欲のために使わんで下さいませ。今度はストレステストだって~????私自身原発にはずっと反対です。事故の危険性はもちろんですが、核燃料廃棄物の処理の仕方が、封じ込めだけという状況のものをなんで使用するのか?と、学校で原発について習った時(はるか昔ですが)子ども心に疑問を持ったことを未だに覚えています。確かドラム缶に詰めてコンクリートで固めて地下に埋めるみたいな感じだったように思います。(おぼろげな記憶ですので、間違っている可能性はありますが、放射線自体を出なくするのではなく、外に出ないように封じ込めるということは間違いないです。)放射線はずっと出続けるのに、こんなんで、漏れたりすることはないのか?日本は地震大国なのに・・・と感じたのです。それ以来、原発には基本的に反対です。でも・・・日本にこんなに原発が増えていることはまったく知らずで・・・。それにどっぷりつかった生活を送っていたんだ・・・。でも、でも・・・現実問題として、今一気にすべての原発が停止したら日本はどうなるんでしょう?ただでさえ電気料金の高い日本で、電力が制限されたら、日本経済はかなりの打撃になるでしょう。今一気に止めてしまうことは現実的ではないようにも思うのです。それでなくても、今、どんどん企業が海外に出て行っているという状況があり、そうなると税収なんかも入らないってことだし、就職難に拍車をかけることも予想されるでしょう。代替エネルギーを確保しつつ、脱原発を進めていかなければならないのではと思います。もちろん、今ある原発の安全対策は、できるう限りのことをやっていただかなければなりませんが・・・。
July 7, 2011
コメント(8)
蒸し暑くなりました。いっきに不快指数がアップした感がありますね今日は朝から、養成講座を受講していましたがもうへろへろ状態。そんな時は、ベランダでほっと一息。6月の初めにつぼみだったラベンダーがただいま満開紫の花の真ん中にオレンジ色がポチっとあるのか可愛いのです。花が開くとまあるい感じになります。5月の半ばごろに開き始めたセカンドラブの花はすべて終わったのですが、6月に入って出てきた新芽の根元のほうにつぼみがつき、花を開いてくれました。全部で3つ(写真はそのうち二つ)思いがけないプレゼントをもらったように嬉しいですそして、大規模修繕で、窓も開けられない過酷な状況を生き抜いて、花開いてくれたミニ胡蝶蘭です。普通の胡蝶蘭は全滅し、ミニ胡蝶蘭も、最初に出た花芽は枯れてしまい、葉も黒ずんでいて心配していたのですが、復活です!咲いてくれてありがとう!先週、実家に帰って、母を「80歳到達記念写真撮影」とかいう行事(?)に連れて行きました。80歳到達記念なんて、何かほかのネーミングはなかったんかいと突っ込みたくなりますが(笑)母に、しっかりとメイクをしてあげました。ファンデーションを塗ると80歳とは思えないつるつるのお肌に仕上がり、ちょっと負けたかもと思った娘でしたいつもは、しないアイシャドーも塗って、マスカラにビューラーまで使って、眉もカット。とっても喜んでくれて、YOKKOもハッピーでした目が悪くなっているので、なかなか自分でのメイクは難しく、おっくうになるようで・・・。でも、やっぱり女性だし、きれいになるのは嬉しいものですよね。ヘアスタイルも整えて、雨の中、車いすで行ってきました。YOKKOは合羽を着て、母は、傘をさして座っていたのでした。YOKKOの合羽は、なんと、ナイアガラの滝の遊覧船霧の乙女号に乗った時のペラペラのブルーのでした。YOUが持って帰ると言い張って持って帰ってのが思いがけず役に立ちました(笑)でも、こんな時は車が運転できればいいなと思いますねぇ。なにせ、20年以上、いや、30年近くペーパードライバーなもんで・・・
June 22, 2011
コメント(12)
このところ、そういえばご飯写真をアップしていなかった。作っていないのではなく、写真を撮るということが頭に無くなっていた。それだけあわただしいというか・・・夫が単身赴任前は、平日は週に1回ぐらいうちでご飯を食べるか食べないかという状況だったのに、現在は反対になったのです。食べないのが週1回あるかないか・・・。しかも7時半ごろ帰ってくる~YOUと同じ時間に食べられると良いのですが、塾やらテニススクールやらで、食べる時間は別。しかも!単身赴任でなぜか贅沢になった夫は、一汁三菜だと「今日はこれだけ?」などとのたまうのだで、四菜か五菜作ってやろうやないか~と言いつつ、切っただけのものとか、冷ややっことか、手間のかからないものを増やしつつ何とか料理しております。そう、凝ったものでなくても良く、要するにお酒のおつまみがほしい夫なんです。で、久しぶりに料理の写真を撮りました。ERIが今、どっかで海洋調査かなんかをしているらしく航海中。その出港地が函館だったので、ホッケを2枚送ってくれました。「根ホッケ」と書いてあったホッケ。一夜干しみたいなものでしたが、脂がのって美味でした~写真は一汁三菜ですが、これに、みじん切り玉ねぎを入れた納豆が加わり四菜です。後は、キムチ少々。お豆さんの卵とじは、実家から送られてきたお豆で作りました。母はもう野菜が作れなくなりましたが、妹の夫の実家も近くで、そこから頂いたものを送ってくれました。ありがたいです!お味噌汁のトッピングは茗荷。ビジュアル的にはいまいちですね(笑)でも茗荷大好き~食べたもので体は作られる!こう思って、しっかり食べましょう。健康第一
June 9, 2011
コメント(6)
今日、鼻から胃カメラ入れました。鼻からは楽だよ~と聞いてましたが、胃カメラ自体初めてなのでドキドキ。確かに、オエッとくることはなかった。でも、気持ちの良いものではないわねまあ、ビランがある程度で、ピロリ菌もいなかったし、一応細胞診もするけど、まあ大丈夫でしょうってことでとりあえずはホッと一息。5月24日に友人がなくなりました。昨年の7月から闘病生活を送っていたのですが、とうとう逝ってしまいました。さみしいです。対人援助という同じ目的を持って、勉強や活動をしてきた仲間でした。残念です。彼女にはたくさんの夢がありました。私の夢と重なるところも多く、ここ2年ぐらいは、互いのやりたいことを何度も語り合っていました。悔しかっただろうな・・・。ボランティアを育てる指導者になるための講座も始まり、5月の半ばからは週1回のペースでレポート提出。成年後見人の研修も受けられることになり、こちらも今月中に事前レポートの提出をしないといけません。友人のこともあり、日々が飛ぶように過ぎていきます。今週は、ボランティア団体の、月報の作成しなきゃならないし・・・。ここが頑張りどころかな。でも、体調と相談して頑張らないといけませんね。バタバタと過ごしているうちに季節が変わり、アゲハの幼虫が大きく育っています。鼻先がオレンジ色なのは、私が指でつついたから。オレンジ色の角みたいなのを出して、ついでに臭いも撒き散らして相手を威嚇しているんです。毎年毎年、7階のベランダまで、お母さんアゲハが来てくれるんだなと思うと感慨深いものがあります。山椒の木が枯れないでよかったただいま、写真サイズのが2匹。黒い小さいのが1匹成長中です。こちらもマンションの大規模修繕期間を生き延びたラベンダー残念ながら、いつもよりは花数が少ないです。一いつもなら、つの枝に、もう一段ぐらい花がついていたのですが・・・。でもちゃーんと花をつけてくれてうれしいです。これはつぼみです。最後に・・・指導者養成コースを受けていてかみしめた先生の言葉「自分が、何を、何のためにどうやるのかをきちんと伝えられるのがプロというものです。」
June 3, 2011
コメント(12)
先週土曜日、久しぶりに御所を自転車で走り抜けました。むせかえるような緑です!まさに5月ですね。我が家は、マンションの大規模修繕が終盤に入り、2週間ほど前にやっとベランダが修復。約2ヶ月半ほど、マンションの周りは囲いが施され、うす明りは入るものの、窓もほとんど開けられない状態だったのです。ベランダの植物は、すべて家の中に非難していました。イチゴの苗は全滅、窓が開けられないせいか、もともと室内で育てている胡蝶蘭も全滅、レタスも全滅。瀕死の状態のセージはまだ、生き帰れるのかどうか不安な状況・・・。そんな中でも元気に花開いてくれたのが、セカンドラブ昨年卒業のお祝いに頂いたものです。つぼみは20個近くついています。つぼみのついていない茎も頂いた時の倍になっていて、とっても丈夫な蘭です。なのに、ほんのりピンクの可愛らしいお花なんです。父の形見の皐月は夫の実家で預かっていただききれいな花を咲かせました。今日は突然の雷雨で、昼間にもかかわらず暗くなり、写りが悪いですが・・・。そのほか、紅丁花が、密室に耐えて、きれいな花を見せてくれています。最近胃の調子が悪く、6月早々に胃カメラの予約を入れ、ちょっと落ち込んでいますが、ちゃんと咲いてくれたお花たちに元気をもらっています。自然ってすごいな最後におまけ・・・こんなおなすが届きました。大根やニンジンの二股のはよく見ますが、おなすでもあるんだ~
May 17, 2011
コメント(14)
雨の中、ボランティアの月例会の帰り道、道路の反対側の郵便局に行くため自転車を止めると、後ろからかわいい声がした。「すみません」ふと振り返ると、ランドセルに黄色いカバーをつけた小学一年生の女の子が二人立っていた。そのうちの一人が「すみません、道がわからなくなってしまったんです。」と言う。「あらあらたいへん、住所は言えるかな?」ときくと、「はい、○○通り◇◇下がるです。」とはっきり答える。「じゃあいっしょにその近くまで行こうか」と言うと「ありがとうございます」としっかりした返事。道々話をした。「いつもは、Mちゃんという子が一緒でその子は、しっかりしたはるから道がわかるんです。でも、今日はお熱が出て、お休みしたはるんです。」とのこと。「そうなんや。Mちゃん熱が出はったんやね。」と言いながら、頬がゆるむ本当にかわいらしい様子で、しっかりとお話しする新一年生の女の子たち。道がわかるところまで来ると「あっ、ここまで来たらわかります。ありがとうございました。」と、二人できちんとお礼を言ってくれました。うちの子供たちも、あんなかわいらしい時期があったなあ。すっかり大きくなってしまったけど・・・。雨の中のちょっと楽しい出来事でした。うちに帰って、少し濡れてしまったせいか夕方からちょっとしんどくなった。ご飯の用意もサボって寝ていたら、帰ってきたYOUが自分で適当にご飯を用意して食べていた。その上、自分のお弁当箱から、私がほったらかしていた洗い物などすべて洗ってくれていた。小さな可愛らしさはもうなくなったけど、優しく育ってくれたかな。なんだか素敵な一日だったな
April 22, 2011
コメント(14)
誕生日プレゼントにって、こめ姫さんが相生の牡蠣を送ってくれました!殻つきの大きな牡蠣9個と、むき身が500グラム。土曜日に届いて、消費期限はその日を含めて三日。でも・・・土曜日に完食しちゃいました朝届いたので、翌日食べようかなと思っていた殻付きの牡蠣・・・。YOUのクラブの関係で豪華ランチはお預けだったので我慢できず昼食に厚手のフライパンで焼いて食べました~!もう身がぷりぷり!そのままレモンをかけていただきました。夜は牡蠣のお鍋。500グラムもあるので、半分は翌日牡蠣フライにと思ってたのですが・・・。美味しい!美味しすぎる~ってことで、ほんの少し、生でポン酢と七味で食し、後はお鍋に!相生の牡蠣は火を通しても身が縮みませんよとは聞いていたけれど本当だったもちろんさっと火を通すぐらいが一番おいしいのだけれど少々ほったらかしてもプリプリ!夫とYOUとYOKKOの三人で牡蠣三昧の土曜日でした。ちなみに相生ですが、YOKKOが子供のころは石川島播磨造船所があってとても賑わっていました。今は工場がなくなり、相生湾はカキの養殖が盛んになっています。湾なので、海が穏やかで、とっても美味しい牡蠣ができるそうです。広島と同じ瀬戸内海に面しています。一度お試しくださいませ~通常は2月末で牡蠣のシーズンは終わりらしいのですが、今年は豊漁(?)で、3月末までOKらしいです。「相生 牡蠣」で検索してみたくださいね。
March 7, 2011
コメント(16)
今日は私の誕生日。新しいお仕事の顔合わせがあった。これからご縁がつながりますように闘病生活を送っている友人の検査結果がよくて、面会ができるようになったと連絡があったもう一人、友人が手術を受け、予定時間より早く無事終了したとお母様から連絡をいただいたどちらも大切な友達なので、とっても嬉しい!朝から、妹と母が電話をくれたし、友人たちからもたくさんメールをいただいた。息子は、お使いを頼むと、ついでにお小遣いで板チョコを2枚買ってきてくれた。昨日さんざんだった夫は、飲み会・・・まあ、土曜日にリッチなランチをおごってくれるらしいので楽しみにしていよう。とってもハッピー
March 2, 2011
コメント(18)
夫がiPod touchを買った。NYでiPhoneを使っていたから使えるよ~というのでほっておいた・・・・それが間違いの始まり辞書を購入して入れるというので、とりあえずこれまで使っていたiTunesを使って購入。まず、アメリカのiStoreにつながり、中断。新たに日本のアカウントを作りなおして購入。辞書に加えてアメリカで山ほど購入した音楽データをiPod touchに入れたいという。iPod touchを接続すると、iTunesバージョンが古いので認識しない。新しいものをダウンロードするも、無線ラン(夫のパソコン)を使ったらなぜか4時間もかかるという・・・。しょうがないから、YOUのパソコンにiTunesをインストール。iPod touchを接続すると認識した。4時間かけた夫のパソコンのiTunesではiPod touchを結局認識できずYOUのパソコンにインストールしたiTunesにデータを移行することに。また夫に任せると、データの移行ができない結局移行についてネットで調べ、夫のパソコンに入っているiTunesデータをすべてバックアップしてYOUのパソコンで復元。初めから、YOKKOが自分ですべて設定すればよかった・・・夫は「わしができひんの知ってるやん~」だって・・・知ってるけど、今回はできるって言ったのはあなたです今日は早く寝ようと思っていたのに、こんな時間になってしまった・・・明日の用意をしてお風呂に入ったら、もう12時を過ぎてしまう~次回からはできると言ってもしっかり見はっておこう!
March 1, 2011
コメント(4)
気がつけば年末から更新ストップして2ヶ月近くすぎてました(^^;) 御所の梅もそろそろ見頃で近くを自転車で走ると良い香が漂ってきます。 さてさて1月22日に無事夫が帰国。 賑やかな毎日です。 正直なところ家事は倍増。 でも単身赴任で鍛えられたのか、アイロンがけやら掃除はかなり積極的に関わってくれるようになりました(^_^)v そして鋼鉄の体になっているYOKKOの体をほぐすべく毎晩のストレッチが夫との日課となりました。 NYのジムで覚えてきたストレッチと腹筋背筋運動で鍛えられてます。 母の老化はさらに進み、介護認定の見直しでおそらく要介護2になりそうです。 2になるとかなり受けられるサービスが増えるので助かるのですが、気持ち的には少々複雑かな・・ で、ちょこちょこ実家に日帰りしてます。 今日も住宅改修の計画のため実家に帰り、今京都に戻る新幹線の中です。 新幹線のなかでは、ご無沙汰してる友人にメールしまくりで、ある友人から「この頃YOKKOからのメールはいつも新幹線の中からやね」と言われるぐらい(^^;) 心配してメール下さった方、ありがとうございます。 何とか元気です!
February 21, 2011
コメント(14)
随分とご無沙汰しました。本格的な寒さ到来だそうですね。こんな日は粕汁が美味しい!実家では、鮭のアラを使って作っていましたが、こちらではなかなか手に入りません。そこで出汁は普通にとって作り、トッピングに鮭フレークというのが今の我が家流粕汁です。見た目もきれいでいいですよこの所のご無沙汰は、実は今日の為!必死で年末のあれこれを片づけていました夫の帰国が1月半ば過ぎに決まったので、引っ越し準備を兼ねてNYに行ってきまーす!めっちゃ寒いらしいので、イヤマフとマチコ巻きのできるストール持参で行ってきまーす皆様良いお年をお迎えくださいね来年もどうぞよろしくお願いいたします!
December 26, 2010
コメント(10)
このところ、喪中葉書が何枚か届きました。その中に大学時代の恩師のものがありました。夫と二人で参加していた英米文学のサブゼミの先生です。最後にお会いしたのは香港に赴任する直前。もう20年以上前。生まれたばかりのERIを連れての訪問をとても喜んでくださったのをはっきりと覚えています。それから年賀状のやり取りだけは毎年欠かさず、毎年のように「今年こそお会いしたいです。」と書き・・・とうとうお会いできずに終わってしまいました。後悔してももうお会いできない・・・。奥様からのお葉書で先生が81歳になっておられたことを知りました。会いたい人には、ちゃんと会っておかないと・・・明日は母の病院に付き添うため実家に日帰りします。母も来年は80歳。このところちょくちょく帰省するのは体力的には少々しんどいですが、こんなに母に会うことができるのは子どもたちが生まれてすぐのころ以来かもしれません。そう思えば嬉しいことだな
December 5, 2010
コメント(6)
昨日今日、京都はとても穏やかな暖かさです。といっても、オフィスの中はちと寒い。(ただいまお昼休み中)ほったらかしだけど毎年律儀に花をつけてくれるシャコバサボテン今年もきれいに咲きつつあります。写真は第一号後ろでベゴニアも咲いています。花が少なくなるこの時期にうれしい赤とピンクです。母の老化への対応もあり、なんだかばたばたと日が過ぎて、気がつけば12月。年末には夫のところに行く予定なので、例年よりさらにばたばたするんだろうな~倒れないようにだけはしなくっちゃ!
December 2, 2010
コメント(10)
いつの間にか結婚25年。なんだかあっという間・・・夫不在だから実感もないけど、国際電話でちょっとお話。ERIが土曜日から帰ってきていたので結構賑やかではあった。今晩の夕食はERIとYOU二人で作ってくれた。写真を撮り忘れたのが残念!後片付けまでやってくれたので、嬉しかったわ夜行バスに乗るため先ほど自宅を後にしたERI。急に静かになったような・・・。母の老化が進んでちょっと大変なこともある中明るさをふりまいて帰って行ってくれました。母にも会いに行ってくれたし・・・。初めての孫はやっぱり特別の可愛さがあるようで、母はとても喜んでいたようで、YOKKOもうれしかったのです。***************************最近のヒットメニュー、キノコ2種朝日新聞に載っていたレシピです。さっと洗ったまいたけを2~3時間天日で干します。それをオイスターソースなどで味つけるのですが、まいたけは、ちょっと干すと美味しさ倍増!(ほかのキノコでもちょっと干すと良いそうです)ゆでたほうれん草の上に乗せていただきました。時間のある時のレシピアップします。こちらはシメジとねぎの炒め物。フライパンに敷いた油の中に味付け用の塩を先に入れておくのです。そうしてネギをさっと炒めたところにシメジを加え火を通します。それだけなのに、後から塩を振るよりぐっと美味しい!ネギは、白ネギの青い部分を使いました。レシピにもそう書いてあったし。めちゃくちゃ簡単でおいしいのでぜひお試しください。クックパッドのレシピです。
November 23, 2010
コメント(16)
昨日は土曜日だというのに、朝8時半に出勤して、課長会議でほんの少しプレゼンを・・。YOKKOの出番は11時過ぎの予定が、12時半近くになり、結局会社を出たのは1時半ごろ。その日の午後の聴講している大学院の授業が1時10分開始。ちょっと遅れるぐらいのつもりが、1時間近くの遅刻あらかじめ先生に遅れることは言ってあったけど・・・。夕方5時ごろまでみっちりと授業で、もうふらふら。地下鉄を降りたところで、義母から携帯に留守電が入っていることに気がついた。あわてて聞いてみると・・・「ステーキ肉買ったから持っていこうと思うんやけど・・」きゃ~ステーキだって!!!即電話地下鉄の駅は、実家と自宅の中間地点。義父が自転車で駅まで持ってきてくれました~それがこれ!大きなお皿からはみ出すほどの大きさ!しかも霜降り~とっても柔らかくって美味しかった~息子と二人分でこの大きさのステーキ肉が2枚!!フライパンもやっとこさ入ったというほどの大きさ。でもね。悲しいことに1枚食べきれないよの~一昔前なら大丈夫だっただろうけど・・・。霜降りは柔らかくって美味しいんだけど、すぐにおなかいっぱいになっちゃうの~息子がこのでっかいステーキを結局1枚半食べて、YOKKOは半分でもう十分満喫したのでした。ああ、これが年をとるっていうことねできればもっと食べたい・・・義母の話によると、うちの分と合わせて4枚購入したとのこと。二人はそれぞれぺろりと1枚ずつ食べたらしい・・・。う~んすごい!夫の家族は肉食系で食事の量もすごい。二人は既に後期高齢者。ほんとにすごいよ。元気な証拠やね。元気でいてくれて、嫁と孫においしいもの食べさせようって思ってくれるのはとってもありがたいことだとしみじみ思います。私もそんな姑になりたいものですいつかは姑になるんだもんね~いや、絶対とは言えないが…(笑)
October 24, 2010
コメント(16)
水曜日の夜にまたパソコンがへそを曲げた。パスワードを入れたところで止まってしまう。セーフモードで立ち上げて、システムチェックをしてファイルのエラーを発見。何とか立ち上げて、取れるだけのバックアップを取っていったん終了。この時点で午前3時幸い今週は木曜日お休みだったので、サポートセンターに電話。リカバリーした方がよいとのこと。あ~あ簡単に家事を終えてリカバリー開始。終わったと思った時点で気がついた。パソコン内に保存されているリカバリー用のシステムは一般用。しかし、私が使っていたのは大学仕様。前回の修理のときにこれで文句を言ったことを思い出した。あ~あリカバリーのやり直しだわ。リカバリーDVD大学仕様を使ってもう一度リカバリーこの時点でもうお昼を過ぎていた。Windowsのアップデート、セキュリティソフトの更新をまず済ませこれだけでもう3時近くになってたよ。さらにオフィスソフトとフォトショップエレメントをインストールしてメールのセットアップ。お気に入りと、メールをバックアップから復元して・・・ご飯を作ったりしながらだったけど、完全に終わったのは午後の6時だった・・・。リカバリー自体が一回だったらもうちょっと早かったんだろうけどね。それにしてもバックアップがほぼ完全に取れていたので助かりました。受信メール送信メールも完全復元です。バックアップは必要ですね。本当は1カ月に一度といわず2週間に一度ぐらいとったほうがいいのかも。前回も書きましたが、こまめにバックアップを取りましょう。パソコンは突然不具合を起こしますそれにしてもハードの故障でなかったのは不幸中の幸いでした
October 10, 2010
コメント(14)
今日はYOUの運動会だった。幼少のころから、走るのが遅くって・・・しかも、競り合ったら必ず自分から引いしまっていたYOU。そんなYOUがクラス対抗リレーの選手になってしまったと言う。「なった」ではなく「なってしまった」と言うのでなんで?ときくと・・・「去年も50メートル走のタイムでリレーを走らされそうになったけど、嫌やったから外してもらった。今年はタイムで否応なく走らされることになった。」と言うのだ。ええ~普通は選ばれたら嬉しくって走るやろ~と思うんだけど本人いわく「迷惑かけたらいややから走りたくない」だって・・・信じられない~どうやら、幼稚園から小学校にかけて、走るのが常に遅かったのがトラウマになっているようだ。でも、実際走ってみるとおお!結構やるじゃんいつも最後からにこにこ笑って走ってきていた幼稚園の頃のYOUからは想像できない速さだったよ。実家の母に電話でそのことを話すと「できひんと思ってた子ができたらうれしいもんやろ」だって(笑)確かにそうかも!
October 5, 2010
コメント(6)
今晩のメインディッシュはササミの豆腐グラタン風。 絹ごし豆腐とマヨネーズと粉チーズでグラタンソースもどきを作ります。 混ぜ合わせるだけ! 味をみながら分量は適当です(^_^;) 一口大に切ったササミに日本酒をまぶして少しおき、水気をとって軽く塩胡椒。 アルミホイルに乗せます。 玉ねぎを薄~くスライスしたものをササミの上に乗せ、グラタンソースもどきを乗せます。 オーブントースターで焼きます。トッピングは乾燥パセリ。 日曜日の夜から食欲が落ちて、月曜日はほとんど食べられず・・ その前から少々体重が落ちかけてて週末で2キロ減。 暑い時期には全く減らなかったのに(-_-;) これ以上痩せると見た目が病人みたいになってしまう! やっと今日のお昼にお腹がすいた(^o^) でも夜はそれ程でもないので、ササミのメインディッシュとなりました。 ちなみに温野菜サラダとお味噌汁、黒豆の煮物がサイドメニューです。 夏の疲れが出てきたのかな。 皆さんも気をつけて下さいませ。 ここ一週間、気功の体操、練功十八法を続いてます。 健康第一ですよね。
September 28, 2010
コメント(12)
一週間ぶりにパンを焼こうとホームベーカリーに材料をセット! スイッチオン あれ( ̄口 ̄) 動かない・・(T_T) 材料セットしたのに・・ コネコネコネコネ 手でこねるのは何年ぶりかしら? あ~しんど(-_-;) でもでも・・ 美味しそうに焼けたでしょ(^o^) ツヤツヤなのはアンパンで粉振ってあるのはシンプル丸パン 明日の朝食用です~ 明日は腕が筋肉痛をうったえるかも・・(^_^;)
September 23, 2010
コメント(10)
先週から、週に1度4回シリーズで発達障害について学んでいる。昨日は2回目。感覚が脳の発達に重要であることをとてもわかりやすく解説していただいた。運動・行動の前には感覚の入力があるということ。いわゆる5感を使って外界の刺激を受け取ることにより脳の神経がネットワークを形成していく。生まれたての子どもが、外界からの刺激を受け取ってさまざまな能力を獲得していく過程を考えればわかりやすいかもしれない。この世に生れ出た瞬間から、母体という守られた状態から重力を感じ、自分で呼吸をし、自分で立って歩くことを学んでいく。日々の生活の中で、子どもたちは遊びを通じ様々な感覚を受け取り体も心(脳)も発達していく。多くの場合、それは自然になされていくが、発達の時期に適度な刺激を受け取れなかったり経験ができなかったり、もしくは脳の障害などにより、生活に支障が出ることがある。発達障害における、作業療法は、そのうまくいかないことの分析をし、その要素をとり入れた、作業や活動を提供するということだそうです。脳が成功体験を感じられるようにすることが前提だそうです。此処で考えさせられたのが、必要な時に必要な経験なり感覚の刺激を受け取ることの大切さでした。子ども時代は外遊びの重要性がよく指摘されます。なぜそうなのかは私自身よくわからなかったのですが、今回理解できたように感じています。子どもは体を使って遊ぶことにより、さまざまな刺激を受けます。どこかに上るときには、自分の重さを感じ、どこかにつかまる感覚を体の中で感じ、地上に立っている時とは違う位置の感覚も同時に感じると言えるのかもしれません。ジャンプするときはそのタイミングを計り、腕の振り、ひざの曲げ方を調節することを覚えます。同時にその先に障害物があると、ぶつからないようにする距離感を感じ取って行動に出るという一連の作業があります。複数の子どもたちで行動する中では、他の子どもとの距離感、うまく関係性を保つことも覚えていくでしょう。遊びの中から学ぶという事の中にはこういうことも入っていることを改めて知った次第です。先生が講義の最後に、現代社会において、懸念されることをあげられた中に、バーチャルリアリティの世界やTVゲームのことがありました。私の世代は、ある程度人間関係も作り上げられた後にこの世界と出会うことになりました。しかし、今の子どもたちは、生まれた時からこの世界があります。自分の体を通じて様々な感覚を受け取り、学ぶ前にこの世界と接してしまうことは、子どもたちの発達過程にどんな影響を及ぼすのだろうと危惧されます。道路は舗装され、車社会で歩くことが減り、技術を必要とせずともスイッチ一つで、操作ができる機械や道具で私たちの生活はとても快適になりました。しかし、それとは、反比例して、感覚の受容機能はもしかしたら低下しているかもしれないと感じたのでした。******************************料理は感覚を刺激するのによい作業の一つらしいです。材料を手でつかんだりしますものね。お昼にラーメンを食べた土曜日の夜はあっさり和食たらの一夜干しの焼いたのに、白菜の煮物、小松菜のあっさり炒めサツマイモと人参、玉ねぎ、エリンギのたっぷり入った豚汁です。昨晩は、YOUの大好きなハンバーグやっぱり野菜をたっぷり食べなきゃとカボチャと胡瓜とキャベツをたっぷり添えました。今回のソースはシメジ入り。ちょっとだけ豪華に見えます。お味噌汁は、お麩とお揚げとまいたけとわかめ入りです。ご飯はいつもの雑穀米です。ちょっと涼しくなって食欲も増進?食べすぎ注意ですね
September 20, 2010
コメント(10)
夕食後パソコンを立ち上げようとしたら、パスワードを入れた後、止まってしまった。ドラムのランプも点滅していないし、モーター音も止まっているとりあえず強制終了してセーフモードで立ち上げる。セーフモードでは立ちあがったので、もう一度立ち上げ。また、途中で止まってしまう再度、セーフモードとネットワークだったかな?最初とは違うセーフモードで立ち上げてOut Lookなどを接続してみる。これは大丈夫だ。で、もう一度通常の立ち上げを・・・おお!よみがえったぞさっそくOut Lookのバックアップツールなどをインストールしてメール関連からマイドキュメントやマイピクチャー等をパックアップ。やれやれこれで一安心!傾聴ボランティア関係の書類はバックアップをとっているが、それ以外は、半年前にとったきりだったから・・・3か月に一度ぐらいはバックアップとらなくっちゃね。パソコンは突然壊れます!MeでもXPでも経験済みなのに~なかなかバックアップが習慣化しません。とりあえずOut Lookのバックアップツールは何日かごとにバックアップをとるようアラーム設定ができるので30日でアラームを設定。今度こそちゃんとやるぞみなさんもバックアップ取りましょうね。ちなみにバックアップする時には、なるべくスリム化することがお勧め。不要なファイルはバックアップ時になるべく削除!これでハードディスクのお掃除もできるし、リムーバブルディスクもたいした容量がいらなくなります。おうちの掃除よりは簡単だ~と思うのは私だけ・・・?
September 12, 2010
コメント(8)
その前に民主党なんか納得いかない。O沢さん、あなたの疑惑はどこに吹っ飛んだのでしょう。疑惑を抱えながらも立候補できてしまうぐらい影響力の強いあなたに無断で勝手にあんな大金を動かせる人がいるでしょうか?もっとはっきりさせてからというのがスジでは・・・Kさんもいろいろありましたが、従来の政治体制を変えようというなら少しは期待します。O沢さんじゃあ、自民党から変わった意味が見いだせない・・・*******************13日の夜は、「ブルー・マン」を見てきました~オフブロードウェイのなんてシアターだっけ~SOHOから歩いて行けるところでした。日本でもテレビで何度か紹介されていますよね。六本木のシアターでもやっているようだし。これは英語がわからなくても楽しめます!小さなシアターで出演者と観客が近い!実際2人の観客が舞台の上に上がったり、ブルーマンたちも客席に降りて来たりしました。ERIも座席でチョコの箱を持っていてくれと言われちょっとだけ、ショーに参加。笑って笑ってあっという間に時間が過ぎました。その後、その近くのチャイニーズレストランへ香港駐在員ならだれでも知っている「白灼蝦(パクチョハー・塩茹で蝦)」 を心行くまで味わいました~エビアレルギーの夫もなぜか食べられるこのエビ!甘くって美味しいのです。日本でも食べられるところあるかな~むした白身の魚に香味野菜てんこ盛りなのも久しぶりに食べる。幸せ・・・。事実上の最終日は、アッパーイーストへ街並みがとってもきれいです。これまたYOU GOT MAILで、出てきたというお見出でランチを食べ(写真をとり忘れましたが・・・雰囲気のあるレストランで)ハドソンリバーパークへ。そうです、旅客機が緊急着陸したあのハドソンリバーです。川沿いのかなり広い部分が公園として整備してあり、子ども用の遊具のある一角があったり、ジョギングも楽しめたり、ベンチもたくさん置いてあります。夏休みでもあり、土曜日でもあり、お父さんと子どもが一緒に遊んでいる姿をたくさん見かけました。ハドソンパークで見かけたカメラ目線のリスちゃんです。30分ぐらい散歩していましたが、数匹見かけました。NYでの最後の夕食はイタリアン今回はイタリアンで始まりイタリアンで終わり。またまた食事の写真はとり忘れ・・・「スペシャルカプチーノ」(と、お店の人が行って持ってきてくれました)の写真だけ紹介します。翌日の日曜日は午前11時発の飛行機だったので、2時間前到着するのに8時に家を出発。1週間なんてあっという間だ~と思って帰ってきました。15日の朝に出て、16日の午後2時ごろ成田に到着。成田から羽田に午後6時半ごろついて京都には午後7時半ごろの到着。今年は大文字の送り火に間に合いました。YOUと二人「京都に帰って来たね~」とベランダから送り火を眺めたのでした。
September 1, 2010
コメント(10)
今日はYOUの14歳のお誕生日「14歳になった実感ない」だって体はどう見ても高校生以上だけどねさてNYの続きですが、夫が外にテーブルを出している地元のお寿司屋さんに行った見たいというのでYOUと3人で行ってきました。ERIはたまたま同時期にNYに来ていた友人とお出かけです。お店の名前は「SUSHI A GO GO」その下に日本語訳が書いてあるのですが「寿司 移動 移動」だって・・・間違ってないと言えば間違ってない・・・そこのメニュー上は、ランチボックスで、下は盛り合わせみたいなメニューです。そしてデザート・・・抹茶アイスについてきたのはレンゲ!これはまだ許せる・・・ピーチパイのアイスクリーム添えにもレンゲ!食べにくいです。はっきり言って・・・しかもレンゲって中国のものじゃないかな~メニューの日本語は笑えました。突き出しは「BIGIN」と書いてあって日本語訳は「始め」「SWEET」は「甘い」と書いてありました。間違ってはいない・・・・「甘い」の味は本当に甘いけどランチはまずまず美味しかったです!夜はエンパイアステートビルに上りました。一階入り口の風景です。夜景です。この日は雨が降っていて寒くて寒くて・・・それでも夜景はきれいでしたよ。次回があるなら昼間にも上ってみたいな。NYは後1回で終わります。なんだかこのところ趣味でパソコンに向かう時間がなかなか取れない・・・。ゆとりがないな~まあ体調のせいもあるんだけど。体が第一!暑さももう少しかな?みなさん元気で乗り切りましょうね
August 27, 2010
コメント(14)
11日はチェルシーマーケットへ9Aveの15~16丁目間にある巨大なビルの1Fコンコース全体。もともとビスケット・メーカーの工場兼オフィスだった建物で、1890年代に最初のビルが建設されてから1930年代までに18棟のビルが統合したものだそうです。室内なので、外の暑さもしのげるし、ここのブラウニーは日本人のお口にも合います。雑貨屋さんやレストラン、お寿司なんかが置いていあるお魚屋さんとかいろいろあって楽しめます。この辺りは倉庫街だったらしくそこに荷物を運び込むための鉄道の高架が今は散歩道になっていてほっこりできます。たまには夫とツーショット。YOUが写してくれました。此処はビルの2階の高さです。地上ではなくビルの2階同士を鉄道でつないでいたとか・・・。なんだか驚きですが、それをそのまま遊歩道にしちゃうところが素敵です。線路をそのまま利用して動くデッキチェアがあるところも・・・。後ろのほうには川も見えています。翌日はメトロポリタン美術館へ。今回はエジプト展を開催中!ツタンカーメンとかフォアラオとか大好きなYOKKOはもう嬉しくってこんな大きな神殿みたいなものを館内に作ることができることからもこの美術館の大きさが想像されますよね。今回は、エジプト展と、日本の展示物を堪能してきました。此処はまた行きたいな~此処は家族で行くと見ないものがそれぞれ違ってちょっと困るかも。次回は一人で一日回りたい!!!無理かな~写真中央はアメリカでも13歳というとびっくりされた175センチぐらいに身長が伸びたYOUです。毎日のテニスで真黒です。
August 23, 2010
コメント(8)
ずいぶんご無沙汰しちゃいました。今年も8月8日から16日まで夫の住むNYに行ってきました。8日の夕方成田を出発して同じ8日の同じ時間ぐらいに到着。時差のせいとはいえ、毎度なんだか変な感じです。初日は夫のマンションに荷物を置いてタクシーでイタリアンの夕食。その後、メグ・ライアンとトム・ハンクス出演の「YOU GOT MAIL」にも出てきたCafe Laloへ。映画の中では照明を落としたシックなカフェとして登場していますがとっても明るくって、ぎっしりとテーブルが詰まったにぎやかなカフェです。ケーキが有名らしいですが、日本人の口にはいまいちかな?何せこちらのスィーツは、ほんまに甘い!翌日はWOODBURRY COMMONのアウトレットへ。此処はコーチがお買い得。なぜか東洋人でいっぱいです。YOKKOはお仕事用に黒のショルダーバッグを購入。夫と私の妹たちにもハンドバッグを一つづくお土産に。自分用にバナナリパブリックのワンピースも1着買いましたERIはバッグはもちろん、ここぞとばかりの靴を3足も購入。まあ、日本じゃあなかなかサイズのない大きな足ですから・・・(笑)YOUはTシャツを3枚と、ipodを入れて腕に巻くケースを購入。夫はTUMIのバッグを仕事用に購入。夜は竹ずしという日本食のお店へ。YOUは回らないすし店には、NYでしか行ったことはないんじゃなかったかな。「すしはNY」って言ってます(笑)翌日は、いよいよ今回の目玉のNIAGRAへ!アメリカ側からとカナダ側からとどちらからでも楽しめるということですが、カナダ側にわたってその姿を楽しんできました。JFケネディ空港からバッファローまで飛んでそこからはレンタカーで1時間ぐらいです。カナダ側からだと、道のすぐ横が崖になっていてその下が川。滝は道と同じぐらいの高さから落ちているという感じです。つまりすぐそこに滝の始まりがあり、その迫力と言ったら写真の左側が小さいほうの滝で、右側は半分しか映っていませんが大きいほうの滝です。大きいほうの滝は約90度ほど真ん中でカーブしていて2面あるような姿です。「霧の乙女号」という船でその大きいほうの滝のすぐそばまで行けるんです。私たち家族も乗ってきましたが水しぶきというのか水煙というのかもう何にも見えないぐらいのところまで行ってくれます。15ドルぐらいしてましたが、これは想像以上に楽しめました。ナイロンの合羽をくれますが、着用必須です。前日の天気予報では雨ということでしたが、滝に到着するころにはとっても良いお天気になり、暑い~と言いながらも満喫できました。夜は、近所の日系と地元のスーパーをはしごしてうちで夕食夫の自慢料理(?)モツァレラトマト。バルサミコソースと何か調味料を加えてました。アメリカらしくステーキも!これはスーパーで一番薄いお肉ですが、日本ではふつうのステーキのサイズです~お刺身盛り合わせ・・・まあまあかな?奥にほうれん草の胡麻和えなんかが見えてます。ERIがほとんど作ってくれました。実は帰国後というか帰るころに夏風邪をひいてしまって帰国後すぐブログを更新しようと思っていたのが遅れてしまいました。やっと咳もおさまってきて何とか元気になりました。NYは湿気が少ないので気温は高くても過ごしやすいです。なのに冷房ギンギンなんですよね。エコっていう感覚はあまりないようですね。
August 22, 2010
コメント(8)
先週末息子の友達が二人うちにお泊まりしました。近所の商店街で七夕の夜店が出るので三人で出かけ、その後楽しい夜を過ごそうというわけでした。くじ引きとかゲームとか、結構楽しんできたようです。息子は途中メールで「スーパーボールすくいで110個とれたでぇ」と・・・「すごいすごい!なんか取りえはあるもんだね」と返すと「歌も取り柄やわ」と返ってきた。アンパンマンのシャボン玉セットなんかをゲットして来てました。友達の手にはヨーヨーが握られてるし・・・。なんだか可愛いです。みんな低~いおっさん声になっているのに・・・しかもYOUなんて175センチぐらいになってるのに・・・女の子と比べると精神年齢が5歳ぐらい低いんじゃないかと思います。特にこの学年は幼稚です・・・と中学の先生がおっしゃっていた。YOUの学校はまだ新しくYOUたちは6期生なのだが、「昼休みに外でボール遊びしているのはこの学年が初めてです。」とのこと・・・。外で遊ぶこと自体悪いことではないのですが・・・とおっしゃってました今も、友人が二人遊びに来ている。一人はメンバー交代だけど、今回3人で何をするのが目的かというと「ポケモンの映画を見に行く!」君たち中学2年生になってもまだポケモン?まあ自分たちでチケットを買って、席の予約もしてくるところは小学生から進歩しているといえばしているのだが・・・。映画の上映時間までまだ時間があるので、うちで何をしているのかというと、これまたポケモンのゲームなのである。対戦したりして、眺めている分にはとっても楽しそうなんだけど・・・。母は正直少々心配だ・・・大丈夫か君たち!!!**************************昨日の朝食。お手製(機械製?)のフランスパン風食パンベビーリーフと胡瓜とツナのサラダブルーベリージャムをのせたヨーグルト叔父が送ってくれたゴールドキウイ(めっちゃ美味しいのです!)朝はコーヒーが多いです。ブラックがお気に入り。生協の冷凍食品の「鶏もものネギ塩焼き」ちょっと濃い味でしたが、YOUは大のお気に入りでした。自家製大葉の上に置いてみました。オクラと納豆の和え物、きゅうりとわかめとおじゃこの酢の物切干大根(実家の母のお手製)の煮物、ごま豆腐和食はホッとしますね。食べたものが体を作る!こう考えると食の大切さって見にしみるような気がします。もちろん、神経質になりすぎるのはNGですが、何を食べるのか、食べているものには何が含まれているのかをちょっと考えてみるとよいかもしれませんね。成分表示を見るといろんなことがわかるんですよ。できれば、発色剤とか、合成色素、合成防腐剤は避けたいですね。塩分の量だけでなく、脂質の量もちょっと注目してみたいものです。
July 11, 2010
コメント(10)
このところ、介護認定やら介護予防支援計画の手続きでよく実家に帰っていた。当然母と何やかやとおしゃべりをする。そんな中で・・・母はうちの子どもたちをよく素直に育っているとほめてくれる。「あんたの子にしては素直な良い子たちに育ってるわ」と言ってくれるんだけど・・・「そのあんたを育てたのはお母さんでしょうに・・・」と突っ込むと「あんたは勝手に育ったんや!」だって・・・・物忘れがひどくなってはいますが、口は健在ね(笑)高校生ぐらいの時はずいぶんと反抗したものですが、おおむねおおらかに育ててくれたのを感謝しています。この先いろいろと心配だけど、妹と一緒に見守っていくからねと、心の中でつぶやいてます。それにしても、うちの娘も中学の後半から高校にかけての反抗期はすごかったな~毎日がバトル!お茶をぶっかけてしまったことも・・・でも今、物理的に距離が離れていることもあって、まずまず良い関係になったように感じてます。もちろん、親として、もうちょっとちゃんとしとけばと思うことはてんこ盛り*****************************夕食の写真もあんまり写してませんでしたが、ごはんだけはちゃんと作ってましたよ~これは火曜日のメニューラディッシュボウヤの宅配でコーンが届いたので早速蒸しました。YOKKOは茹でるより蒸すほうがおいしような気がします。海老カツの横にコーンを添えて。サラダは、いんげんと胡瓜とレタスに茹で卵のトッピング、ごまのドレッシングで頂きました。冷ややっこに、お揚げとシメジとわかめのお味噌汁にネギのトッピングたっぷり!もちろん煮干し入りです火曜日は仕事の後、塾に行く息子に夕食を食べさせないといけないので調理時間は長くて約30分!頭の中で手順を考えながらする料理は脳に良い刺激になるかもしれませんね。焼くだけ、蒸すだけとセッティングすればある程度手が離せる一品は外せませんわ~
July 9, 2010
コメント(6)
コメントをたくさんありがとうございました。お返事したいことが皆さんそれぞれに重なるので、日記の形でお返事させてくださいね。伯父(実は父の兄なので叔父ではなく伯父でした。)の入っていた病院での様な扱いがあると、ちりとてぷいぷいさんが言われるように本人はもとより、家族もとてもつらい思いをしますね。人手がなければ、安全面からも拘束もやむを得ない場合もあり、おむつの使用もしょうがないこともあります。私が、怖いと思ったのは看護師さんたちの一言もなく作業を進める姿でした。おそらく、患者さんたちはもうほとんど反応することはないのでしょう。それにしても、点滴を始める時も、つけている管の処置をされている時も終始無言でした。看護師さんたちにとって、患者さんたちは人ではないのかと感じてしまったのです。普通、人の体に触れる時、無言で触れることはありませんよね。患者さんたちは、反応することができなくても生きている人間であることを忘れて、ただ仕事をしなければならない対象でしかなくなっているのではないのでしょうか。伯父も、人の問いかけに対し、わかっているのかいないのか分からない状態でした。そんなだから、おむつ排尿しても当然という感覚になっているのではないだろうか・・・。もしかしたら、感情を殺さなければ、人手が足りないことから自分の理想とする看護からかけ離れた看護をしなければならない辛さに直面し、精神的に参ってしまうからなのかもしれません。rirarira14さんのお母様に対しての看護師さんの態度や、おむつ替えの時のお尻を叩く看護師さんなどは、患者さんを一人の大人として扱っていないということが感じられますね。特養などの施設でも、利用者さんが勝手なことをしたり、何か失敗をすると職員さんがほかの利用者さんなどがいる前でも大きな声で叱責している姿を見かけることがあります。一人のプライドを持った人間と認めて接するなら、起こり得ない態度です。意思表示ができなくても、認知症であっても、その人は一人の尊厳ある存在としてその方に接するべきでしょう。手が足りなくても、その気持ちだけは忘れないでほしいものだと感じます。「ぼけても心は生きている」認知症について勉強している中で出会った言葉です。いろんな事が出来なくなっても、人としての感情はしっかりと最後まで残ります。感情を表現できない病気の患者さんでも、何らかの形で周りの気配を受け取っているものだと私は思います。看護師さんも、介護士さんもみなそんな風に勉強してきたはずです。忙しさの中で、人には人として接する、そんな当たり前のことを忘れさせてしまうような職場の環境改善が求められるのでしょう。選挙もいろんな思惑が交錯しているようです。人が生きていてよかったと思える社会には、国民の負担も必要だと感じています。福祉大国と言われている国の国民は高い税金を支払っています。低負担高福祉はあり得ないのです。ただし、目的もはっきりしない増税は御免です。無駄を省くことはもちろんですし、増税するなら国民が納得できる使い道を明示すべきでしょう。今日、みんなの党の方がテレビで「企業なら利益がなければ社員の給与が減らされるのに、公務員は税収が減って大赤字でもそれほど減らされることはないのが不思議」というよう様な事を言っておられました。確かにそうだ。特に、いわゆる位が上の人たち・・・。でも、企業も大きなところの役員報酬は桁が違いますよね。派遣切りしつつ、こんな高所得かと思わないでもない状況があります。まあそんな単純なことではありませんが・・・。yokoshicyanさん、安心して長生きできる社会にしたいものですね。お誕生日が一日違いの、ちりとて119さんのお姑さんのことが思い出されます。お姑さんのように、できれば他の人の負担が大きくならないように静かに人生を全うできればと思いますが、こればっかりはどうなるかわかりませんね。ちりとてぷいぷいさん、どんなに手厚くお世話ができても家族はきっと「もっとできることがあったのでは」と感じてしまうものなのでしょうね。私もこれから妹とできる限り母を見守っていきたいと思っています。おば3669さんのお姑さんは、105歳まで長生きされたのでしたね。ぺぺるさん、人の尊厳ってどこにあるのでしょう・・・。相対的なもの、相手があってこその尊厳のようにも感じるのですが・・。rirarira14さん、どんな状況でも一人の成人としてちゃんと向き合ってくださる看護や介護が当たり前になってほしいものですね。
July 7, 2010
コメント(0)
更新しないまま1ヶ月以上たってしまいました。なんとか元気ですごしています。夫の一時帰国、叔父の入院とお別れ、母の介護予防計画などいろいろありました。今も母の介護予防サービス利用の手続きの為、実家に向かう新幹線の中です。先週叔父が亡くなり、お葬式の為実家に帰りました。その前々週に叔父が入院していた病院にお見舞いに行った時のこと。叔父は両手両足をベッドに拘束されていました。呼びかけると、しっかりこちらを見つめていました。しばらく枕元でいろいろ話かけていると、叔父の口が動き何か言っていました。口元に耳を寄せると小さな声ながらはっきりと「便所に行きたい」と言ったのです。ナースステーションにその事を言いに行くと「おむつしているから大丈夫です」と言われました。いろんな事情があって手が回らないのでしょうがとても悲しくなりました。叔父のベッドに戻り「おっちゃんごめんな。オムツしてるからそのまましてって言わはるんや」と伝えました。叔父が理解したのかどうかはわかりませんが、しばらくは拘束された手足を動かそうともがいていました。そしてもう一度「小便したい」と言ったのです。私にはどうすることもできず、ただ「おっちゃんごめんな」を繰り返すだけでした。この病院は高齢者専門なのが病室は皆寝たきりの高齢者でした。時折看護士さんが入ってきていろんな処置をされるのですが終始無言でした。患者さんに人として接する余裕のなさを感じました。もちろん看護士さんたちのせいだけではないのも理解しているつもりです。ただただ人生の最後を人の尊厳が守られていない状況で迎えられないことへの憤りを感じたのです。お見舞いからちょうど2週間後に叔父は亡くなりした。
July 5, 2010
コメント(6)
ベランダのマーガレットと紅丁花が花盛りです。このほか、今咲いているのは都忘れ、セージに皐月の花がちらほらです。ラベンダーももう少し!そして4月20日に植えたゴーヤが芽を出し育ってきています。毎年、もう芽がでないんだろうか・・・と思ったころにひょっこりと芽を出してくれます。15粒ほど植えたのが、今のところ5粒が芽を出しています。早く実をつけてほしいな~このところの参院選の候補者に続々と有名人が挙がっていますね。有名人だから政治ができないとは思っていませんが、何とも、票集め目的が見え見えな感じがしてしょうがありません。鳩山首相の行動を見ていたら、政治家のプロとは言えないと感じませんか?政治家はやっぱりプロの手腕が必要と感じます。もちろん、国民感覚も必要ですが、ただただ名が知れていて有利だというだけで候補者を立ててよいものか・・・。柔ちゃんは、選手としても現役でありつつ立候補?ちょっとがっかりかな・・・。政治も柔道も半分の力ではできないでしょう・・・その他、時々、新人の当選者がインタビューされた時「これから勉強させてもらいます」なんて答えをしてますよね。ちょっと待て待て・・・と思うのは私だけ?勉強してから立候補しろよ!って突っ込みたくなるのは私だけ?自分の政治に対する姿勢を語った後で「より一層勉強させていただき、頑張ってよい国を作ります」というなら、話は別よ。だからと言って小沢さんみたいなプロもちょっと困りますが・・。今回も不起訴ってことになるのでしょうか?なんだか司法と政治は分離してないよ~三権分立はどこ行ったのって感じがしないでもないです。なんだか納得いかない***************************今晩のメニューは二つがお初に登場です。手前が、カツオのたたきと水菜のサラダドレッシングが、練りワサビ 小さじ2分の1 薄口醤油小さじ1.5マヨネーズ 大さじ4 オリーブオイルと酢が各小さじ1これをよ~く混ぜただけ。らでぃっしゅぼうやさんのレシピです。奥の右が「納豆の落とし焼き」COOK PADのレシピです。ふわふわの仕上がりです。写りは悪いけど味はお勧め!ポン酢で頂きます。後は、寄せ豆腐と大根人参お揚げ入りのお味噌汁でした。おお!我ながらヘルシ―メニュー自画自賛のYOKKOでした~
May 18, 2010
コメント(14)
火曜日はお仕事の日です。やっとできた~出勤し始めて約一カ月あれが導入されてから、5日目の勤務だから9回目・・・何がですって~ あれですよあれタイムカード!その昔、S予備校勤務の際は、手でがチャット押すタイプでした。今度の会社は電動式。ある程度カードを差し込むと、勝手に吸い込んで記録してくれます。それがですよ~YOKKOが入れると、ピピッピピッ毎回エラー音が響き渡り・・・主任さんが押してくださってましたそしてついに火曜日9回目にして成功!となった次第・・・恥ずかしいったらありゃしない~(笑)そしてその日の夜、夫から国際電話「腐った牛乳飲んでしもた・・・」ひょえ~正確には牛乳に青汁ときなこを混ぜたものを一気飲みした後残りの牛乳を冷蔵庫にしまおうとしてそのにおいの臭さに気付いたとのこと「賞味期限を1週間以上過ぎとった~」って。普通、一口飲むと気がつくよな~と思うけど彼曰く、「青汁がまざっとるからわからんかった」ってアンビリバボー幸い昨日おなか壊すこともなく元気と報告がありホッとした次第・・・ほんまにもう!昨日は、ERIの幼稚園時代に仲良くなったママ友二人と3人でランチ河原町今出川あたりにある「西角」という日本料理店で天ぷら定食を食べました!写真を撮り忘れたのですが、湯葉の小鉢料理と天ぷらの味はもう最高でした!ご飯のお茶碗が小さいのがちょっとびっくりでしたがお代わり自由なので、もちろんお代わりデザートのわらびもちは、黒砂糖でつくってあるのかな。これもとっても美味でした。食後、下鴨のホメオパシーの代理店で、レメディを購入。そこのお宅の前を、御影祭りの行列が!葵祭の行事の一つです。写真は行列の一番最後あたりです。思いもかけず、お祭りを見ることができてラッキーでした。***************************昨日の晩ご飯久しぶりのYOUの大好物のハンバーグ!胡瓜とコーンとゆで卵のサラダをレタスに載せて、白菜とお揚げのあっさり煮に、麩とわかめとお揚げのお味噌汁後の小鉢は、黒豆です(生協の煮豆)ホメオパスさんのアドバイスで、YOKKOの食のキーワードは黒!黒ゴマ、黒豆、海藻類を意識してとるとよいそうです。ということで、買い置きの黒豆とわかめを導入した次第。黒ゴマも買ってこなくっちゃね
May 13, 2010
コメント(12)
昨日一日のご飯まず朝は、丸めて焼くだけパンミックスを使ってウインナパンとねじりパンを焼いた。焼いている間にアスパラを茹でて、キュウリを切って・・・お昼は、卵がいっぱいあったので和風オムレツ具はミンチと玉ねぎ、人参、ジャガイモを甘辛い味付けに野菜のチーズスープに昨日の残りのレンコンと牛肉の炒め物夜は居酒屋メニュー手前左から砂肝のスタミナ炒めに、ほうれん草とえのきのおひたし糸こんにゃくと明太子の炒め物キュウリとつくだ煮昆布の和え物豆腐と卵のおすましでした。お猪口に2杯だけ日本酒を頂きました。日本酒の味は好きなんだけどそれ以上は飲めないので・・そして今日は母の日でしたね。YOUの友達が午後から遊びに来ていたのですが、その友達を駅まで送って行った帰りに買ってきてくれました。嬉しいです娘からは、一足お先にサザビーズのカードケースを貰いました。大切に使わせてもらいます!******************************先日NHKで「日本のこれから」「草食化した若者」みたいなことについての番組がありましたね。家事をしながら見ていたので、あまりじっくりとは理解していないのかもしれませんが、若者のブランド、車、海外旅行離れっていうのは特に問題はないんじゃないかと感じたYOKKOでした。誰もかれもがブランド志向で、車がステータスって言うほうがおかしかったのでは?って感じるんです。ただ、気になったのは、別に無理しなくても普通でいいという若者の多かったこと。普通って何?おそらく、何不自由のない状況で育ってきている人が増えてるからかなと思うのですが・・・。その状況が普通であって、それが保障されるかどうかは今後難しい世の中になるというのに、そいう言うことへの危機感はないのかなと思った次第。まあ、私自身そんなに苦労したこともないのでえらそうなことは言えないのですが・・・。上昇志向とまでは行かなくても、今の自分よりちょっと進歩してみたいなんて言う気持ちはないのかな?もう一つ気になるのは、人と親密な関係を作りにくくなっているのかなと感じたことです。携帯やインターネットの普及ってことも関係するのかな?おとなしい若者っていう言葉の中に「議論することや本音を語ることを避けようとする」っということが含まれているような・・・。そんな若者にだれがした!ってことになると、それは私たち世代を含むそれ以上の世代の責任ですよね。う~ん、子どもたちには夢や希望を持って、頑張るところもあって、恋もしっかりしてほしい・・・と思って育ててるけどどうなんやろこれまで発展していくことをひたすら目指してきた日本という国が変わっていく時期に来ていることの表れなのかもしれませんね。人口も少子高齢化で今後減っていくだろうし、もともと資源も豊富ではなく、経済大国という肩書を見直さなくてはならないのでしょう。たぶん・・・でも、頑張っている若者もいっぱいいると思うんだけどな。いつの時代も「いまどこの若いもんは・・・」っていう年長者の言葉は存在してきたんですものね。
May 9, 2010
コメント(10)
4月29日昭和の日ジョーシン一番館でお買い物。レジで財布を開けたとたん・・・コロコロと転がり落ちでカウンターの下へ転がったのはこれ戎神社のおみくじについていた大黒さん(?)もう3年ぐらいお財布に入っていたんです。親切な店員さんが、物差しを持ってきて探してくれました。床に膝をついて一生懸命探してくださいましが残念ながら出てこなかったんですちっぽけなもののために一生懸命探してくださった姿に感謝して、お礼を言ってその日は帰りました。そしたら、翌日電話があって(会員カードで名前などがわかるので)カウンターの下から出てきましたってただし、同じようなのが3つも出てきたので特徴を教えて下さいって(笑)夜にカウンターを動かして探してくださったそうです。今日、大黒さんをとりに行ってきました。こんなボロボロの大黒さんのためにカウンターを動かしてくださって本当にありがとうございました。渡して下さった店員さん(探してくださった方とは別の方)も「あってよかったですね~」って、笑顔いっぱいで応対してくださってとても幸せな気持ちになりました。阪神タイガースを応援しているジョーシンさんは昔から好きで利用してますが、ますますファンに!ジョーシンさん頑張れ~タイガースも頑張れ~今年は優勝だ!!!**************************GWの朝ごはんは自家製のサニーレタスに茹でカボチャのサラダとスクランブルエッグパンは生協の共同購入で人気のドイツの冷凍パンです。コーヒーに、イチゴジャムを載せたヨーグルトでした。夕食は・・・オージービーフのステーキです半分に切ってあるのは2種類のお肉だからです。半分は普通のステーキでもう半分は「ミスジ」という部分。一体どこなんだろうと思いつつも食べてみると思ったよりは柔らかく美味しかったのでした。付け合わせは、新じゃがと人参、ほうれん草のソテーです。ほうれん草はオリーブオイルで炒めてワサビをからめるんです。そして最後に塩で味付けを!テレビで見たレシピなんですが、ワサビの香りはすれど辛くない。(テレビではバターで炒めてましたが)小鉢に入っているのは蕗とちりめんじゃこの炒め物です。蕗はあく抜きと皮むきが面倒ですねぇ。そしてお味噌汁~日本人ですもの(笑)
May 4, 2010
コメント(6)
昨日の朝8時20分の新幹線に乗って実家に帰ってきました。9時半ごろ到着し、10時半からの介護認定に備えて母と話をしていました。「なんでもできるできるって言うたらあかんのやでできひんことを手伝ってもらうための認定なんやからな。お母さんの状態を私からもあれこれ言うけど違うとか、そんなことできるとかいうたらあかんで」とくぎを刺しておりました。認定を受ける際に、頑張って日頃できないようなことまでできると言ってしまったり、妙にはりきってしまう高齢者が多いというのはよく聞く話。母だって例外ではないと言い聞かせておいたのです。わかったわかったと何度も言う母でも・・・でも・・・やっぱり張り切ってとりつくろってるや~んで、後から「自分のできひん事をできひんと言うのはなかなか難しいなぁごめんなぁ」だって~わかってるやん、わかってるけど、お母さんのプライドが邪魔するわけよね。まあ、認定に来てくださった方も心得ておられるようで母を置いて見送りに出た玄関先で「お母さんのおられる前では言いにくいこともあられたと思いますが、どうですか?」と聞いてくださいました・・・。記憶力のテストがうまくいかなかったことが結構ショックだったりして、「なんで思い出せへんかったんやろ・・・情けないなぁ」と何度もつぶやく姿が見ていてちょっと辛かった。たぶん、今自分の老いと向き合っているところなんだろうな。時には悲しく、時には怒りにもなり、辛い思いもして同居している家族とぶつかったりもするんだろうな。それでも京都に帰る私に、いろんなものを持たせてくれる母。「京都からわざわざ来てくれて申し訳ないなぁ」と何度も繰り返して玄関先まで見送ってくれた母。新幹線の駅で少々ほろりと来てしまう。母は、いくつになっても母として50近くなっている娘でも心配するもんなんだね。でも、同居している妹と喧嘩ばっかりしているのも母。実の親子ってのは遠慮がないからねぇ(笑)離れている姉さんとしてはその怒鳴り合いが悩みの種なんだよぉお互いもうちょっと我慢してよね。お、ね、が、い**********************で、昨晩は簡単夕ご飯!生協の共同購入のカタログで見つけた天丼セット。電子レンジで少し温めた後、オーブントースターで仕上げるとからりとした食感に!味付けもなかなかGOODでしたホタルイカに、母が持たせてくれたブロッコリーとレタスのサラダ人参とほうれん草とお揚げのお味噌汁でした。所要時間15分なり~今晩は、この季節初めての豆ご飯、小松菜とお揚げのさっと煮そして手羽元と新じゃがの炒め煮、とろろ納豆でした。何かの番組で、醤油100ccと蜂蜜50グラムにニンニクひとかけをすりおろしたものを混ぜた中に手羽先を漬け込んで焼くというのがあったのですが、それをアレンジ。簡単だけど美味しかったです~!!
May 1, 2010
コメント(12)
久しぶりにお豆さんを煮た。 このところずっと生協のドライパックという水煮を利用していた。 比較的保温性が高い鍋を利用して、沸騰させては暫くほったらかすという作業を何度か繰り返して煮上げた。 実家にいるころは、よくポットの中で柔らかくした。 圧力鍋も重宝した。 今、どちらも自宅にないので地道な作業を繰り返す次第。 今日はその豆を持たせてくれた母の介護認定の日。 教師をしている妹に代わって立ち会うため、今実家に向かう新幹線の中です。 いつかはこういう日が来るんだろうなと思っていたけど、予想よりちょっと早かったな~。 でも、私の大学卒業を待っててくれたような時期で、子孝行な母なのかな(笑) 福社の事はしっかりと勉強してきたしね('-^*)
April 30, 2010
コメント(12)
全119件 (119件中 1-50件目)