よりすぐりの雑記帳(よこすかブログ)

2024年04月21日
XML
カテゴリ: プランター栽培
こんばんは☂(予報)

先週購入したミニトマト・ゴーヤ・ピーマンの苗をプランターに定植しました。
ミニトマトはアイコの黄色と赤色1本ずつ、ピーマン1苗・ゴーヤは2苗植えました。
ゴーヤは例年通り緑のカーテンとして植えています。
一石二鳥ではありませんが、ゴーヤの収穫も楽しみにしています。
失敗を想定して毎年苗は購入しています。ミニトマトもゴーヤも種まきはしています。
トマト類とゴーヤは、コンパニオンうプランツとしてネギ類が良いと言います。
なので、今育てている万能ネギをミニトマト・ゴーヤと一緒にプランターに植えました。

毎年ゴーヤは2苗植えています。強い日差しを避けてくれます。

結構な値段(1苗400円位)で購入しました。


これは86円で購入した鈴なりミニトマトの苗です。
最初、茶斑点菌病でしたが、その悪い部分を取り除いて様子を見ていましたが、
大丈夫そうなので定植してあげました。周りに万能ネギを植えました。


九条ネギを植え替えしてあげました。
大きいプランターなので、もう少し大きく育ってくれるかも知れません。刻んで納豆に混ぜてます。


ピーマンも種まきしましたが、まだ芽が出ないため1つだけ苗を購入しました。🌱


これはアイコの黄色と赤色です。万能ネギも一緒に植えてみました。
ネギの根は、トマトの根の細菌病を防いでくれる効果があるらしいのです。
去年は茶斑点病で苦労したので色々と万全をきたしたいと考えました。


これは、房どりミニトマトとイエローミミの苗を育てているところです。

プランター栽培しか出来ない敷地なので、沢山のプランターは置けません。
全部植える訳じゃありません。あくまでも予備苗です。
可哀そうですが、最後は処分(ゴメンなさい)するしかありません。😢



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

よりすぐりの楽天レシピ🍜🍤🍱 🥗🧆🍲🥣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月21日 18時29分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[プランター栽培] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

よりすぐり

よりすぐり

お気に入りブログ

令和7年ゴムボート… New! bassrise2003さん

連休最終日 New! リンゴジャム62さん

コンビニスイーツ色… New! じぇりねこさん

バラ:モナリザ\(^o… New! ★spoon★さん

トマト支柱立て&わ… New! 根岸農園さん

正気を取り戻しつつ… New! すずひ hd-09さん

連休中に整えた場所… New! maya502さん

ウツボカズラ New! **まる子**さん

筍ご飯とせせりの塩… New! あんこ1961さん

2025年5月2日… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

コメント新着

よりすぐり @ Re[2]:第8世代レッツノートCS-SV7(Win11)中古(05/03) ガリレオ二世さんへ ガリレオさん、こん…
よりすぐり @ Re[1]:第8世代レッツノートCS-SV7(Win11)中古(05/03) Pearunさんへ これが4年位使えたら良いな…
ガリレオ二世 @ Re:第8世代レッツノートCS-SV7(Win11)中古(05/03) こんばんは! いつもありがとうございま…
Pearun @ Re:第8世代レッツノートCS-SV7(Win11)中古(05/03) 第8世代のCPU搭載の中古パソコンをゲット…
よりすぐり @ Re[1]:お米無いし値段が下がりません(04/21) charme4810さんへ charmeさん、5月も宜し…
よりすぐり @ Re[1]:お米無いし値段が下がりません(04/21) charme4810さんへ 本当にその通りですね…
よりすぐり @ Re[1]:お米無いし値段が下がりません(04/21) Pearunさんへ JAが21万トンの備蓄米の90…
charme4810 @ Re:お米無いし値段が下がりません(04/21) こんばんは☺5月になりました😃今月も宜し…
charme4810 @ Re:お米無いし値段が下がりません(04/21) おはようございます😊お米値下がりして欲…
Pearun @ Re:お米無いし値段が下がりません(04/21) 落札した JAがまだほんの一部しか引き取っ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: