全97件 (97件中 51-97件目)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・プライム 113,000円(2/13)→117,000円×1株 売却益+4,000円(初売買) オックスHD 47,300円(1/31)、42,300円(2/14) → 43,000円×2株 売却損 ▲3,600円(初売買) 両方とも丸三と松井の手数料無料枠です。 買い・・・なし【前日比評価損益】 +545,733円(ベンチマークは、+128,381円) 5日続伸!鬼のように復調しています。 持ち株のうち、大きく増減したのは ネクサス +20,000円×23株 サンコーテクノ +220円×300株 セントラル硝子 +12円×3,000株 昭和ゴム +1円×20,000株 山一電機 +9円×1,600株 マルハグループ +11円×1,000株 国土環境 ▲21円×1,100株 共成レンテム ▲14円×1,000株 リコーリース ▲130円×100株 でした。 またもやネクサスが主役ですね。 とはいえ、この上昇力もそろそろ息切れしそうです。 明日、取得価格を上回るようなら、 一気に売っちゃいます。☆英語の勉強を真面目にしなくちゃ、と思い、 電子辞書の購入を検討中です。 英語以外の辞書の機能はおまけ程度でいいので、 とにかく英語が充実していることと、 あとはイヤホンをつなげて音声を聞けること。 あとは小さいのがベターでしょうか。 電子辞書といえば、やっぱりSII(セイコーインスツル社)。 もしくはカシオ。 ちょっと落ちてシャープ、ソニーといったところでしょうか。 うーん、検討中です。 3~5万円はするので、そう気軽には買えません。 一生物になるものを買います。 家の近くのヨドバシカメラで買うか、 もしくは比較サイトを使って通販で買うかです。 (オークションはどうせ無難な額で終わりそうだから、 今回は利用しない) そのためには、まずは購入機種を決めないとね。 カタログをもらってきたので、検討中です。 ではでは。
2006年02月27日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売買・・・なし【前日比評価損益】 +434,019円(ベンチマークは、+118,610円) うーん、4日続伸! でも、今月ではまだまだ大損です。 いくら4日間で170万円益が出ても、 その前は9日間で400万円も損してますからね。 持ち株のうち、大きく増減したのは ネクサス +20,000円×23株 サンコーテクノ +180円×300株 メッツ +2,600円×7株 オックスHD +4,000円×4株 プライム +14,000円×1株 ネクシィーズ +1,020円×12株 山一電機 ▲44円×1,600株 国土環境 ▲28円×1,100株 セントラル硝子 ▲9円×3,000株 バンナムHD ▲210円×100株 昭和ゴム ▲1円×20,000株 メディキット ▲1,200円×10株 でした。 見てのとおり、昨日に続きネクサスに助けられました。 といっても、先週のきつい下げは、 ネクサスが原因だったから 反騰していただくのは当然といえば当然なんですが。 今日は珍しく上昇銘柄と下落銘柄が真っ二つに分かれました。 ちなみに、永久保有目的のものは 毎日時価評価していないのでここには登場しませんが、 予定通りバンプレストがストップ高です。☆確定申告、やっと計算が終わりました。 納税額は、所得税、住民税合わせてうん十万円です。 実は50万円に達してません。 もちろん、会計上は納税用に引当金を既に立てているから、 (売買損益の10%ね) 今月の決算で納税費用は発生しませんよ。 むしろやや引き当てすぎていて、 益がたったくらいです。 会計上は問題ないのですが・・・ 株式にお金をつぎ込みすぎていて、 キャッシュが足りない! 今日は給料日だったので、 残高増えてギリギリ払えそうですけど。 ここ最近円高基調なので、 FXで追証でも発生しちゃったりしたら、 また資金繰りに窮するけど。 (まだ保証金維持率250%あるから、しばらく大丈夫かな) よしびーんとこの管轄税務署は、 今度の日曜日に休日開庁しているようなのですが、 用事があって、確定申告行けそうにもないやー また有給休暇とって行くかな。 (郵送でやれば?って言われるかもしれないけど、 切手代をケチってて・・・) あっ、荒川選手、金メダルおめでとう!です。 今朝は4時半くらいから起きてテレビを観てました~ ではでは。
2006年02月24日
コメント(6)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 なし【前日比評価損益】 +480,071円(ベンチマークは、+461,976円) 久しぶりにプラス成績&対ベンチを上回りました。 数えてみると、プラスで終わったのは10営業日ぶり、 対ベンチマークで上回ったのは7営業日ぶりでした。 よくまぁここまで下げ続けたと 我ながら感心してしまいます。 持株のうち、大きく増減したのは ・・・ううっ、 久々に増加のオンパレードが見れる~(ToT) ネクサス +9,000円×23株 山一電機 +50円×1,600株 昭和ゴム +4円×20,000株 サンコーテクノ +80円×300株 メッツ +3,200円×7株 ビケンテクノ +64円×300株 フェニックス電機 +41円×400株 昭文社 +19円×800株 ネクシィーズ +1,000円×12株 メディキット ▲1,300円×10株 でした。 おいおい、 こんな日でも下げてる銘柄があるのか~(>_
2006年02月21日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・ビーアイジーグループ 40,000円×1株 インプレスHD 51,000円×1株【前日比評価損益】 ▲777,353円(ベンチマークは、▲545,958円) もういいかげん下げるのには慣れっこになってきました。 それにしても、1日で月給の倍は失っているのに 平然としていられるよしびーって、 我ながらちょっとおかしいような気がしてきました。 持株のうち、大きく減ったのは (増減したのは、ではなく、今日から表現を変えました) ネクサス ▲8,800円×23株 昭和ゴム ▲6円×20,000株 サンコーテクノ ▲300円×300株 共成レンテム ▲83円×1,000株 山一電機 ▲51円×1,600株 フェニックス電機 ▲97円×400株 メッツ ▲5,000円×7株 昭文社 ▲39円×800株 宝印刷 ▲59円×500株 メディキット ▲2,600円×10株 ネクシィーズ ▲2,000円×12株 国土環境 ▲19円×1,100株 ビケンテクノ ▲61円×300株 セントラル硝子 ▲5円×3,000株 ツヴァイ ▲135円×100株 オックスHD ▲4,000円×3株 リコーリース ▲120円×100株 マルハグループ ▲11円×1,000株 ハードオフ ▲51円×200株 でした。 いやぁ、我ながらよくぞここまで集めたものだと感心です。☆よく壊れるうちの家電製品ですが、 今度は買ってたいして経っていないHDD付レコーダーの 調子が悪くなりました。 レコーダー自体は悪くないんですが、 リモコンの調子がおかしい。 十字キーの1つの方向に常に電波がいってるようで、 他の方向に入れても うんともすんともいいません。 まいった~(>_
2006年02月20日
コメント(8)
☆こんにちは~ 今日は休日のため、いつもの運用報告に代えて総資産報告。 2006年2月18日現在、 総資産は49,595,061円となりました。 うがっ! 大台に乗った五千万円台を割っている~(>_
2006年02月18日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・ハードオフコーポレーション 983円×200株 トミー 943円×100株【前日比評価損益】 ▲424,853円(ベンチマークは、▲157,535円) んー、だんだんと更新が億劫になります。 コメントも少なくなりますし。 持ち株のうち、大きく増減したのは サンコーテクノ +100円×300株 共成レンテム +15円×1,000株 山一電機 ▲61円×1,600株 セントラル硝子 ▲10円×3,000株 ネクサス ▲1,000円×23株 昭和ゴム ▲1円×20,000株 国土環境 ▲18円×1,100株 でした。 1銘柄に最近つぎこみすぎた・・・、と反省です。☆家に帰って、PSX、 すなわちHDD付のDVDレコーダーを使おうと 下のですが、カーソルが下に動きません。 どうやら、リモコンの十字キーが ずっと上に入りっぱなしになっているようで、 下に動かせないようです。 電池を外したりいろいろと試したのですが、 直りません。 まだ買って1年経っていませんが、 修理に出すのは面倒です~ ではでは。
2006年02月15日
コメント(0)
☆こんにちは~ ばたばたしているうちに、 更新がだいぶ遅れてしまいました。 (と、そのばたばた中に よしびーファンドは激変していたんですが) まずはいつもの運用報告から。【売買】 売り・・・天馬 2,100円(2/8)→2,145円×200株 売却益 +8,056円 (通算成績 1勝1敗+112円) 昨日、ご発注で買った片方を早々に売りました。 でも、利益が出たし、リベンジも果たして 通算でプラスになったし、災い転じて福と成りました♪ 買い・・・山一電機 1,613円×400株 ナンピンです。 100円下がるごとに100株増した株数を買ってます。 これで1,100株の保有に。 かなりきつい~【前日比評価損益】 ▲185,581円(ベンチマークは、+92,460円) うーん、完璧な敗北です。 ベンチマークを28万近くも下回るとは、 今月の累積で貯めた対ベンチ益を一瞬でふきとばしました(>_
2006年02月09日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・ミューチュアル 805円(H18/1)→898円×1,000株 売却益 +91,320円 (通算成績は、5勝0敗 +234,001円) ニチイ学館 3,130円(H18/1)→3,180円×100株 売却益 +4,056円 (通算成績は、6勝11敗 ▲382,121円) 買い・・・山一電機 1,713円×300株 天馬 2,100円×200株 天馬 2,100円×200株 ニチイ学館は、確かに利用者も増えているし、 今後さらに伸びる業界ですが、 逆に限りなく儲からない業種ですので、 何か下方修正しそうな気がし、いったん売りです。 何もなければ、もしくは事実そうで押し目があれば、 40万弱の損失のリベンジをしなくてはならないので、 再度参戦予定です。 山一電機は、ナンピン。 天馬が同じ値段の同じ株数約定しているのは、 2重の注文ミスです~(>_
2006年02月08日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・日本製紙 447,000円×2株 日本製紙は、以前に5万円の損を出したので そのリベンジです。【前日比評価損益】 ▲250,663円(ベンチマークは、▲102,283円) 月初から調子が悪すぎます(ToT) 持株のうち、大きく増減したのは ネクサス ▲10,000円×11株 昭文社 ▲40円×800株 日本金銭 ▲145円×100株 でした。 リベンジ中のネクサスがさらにキズを広げています。 ミイラ取りがミイラになる・・・?☆何とか2006年1月度の月次決算短信ができました。 一度完成したのに、 エクセルが落ちて最初からやり直していました(>_
2006年02月01日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・なし【前日比評価損益】 +120,776円(ベンチマークは、+160,210円) ライブドア事件が落ち着いてからというもの、 よしびーの成績はがた落ちです。 相場は当分落ち着かないと読み、 保有株をだいぶ片付けちゃったから・・・ で、これだけ日経平均なども回復した後に、 出動するのもしゃくなので、動けずじまいというわけです。 持株のうち、大きく増減したのは 昭文社 +45円×800株 ミューチュアル +32円×1,000株 セントラル硝子 +19円×1,000株 国土環境 +10円×1,100株 ツヴァイ ▲165円×100株 といったところでした。 うーん、何か買いたいけど上げてるのばかりで 逆張りできません。☆先日届いた確定申告の用紙、とりあえず下書きすることに。 結論として、株式の売買益は申告しなくてはなりませんが、 配当控除は申告しない方がいいんですね・・・ 所得税のケース。 源泉は7%ですが、 申告して配当控除を受けてしまうと、 よしびーの場合20%の税率となり、 そこから配当控除(-10%)+定率減税(-2%)を受けて、 差引8%に。 ってことは、配当金の1%相当額分、 納税額が増えちゃうんですね・・・ 同様に住民税は3%で済むとこ、 配当控除を受けてしまうと、10%の税率となり、 そこから配当控除(-2.8%)+定率減税(-1.08%)で、 差引6.12%に。 3.12%も納税額が増えちゃうんですね・・・ 合わせて4.12%ですか。 配当控除は、 所得税率20%以上の人はやっぱりしない方がいいです。 ちなみに、株式の譲渡益の方は、調子良かったので 結構な額を納税することになりますが、 給与だけで定率減税枠25万円をフルに使ってないので、 単純に売却益の7%を納税ではなく、 そこから8万円ほど軽減されそうです。 ではでは。
2006年01月26日
コメント(6)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・ニチイ学館 2,870円(H17/8)、2,720円(H17/10) → 3,480円×200株 売却益 +135,163円 (通算成績 5勝10敗 ▲347,404円) 買い・・・なし ニチイの売りは、なぜか朝、 「売るべしっ!」との神の声が聞こえて寄り付きで。 引け値は3,240円だったので、 この日だけで言えば、完璧な売りでした♪ ニチイの手持ちは、分割子株の10株のみ。 ニチイとの通算では、まだマイナス30万超なので リベンジはまだまだ続きます。【前日比評価損益】 ▲125,588円(ベンチマークは、▲436円) んー、昨日の好成績とは一転、 マイナス成績な上に対ベンチでも大幅に下回りました。 持株の大きな増減は、 サンコーテクノ +110円×300株 帝国通信 +10円×2,000株 ビケンテクノ +21円×500株 ミューチュアル ▲50円×1,000株 共成レンテム ▲41円×1,000株 昭文社 ▲30円×800株 国土環境 ▲15円×1,100株 JSAT ▲8,000円×2株 伊藤忠食品 ▲130円×100株 ネクシィーズ ▲1,080円×12株 といったところです。 昨日のリバウンド下げ銘柄ばかりです。 今週は、40万円の持株評価減でした。 ベンチマークと言っている、 持株に日経平均などの指数騰落率を 乗じたりした理論値はマイナス約80万円なので、 相対的にはプラス成績となっています。 これもホリエモン効果ですね。 (関連銘柄を持っていない人にとっては) ライブドアグループをもってなかったのは、 何をしている会社なのかよく分かってなかったから。 セシールとダイナシティはさすがに知ってましたが。 ダイナは場合によっては持ってたかもしれないので、 たまたま保有してなくて良かったです。 ちなみに、「ライブドア」と名のつく上場企業が 本体以外に2つあるのは、今回の件で初めて知りました♪☆確定申告書が届きました。 毎年、株の売買と配当控除を申告しています。 株が調子いいと、 いつも考えてしまうのは、節税策です。 (非合法な脱税とは異なります!) 法人でも設立した方がいいのかな?と。 節税のポイントは大きく3つ。 1.課税所得を減らす 2.税額控除を受ける 3.低税率所得へ移す 1は、個人所得から法人設立などの事業所得にし、 家賃や減価償却費、光熱費、各種経費などの 所得から減らすことをあらわしますよね。 個人では、医療費控除、生命保険料控除なども1例。 よしびーは昨年から、一般の生命保険に加え、 枠ギリギリ(年10万円)で個人年金生命保険にも 節税のためだけに加入しました。 (5万円の所得減扱いになり、×20%の1万円節税。 10万円の支出に1万円の利息がつくのと同様効果) 2は、法人であれば、試験研究費やIT投資、 教育費減税のように、特定の支出の一定額は、 税金から丸々差っ引けるというものです。 個人では何といっても、住宅控除などがありましょう。 配当控除もこれに該当しましょう。 3は、個人だと累進課税で0~37%まで 税率は上がりますが、 法人だと22~30%にできるというものです。 個人所得税率が30%を超えているようだと、 法人設立を思いっきり考えるべし、ということです。 (よしびーは、20%ですが) 以上、1~3の観点から節税策を考えます。 (まぁ、今年度以降の話になりますが) ポイントはやはり株式譲渡益課税 10%(いずれは20%に戻る)をいかに減らすか。 法人を設立し、そこで売買益を発生させ、 経費で落としまくり、納税額を極力0に近づける、 というのが短絡的ですが、 経費の支出額は見積もれるものの、 売買益は見積もれないですよね。 変にたくさん発生してしまうと、 逆に22%~30%もの法人税をかけられて、 最悪なパターンに。 じゃ、投資顧問業の法人を設立し、 落とせる経費と同じくらいの額の 投資顧問収益を見積もる。 んで、よしびー個人と投資顧問契約を結び、 よしびー個人から法人へ支払えば? という話もでてきます。 確かに法人側は税額を0に近づけるのですが、 よしびーグループ全体で考えると、 よしびー個人の家賃や光熱費、備品費、食費の一部、 などが法人の経費に切り替わる代わりに、 投資顧問委託料が発生するので 何ら状況は変わってません。 むしろ、法人設立による 事業税・事業所税・償却資産税などが 追加発生するリスクも。 うーん、なかなか節税策は難しいですね。 もうちょっと考えてみよっと。 あと、どなたか良い方法を教えてください ではでは。
2006年01月20日
コメント(4)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 なし【前日比評価損益】 +97,203円(ベンチマークは、▲53,198円) 何か怖いくらいに 今月に入ってから調子が良すぎます。 今年に入って未だ負けなし。 でも、12月の悪かった分を 取り戻しているだけと考えれば、ちょうどいいのかも。 持株のうち、大きく増減したのは 昭文社 +50円×800株 ネクシィーズ +1,250円×12株 サンコーテクノ +70円×300株 キャンドゥ +20,000円×1株 共成レンテム +20円×1,000株 フェニックス電機 +33円×400株 ビケンテクノ ▲41円×500株 でした。 昨年末と年初からの持株整理で、 ネクサス、アッカ、JSATなど ずっと塩漬けだった銘柄を片付けたと思ったら、 最近は日本製紙が思いっきり含み損になってます。 (ここには載ってきてませんが) 例の誤発注で注目されると 便乗しようとした罰があたったんでしょうか・・・ あと、半永久保有銘柄なので、 毎日時価評価をしていませんが、 ドンキーにTOBされたオリジン東秀がストップ高。 ドンキー傘下になるのはいいんですけど、 優待と総会時の立食パーティだけは廃止しないで欲しいです。☆先日、土曜日だったでしょうか、久々に雨が降ったじゃないですか。 (関東の話です) 普段は折りたたみ傘を持ち歩いてるんですが、 家を出るときにはもうかなり降っているので、 普通の傘をさしていこうとしたんです。 が、よしびーの家には傘がないという ことにそのとき初めて気がつきました。 職場にもっていってるものの、全部置き傘にしてしまい、 家の在庫はだいぶ前からないみたい。 一所懸命探して、何とか洗濯機の裏にあった 透明なビニール傘を発見しましたが、中心の骨が曲がっていて 開くことができません。 引き続き探しましたが、 出てきたのは、ほこりまるけになった青のビニール傘。 ビニール傘なのに、前がぼやけるほどのホコリのかぶりようです。 が、雨にさらして歩けば、 そのうちホコリもとれるかな~、と気にせず それで出掛けちゃいました。 (ただジムに行くだけだったし) 1億円貯めようと頑張っているのに、 ホコリだらけのビニール傘1本しかもってないよしびーって、 何か小さい人間かも??? ではでは。
2006年01月16日
コメント(0)
☆こんにちは~ 今日も運用報告に代えて総資産報告です。 2006年1月2日現在で、 総資産は51,176,497円となりました。 昨日から、実家→自宅への 旅費代くらい分しか変わってません。☆新年ということで、昨日・一昨日のブログで 取締役会が開催されていましたが、 いつもでしたら前月の決算報告をしているところです。 ということで、 2005年12月度の月次決算報告ができましたので、 どうぞ~
2006年01月02日
コメント(4)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 なし【前日比評価損益】 +334,598円(ベンチマークは、+280,114円) 上げ相場なのに、珍しくベンチマークを上回ることができ、 万々歳でした。 持株で大きく増減したのは、 ネクサス +16,000円×5株 楽天 +4,000円×10株 宝印刷 +64円×500株 ネクシィーズ +1,440円×21株 ローム +490円×50株 アッカ +17,000円×1株 関東電化工業 +11円×1,000株 です。 大幅値下がり銘柄がなかったのが大きいです。 しかも、初めてネクシィーズが プラスでここに登場したような気が。 明日はいよいよ、大納会前営業日ですね。 年明けの大発会はご祝儀相場で上がりやすいので、 明日明後日に仕込んでおくのも一手ですよん。 (よしびーは、株式ポジションが高すぎるので買わないけど)☆サイトバレ、っていうんですか? 自分のブログが知っている人にバレてしまうこと。 そんなこと、皆さんはありましたか? よしびーは、今のところないはずです。 (分からないけど) でもでも、よしびーのことを知っている人なら、 このブログを見つけたら、 「あっ、このよしびーって、あの人では?」 ってバレる可能性大です。 うーん、そうなると困りますよね。 カテゴリー「渉外対策本部」などは特に、 あまり知っている人に見られたくはないですから。 万が一、万が一、見つかってしまったら そのときはサイト移転をするしかありません。 あと、ブログの掟でよく言われることは、 自分の仕事周りのことはあまり書くな、ってことですよね。 会社のちょっとした秘密情報が出回ることにもなりますし、 総じて仕事のことは愚痴や悪口が多いので、 見つかったら、「陰でこんなことを言ってるのか~」 と思われるのがオチですので。 とにかく、サイトバレには気をつけよう。 ではでは。
2005年12月28日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。 でも、月次決算報告があるので簡潔に。【売買】 なし【前日比評価損益】 +78,827円(ベンチマークは、+282,763円) 月初でいきなり、対ベンチマイナス20万円の大不調。 ま、始まったばかりですから。 持株のうち、大きく増減したのは 昭文社 +45円×700株 アッカ +6,000円×4株 ビケンテクノ +30円×800株 キャノン +150円×100株 ゼネラルパッカー +15円×1,000株 ミューチュアル +15円×1,000株 リコーリース +130円×100株 東洋製罐 +51円×200株 ネクサス ▲7,000円×5株 フェニックス電機 ▲47円×400株 楽天 ▲1,500円×11株 でした。 うーん、楽天が下げるとは・・・(>_
2005年12月01日
コメント(3)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 なし【前日比評価損益】 ▲38,655円(ベンチマークは、+32,536円) うーん、かなり厳しい成績でした・・・(>_
2005年11月25日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 なし【前日比評価損益】 ▲66,412円(ベンチマークは、+83,494円) 旭ダイヤモンド工業 +29円×1,000株 伊藤忠食品 +150円×100株 ネクサス ▲10,000円×5株 アッカ ▲6,000円×4株 昭文社 ▲23円×700株 でした。 保有比率の高い、ネクサス、アッカ、昭文社が 揃って下げるとつらいです。 ☆普段から更新が遅延することはたびたびですが、 その理由は主に、ただ単に忙しかった、 ってことが多いです。 しかし、この2日間は別の要因でした。 実は、日々の取引記帳や総資産残高を管理している 家計簿や株式の時価管理表といった、 一連の全ての経理システム (システムっていっても、ただエクセルで作ったものですが)を 格納しているUSBメモリを紛失してしまったのです。 しかも、飲んだ帰りに・・・ 最寄駅に聞いても届けはありませんでした。 でもでもでも、 お店に電話したら、あったのです。 良かった~(^o^) ということで、日々の運用報告も復活することができました♪ ではでは。
2005年11月16日
コメント(2)
☆こんにちは~ ちょっと更新が遅れてますが、まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・デンカ生研 2,815円(H17/4)→3,700円 売却益 +85,350円 買い・・・なし デンカ生研との対戦は、 これで3勝0敗+201,050円になりました。 はっきり言って、完全なシーズン銘柄です。 夏場の下がったときにもっと買いあさっておけば良かったと 毎回思うのですが・・・ 来年はぜひそうします。【前日比評価損益】 +3,929円(ベンチマークは、▲28,056円) 何とかベンチマークを上回り、 しかもプラスの成績だったのでよかったです。 (本当はこう毎日、一喜一憂するのはよくないのかもしれませんが) 持株のうち、大きく増減したのは フェニックス電機 +154円×400株 新日本無線 +13円×2,000株 キャノン +140円×100株 JSAT +3,000円×4株 ネクサス ▲12,000円×5株 ビケンテクノ ▲28円×800株 昭文社 ▲29円×700株 でした。 フェニックス電機がその名のとおり、大復活です。 ちなみにこの銘柄は、 東証2部と店頭という珍しい組み合わせの重複上場銘柄。 東証では1,230円で引けましたが、 店頭では1,146円と、本日は大きく差がつきました。 この差を利用して売買益を出せるのかもしれませんが、 ここまで大きく差がつくのは珍しいです。☆よしびーは、普段、 お財布の中にはあまりお金を入れてません。 1~2万円といったところでしょうか。 今日は飲みに行って、思ったよりもお金がかかって 1万円ちょっと払い、 財布の中身が1,000円くらいになってしまいました。 でもでも、 もっと悲惨な状況がかつてありました。 給料日前日に残高50円。 しかも、普段使っている 郵便局や銀行の通帳残高も2,000円。 なぜなら、全て資産運用に回しすぎていたからです。 ちょうど株式相場もよくなく、 収入を次々ナンピンに充てていたからです。 資産運用はほどほどに。 (お前が言うなー、って?) ではでは。
2005年11月15日
コメント(0)
☆こんにちは~ 今日は日曜。 株式市場もお休みなので運用報告に代えて総資産報告です。 2005年11月13日現在、46,591,003円となりました。☆ブログ開設1周年は、11月7日だったという話を 先日(11/7)のブログに載せました。 で、総資産を載せた最初が11月13日です。 ということは、本日でちょうど1年。 (正式には1年+1日?) どれくらい増えたか調べてみますと・・・ 33,061,862円→46,591,003円 13,529,141円増加の1.4倍でした。 もっとも、これは資産運用だけの成績ではなく お給料収入による増も増えていますけど。 ちなみに、グラフ化するとこんな感じです。 このペースでいけばあと4年で タイトルにあります夢の1億円に到達ですが、 世の中そう甘くはないですよね。 ではでは。
2005年11月13日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・フジミインコーポ 1,360円(H16/2)→2,045円×100株 売却益 +66,138円 買い・・・なし フジミインの通算成績は3戦3勝。 売却益は+173,048円となりました。【前日比評価損益】 +93,969円(ベンチマークは、+286,104円) 月初からベンチマークを大幅に下回り残念です。 月次決算報告があるので、 今日は特に細かいことは述べませんが。☆早くも2005年10月度の月次決算短信ができました。 ではどうぞ。 (表の左、切れてるけど許してぽん♪)
2005年11月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・SRGタカミヤ 877円(H17/9)→1,100円×500株 売却益 +110,450円 買い・・・楽天 69,100円×10株 SRGは今回初めての売買でした。 楽天は既に1株をもっていますが、追加購入です。 ヤフーの掲示板、 現物買い待ちや信用売りポジの人による売り煽りと、 一方その逆の人たちとのやり取りが 端から見ていて面白いです。【前日比評価損益】 +47,267円(ベンチマークは、▲51,895円) ベンチマークを10万円ほど上回りました。 保有株で大きく増減したのは、 共成レンテム +18円×1,000株 アールビバン +52円×300株 ミューチュアル +14円×1,000株 伊藤忠食品 +13円×100株 ネクサス ▲6,000円×5株 ローム ▲210円×50株 といったところです。 市場全体が下げ、持ち株でもネクサスが目立つ下げを 記録しましたが、共成レンテムを始めとする各銘柄が それをカバーしてくれました。 爆上げではないので、リバウンド下げを恐れず 来週を迎えることができて一安心です。☆毎月月初に行っている月次決算報告ですが、 慣れないHTML言語を駆使して作成するよりも、 全てエクセル化して画像貼付けした方が楽ではないかと思い、 今作成中です。 見る側も多少は見やすくなるかも・・・? というわけで、11月1日(もしくは2日)の ブログ更新をお楽しみに。 ちなみに、過去の月次決算報告(家計簿報告)は、 トップページ左にあるフリーページをご参照ください。 ではでは。
2005年10月28日
コメント(0)
☆こんにちは~ 今日は株式市場も休みなので、 運用報告に代えて総資産報告です。 2005年10月1日現在で、総資産は45,209,767円になりました。 下記の月次決算報告で、その軌跡を。☆というわけで、2005年9月度の月次決算報告ができました。 では早速。 ちなみに、過去の分はフリーページを参照して下さい。 【決算短信】 【損益計算書】 (詳細版) 営業収入 467,724 収入控除 ▲94,812 営業総利益 372,912 営業費用 ▲208,100 [内訳] 食費 ▲66,209 住居備品費 ▲81,676 光熱水道費 ▲4,736 被服費 ▲344 美容衛生費 ▲11,678 保健医療費 ▲2,289 教育費 0 教養娯楽費 ▲16,562 交際費 ▲13,080 交通通信費 ▲11,526 その他 0 営業利益 164,812 営業外収益 1,122,191 [内訳] 懸賞等 0 運用収益 1,089,928 他営業外収益 32,263 営業外費用 ▲359,152 [内訳] 運用費用 ▲354,873 他営業外費用 ▲4,279 経常利益 927,851 特別利益 0 特別損失 0 当月純利益 927,851 前月繰越利益 5,618,809 当期未処分利益 6,546,660 (運用収益・費用 詳細版) 受取利息 76 有価証券利息 13,122 受取配当金 6,120 株式売却益 680,010 債券償還差損益 9,004 運用資産評価損益 253,545 ・・・投信、商品ファンド等の評価損益 為替換算差損益 125,539 ・・・外貨MMF、FX、外国債券の為替差損益 その他運用収益 2,512 ・・・時価評価可能な株主優待、貸株金利ほか 運用収益計 +919,647 株式売却損 ▲22,600 株式評価損益 ▲332,273 運用費用計 ▲354,873 差引運用利益 +735,055【貸借対照表】 (単位:円) 流動資産37,043,397流動負債855,948 現金及び預金3,437,139 未払金293,948 投資信託9,581,240 引当金304,000 債券 - その他258,000 株式22,633,559 その他運用1,292,623固定負債30,000 他流動資産98,836 引当金30,000 固定資産8,167,452負債計885,948 有形固定資産250,676 無形固定資産10,000資本金37,778,241 債券4,200,067未処分利益6,546,660 その他運用3,574,709 他固定資産132,000資本計44,324,901 資産計45,210,849負債・資本45,210,849【事業別セグメント情報】 (単位:円) 基本生活ビジネス資産運用懸賞副業営業総利益-370,912-2,000 営業費用▲101,663▲39,134-▲800営業利益▲101,663331,778-1,200 営業外損益-▲2,502735,0551,426経常利益▲101,663329,276735,0552,626 特別損益----当月純利益▲101,663329,276735,0552,626 ボランティア健康美容趣味娯楽対外交際 計営業総利益----372,912 営業費用▲9,106▲11,550▲4,034▲41,813▲208,100営業利益▲9,106▲11,550▲4,034▲41,813164,812 営業外損益---29,060763,039経常利益▲9,106▲11,550▲4,034▲12,753927,851 特別損益-----当月純利益▲9,106▲11,550▲4,034▲12,753927,851 以上です。 よしびー社は、上場企業にも負けないほどの ディスクローズ(情報開示)体制で引き続き頑張ります。 ではでは。
2005年10月01日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・ネクシィーズ 23,120円×1株 昨日に引き続きの購入です。 ついに5株所有になってしまいました。 とはいえ、131,095円の出費で取得平均は26,219円なのですが。【前日比評価損益】 +38,960円(ベンチマークは、+159,930円) 先月も悪かったですが、何で今月もこんなに ボロボロの成績なんでしょう・・・ 持株のうち、大きく増減したのは、 リコーリース +250円×100株 ビケンテクノ +16円×800株 キャノン +120円×100株 ミューチュアル ▲20円×1,000株 新日本無線 ▲9円×2,000株 でした。☆よしびーが会社やジムから帰る時間帯は、 ちょうど家の近くの スーパー(24時間営業)のパンが半額になっています。 賞味期限は、翌日。 よって、翌朝の朝食用やもしくは翌日の残業食用に 買っていくことが多いです。 しかし、買って会社の鞄にいれたまま、 食べるのを忘れてしまいました。 120円のパンを半額の60円で買ったのに、 払った60円分が無駄になってしまったというわけで。 まぁ、今までその半額の恩恵にあずかったのは、 少なくとも千円以上にはなるはずなので、 その程度の損は影響ないのですが、 でもやっぱりショックですよね。 根っからの倹約家なのかもしれません、よしびーは。 ではでは。
2005年09月29日
コメント(2)
☆こんにちは~ 1日遅れですが、9月1日の運用報告から。【売買】 売り・・・なし 買い・・・藤井産業 522円×1,000株 8/29に492円→553円で売りましたが、 再度買い戻してまた利益狙いです。【前日比評価損益】 +50,760円(ベンチマークは、+123,771円) ベンチマークを大幅に下回り、 今月は幸先の悪いスタートとなりました。 詳細は、後述の月次決算報告がボリュームありすぎなので 割愛させていただきます。 ちなみに持ち株一覧は、フリーページを参照して下さい。 (しばらく更新していませんが)☆8月の月次決算報告ができました。 ちなみに過去の分は、フリーページを参照して下さい。【損益計算書】 (単位:円、%は前年同月比) 営業収入482,858+33.3%営業利益176,308+662.6%経常利益833,332-%当月純利益833,332-% ※前年の経常利益、当月純利益はマイナスのため、 前年同月比は-になっています。 (詳細版) 営業収入 482,858 収入控除 ▲98,046 営業総利益 384,812 営業費用 ▲208,504 [内訳] 食費 ▲48,366 住居備品費 ▲79,925 光熱水道費 ▲8,068 被服費 ▲8,884 美容衛生費 ▲10,950 保健医療費 ▲525 教育費 0 教養娯楽費 ▲35,413 交際費 ▲5,695 交通通信費 ▲10,153 その他 ▲525 営業利益 176,308 営業外収益 931,509 [内訳] 懸賞等 0 運用収益 919,647 他営業外収益 11,862 営業外費用 ▲274,485 [内訳] 運用費用 ▲274,191 他営業外費用 ▲294 経常利益 833,332 特別利益 0 特別損失 0 当月純利益 833,332 前月繰越利益 4,785,477 当期未処分利益 5,618,809 (運用収益・費用 詳細版) 受取利息 67 有価証券利息 13,824 受取配当金 10,576 株式売却益 814,051 債券償還差損益 8,655 運用資産評価損益 68,427 ・・・投信、商品ファンド等の評価損益 その他運用収益 11,421 ・・・時価評価可能な株主優待、貸株金利ほか 運用収益計 +919,647 株式売却損 ▲227,410 株式評価損益 ▲15,249 為替換算差損益 ▲31,532 ・・・外貨MMF、FX、外国債券の為替差損益 運用費用計 ▲274,191 差引運用利益 +645,456【貸借対照表】 (単位:円) 流動資産37,318,069流動負債1,887,912 現金及び預金3,882,958 未払金1,363,912 投資信託9,302,884 引当金237,000 債券 - その他287,000 株式21,712,427 その他運用1,274,838固定負債25,000 他流動資産1,144,962 引当金25,000 固定資産7,991,893負債計1,403,273 有形固定資産255,820 無形固定資産10,000資本金37,778,241 債券4,056,433未処分利益5,618,809 その他運用3,537,640 他固定資産132,000資本計43,397,050 資産計45,309,962負債・資本45,309,962 ※総資産がやっと4千5百万円を突破しました。 (といっても、受渡し未到来の株式購入の未払金が 計上されているので、資産と負債が両建てになって 膨らんでいるだけですが)【キャッシュフロー・計算書】 (単位:円) 現金・現金同等物前月残高3,438,508 営業活動によるC/F+278,040投資活動によるC/F+104,287財務活動によるC/F+62,123 計+444,450 現金・現金同等物当月残高3,882,958【事業別セグメント情報】 (単位:円) 基本生活ビジネス資産運用懸賞副業営業総利益-383,512-1,300 営業費用▲115,747▲35,085-▲800営業利益▲115,747348,427-500 営業外損益3,0006,611645,456357経常利益▲112,747355,038645,456857 特別損益----当月純利益▲112,747355,038645,456857 ボランティア健康美容趣味娯楽対外交際 計営業総利益----384,812 営業費用▲6,207▲12,042▲31,213▲7,410▲208,504営業利益▲6,207▲12,042▲31,213▲7,410176,308 営業外損益---1,600657,024経常利益▲6,207▲12,042▲31,213▲5,810833,332 特別損益-----当月純利益▲6,207▲12,042▲31,213▲5,810833,332【経営指標】 総資産当月利益率 1.87% (×12=22.4%=ROA) 自己資本当月利益率 1.94% (×12=23.3%=ROE) 自己資本運用利益率 1.50% (参考:日経平均+4.3%、US$レート▲1.0%) 株式含み損益 +2,871,764円 株式資産比率 47.9% 自己資本比率 95.8% ※日経平均の伸びからすると、 当月の運用はちょっと失敗でした。【業績予想】 (単位:円) 翌月度予算(カッコ内は前年同月比) 営業収入 353,000(▲1.9%) 営業利益 ▲6,000(▲116.3%) 経常利益 160,000(-%) 当月純利益 160,000(-%) 通期業績予想(カッコ内は前年度比) 営業収入 8,602,466(+7.0%) 営業利益 4,493,147(+11.5%) 経常利益 8,835,305(+41.5%) 当期純利益 8,814,809(+44.7%) ※翌月(9月)は、残業代が少なくて且つ旅行等に行くため、 営業利益は赤字になる予定です。 ★上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に 基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因に よって予想数値と大幅に異なる場合があります。 以上です。 よしびー社は、上場企業にも負けないほどの ディスクローズ(情報開示)体制で引き続き頑張ります。 ではでは。
2005年09月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ よしびーの会社はお休みでしたが、 しっかり株式市場はやってくれてました。 でも、デイトレはやってませんよ。 ではでは、まずはいつもの運用報告から。 やっぞ、ハっ、やっぞ! (魔邪ちゃんのパクリですいません)【売買】 なし【前日比評価損益】 ▲6,790円(ベンチマークは、+2,012円) うーん、マイナス成績。 おまけにベンチマークも下回ってしまいました。 持ち株で大きく動いたものは、 新生銀行 +44円×1,000株 旭ダイヤモンド工業 +13円×1,000株 JSAT ▲7,000円×2株 昭文社 ▲15円×700株 です。 謎の外国人投資家買い+日経225採用期待により、 新生銀行がこれだけ上げたのにもかかわらず、 トータルではプラス成績になりませんでした・・・☆仕事が忙しくなってくると、 平日のドラマを観る事が少なくなってきて、 世の中の話題から取り残されてきそうになることって 多々ありますよね。 というわけで、 そろそろHDD付のDVDレコーダーを 買おうかと思ってます。 さらには、PS(プレイステーション)は持ってるけど、 PS2は、もってなくて・・・ ということで、PSXに興味を持ってます。 これは、通常のHDD付DVDレコーダーの 機能に加え、PS2の機能も兼ね備えているんです。 単体HDD付レコーダーだけを買うよりは、 多少高くはなってしまいますが、 バラバラで買うよりは遥かに役に立ちます。 下記に掲載したDESR-7700と言う機種は、 単体のものと機能的にも全く遜色ない、 250GBもの容量をもってます。 これは、最長約325時間もの録画が可能だとか。 どうでしょう? 一考の余地があるとは思いませんか? 税込で49,800円ですよ。 同等のHDD付DVDレコーダーでも 4、5万円はすると言うのに・・・ 【第一弾!】ソニー 250GB HDD搭載DVDレコーダー 【PSX】 DESR-7700 ではでは。
2005年08月15日
コメント(4)
☆こんにちは~、まずは今日の運用成績から。 ただ、月次決算報告があるので簡潔にします。【売買】 売り・・・新日本無線 963円(7/1)、894円(7/29) → 817円×2000株 売却損▲226,780円(通算:2勝3敗、▲38,780円) 思い出したくない大敗です。でも、リベンジいつか果たします。 買い・・・日本金銭機械 2,120円×100株 ナンピン買いです。 ちなみに過去の対戦は3戦あって、2勝1敗+15,920円【前日比評価損益】 ▲158,619円(ベンチマークは、+69,756円) 全ては新日本無線のせいだ~ (`ε´メ☆7月の月次決算報告ができました。 ちなみに過去の分は、フリーページを参照して下さい。【損益計算書】 (単位:円、%は前年同月比) 営業収入1,801,483+16.9%営業利益1,237,954+18.8%経常利益2,398,962+380.8%当月純利益2,398,962+380.8% (詳細版) 営業収入 1,801,483 収入控除 ▲369,589 営業総利益 1,431,894 営業費用 ▲193,940 [内訳] 食費 ▲50,224 住居備品費 ▲79,640 光熱水道費 ▲3,834 被服費 ▲1,637 美容衛生費 ▲12,782 保健医療費 ▲1,820 教育費 0 教養娯楽費 ▲24,109 交際費 ▲7,321 交通通信費 ▲7,573 その他 ▲5,000 営業利益 1,237,954 営業外収益 1,187,927 [内訳] 懸賞等 0 運用収益 1,186,689 他営業外収益 1,238 営業外費用 ▲26,919 [内訳] 運用費用 ▲26,625 他営業外費用 ▲294 経常利益 2,398,962 特別利益 0 特別損失 0 当月純利益 2,398,962 前月繰越利益 2,386,515 当期未処分利益 4,785,477 (運用収益・費用 詳細版) 受取利息 65 有価証券利息 13,137 受取配当金 81,992 株式売却益 449,353 債券償還差損益 7,515 株式評価損益 390,934 運用資産評価損益 131,110 ・・・投信、商品ファンド等の評価損益 為替換算差損益 101,162 ・・・外貨MMF、FX、外国債券の為替差損益 その他運用収益 11,421 ・・・時価評価可能な株主優待、貸株金利ほか 運用収益計 +1,186,689 株式売却損 ▲26,625 運用費用計 ▲26,625 差引運用利益 +1,160,064【貸借対照表】 (単位:円) 流動資産36,235,423流動負債1,403,273 現金及び預金3,438,508 未払金941,273 投資信託8,846,105 引当金179,000 債券 - その他283,000 株式21,745,331 その他運用1,215,900固定負債20,000 他流動資産989,579 引当金20,000 固定資産7,751,568負債計1,403,273 有形固定資産219,514 無形固定資産10,000資本金37,778,241 債券3,886,558未処分利益4,785,477 その他運用3,503,496 他固定資産132,000資本計42,563,718 資産計43,986,991負債・資本43,986,991【キャッシュフロー・計算書】 (単位:円) 現金・現金同等物前月残高2,992,628 営業活動によるC/F+1,462,487投資活動によるC/F▲1,005,710財務活動によるC/F▲10,897 計+445,880 現金・現金同等物当月残高3,438,508【事業別セグメント情報】 (単位:円) 基本生活ビジネス資産運用懸賞副業営業総利益-1,427,294-4,600 営業費用▲107,844▲15,468▲2,100-営業利益▲107,8441,411,826▲2,1004,600 営業外損益2301,0081,160,064▲294経常利益▲107,6141,412,8341,157,9644,306 特別損益----当月純利益▲107,6141,412,8341,157,9644,306 ボランティア健康美容趣味娯楽対外交際 計営業総利益----1,431,894 営業費用▲7,070▲12,710▲4,609▲44,139▲193,940営業利益▲7,070▲12,710▲4,609▲44,1391,237,954 営業外損益----1,161,008経常利益▲7,070▲12,710▲4,609▲44,1392,398,962 特別損益-----当月純利益▲7,070▲12,710▲4,609▲44,1392,398,962【経営指標】 総資産当月利益率 5.45% (×12=65.4%=ROA) 自己資本当月利益率 5.64% (×12=67.6%=ROE) 自己資本運用利益率 2.80% (参考:日経平均+2.7%、US$レート+1.7%) 株式含み損益 +2,825,013円 株式資産比率 49.4% 自己資本比率 96.8%【業績予想】 (単位:円) 翌月度予算(カッコ内は前年同月比) 営業収入 403,000(11.3%) 営業利益 45,000(94.7%) 経常利益 210,000(-%) 当月純利益 210,000(-%) 通期業績予想(カッコ内は前年度比) 営業収入 8,522,608(+6.0%) 営業利益 4,405,839(+9.3%) 経常利益 8,255,973(+32.2%) 当期純利益 8,235,477(+35.2%) ※上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に 基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因に よって予想数値と大幅に異なる場合があります。 以上です。 よしびー社は、上場企業にも負けないほどの ディスクローズ(情報開示)体制で引き続き頑張ります。 ではでは。
2005年08月01日
コメント(4)
☆こんにちは~ まずは今日(7/5)の運用報告から。【売買】 なし 9月、3月末に優待のあるカネ美食品、 2,970円で指しているも、5円差で買えませんでした。【前日比評価損益】 ▲41,998円(ベンチマークは、▲53,352円) 保有銘柄では、 旭ダイヤ▲15円×1,000株が下げ、 山九+13円×1,000株が上げました。 山九はマイナーな上に投資指標自体は割高ですが、 中国の物流を担っていることから、 今後の成長性に期待です。【副収入】 BIG Tomorrowの掲載謝礼として、 青春出版社さんから謝礼金を頂戴しました。 郵便為替証書で4,500円(源泉税500円控除後) 取材は2時間かかったものの、 ほんの数十文字しか載らないでこの金額は、 結構満足です。 (商品券3,000円だと思ってましたので) 早速、換金してきました♪☆たまにお互いブログをご訪問させていただいている 「rinko」さんから、 「MONEY BATON」が回ってきました。 質問に答えたら、次の人を5人指名するそうです。 最近、○○バトン、といろいろなのが流行ってますからね。 今、よしびーは何順目なんでしょう? 5人っていうと、2順目では二乗になって25人、 その次は、125人、625人、3,125人、15,625人・・・ すごい人ですね。 指名する人も指名される人も大変になってくると思います。 なので、とりあえず回答だけして よしびーからの指名は止めておきます。 答えたい方は、おっしゃってくれれば指名いたしますよ。 指名料は無料にしてくださいね♪ では早速。 ☆PCにかかっている総額費用は? あらあら、家計簿マニアであるよしびーに、 こんな質問しちゃったら、非常に細かい答えがでてきますよ。 とりあえず、家計簿上での勘定科目「情報処理費」の 2年分の額を算出してみます。 すると・・・ 総額で194,583円でした。ひと月当たり8,108円。 パソコンの償却代やADSL代、プリンタ代、 外付HDDやUSBメモリ代が入っていると思います。 ☆この夏のボーナス、満足した額? すいません。まだ出ていません。 うちの会社は7月にでるので、今週末です。 おまけに今回から会社の業績に連動するようになりました。 かなり減る予定です(ToT) 前回の90数パーセントになると思います。 ☆最後に買った10万円以上の品。 これも、よしびーにかかったら大変なことに。 よしびーの会計基準では3万円以上の支出は、 月次損益がブレないよう、 固定資産に計上して減価償却していますから。 ってことは、固定資産台帳をみれば、 10万円以上なんて最近どころか全てでます。 で、見ますと平成14年1月6日に、 161,247円でパソコンを購入していました。 あっ、ちょうど3年半ですね。 まぁ、品物にはなりませんが、 株なら10万円以上なんてしょっちゅう買って売ってます。 ☆1ヵ月の支出で一番使っているもの? うーん、飲み代?多いときは7、8万円ですから。 コンスタントなのは、ジムの月会費1万数千円です。 ☆1億円あったら何に使う? 使うことよりも、それをもとに増やし、 増えた分をどう使うか考えると思います。 年5%でまわせれば、500万円毎年手に入ります。 その500万円は、もう自由に使いまくり。 年中旅行にいってるかな。 あとは新作映画みて。 あとストレス発散のために バッティングセンター通いまくりです。 ☆ブログで儲かっている額。 ぜんぜんです。 あまりアフェリエイトしませんので。 調べたら286円でした。 こんなところです。 ではでは。
2005年07月05日
コメント(0)
☆こんにちは~、まずは今日の運用成績から。 ただ、月次決算報告があるので簡潔にします。【売買】 新日本無線 963円×1,000株 過去の対戦は2勝1敗で+188,000円 1,000株単位な上に値動きが軽いので、 ポートフォリオに与える影響は大きいけど、 また恩恵に与りたく買いました。【前日比評価損益】 +63,843円(ベンチマークは、+69,756円) 今日から7月が始まりましたが、 6千円ほどベンチマークを下回ってしまい、ちょっと残念。 詳細は割愛します。☆早速、6月の月次決算報告ができました。 ちなみに過去の分は、フリーページを参照して下さい。【損益計算書】 (単位:円、%は前年同月比) 営業収入529,333+15.0%営業利益262,566+110.6%経常利益1,700,700+75.4%当月純利益1,691,600+74.5% (詳細版) 営業収入 529,333 収入控除 ▲104,934 営業総利益 424,399 営業費用 ▲161,833 [内訳] 食費 ▲34,347 住居備品費 ▲78,323 光熱水道費 ▲7,140 被服費 ▲9,399 美容衛生費 ▲11,758 保健医療費 ▲8,225 教育費 0 教養娯楽費 ▲5,009 交際費 ▲1,000 交通通信費 ▲6,632 その他 0 営業利益 262,566 営業外収益 1,429,911 [内訳] 懸賞等 5,000 運用収益 1,482,816 他営業外収益 5,095 営業外費用 ▲54,777 [内訳] 運用費用 ▲54,300 他営業外費用 ▲477 経常利益 1,700,700 特別利益 0 特別損失 ▲9,100 当月純利益 1,691,600 前月繰越利益 694,915 未処分利益 2,386,515 ※特記事項 特別損失は、前期に発生した株式売却益に課税された住民税の 見積り計算誤りによる過年度修正損 (運用収益・費用 詳細版) 受取利息 64 有価証券利息 13,995 受取配当金 41,729 株式売却益 301,850 債券償還差損益 7,929 運用資産売却益 1,456 ・・・投信の売却益 株式評価損益 813,059 運用資産評価損益 125,808 ・・・投信、商品ファンド等の評価損益 為替換算差損益 151,120 ・・・外貨MMF、FX、外国債券の為替差損益 その他運用収益 25,806 ・・・時価評価可能な株主優待の受贈益 運用収益計 +1,482,816 株式売却損 ▲54,300 運用費用計 ▲54,300 差引運用利益 +1,428,516【貸借対照表】 (単位:円) 流動資産33,025,142流動負債528,587 現預金2,992,628 未払金159,587 投資信託8,484,651 引当金130,000 債券250,877 その他239,000 株式20,011,620 他運用1,165,768固定負債15,000 その他119,598 引当金15,000 固定資産7,683,201負債計543,587 有形224,380 無形10,000資本金37,778,241 債券3,863,873未処分益2,386,515 他運用3,452,948 その他132,000資本計40,164,756 資産計40,708,343負債・資本40,708,343 ※特記事項 総資産だけでなく純資産(資本計)も4,000万円を突破しました。【キャッシュフロー・計算書】 (単位:円) 現金・現金同等物前月残高1,804,949 営業活動によるC/F+469,219投資活動によるC/F+732,067財務活動によるC/F▲13,607 計+1,187,679 現金・現金同等物当月残高2,992,628【事業別セグメント情報】 (単位:円) 基本生活ビジネス資産運用懸賞副業営業総利益-421,399-3,000 営業費用▲109,331▲23,989▲1,630▲200営業利益▲109,331397,410▲1,6302,800 営業外損益▲3208511,428,7268,877経常利益▲109,651398,2611,427,09611,677 特別損益--▲9,100-当月純利益▲109,651398,2611,417,99611,677 ボランティア健康美容趣味娯楽対外交際 計営業総利益----424,399 営業費用▲4,750▲11,650▲4,609▲5,674▲161,833営業利益▲4,750▲11,650▲4,609▲5,674262,566 営業外損益----1,438,134経常利益▲4,750▲11,650▲4,609▲5,6741,700,700 特別損益----▲9,100当月純利益▲4,750▲11,650▲4,609▲5,6741,691,600【経営指標】 総資産当月利益率 4.16% (×12ヶ月=49.9%=ROA) 自己資本当月利益率 4.21% (×12ヶ月=50.5%=ROE) 自己資本運用利益率 3.63% (参考:日経平均+2.7%、US$レート+2.3%) 株式含み損益 +2,390,079円 株式資産比率 49.2% 自己資本比率 98.7%【業績予想】 (単位:円) 翌月度予算(カッコ内は前年同月比) 営業収入 1,528,000(▲0.8%) 営業利益 949,000(▲8.9%) 経常利益 1,112,000(122.9%) 当月純利益 1,112,000(122.9%) 通期業績予想(カッコ内は前年度比) 営業収入 8,249,125(+2.6%) 営業利益 4,178,885(+3.7%) 経常利益 7,031,011(+12.6%) 当期純利益 7,010,515(+15.1%) 以上です。 よしびー社は、上場企業にも負けないほどの ディスクローズ(情報開示)体制で引き続き頑張ります。 ではでは。
2005年07月01日
コメント(4)
☆こんにちは~ 土日分の日記更新は毎回遅れがちですが、 何とか日曜日分の掲載にこぎつけました。 2005年6月19日現在で総資産は39,403,698円。 タイトルにあります夢の1億円まであと60,596,302円。 月曜日からの株式市場再開と 給料日の週であることに期待をかけたいと思います。 【副収入】 ちなみに懸賞当選報告です。 伊藤園の「おーいお茶 緑茶」プレゼントに応募し、 当選しました。 ペットボトル500mlが2本。 で、家族名義での応募があるのでそれが2つ。 もっと前に来ていたのですが、 なかなか受け取ることができずに遅くなりました♪ 伊藤園さん、ありがとうございます。☆例の「クールビズ」、あなどれなくなってきました。 最初は我関せず、 新しいシャツを買うには購入コストはかかる、 保管場所とコストもかかる、 またメンテナンス費用と工数(ようは、アイロンがけが面倒)も かかり、百害あって一理なしと考えていましたが・・・ しかし、これだけ社会的に認知されてくると よしびーも動かざるを得ません。 というわけで、買ってきちゃいました。 が、いきなりたくさん買うのはやっぱり辛いので、 とりあえず2枚だけ。 9,000円くらいかかりました。 もちろん、夏場は汗で汚れやすいので、 青や赤といったの色付きです。白地のものは買いません。 財布にお金がないので(3,500円しかなくて)、カード払いです。 アンケート等でこまめにためた商品券がたまっているので、 使えないかなぁ、と思ったけど、その店では使えず。 今度はコナカの割引券と株主優待券とポイントカードと 粗品引換券をフルに使って、完全に調達してくる予定です。 ではでは。
2005年06月19日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用成績から。【売買】 なし【前日比評価損益】 +82,945円(ベンチマークは、+10,347円) 引き続き分割落ちフリージアが +15円×4,000株、 そしてなぜかバンプレストが +236円×100株 (どうやらまた萌え相場が再燃らしい) でも、この2つを除いたら前日比評価損益は、ほぼゼロ。 特定の銘柄に依存された結果なので、 今日はあんまりよい成績ではありませんでした。 約1ヶ月前からIPOに注力し始めました。 が、本日、三菱証券のミクロンも外れたらしく、1ヶ月で12連敗。 やっぱり真面目にコツコツ売買を繰り返した方がいいのかな? 明日は、メディカルコスメのシーラボ147,000円×1株、 余裕があれば小型プリンターのプリメックス992円×200株、 買い注文出します。 ☆先日、株式売却益に係る住民税の通知がきました。 昨年は、毎月の給与と合わせて会社で納付してもらいましたが、 やっぱり会社側に株の売買損益が分かってしまうのはよろしくないので、 自分で納付することにしたのです。 納税額は適当に計算して引き当てを立てていたのですが、 9,100円も違ってました。 改めて計算方法を再確認。 定率減税の限度額をオーバーしてたりしました。 区民税と都民税の税率をきちんと分けて計算もしてませんでしたし。 ちなみにその9,100円の修正損、 どの科目で処理すべきか困ります。 住民税の科目はありますが、これはあくまでも 給料等に対する控除項目としてしようするもの。 ということで、 株式売却益のマイナスにしたいところなのですが、 この誤りは前期の分。 よってやっぱり過年度修正損ということで、 特別損失にすべきでしょうか? 企業会計原則ならぬ、 個人家計簿原則でもあればいいのですが・・・ よしびーが作って出版すればいいのかな? ではでは。
2005年06月16日
コメント(2)
☆こんにちは~ まずは今日の運用報告から。【売買】 売り ・・・ 日本金銭機械 2,710円(H17.4)→2,320円 売却損 ▲42,150円 昨夜のマネックスナイターで売りました。 通算成績は2勝1敗+15,920円。 借りた借り(今回の損)は返さなくてはならないため、 2,270円あたりで買い戻す予定です。 買い ・・・ なし【前日比評価損益】 ▲17,497円(ベンチマークは、+29,175円) ボロボロでしたー(ToT) 旭ダイヤ +16円、武田薬品 +80円が上げるも、 昭和ゴム▲2円×10,000株が下げ、 その他の銘柄にも微妙にやられました。 ☆実は、4月分の決算報告をしていませんでした。 4月上旬に経理システムが 起動不能になるというアクシデントがあったためです。 というわけで、遅くなりましたが・・・ 2005年4月度 よしびー(株)決算短信【貸借対照表】 流動資産 30,946,412 [内訳] 現預金 1,157,012 投信 8,113,044 債券 562,483 株式 18,409,348 他運用 1,078,432 その他流動 1,626,093 固定資産 7,531,078 [内訳] 有形 234,112 無形 10,000 債券 3,771,667 他運用 3,383,299 その他固定 132,000 資産計 38,477,490 流動負債 759,015 [内訳] 未払金 538,015 引当金 93,000 その他流動 128,000 固定負債 5,000 [内訳] 引当金 5,000 負債計 759,015 資本金 37,778,241 未処分利益 ▲64,766 資本計 37,713,475 負債・資本計 38,477,490 ※特記事項 ・総資産は、前年度末及び前月末比で+97,636円 ・月末に株式売却をしたため、 総資産における株式の比率が51.0%から47.8%に低下 ・受渡の済んでいない運用未払金が約47万円あるため、 総資産がその分、実体よりも膨らんでいる ・賃貸住居の更新をしたため、 住居更新引当金121,875円を取り崩して利用した【損益計算書】 (カッコ内は前年同月比) 営業収入 632,944(+61.1%) 収入控除 ▲121,934 営業総利益 511,010 営業費用 ▲145,850 [内訳] 食費 ▲31,016 住居備品費 ▲78,198 光熱水道費 ▲7,044 被服費 ▲6,189 美容衛生費 ▲11,550 保健医療費 ▲525 教育費 0 教養娯楽費 ▲6,594 交際費 ▲3,100 交通通信費 ▲1,634 その他 0 営業利益 365,160(+242.9%) 営業外収益 253,614 [内訳] 懸賞 500 運用収益 248,006 他営業外費用 5,108 営業外費用 ▲672,144 [内訳] 運用費用 ▲672,144 他営業外費用 0 経常利益 ▲53,370(▲106.3%) 特別利益 0 特別損失 ▲11,396 当月純利益 ▲64,766(▲107.6%) 前月繰越利益 0 未処分利益 ▲64,766 ※特記事項 ・残業代が多い一方、支出も少なく、 営業利益は予算比+222,160円、前年同月比+258,664円 ・運用利益は▲424,138円(前月は+381,638) ・特別損失は、 運用資産の評価誤りにかかわる前年度修正損 ・以上より、 当月純利益は予算比▲364,766円、前年同月比▲917,199円 【キャッシュ・フロー計算書】 営業活動 +130,050 投資活動 ▲557,767 財務活動 ▲2,070 合計 ▲429,787 現金及び同等物 1,157,012 ※特記事項 ・株式の売買自体によるキャッシュ増は+1,282,417であるが、 月末時点で受渡未到来の未収が1,508,000円あり、 計算書上の投資活動によるキャッシュ・フローは、 マイナスとなっている。【事業別セグメント情報】 (基本生活)(ビジネス)(資産運用)(懸賞副業) 営業総利益 - 509,510 - 1,500 営業費用 ▲103,506 ▲19,524 ▲200 ▲200 営業利益 ▲103,506 489,986 ▲200 1,300 営業外損益 - 1,009 ▲420,566 1,027 経常利益 ▲103,506 490,995 ▲420,766 2,327 特別損益 - ▲11,396 - - 当月純利益 ▲103,506 490,995 ▲432,162 2,327 (ボランティア)(健康美容)(趣味娯楽)(対外交際) 営業総利益 - - - - 営業費用 ▲6,461 ▲11,550 ▲4,409 - 営業利益 ▲6,461 ▲11,550 ▲4,409 - 営業外損益 - - - - 経常利益 ▲6,461 ▲11,550 ▲4,409 - 特別損益 - - - - 当月純利益 ▲6,461 ▲11,550 ▲4,409 - 【経営指標】 自己資本当月利益率 ▲0.17% 自己資本運用利益率 ▲1.12% (日経平均▲5.7%、US$レート▲1.0%) 含み損益 +1,279,837円 株式資産比率 47.8% 自己資本比率 98.0%【業績予想】 翌月度予算(カッコ内は前年同月比) 営業収入 623,000(+8.7%) 営業利益 295,000(+27.7%) 経常利益 454,000(-) 当月純利益 454,000(-) 通期業績予想(カッコ内は前年度比) 営業収入 8,130,944(+1.1%) 営業利益 4,035,160(+0.1%) 経常利益 5,446,630(▲12.8%) 当期純利益 5,435,234(▲10.8%) よしびー社は、上場企業にも負けないほどの ディスクローズ(情報開示)体制で引き続き頑張ります。 ではでは。
2005年06月14日
コメント(0)
先程の日記の続きです。 今回、試しにセグメント情報をつくってみました。 セグメント情報とは、簡単に言うと 事業ごとの損益計算書みたいなものです。 とりあえず8個の事業に分けました。 本当は営業利益までの開示でいいんですけど、 当月純利益まで出してあります。 セグメント情報も、マニアックなのであまり気にしないでください。【セグメント情報】 (基本生活) (ビジネス) (資産運用) (懸賞副業) 営業総利益 0円 582,882円 0円 2,000円 営業費用 ▲98,395円 ▲12,882円 0円 0円 営業利益 ▲98,395円 570,868円 0円 2,000円 営業外損益 ▲520円 1,008円 321,528円 ▲294円 経常利益 ▲98,915円 571,876円 321,528円 1,706円 当月純利益 ▲98,915円 571,876円 321,528円 1,706円 (ボランティア ) (健康美容) (対外交際) (趣味娯楽) ( 計 ) 営業総利益 0円 0円 0円 0円 584,882円 営業費用 ▲9,010円 ▲11,665円 ▲12,030円 ▲4,609円 ▲147,723円 営業利益 ▲9,010円 ▲11,665円 ▲12,030円 ▲4,609円 437,159円 営業外損益 0円 0円 0円 800円 322,522円 経常利益 ▲9,010円 ▲11,665円 ▲12,030円 ▲3,809円 759,681円 当月純利益 ▲9,010円 ▲11,665円 ▲12,030円 ▲3,809円 759,681円 ※表示が崩れてたらごめんなさいです。 以上です。 今日は長いブログでしたが、お付き合いありがとうございました。 ではでは~
2005年06月01日
コメント(4)
☆こんにちは~ まずはいつもの運用成績から。 でも、今日は月次決算報告があるので、要点のみです。【売買】 なし【前日比評価損益】 +22,266円(ベンチマークは、+81,106円) ※ベンチマークの説明は、FreePageを参照してください。 プラス成績とはいえ、ベンチマークと比較すると約6万円のマイナス。 今日はコテンパにやられてしまいました(ToT)☆早くも5月度の月次決算報告が完了しました。 (実は4月度は、経理システムのトラブルにより、まだしてないんですけど) では早速。 (ちなみに、過去の月次決算報告はFreePageを参照して下さい。)【損益計算書】 営業収入 719,848円 収入控除 ▲134,966円 差引営業総利益 584,882円 (可処分所得) 営業費用 ▲147,723円 〔内訳〕 食費 ▲36,820円 住居備品費 ▲78,323円 光熱水道費 ▲3,984円 被服費 ▲1,767円 美容衛生費 ▲12,715円 保険医療費 ▲525円 教育費 0円 教養娯楽費 ▲4,609円 交際費 ▲1,640円 交通通信費 ▲7,340円 その他 0円 営業利益 437,159円 営業外収益 401,693円 〔内訳〕 懸賞 0円 運用収益 399,885円 他営業外収益 1,808円 営業外費用 ▲79,171円 〔内訳〕 運用費用 ▲78,357円 他営業外費用 ▲814円 経常利益 759,681円 特別利益 0円 特別損失 0円 当月純利益 759,681円 前月繰越利益 ▲64,766円 当期未処分利益 694,915円【貸借対照表】 流動資産 32,663,011円 固定資産 7,519,383円 総資産 40,182,394円 流動負債 1,699,238円 固定負債 10,000円 資本金 37,778,241円 未処分利益 694,915円 負債・資本 40,182,394円【キャッシュ・フロー】 営業キャッシュ・フロー +489,800円、 投資キャッシュ・フロー +142,739円、 財務キャッシュ・フロー +15,398円 合計 +647,937円 現金および現金同等物 1,804,949円 【概要説明】 まずは営業収入。いわゆる給与及び副業収入は、 予算比が+9.7万円、前年同月比が+15.3万円でした。 ちょっと残業が多かったかもしれません。 収入控除は、それに伴い 予算比が+1.2万円、前年同月比が+2万円ほどになり、 営業総利益、すなわち可処分所得は 予算比が+8万円、前年同月比が+12万円でした。 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で147,723円。 予算比▲14,277円、前年同月比で▲80,073円でした。 細かい項目でみていきます。 食費が36,820円で予算比▲4,180円、 前年同月比▲18,794円でした。 自炊、外食、飲酒、バランスよく使ったと思います。 予算を下回った分は、飲みに使いたかったですけど。 住居備品費は78,323円で、 予算比▲927円、前年同月比+1,120円でした。 この費用には、家賃と、更新料・更新手数料・住宅保険ほかの 月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。 家賃は今月から2,000円アップしたので前年同月で増えました。 光熱水道費は、3,984円。 予算比▲166円、前年同月▲37円でした。 水道代は隔月請求なので、この月はガスと電気だけでした。 被服費は1,767円。 予算比▲1,233円、前年同月比▲31,574円です。 服を買った記憶はないので、スーツや礼服の償却費だと思います。 (よしびーの会計原則では、3万円以上の支出を 一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、 資産計上して耐用年数で償却することにしています) なお、前年同月が大きかったのは、 3万円未満のスーツを購入して一括費用計上したのだと思います。 美容衛生費は12,715円。 予算比+215円、前年同月比+125円でした。 これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。 保険医療費は525円。 予算比+25円、前年同月比+525円でした。 メガネの償却費525円です。 前年の同月では、まだ購入してませんでした。 教育費は0円でした。 予算比▲1,000円、前年同月比±0円です。 0円なんて・・・しっかり勉強せいっ!って感じですよね。 教養娯楽費は4,609円。 予算比▲1,391円、前年同月比▲5,231円でした。 パソコン償却代やADSL代等、 ほとんど情報処理費だと思います。 遊びに行く余裕がなく、ぜんぜんレジャー関係の支出がなくて 悲しすぎます。 本当は3.2万円の予算をとっていたのですが、 使わないので2.6万円を翌月以降に繰り越しました。 旅行なんかに行きたいところです。 交際費は1,640円で、 予算比▲1,360円、前年同月比▲18,509円でした。 本当は1.6万円の予算をとってたのですが、 使わないので1.3万円を翌月以降に繰り越しました。 前年が多かったのは、イベントのチケットを 社食の友達にあげてしまったことだと思います。 交通通信費は7,340円、 予算比▲660円、前年同月比▲1,910円でした。 旅費交通費で5,260円もかかってます。 どこか旅行に行ったというわけでもないのに、 電車賃だけでこの支出は多いですよね。 その他雑費は0円で 予算比▲3,600円、前年同月比▲5,788円でした。 前年同月で大きく減ったのは、生命保険料が なくなったことです。 以上より、繰り返しになりますが、 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で147,723円。 予算比▲14,277円、前年同月比で▲80,073円でした。 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、 437,159円、 予算比+98,159円、前年同月比+206,177円でした。 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。 営業外収益ですが、 懸賞等の現金等収入が0円で 予算比▲1,500円、前年同月比▲1,000円でした。 運用収益が399,885円で 予算比+20,885円、前年同月比▲250,339円です。 これの詳細は長くなるのであとで説明します。 その他の営業外収益が1,808円で 予算比▲13,192円、前年同月比▲5,792円でした。 ロト6当選1,000円から原価の200円を引いた800円が、 ここに計上されることとなりました。 あとは、会社支給の定期代が1ヶ月分ずつでるのを、 6ヶ月定期を購入することにより、 差分の益がでてここに計上しています。 以上より、営業外収益合計が401,693円、 予算比+6,193円、前年同月比+243,547円 となりました。 (前年は株式市場が不調だったようですね) 営業外費用ですが、 運用費用が78,357円で 予算比▲157,643円、前年同月比▲580,993円です。 これも詳細は後述します。 その他の営業外費用が814円で、 予算比+314円、前年同月比+520円でした。 使途不明金やオークションの月会費等が含まれています。 以上より、営業外費用合計は79,171円、 予算比▲157,329円、前年同月比▲580,473円 となりました。 結果、経常利益 (すなわち、収入から生活費を引き、資産運用等を足したもの)は、 759,681円、 予算比+261,681円、前年同月比+1,030,197円でした。 前年同月と比較してすごくいいのは、 前年が▲270,516円とめちゃくちゃ悪かったからです。 特別損益ですが、 特別利益、特別損失共に0円です。 予算比も前年同月比も±0円です。 よって、当月純利益は、 予算比+261,681円の759,681円となりました。 (前年同月比では+103万円、前月比では+82万円) 営業外収益と費用のところでありました、 運用収益と運用費用については詳しく説明します。 まず 受取利息、すなわち預金等の利息が0円です。 本当は若干あったのですが、前月で計算間違いが発生したので、 引いて0円にしちゃいました。 引ききれない分は運用雑費に。 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が 13,600円でした。 受取配当金は、900円となりました。 2月決算のジーンズメイト分です。 株式売却益は、159,350円です。 アッカ、アールビバン、日本医療事務、新日本無線で 利益がでました。 なお、利益の10%を「株式売却益引当金」として、 納税費用として引き当てているために 実際の利益の90%しか売却益は計上されていません。 株式売却損は、▲77,550円です。 TAC、JR東、アドバネクス、ゼネラルパッカーで 売却損がでました。 なお、こちらも損の10%は、節税効果となりますので、 上記と反対に「株式売却益引当金」の取り崩しが発生し、 実際の損の90%しか売却損は計上されていません。 債券償還差損益は、7,429円です。 そして 株式評価損益が+186,183円となりました。 日経平均の上昇分ほど、評価益がでなかったので残念です。 なお、評価益の10%は、将来税金を発生させる要因となるために、 税効果会計を適用し、繰延税金負債を計上しています。 ですので、実際の評価益により株式時価が増えた分の90%しか 損益計算書上には出てきていません。 (この話は思いっきり経理用語なので、 あまり気にせずに飛ばしてください) その他の運用資産評価損益は+12,680円となりました。 オリックスで購入した商品ファンドの時価が下げまくるものの、 投資信託の時価が回復して何とかプラスになりましたです。 為替換算差損益は、+14,831円となりました。 一番つぎ込んでいる米ドルが、TTMで1.7%円安が進みましたので。 他にはカナダドルが調子良かったものの、 ユーロ、英ポンド、豪ドル、ニュージーランドドル、 スイスフラン、南アフリカランドと、 軒並み円高が進んでしまったため、結局はこれだけの益になりました。 その他運用収益は、4,912円です。 これは、マネックスの貸株金利や ジーンズメイトの株主優待券代になります。 一方、運用雑費は▲807円です。 受取利息がマイナスになってしまったものを、 こちらの科目に振り替えた分です。 こんなことで、 運用収益399,885円、運用費用▲78,357円の 差し引き運用利益が321,528円となりました。 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で 割った、資本運用利益率は0.84%となりました。 これは自分の純資産をこれだけの 利率で運用したことになります。 単純に12を掛けると10.08%になるので、 年利回り10.08%の運用ができたこととなります。 まぁ、資産全体でこれだけの運用なら十分だと思います。 来月6月の予算は(カッコ内は前年同月比) 営業収入が 508,000円(+10.4%) 営業利益が 154,000円(+23.5%) 経常利益が 315,000円(▲67.5%) 当月純利益が315,000円(▲67.5%) を予定しています。 長くなりましたね、でもあともう少し。 でも、文字数オーバーのため、続きは本日二つ目の日記に分割します。
2005年06月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずはいつもの運用成績から。【売買】 なし【前日比評価損益】 ▲105,535円(ベンチマークは、▲73,727円) 今日もベンチマークを下回ってしまいました。 なんか今年度は先行き不安だ~(>_
2005年04月04日
コメント(0)
☆こんにちは~ 本日は株式市場もお休みですので、 運用報告に代えて総資産報告にさせていただきます。 2005年4月3日現在で総資産は38,380,184円となりました。 タイトルにあります夢の1億円まで、まだまだ先は長いです。 ちなみに、先日ので副収入報告し忘れていましたが、 スペースの配当金が到着しました。 20円×120株で、2400円(税引後、2160円) 早速換金してまいります。☆緊急事態です。 悲しいことによしびーの 経理システムが故障してしまいました(ToT) 総勘定元帳・仕訳帳入力機能、 月次財務諸表作成機能、有価証券管理機能ほかについて、 全てエクセルで作成していたんですけど・・・ 復旧の目処がたたないので、更新が若干遅れそうです。 原因は、システムやデータを入れていたUSBメモリが調子悪くなり、 読み込めなくなってしまいました。 きちんとバックアップをとっていれば、と反省。 メルコ社製(バッファローブランド製)はウワサには聞いていましたが、 こんなことが起きるとは・・・ ライバルのI/Oデータ等の方がいいかもしれませね。 ショップで一応探してみました。 アイ・オー・データ機器 USB2.0対応フラッシュメモリ 512MB 路線・運賃探索ソフト添付 [TB-B512...PC-successなんかもお買い得商品が多くて有名ですよね。 あとあと先日は、月に1回のジムでの身体測定をしてきましたが、 ぶくぶく太り、ついに体脂肪率が13%台になってしまいました。 1ケタを目指すどころか、どんどん遠のいてきます。 最近は、あまりよくないこと続きです。 ではでは。
2005年04月03日
コメント(0)
※一つめの日記で入りきらなかったので、続きになります。 うー、こんなの初めてだ~※ 続きましては特別損益科目ですね。 特別利益は、予算0円に対して1,679円でした。 確か、運用関係の過年度修正益だったと思います。 これくらいの額なら営業外で処理すればよかったと反省しています。 前年度は108,898円でした。 翌年度の予算も0円です。 特別損失の額は、予算155,000円に対して155,200円でした。 前年度は386,256円です。 当年度の発生は、電話加入権の価値がなくなりつつあるので、 10,000円まで減損したことが一つあります。 あとは、株式の含み益に対して 新しく繰延税金負債を計上したことがあげられます。 株式の含み益というのは、その10%が将来の税額を発生させる 効力をもちますので、将来加算一時差異ということで 認識するようにしました。 ちょっとマニアな言葉ですいません。 身近に経理の分かる方がいましたら、 聞いてみていただければ理解していただけると思います。 なお、これについては、前年度から発生していたので、 過年度修正損ということで特別損失にしています。 ちなみにちなみに、前年がこんなにも多額だったのは・・・ お恥ずかしながら、倒産してしまった株を誤って購入して 多額の損を発生させてしまったり、 財布を失くして紛失・盗難損を計上したりと、 悲しい出来事があったからです。 というわけで、経常利益から特別損益を考慮した、 当期純利益は、予算5,245,000円に対して116.2%の6,092,465円でした。 前年度は9,982,913円なので、マイナス39.0%ですが。 今日の日記はめちゃくちゃ長いですね。 ふ~ でも、あともう少し! 損益計算書は以上ですが、それ以外の項目について。 運用利益(運用収益-運用費用)は結局、 2,085,836円となりました。 前年は6,598,462円なので、68.4%のマイナスですけど。 資本金に対する運用利益率は、6.01%でした。 (前年は24.72%) 先にもいいましたが、 日経平均はマイナス0.4%の11,668.95円、 米ドルTTMレートは1.6%プラスの107.39円です。 こんな状況で6.01%の運用なら、我ながら立派です。 総資産は38,379,854円となりました。 うち、自己資本は37,778,241円です。 (前年はそれぞれ、32,168,534円と31,685,776円) 株式資産は19,577,295円で、 総資産に占める割合は、51.01%となりました。 (前年度は14,674,443円で45.62%) 50%を超えるくらいを目標にしているのでいい感じです。 (かといって、リスクが増えるのであまり高くはしたくありませんが) 株式の含み益は1,799,179円となりました。 前年度は1,464,712円です。 株式について、売却損益や評価損益等、 もろもろを考慮すると、29.7%アップしたことになりました。 日経平均マイナス0.4%の中、かなり満足な成績でした。 キャッシュ・フロー計算書の説明をさせていただきます。 営業活動によるキャッシュ・フローは、4,658,049円でした。 (前年度は4,041,590円) 投資活動によるキャッシュ・フローは、▲5,756,031円でした。 (前年度は▲2,284,789円) 財務活動によるキャッシュ・フローは、▲54,991円でした。 (前年度は48,358円) よって、現金及び現金同等物の残高は、 前年度末の2,692,042円から1,539,069円に減少しました。 営業活動による収入も増えていますが、 それ以上の額を投資につぎ込んでいることになります。 うーん、これでいいのか悪いのか。 長くなりましたが、年度の決算報告は以上になります。 むちゃくちゃ疲れた~ たぶん今までで一番長い日記だったかも。 ではでは。
2005年04月02日
コメント(0)
☆こんにちは~ 予め言っておきますが、本日のブログはめちゃくちゃな長さですよ。 今日は株式市場もお休みのため、総資産報告から。 2005年4月2日現在で、38,378,749円 タイトルにあります夢の1億円まであとわずか。☆というわけで、昨日は月次決算報告でしたが、 よしびーは決算期を3月にしていますので、 平成17年3月期(2005年3月期、2004年度)の 決算報告をさせていただきます。 まず前提ですが、当年度と言った場合、 平成16年4月1日から平成17年3月31日までをさします。 前年度と言った場合、 平成15年4月1日から平成16年3月31日までを指すものだと思ってください。 えー、まずは営業収入。 当年度の実績は、予算が7,813,000円のところ、 102.9%の8,041,560円で、 前年度7,663,389円に対しては4.9%のアップでした。 前半は、予算や前年度を下回りそうな推移でしたが、 1月くらいから猛烈に残業代が増え、 予算も前年度も上回りました。 翌年度の予算は、当年度ほどもいかないことを想定し、 前年度の実績と予算の間をとって、 7,926,000円としております。 ちなみに、本業だけであるサラリーマンとしての収入だけでなく、 取材謝礼やアンケート謝礼、座談会参加謝礼等、 副収入も入っていますので、 全額こんなに給料をもらっているわけではありません。 収入控除、すなわち所得税や住民税、社会保険料等は、 予算が1,671,000のところ、101.6%の1,697,773円です。 前年度は1,632,861円でした。 これは明らかに収入増に伴って増えているだけですので、 何もコメントはありません。 正確には厚生年金保険料の料率なんかが若干増えているんですけど。 したがって、営業総利益、すなわち可処分所得は、 予算が6,142,000円に対して、当年度実績6,343,787円でした。 営業費用、すなわち通常の家計費に当たる部分は、 予算が2,434,000円のところ、95.1%の2,314,166円でした。 前年度は、2,554,408円です。 なお、翌年度予算は、ジャスト2,400,000円としました。 営業費用の各項目について詳細を説明します。 まずは、食費。 予算が520,000円のところ、91.9%の477,791円でした。 前年度は560,132円です。 こんなに少なかったのは、残業や休日出勤で忙しすぎて、 全然飲みにいけなかったことです。 予算を大幅に下回ったとはいえ、あまり嬉しくはありません。 翌年度の予算は、これらを勘案してジャスト500,000円としました。 次に住居備品費。 予算が930,000円のところ、99.4%の924,521円でした。 前年度は926,231円です。 家賃のほかに、2年に一度の契約更新にそなえて、 更新にかかわる一連の費用を24で割って引き当て計上したりしてます。 あとは、家庭日用品ですね。 家賃の値上がりが既に分かってますので、 翌年度の予算は951,000円と少し増やしています。 なお、住居を購入するか否かは未定なので、 予算に織り込んでいません。 次は光熱水道費。 予算が72,854円のところ、92.0%の67,001円でした。 前年度は72,323円です。 下半期から廊下やキッチンにも導入した、 省エネ電球が思いっきり寄与しました。 電気代が2,000円を割ったりしましたので、 ここまでとは・・・と驚きです。 翌年度の予算は、微増の69,460円としました。 次は、被服費です。 予算が116,000円のところ、74.5%の86,430円でした。 前年度は109,522円です。 スーツなどを新調するためにある程度予算をとっていたのですが、 結局買わずに未達となりました。 翌年度の予算は、その購入が繰り越されたことを考慮して、 当年度の予算・実績を上回る120,000円としました。 次は、美容衛生費です。 予算が144,000円のところ、100.3%の144,489円でした。 前年度は74,578円です。 前年度を大幅に上回ったのは、スポーツジムの会費が 年間を通じて寄与したからです。 (前年の11月に入会したので、前年度は一部しか反映されてない) なお、途中で年会費が増えたので 予算はオーバーしてしまいました。 激安の理容院に通って、かなりセーブはしたのですが。 翌年度の予算は150,000円としています。 化粧品代等、あんまりケチってもよくないので、微増です。 次は、保健医療費です。 予算が31,500円のところ、97.1%の30,577円でした。 前年度は27,064円です。 歯医者に通ったり、メガネの償却費が当年度から発生したために 前年度を上回りました。 他にはコンタクトの購入代があります。 (これは毎年発生していますが) 翌年度の予算は、25,000円としています。 次は、教育費です。 予算が54,000円のところ、85.5%の46,175円でした。 前年度は119,375円でした。 前年度は、英語のTOEIC教材の購入や 証券アナリストの通信教育を受けたために金額が多かったといえます。 当年度も含め、普段はFPの年会費や受験料、 証券アナリストの受験料だけです。 翌年度の予算は、当年度と同じく54,000円としました。 次は、教養娯楽費です。 予算が257,500円のところ、111.8%の287,827円でした。 前年度は211,318円です。 旅行や近場のお出掛けにはそれほど行かなかったのですが、 パソコンの周辺機器等の購入が若干多かったと思います。 何か非常に空しすぎです。 お出掛け費用、もっと増やさないと。 どなたか、ご協力を~(^o^) 翌年度の予算は、240,000円としました。 次は、交際費です。 予算が153,000円のところ、70.5%の107,849円でした。 前年度は196,342円でした。 前年は、周りでもおめでたい事がたくさんありましたし、 プレゼント関係にも多少費用がかかったので、 かなり支出がありましたが、 当年度はそれほどでもありませんでした。 翌年度の予算は、150,000円としています。 次は、交通通信費です。 予算が89,000円のところ、99.6%の88,670円でした。 前年度は98,561円でした。 前年を下回ったのは、ADSL費用を通信費の集計から 娯楽費への集計に変えたのが大きいと思います。 それを考慮すると若干増えていると思います。 ボランティアをはじめたので、 その交通費に毎月2,000円近くはかかるので。 あっ、でも飲みに行ってのタクシー帰りもなくなったから、 減ったかもしれないな~ 翌年度の予算は、ボランティアの本格稼動も踏まえ 94,000円としています。 次は、その他費用です。 予算は66,146円のところ、79.9%の52,836円でした。 前年度は158,962円です。 前年度は生命保険料代がそれなりにあったので かなりの額になりました。 そもそもこの科目は予備費的なものなので、 実際には期初に予算がもっとあったのですが、 途中で他科目へ振り替えたりしているので、 あまり予実管理の意味はありません。 ちなみに他の科目同士でも若干、予算の振り替えは行っています。 翌年度の予算は、46,540円としました。 以上から、営業収入から控除額と営業費用(家計費)を除いた 営業利益の額は、予算3,708,000円に対して4,029,621円となりました。 前年度は3,476,120円なので、15.9%のアップです。 翌年度は3,813,000円としています。 では、次は営業外収益ですね。 予算が4,920,000円のところ、139.9%の6,881,739円でした。 前年度は9,560,455円でした。 翌年度の予算は4,962,000円としています。 営業外収益は詳細を報告させていただきます。 まずは、懸賞。 予算が24,000円に対して52.1%の12,500円でした。 前年度は11,000円。 懸賞の中でも、経理処理が行われて資産にあがることとなる、 現金や金券類だけの集計となっています。 なかなか難しいですよね。 翌年度の予算は18,000円としました。 次に運用収益。 予算が4,716,000円に対して、143.0%の6,745,295円となりました。 前年度は9,371,181円です。 当年度もすごいですが、驚くべきは前年度ですよね。 前年度は、米ドルのTTMレートが12.1%下がったものの、 日経平均は46.9%もアップしましたから。 ちなみに当年度の日経平均は0.4%のマイナスです。 米ドルは1.6%アップしたんですけど。 翌年度の予算は、4,764,000円としています。 これは、ROE、すなわち資本運用利益率の目標を5%と設定し、 そのために運用収益を12%で計算、 運用費用を7%で計算して予算計上したものです。 次に他営業外収益。 予算180,000円に対して68.9%の123,944円でした。 前年度は178,274円でした。 この科目は主にオークションでの出品による雑収入や 人からのおごられ代等が入っています。 当年度はオークションでの出品をあまりしなかったので、 この実績額となってしまいました。 翌年度の予算は、180,000円として再チャレンジです。 といったところが、営業外収益の説明でした。 次に営業外費用ですね。 予算が3,228,000円のところ、144.5%の4,665,374円でした。 前年度は2,776,304円でした。 翌年度の予算は3,375,000円としています。 営業外費用は詳細を報告させていただきます。 まずは運用費用。 予算3,222,000円のところ、144.6%の4,659,459円でした。 前年度は2,772,719円でした。 運用収益もあったのですが、 運用費用もそれなりに発生してしまいました。 どうしても株式の評価損というのは、 調子の悪い月にはかなり発生しちゃいますからね。 翌年度の予算は、3,369,000円としています。 なお、毎月の株式評価益と株式評価損は、 両建てにしていましたが、翌年度から会計処理を変え、 毎月ごとにネットしたいと思います。 予算の立案方法は、営業収益のところを参照してください。 次に他営業外費用。 予算6,000円のところ、98.6%の5,915円でした。 前年度は3,585円です。 これは主に使途不明金を処理したり、 あとは災害義援金等の寄附金等が処理されています。 会社の組合を通して、きちんとスマトラ沖地震や新潟地震、 カンボジア難民募金等にはきちんとしていますよ。 (額が少なくてすいません) 翌年度の予算も6,000円としています。 というわけで、営業利益から営業外損益を考慮した経常利益の額は、 予算5,400,000円に対して、115.7%アップの6,245,986円となりました。 前年度は10,260,271円なので、39.1%のマイナスになってしまいますが。 (それにしても、前年の1千万円突破は、我ながらすごいと思う・・・) 翌年度の予算も同じく、5,400,000円としています。※入りきらないのでここでいったん切ります。続きは本日2つめの日記で。※
2005年04月02日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずはいつもの運用成績から。 でも、今日は月次決算報告があるので、要点のみです。【売買】 なし【前日比評価損益】 +8,087円(ベンチマークは、+80,662円) ベンチマークの説明は、トップページ左のFreePageを参照してください。 それにしても今日はコテンパにやられてしまいました(ToT)【副収入】 昨日、キャノンの配当金3,600円到着です。40円×100株で。☆早くも3月度の月次決算報告が完了しました。 明日は、平成17年3月期の決算発表と翌期(今の期ですね)の 通期業績見込を発表できると思います。 では早速。 (ちなみに、前月までの月次決算報告はFreePageを参照して下さい。) 当月純利益は、12月、1月、2月に引き続き調子がよく、 予算比+56万円の744,322円となりました。 (前年や前月はそれ以上によかったので、 前年同月比▲49万円、前月比▲54万円ですが) 今月の調子の良さは、残業代と休日出勤手当てが多かったこととが一番で、 さらには株式市場全体はほぼ横ばいだったものの、 それなりに運用収益があげられたことだと思います。 (あと、USドルについては円安も進みましたし) というわけで細かい明細を。 まずは営業収入。いわゆる給与及び副業収入は、 前年同月比、予算比ともに+42万円でした。 前年同月とここまで乖離するのはおかしいですよね。 奴隷のように働かされましたから。 収入控除は、それに伴い 予算比・前年同月比ともに+5万円ほどになり、 営業総利益、すなわち可処分所得は 前年同月比、予算比ともに+37万円でした。 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で159,098円。 予算比▲12,178円、前年同月比で▲52,080円でした。 細かい項目でみていきます。 食費が38,822円で予算比▲12,178円、 前年同月比▲52,080円でした。 はっきりいって、あまりの忙しさから まったくといっていいほど飲みに行かなかったからです。 それにしても前年同月と違いすぎますね。 住居備品費は79,773円で、 予算比+2,273円、前年同月比▲3,450円でした。 この費用には、家賃と更新料・手数料・保険料ほかの 月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。 予算をオーバーしたのは、 住居更新の通知がきたのですが、 家賃値上げに伴って更新料や手数料がアップするために、 引当金繰入額を増やしたことです。 光熱水道費は、3,307円。 予算比▲443円、前年同月▲270円でした。 水道代は隔月請求なので、この月はガスと電気だけでした。 被服費は3,307円。 予算比▲443円、前年同月比▲270円です。 単発ではほとんど何も買いませんでした。 (スポーツタオルとスポーツソックスくらい?) あとはスーツ一着と礼服一着の償却費で1,410円でした。 (よしびーの会計原則では、3万円以上のものを 一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、 資産計上して耐用年数で償却することにしています) 美容衛生費は12,678円。 予算比+678円、前年同月比+531円でした。 これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。 保険医療費は586円。 予算比▲914円、前年同月比▲9,828円でした。 メガネの償却費525円がほとんどです。 前年が多いのは、コンタクト購入代だと思われます。 教育費は0円でした。 予算比▲1,000円、前年同月比±0円です。 0円なんて・・・しっかり勉強せいっ!って感じですよね。 教養娯楽費は9,802円。 予算比▲6,198円、前年同月比▲45,594円でした。 パソコン償却代やADSL代等、 ほとんど情報処理費だと思います。 遊びに行く余裕がなく、ぜんぜんレジャー関係の支出がなくて 悲しすぎます。 ちなみに昨年が多いのは、 富山に旅行にいったりしたからだと思われます。 交際費は7,656円で、 予算比▲36,344円、前年同月比▲11,786円でした。 ホワイトデー月なのに、この支出は悲しすぎ。 あとは、辞めちゃう社食の友達に餞別あげたくらい。 前年の支出がそれなりにあったのは、 同僚が辞めたのでその餞別かな? 交通通信費は3,864円、 予算比▲1,936円、前年同月比▲1,930円でした。 どこか旅行に行くというわけでもなかったのですが、 近場への交通費やあとは固定と携帯の電話代です。 (携帯は割引月なので500円くらいしか払っていない) その他雑費は0円で 予算比▲7,957円、前年同月比▲5,788円でした。 前年同月で大きく減ったのは、生命保険料が なくなったことです。 以上より、繰り返しになりますが、 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で159,098円。 予算比▲92,902円、前年同月比で▲130,616円でした。 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、 504,529円、 予算比+465,529円、前年同月比+506,831円でした。 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。 営業外収益ですが、 懸賞等の現金等収入が0円で 予算比▲2,00円、前年同月比±0円、 運用収益が496,459円で 予算比+81,459円、前年同月比▲909,911円です。 これの詳細は長くなるのであとで説明します。 その他の営業外収益が7,129円で 予算比▲7,871円、前年同月比▲43,526円でした。 某、公共テレビ局の受信料を 貸し倒してしまったので、 未払金にあがっていた4ヶ月分、収益にあげてしまいました。 (まだ免除されたわけではないんでしょうけど) 以上より、営業外収益合計が503,588円、 予算比+71,588円、前年同月比▲954,437円 となりました。 (前年は株式市場があまりにも絶好調すぎました) 営業外費用ですが、 運用費用が114,821円で 予算比▲32,679円、前年同月比▲143,925円です。 これも詳細は後述します。 その他の営業外費用が1,974円で、 予算比+1,474円、前年同月比▲163円でした。 使途不明金やオークションの月会費等が含まれています。 以上より、営業外費用合計は116,795円、 予算比▲31,205円、前年同月比▲144,088円 となりました。 特別損益ですが、 特別利益は0円です。 特別損失は前期修正損を147,000円計上しました。 予算比±0円、前年同月比も+147,000円です。 これは、有価証券の含み益に対して、 税率10%を掛けた「繰延税金負債」を計上したからです。 今までは評価損益に対しては未計上。 売却益を上げたときに、税金費用として10%を引き当ててました。 将来、税金を発生させる項目なので、 きちんと繰延税金負債を計上することに 会計処理方法を変えました。 (経理用語使ってすいません) 営業外収益と費用のところでありました、 運用収益と運用費用については詳しく説明します。 まず 受取利息、すなわち預金等の利息が558円、 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が 14,011円でした。 受取配当金は、12月決算の入金がいくつかあったため、 9,900円となりました。 株式売却益は、165,325円です。 全てフリージア・マクロスの益です。 株式売却損はありません。 債券償還差損益は、7,567円です。 そして 株式評価損益が+63,343円となりました。 日経平均が前月比で▲0.6%と微減だったのに、 かろうじてプラスだったのはよかったです。 その他の運用資産評価損益は 11,325円となりました。 たいした額ではありませんが、 これは、投資信託の時価向上とが主要因です。 為替換算差損益は、 +107,985円となりました。 米ドルはTTMで2.5%円安が進みましたから。 ユーロ、南アフリカランドは駄目でしたが、 豪ドル、カナダドル、英国ポンドも調子よかったです。 その他運用収益は、1,624円です。 これは、マネックスの貸株金利や松井証券のお詫び料になります。 こんなことで、 運用収益496,459円、運用費用114,821円の 差し引き運用利益が381,638円となりました。 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で 割った、資本運用利益率は1.02%となりました。 これは自分の純資産をこれだけの 利率で運用したことになります。 単純に12を掛けると12.24になるので、 年利回り12.24%の運用ができたこととなります。 まぁ、資産全体でこれだけの運用なら十分だと思います。 というわけで、冒頭にも言いましたが、当月純利益は+744,322円。前月繰越利益と合わせて、当月末の未処分利益は+6,092,465円となりました。もちろん、全額資本金組み入れです。来月4月の予算は(カッコ内は前年同月比) 営業収入が428,000円(+8.9%) 営業利益が125,000円(+17.4%) 経常利益が249,000円(▲70.7%) 当月純利益が249,000円(▲70.8%)を予定しています。長くなりましたね、でもあともう少し。キャッシュ・フローのほうですが、 営業キャッシュ・フローが526,097円、 投資キャッシュ・フローが▲865,033円、 財務キャッシュ・フローが18,693円で 現金および現金同等物が前月比で▲320,243円の 1,539,069円となりました。 営業キャッシュ・フローを上回る投資キャッシュ・フローの マイナスだったことからも分かるとおり、 今月は投資資産のポジションをやや増やしました。以上です。あっ、一番最初の損益計算書ですが、文書にしてわかりづらかったと思うので、箇条書きにわかりやすくします。(営業収入って、公開しちゃっていいのかな・・・?) 営業収入 814,577円 収入控除 ▲150,950円 差引営業総利益 663,627円 (可処分所得) 営業費用 ▲159,098円 〔内訳〕 食費 ▲38,822円 住居備品費 ▲79,773円 光熱水道費 ▲3,307円 被服費 ▲2,610円 美容衛生費 ▲12,678円 保険医療費 ▲586円 教育費 0円 教養娯楽費 ▲9,802円 交際費 ▲7,656円 交通通信費 ▲3,864円 その他 0円 営業利益 504,529円 営業外収益 503,588円 〔内訳〕 懸賞 0円 運用収益 496,459円 その他営業外収益 7,129円 営業外費用 ▲116,795円 〔内訳〕 運用費用 ▲114,821円 その他営業外費用 ▲1,974円 経常利益 891,322円 特別利益 0円 特別損失 ▲147,000円 当月純利益 744,322円 前月繰越利益 5,348,143円 当期未処分利益 6,092,465円 利益処分 (資本金組入)▲6,092,465円 平成17年4月1日事業年度開始時点、 資本金 37,778,241円 ちなみに今までの月次決算は、トップページ左のFreePageにあります。 今日は長いブログでしたが、お付き合いありがとうございました。 ではでは~
2005年04月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用成績から。【売買】 なし【前日比評価損益】 ▲86,058円(ベンチマークは、▲69,333円) ※ベンチマークの説明は、トップページ左のFreePageを参照して下さい。 とにかく下げます、よしびーの保有銘柄。 今月せこせこ貯めた利益もここ5日間で8割以上がパーに。 ベンチマークを上回った額もそれなりに貯まったのですが、 ここ最近は下回ってばかりなので、ここ5日間で半分が消滅しました(ToT) 反省のためにも保有銘柄で増減の大きかったものを・・・ アッカ・ネット+11,000円・2株保有 武田薬品 +90円・200株保有 アドバネクスト+12円・1000株保有 ホーチキ ▲10円・2000株保有 昭和ゴム ▲2円・10000株保有 ゼンショー ▲88円・200株保有 山九 ▲10円・1000株保有 こうやってみると、大きく下げている銘柄は思ったほどもなかったです。 きっと細かく下げているのがたくさんなんだろうな~☆いよいよ明日は年度末ですよね。 (3月決算をされている方は) よしびーも、もちろん決算業務に忙殺されます。 残高の実査や照合が大変です。 財布の現金は、そう違っていることはないのですが、 それ以外の商品券やクオカードなど、いつの間にか貸借対照表の額とずれていますし。 預金や有価証券の残高はだいぶ楽になりました。 ネットで残高が確認できるから、期末に記帳する必要はないですしね。 3月末で利息がついてもしっかり仕訳をいれられます。 株価も投信の基準価格も為替レート、金・プラチナ価格も 何でもネットで分かってしまうから便利ですよね。 商品ファンドの場合は、基準価格を更新するのが遅くて 前月や半月前のを使わなくちゃいけない 商品先物取引業者が結構あるのは困りますが。 あー、あとは来期の予算もしなくちゃね。 (今期の決算も大切だけど) 営業利益まではもう作りました。 営業収入は残業に左右されるけど、 営業費用(いわゆる通常の家計費に当たる部分)は 240万円に抑える予定。 営業外損益は、市場次第で難しいから思案中。 でも、純資産を5%の利回りで運用することで予算を作る予定です。 ではでは。
2005年03月30日
コメント(0)
☆こんにちは~ 3連休は嬉しいのですが、我々株ラーとしてはちょっと寂しかったですよね。 今日から再開、まずはいつもの運用報告から。 (自分で言ってなんですが、「株ラー」っていったい・・・)【売買】 売り ・・・ なし 買い ・・・ 日本カーリット697円×100株 3月権利取り、駆け込み買いの第1段として買っちゃいました。 100株保有は優待として1,500円相当のギフト券がもらえます。 662円あたりで狙っていたのですが、 そこまで下がりそうにもないので買いました。 もちろん、手数料0円の松井証券の利用です。【前日比評価損益】 +82,877円(ベンチマークは、▲40,589円) ※ベンチマークの説明は、トップページ左のFreePageを参照してください。 今日は120点の成績です。 ベンチマークを上回り、 かつベンチマークがマイナスだったのにプラス成績であり、 さらには8万円もの評価益増だったためです。 保有資産のうち、大貢献だったのは以下のとおりです。 ゼンショー +140円・100株保有 ゼネラルパッカー+13円・1,000株保有 山九 +10円・1,000株保有 アッカ +5,000円・2株保有 3月末の権利取りまでラスト3日! 個人投資家のみなさん、お互い頑張りましょう。 ☆先日、床屋さんに行きました。超激安のところです。 1,000円のところはよく見かけますが、なんとそれよりも安い950円! さらにはポイントカードがあって、18回通うと1回無料。 技術が心配だ~、と思いがちですが、それほどでも。 カットしてくれたお兄さんは、 しきりに昨今の雇用状態を嘆いていました。 実は、元々どこかのワンカット数千円するような 普通の美容院で勤めていたのでしょう。 なんかいつもカットしてもらうよりも良かった気がします。 よしびーは髪のボリュームが人よりあるようなのですが、 適度にすいてもらって、ちょっと普段よりも感じもよくなった気がします。 1,000円カットも、そういう人が流れてきて当たると、 結構きちんとされます。 よしびーの機嫌の良さはそれだけではありません。 年齢を5歳も若く見られたこと。 うーん、嬉しい。お世辞でも。 ちなみに、値段でもっと驚くべきことを教えますと、 よしびーの会社の建物の中には、以前、会社の厚生施設として 床屋があり、なんとその価格250円でした。 (給料から天引きです) とはいえ、実際に利用するのはもちろん男性だけで、 女性は使えず不公平だから、労働組合では何度も廃止の要望がありましたし、 公平にするためにはマッサージ室にしろという意見も。 そうこうしているうちに、会社のリストラ策で そういう無駄な設備と制度は廃止となりました。 (まぁ、当然といえば当然ですが) ではでは。
2005年03月22日
コメント(2)
☆こんにちは~ ついに3月になってしまいましたね。 まずは定例の運用報告から。 【売買】 なし 【前日比評価損益】 +97,274円(ベンチマークは、+63,465円) ベンチマークを上回ってのプラス成績。月が変わって幸先いいです。 山九が+16円で+1.6万円、 日本ロングライフが+15,000円で+1.5万円あたりが嬉しいです。 そろそろ利益確定をしたい衝動にかられますが、 貴重な3月決算配当取りが控えているので、 あんまり売りたくもないという、ジレンマに陥っています。☆2月も終わりましたので、 月次決算報告をさせていただきたいと思います。 では早速。 当月純利益は、前月、前々月に引き続き調子がよく、 前年同月比+39万円、前月比+63万円、予算比+95万円の 1,287,355円となりました。 今月の調子の良さは、残業代が多かったことと 株式市場全体が調子良かったことによる運用収益増があげられます。 というわけで細かい明細を。 まずは営業収入。いわゆる給与及び副業収入は、 前年同月比で+19万円、予算比で+18万円でした。 なんといっても、残業や休日出勤手当が大きいです。 奴隷のように働かされましたから。 収入控除は、それに伴い 予算比・前年同月比ともに+1万円ほどになり、 営業総利益、すなわち可処分所得は 前年同月比で+18万円、予算比で+17万円でした。 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で175,268円。 予算比▲16,232円、前年同月比で▲77,997円でした。 細かい項目でみていきます。 食費が28,226円で予算比▲8,774円、 前年同月比▲9,475円でした。 はっきりいって、あまりの忙しさから まったくといっていいほど飲みに行かなかったからです。 酒自体、ひと月で2、3回しか口にしていないと思います。 住居備品費は76,428円で、 予算比▲1,072円、前年同月比▲5,985円でした。 この費用には、家賃と更新料・手数料・保険料ほかの 月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。 そんなに毎月の変動はありません。 光熱水道費は、6,956円。 予算比▲803円、前年同月▲661円でした。 前月に引き続き電気代が安く、 ついに驚きの1,700円台突入でした。 省エネ電球の電気代節減力に改めて感動です。 被服費は1,780円。 予算比▲630円、前年同月比▲14,956円です。 単発ではほとんど何も買いませんでした。 (スポーツタオルかな?) あとはスーツ一着と礼服一着の償却費で1,410円でした。 (よしびーの会計原則では、3万円以上のものを 一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、 資産計上して耐用年数で償却することにしています) ちなみに本当はもっと予算があったのですが、 使わないので、翌月に2.5万円ほど予算繰越しています。 美容衛生費は12,513円。 予算比+513円、前年同月比▲3,731円でした。 これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。 保険医療費は6,145円。 予算比▲355円、前年同月比+6,146円でした。 歯の詰め物がとれたので歯医者にいったところ、 つめなおしと虫歯治療をすることになったものです。 前月に引き続きですが、この月で治療も終わりました。 教育費は12,000円でした。 予算比▲1,000円、前年同月比▲6,145円です。 FPの年会費12,000円の計上です。 はっきりいってFPの資格は金食い虫。 仕事で直接使うことのない人や資格手当の出ない人は、 とらない方が無難です。 (国家試験の方は維持費がかからないからいいけど) 教養娯楽費は23,249円。 予算比▲2,751円、前年同月比▲11,292円でした。 これは図書400円と、ALSL代、ロト6宝くじ代等でした。 あとはパソコンとデジカメの償却代です。 外付HDDも買ったかな? 遊びに行く余裕がなく、ぜんぜんレジャー関係の支出がなくて 悲しすぎます。 交際費は2,100円で、 予算比▲900円、前年同月比▲33,978円でした。 ・・・?なんで前年はこんなに支出があったんだろう? 調べてみたら、弟に大学の入学祝いをあげてました。 交通通信費は5,871円、 予算比▲329円、前年同月比+1,724円でした。 どこか旅行に行くというわけでもなかったのですが、 近場への交通費やあとは固定と携帯の電話代です。 その他雑費は0円で 予算比▲131円、前年同月比▲5,788円でした。 前年同月で大きく減ったのは、生命保険料が なくなったことです。 以上より、繰り返しになりますが、 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 総額で175,268円。 予算比▲16,232円、前年同月比で▲77,997円でした。 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、 387,942円、 予算比+195,442円、前年同月比+263,602円でした。 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。 営業外収益ですが、 懸賞等の収入が0円で 予算比▲2,00円、前年同月比±0円、 運用収益が932,260円で 予算比+521,260円、前年同月比▲72,999円です。 これの詳細は長くなるのであとで説明します。 その他の営業外収益が2,180円で 予算比▲12,820円、前年同月比▲7,621円でした。 半分は、会社支給の通勤費収益です。 月割りで支給されるのですが、六ヶ月定期を購入しているので 多少の差益がでます。 以上より、営業外収益合計が934,440円、 予算比+506,440円、前年同月比+65,378円 となりました。 営業外費用ですが、 運用費用が34,154円で 予算比▲257,846円、前年同月比▲64,860円です。 これも詳細は後述します。 その他の営業外費用が873円で、 予算比+373円、前年同月比+146円でした。 使途不明金やオークションの月会費等が含まれています。 以上より、営業外費用合計は35,027円、 予算比▲257,473円、前年同月比▲64,714円 となりました。 特別損益ですが、 特別利益・特別損失ともに0円です。 予算比も前年同月比も±0円です。 営業外収益と費用のところでありました、 運用収益と運用費用については詳しく説明します。 まず 受取利息、すなわち預金等の利息が558円、 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が 8,410円でした。 受取配当金は、11月決算の入金(キユーソー流通)だけだったため 856円のみとなりました。 株式売却益は、176,475円です。 昭和ゴムで130,550円、クリムゾンで64,925円、益がでました。 税金分を引き当てるため、そこから19,000円引いてあります。 株式売却損はありません。 債券償還差損益は、7,923円です。 そして 株式評価損益が+499,409円となりました。 日経平均が前月比で+3.1%と調子がよかったからですね。 売って益を確定したいところ、必死にこらえたのも 結局はプラスに作用したような気がします。 その他の運用資産評価損益は 98,659円となりました。 これは、投資信託の時価向上とが主要因です。 為替換算差損益は、 +100,626円となりました。 米ドルだけでなく、ユーロ、英ポンド、豪ドル、カナダドル、 南アフリカランドと、よしびーのもつ通貨の全てにおいて 円安が進み、益がでています。 その他運用収益は、5,190円です。 これは、マネックスの貸株金利のほか、 キユーソーの株主優待でもらったジェフグルメカードを収益にあげたもの等が 含まれています。 こんなことで、 運用収益932,260円、運用費用34,154円の 差し引き運用利益が898,106円となりました。 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で 割った、資本運用利益率は2.47%となりました。 これは自分の純資産をこれだけの 利率で運用したことになります。 単純に12を掛けると29.64になるので、 年利回り29.64%の運用ができたこととなります。 前月の13.44%を上回り、ちょっとうれしいです。 以上の結果、来月3月の予算は(カッコ内は前年同月比) 営業収入が391,000円(+1.5%) 営業利益が39,000円(前年は▲2,302円) 経常利益が176,000円(▲85.3%) 当月純利益が176,000円(▲85.8%)を予定しています。また、当期の業績予想ですが(カッコ内は前年比) 営業収入が7,619,983円(▲0.6%) 営業利益が3,564,092円(+2.5%) 経常利益が5,530,664円(▲46.1%) 当期純利益が5,524,143円(▲44.7%)を想定しています。ちなみに当社は12月決算ではなく、3月決算です。長くなりましたね、でもあともう少し。キャッシュ・フローのほうですが、 営業キャッシュ・フローが434,971円、 投資キャッシュ・フローが▲678,587円、 財務キャッシュ・フローが▲2,897円で 現金および現金同等物が前月比で▲246,513円の 1,859.312円となりました。 営業キャッシュ・フローを上回る投資キャッシュ・フローの マイナスだったことからも分かるとおり、 今月は投資資産のポジションをやや増やしました。以上です。あっ、一番最初の損益計算書ですが、文書にしてわかりづらかったと思うので、箇条書きにわかりやすくします。(営業収入って、公開しちゃっていいのかな・・・?) 営業収入 691,695円 収入控除 ▲128,485円 差引営業総利益 563,210円 (可処分所得) 営業費用 ▲175,268円 〔内訳〕 食費 ▲28,226円 住居備品費 ▲76,428円 光熱水道費 ▲6,956円 被服費 ▲1,780円 美容衛生費 ▲12,513円 保険医療費 ▲6,145円 教育費 ▲12,000円 教養娯楽費 ▲23,249円 交際費 ▲2,100円 交通通信費 ▲5,871円 その他 0円 営業利益 387,942円 営業外収益 934,440円 〔内訳〕 懸賞 0円 運用収益 932,260円 その他営業外収益 2,180円 営業外費用 ▲35,027円 〔内訳〕 運用費用 ▲34,154円 その他営業外費用 ▲873円 経常利益 1,287,355円 特別利益 0円 特別損失 0円 当月純利益 1,287,355円 前月繰越利益 4,068,788円 当期未処分利益 5,348,143円 ちなみに今までの月次決算は、トップページ左のFreePageにあります。 あとあと今日は、モデルルームに行ってきました。 が、結局買うつもりなし。 詳しく述べると今日の日記が膨大な量になるので、割愛します。 ではでは~
2005年03月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ まずは今日の運用成績から。【売買】 なし【評価損益(前日比)】 ▲38,732円 (ベンチマークは▲75,677円) マイナス成績だったものの、ベンチマークを上回ったので良しとしましょう。 それにしても、よしびーが株式をはじめたときを基準価格10,000円としたら、 今はいったいどれくらいになっているのか、 また市場平均と比較して どの程度成績が上回っているのか、計算してみたくなってみました。 いわゆる、よしびーファンドです。 日経平均が17,000円くらいの頃に株式をはじめたましたが、 とりあえず損はしていないので、 市場平均よりは好パフォーマンスを残しているような気がします。 自分が保有している投資信託よりも 自分で運用した方が成績いいのなら、投信の売却も検討しないと。 (ちょっとおごりすぎですよね・・・) ちなみにこのよしびーファンド、 保有銘柄の中に途中で倒産したりするのがあるため、 1日で基準価格をかなり下げることもあったことでしょう。 話は脇にそれましたが戻します。 保有銘柄のうち、本日増減の大きかったのは以下のとおりです。 昭和ゴム +3円 10,000株保有で+3万円 マンダム ▲125円 100株保有で▲1.3万円 フリージアマクロス ▲3円 4,000株保有で▲1.2万円 昭和ゴムは1円動いただけで1万円変わってくるから、 かなり影響度は大きいです。☆昼休みと終業後の時間を使って、 何とか確定申告書の記入が終わりました。 よしびーは今回で4回目の申告です。 毎回、配当控除を受けるための申告をしていますし、 去年からは株式の売買収益も申告しています。 ちなみに今までは手書きのを提出していましたが、 今はネット上で記入ができるのでそれでしています。 (申告自体は、ネットでできませんが。 でも、法人はe-taxというシステムが導入され可能に) 結局、納税額は見積もっていたものよりも、 4.1万円少なくすみました。 ちなみに、その見積納税額は、 いつも毎月の売買損益に応じて 流動負債に設けた株式売却益引当金として計上しています。 益の月・・・株式売却益/株式売却益引当金 損の月・・・株式売却益引当金/株式売却損 申告計算が終わって確定値がでたら、 それを未払所得税と未払住民税に振り替え、 見積との乖離分は株式売却益か売却損で調整。 株式売却益引当金/未払所得税 株式売却益引当金/未払住民税 株式売却益引当金/株式売却益 or 株式売却損/株式売却益引当金 これでいいか不安です。 簿記・会計の分かる方、もっとよい処理方法がありましたら、 教えてくださいな。 ちなみに配当金をもらっている人は 普通の一般家庭レベルの所得であれば 配当控除受けるために申告すれば多少戻ってきますよ。 (源泉10%でも完結していますが) 目安としては、 所得税率10%の人が受取配当金税込額の約10% (&株式投資信託分配金税込額の約5%)、 所得税率20%の人が受取配当金税込額の約2%。 たぶん合ってるつもりですけど、間違っていた場合、 ペーパーFPだから、大目に見てくださいな。 売買している人だけでなく、 持株会で積立をしている人ももちろん対象ですよ。 申告書の提出は、郵送だと送料がかかるので いつも税務署に出向いてます。 ただ、とても今は有給休暇をとれる状況ではないので、 今度の日曜が休日開庁の日なので、行く予定。 場所は都内K税務署です。 (あっ、バレバレだ) ではでは。 と、いったん掲載しましたが、すいません。 上記の配当控除の説明のうち、 株式投資信託分配金の減税額ですが、 定率減税20%の分を加味していませんでした。 ですので、約6%が減税(還付)されることになります。 源泉分離課税だったのが申告分離課税にすることにより、 源泉上の税額が10%減って、申告上の税額が5%増加し、 それに対する定率減税5%×0.2=1%も加わるので。 ではでは。
2005年02月16日
コメント(0)
☆こんにちは~ 後半の日記ででてきますが、 途中で止まっていた1月の月次決算報告が完了したので、 この時期(2/18)になっちゃいましたが、 そこの部分を更新させていただきます。 しっかり最後まで読んでくださいね。 では本題に。 2月にはいりましたね。まずは今日の運用報告から。【売買】 売り ・・・ なし 買い ・・・ 東日本旅客鉄道 552,000円×1株 優待銘柄です。楽しみだ~【評価損益(前日比)】 +47,130円(ベンチマーク+3,230円) 月初早々、ベンチマークを上回っての運用で嬉しいです。 今日は月次決算の発表があるので、 運用報告は簡潔にして、以上です。☆というわけで、(更新が遅れているのでだいぶ前ですが) 1月も終わりましたので、 月次決算報告をさせていただきたいと思います。 では早速。 当月純利益は、前月に引き続き調子がよく、 前年同月比+5万円、予算比+41万円の648,143円となりました。 (絶好調&賞与月の前月と比較すると、▲153万円ですが) 今月の調子の良さは、残業代が多かったことと 運用成績も市場全体は下げたものの、個人的に というわけで細かい明細を。 まずは営業収入。いわゆる給与及び副業収入は、 前年同月比で+15万円、予算比で+14万円でした。 収入控除は、それに伴い 予算比・前年同月比ともに+2万円ほどになり、 営業総利益、すなわち可処分所得は 前年同月比で+13万円、予算比で+12万円でした。 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 食費が28,443円で予算比▲11,557円、 前年同月比▲202円でした。 はっきりいって、あまりの忙しさから まったくといっていいほど飲みに行かなかったからです。 住居備品費は76,323円で、 予算比▲1,177円、前年同月比±0円でした。 この費用には、家賃と更新料・手数料・保険料ほかの 月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。 そんなに毎月の変動はありません。 光熱水道費は、3,403円。 予算比▲847円、前年同月▲575円でした。 前月に引き続き電気代が安く、 ついに89kwHで驚きの1,895円でした。 従来はリビングにしか使用していなかった 省エネ電球を、前月から廊下、台所にも導入したのが 明らかに影響しています。 もう少し早く取り入れていればと、残念です。 でも、2個100円だったのが1500円に 15倍も値段がかかるから、やっぱり勇気がいります。 被服費は6,410円。 予算比±0円、前年同月比▲2,959円です。 特売のナイキのシューズ(5,000円)を買った程度で、 あとはスーツ一着と礼服一着の償却費で1,410円でした。 (よしびーの会計原則では、3万円以上のものを 一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、 資産計上して耐用年数で償却することにしています) ちなみに本当はもっと予算があったのですが、 使わないので、翌月に2.5万円ほど予算繰越しています。 美容衛生費は12,500円。 予算比+500円、前年同月比+775円でした。 これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。 あとは激安の理容院代(なんと1,000円を切る950円!) 保険医療費は6,725円。 予算比▲775円、前年同月比+6,725円でした。 歯の詰め物がとれたので歯医者にいったところ、 つめなおしと虫歯治療をすることになり、 急遽予算申請をして予算を増額し、この結果となりました。 教育費は9,000円でした。 予算比▲1,000円、前年同月比▲39,000円です。 証券アナリストの残り科目の受験料を払い込んだためです。 ちなみに前年同月でこんなに支出があったのは、 TOEICの教材を購入したからです。 (だが、結局終了せず) 教養娯楽費は5,149円。 予算比▲4,851円、前年同月比▲3,102円でした。 これは図書400円と、ALSL代、ロト6宝くじ代等でした。 あとはパソコンとデジカメの償却代です。 遊びに行く余裕がなく、ぜんぜん 交際費は15,000円で、 予算比±0円、前年同月比▲11,058円でした。 弟にお年玉をあげたこと、 子供が生まれた会社の後輩に祝い金をだしたことによります。 交通通信費は8,730円、 予算比▲1,470円、前年同月比+5,767円でした。 どこか旅行に行くというわけでもなかったのですが、 ボランティアなどで近場にいくことが多かったのと 運転免許の更新による車両関連費用が発生したことが あげられます。あとは固定と携帯の電話代です。 その他雑費は0円で 予算比▲940円、前年同月比▲7,789円でした。 前年同月で大きく減ったのは、生命保険料が なくなったことです。 以上より、営業費用は合計で171,683円、 予算比▲22,117円、前年同月比▲202円となりました。 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、 242,990円、 予算比+144,790円、前年同月比+176,296円でした。 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。 営業外収益ですが、 懸賞等の収入が1,500円で 予算比▲500円、前年同月比+1,000円、 運用収益が573,908円で 予算比+166,908円、前年同月比▲27,429円です。 これの詳細は長くなるのであとで説明します。 その他の営業外収益が6,793円で 予算比▲8,207円、前年同月比▲6,825円でした。 主には年末ジャンボの当選、3,000円や 人からのおごられ代、2,550円等が含まれています。 以上より、営業外収益合計が582,201円、 予算比+158,201円、前年同月比▲33,254円 となりました。 営業外費用ですが、 運用費用が175,941円で 予算比▲113,559円、前年同月比+88,921円です。 これも詳細は後述します。 その他の営業外費用が1,107円で、 予算比+607円、前年同月比+1,107円でした。 使途不明金やオークションの月会費等が含まれています。 以上より、営業外費用合計は177,048円、 予算比▲112,952円、前年同月比+90,028円 となりました。 特別損益ですが、 特別利益・特別損失ともに0円です。 予算比は±0円ですが、 特別損失の方が前年は数値があったため、 前年同月比で▲4,918円となりました。 営業外収益と費用のところでありました、 運用収益と運用費用については詳しく説明します。 まず 受取利息、すなわち預金等の利息が566円、 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が 7,981円でした。 受取配当金は、10月決算の入金だけだったため 1,800円のみとなりました。 株式売却益は、412,337円です。 市場全体はそんなに変わっていなかったのですが、 よしびーの銘柄だけは上がっていたので 積極的に利食いに走りました。 債券償還差益は、8,242円です。 そして 株式評価損益が▲7,889円となりました。 売却益はマメにあげていたものの、それ以外の銘柄は あんまり上げていなかったことを表しています。 確かに日経平均も前月比▲0.9%でしたから。 その他の運用資産評価益は 71,789円となりました。 これは、投資信託の時価向上と 純金積立の時価評価益が主要因です。 その他運用収益は、1,689円です。 これは、マネックスの貸株金利等が含まれています。 費用の方に移りますが、 株式売却損が0円、 債券償還損は713円でした。 運用資産評価損は21,780円。 これは株式投信と商品ファンドの基準価格が 下がったことが要因です。 為替換算差損益は、 ▲76,055円となりました。 総じて円高方向に向きましたからね~ こんなことで、 運用収益573,908円、運用費用175,941円の 差し引き運用利益が397,967円となりました。 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で 割った、資本運用利益率は1.12%となりました。 これは自分の純資産をこれだけの 利率で運用したことになります。 12を掛けると13.44になるので、 年利回り13.44%の運用ができたこととなります。 前月の38.04%よりは落ちましたが、 うーん、ちょっとうれしいです。 以上の結果、来月2月の予算は(カッコ内は前年同月比) 営業収入が502,000円(+2.0%) 営業利益が140,500円(+13.0%) 経常利益が276,000円(▲69.1%) 当月純利益が276,000円(▲69.1%)を予定しています。また、当期の業績予想ですが(カッコ内は前年比) 営業収入が7,428,288円(▲3.1%) 営業利益が3,223,860円(▲3.1%) 経常利益が4,155,366円(▲55.4%) 当期純利益が4,148,845円(▲54.3%)を想定しています。ちなみに当社は12月決算ではなく、3月決算です。長くなりましたね、でもあともう少し。キャッシュ・フローのほうですが、 営業キャッシュ・フローが315,413円、 投資キャッシュ・フローが910,810円、 財務キャッシュ・フローが309円で 現金および現金同等物が前月比で+1,226,532円の 2,105,825円となりました。 投資キャッシュ・フローがプラスだったことからも分かるとおり、 今月は投資資産の売却ばかりで 買うことが少なかったことがあげられます。以上です。あっ、一番最初の損益計算書ですが、文書にしてわかりづらかったと思うので、箇条書きにわかりやすくします。(営業収入って、公開しちゃっていいのかな・・・?) 営業収入 521,495円 収入控除 ▲107,022円 差引営業総利益 414,673円 (可処分所得) 営業費用 ▲171,683円 〔内訳〕 食費 ▲28,443円 住居備品費 ▲76,323円 光熱水道費 ▲3,403円 被服費 ▲6,410円 美容衛生費 ▲12,500円 保険医療費 ▲6,725円 教育費 ▲9,000円 教養娯楽費 ▲5,149円 交際費 ▲15,000円 交通通信費 ▲8,730円 その他 0円 営業利益 242,990円 営業外収益 582,201円 〔内訳〕 懸賞 1,500円 運用収益 573,908円 その他営業外収益6,793円 営業外費用 ▲177,048円 〔内訳〕 運用費用 ▲175,941円 その他営業外費用 ▲1,107円 経常利益 648,143円 特別利益 0円 特別損失 0円 当月純利益 648,143円 前月繰越利益 3,412,645円 当期未処分利益 4,068,788円 ちなみに前月は、トップページ左のFreePageにあります。 ではでは~
2005年02月01日
コメント(0)
☆こんにちは~ 今日は株式市場もお休みなので、運用報告に代えて 総資産報告にさせていただきます。 12月31日現在で35,361,318円、 タイトルにあります夢の1億円まで 残り64,638,682円となりました。 詳しくは後述の月次決算にて。☆というわけで、今日は12月31日の月末なので 月次決算報告をさせていただきたいと思います。 カネツ商事さんの商品ファンドをもっていて、 毎月末に評価替をしているのですが、 HPを見ても時価情報が12月24日現在から更新されません。 もう正月休み明けまでは更新してくれないのかな~、 と思い、やむなく12月24日現在の時価で評価しています。 (その他の金融商品はすべて月末時点の評価をしていますが) では早速。 当月純利益は、なんと驚きの 前月比+201万円、前年同月比+77万円、 予算比+100万円の2,179,704円となりました。 前月と比べて主に多かったのは 賞与月であったことですが、 前年同月および予算比で多かったのは なんといっても運用成績がよかったからです。 というわけで細かい明細を。 まずは営業収入。 前年同月比で+6万円、予算比で+3万円の ××円でした。 (さすがに給料・賞与の額を公開するのは遠慮したいので 伏せさせてください) 収入控除は、予算比・前年同月比ともにそんなに 変わらず、営業総利益、すなわち可処分所得は 先の営業収入と同じような状況です。 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、 食費が37,527円で予算比▲11,473円、 前年同月比▲13,292円でした。 あんまり忘年会とかはせず、 2、3回しかしませんでしたので・・・ でも、予算比からするとあと2回くらいはしても よかったかもしれません。 住居備品費は76,323円で、 予算比▲1,177円、前年同月比▲2,996円でした。 この費用には、家賃と更新料・手数料・保険料ほかの 月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。 そんなに毎月の変動はありません。 光熱水道費は、7,177円。 予算比▲382円、前年同月▲62円でした。 特筆すべきは電気代。 90kwHで驚きの1,893円でした。 1000円台は初です。 従来はリビングにしか使用していなかった 省エネ電球を廊下、台所にも導入したのが 大きな影響でした。 もう少し早く取り入れていればと、残念です。 でも、2個100円だったのが1500円に 15倍も値段がかかるから、やっぱり勇気がいります。 被服費は1,410円。 予算比▲1,000円、前年同月比▲991円です。 何も購入することなかったのですが、 スーツ一着と礼服一着の償却費で1,410円でした。 (よしびーの会計原則では、3万円以上のものを 一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、 資産計上して耐用年数で償却することにしています) ちなみに本当はもっと予算があったのですが、 使わないので、翌月に2.5万円ほど予算繰越しています。 美容衛生費は12,549円。 予算比+549円、前年同月比▲3,876円でした。 これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。 保険医療費は8,545円。 予算比▲955円、前年同月比+8,545円でした。 コンタクト購入のため、診察料と2週間コンタクト 6か月分の費用が計上されています。 教育費は0円でした。 予算比▲1,000円、前年同月比▲980円です。 教養娯楽費は17,566円。 予算比▲1,434円、前年同月比▲775円でした。 これは図書400円と、ALSL代、NHK受信料、 年末ジャンボ宝くじ、ロト6宝くじ代でした。 あとはパソコンとデジカメの償却代です。 交際費は17,748円で、 予算比▲4,252円、前年同月比▲57,149円でした。 友人へのクリスマスプレゼントや 弟に図書券等の金券をあげたこと、 忘年会時の費用を一部おごってあげたことなどです。 交通通信費は9,445円、 予算比▲755円、前年同月比+1,928円でした。 どこか旅行に行くというわけでもなかったのですが、 ボランティアなどで近場にいくことが多かったのと 忘年会等の帰りにタクシーを利用してしまったことが あげられます。 雑費は1,189円で 予算比+358円、前年同月比▲6,758円でした。 主な出費は、職場のゴルフイベントの馬券を 買わされたことでした(よしびーは参加せず)。 前年同月で減ったのは、生命保険料が なくなったことです。 以上より、営業費用は合計で189,479円、 予算比▲21,521円、前年同月比▲13,292円となりました。 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、 1,095,820円、 予算比+57,820円、前年同月比+134,038円でした。 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。 営業外収益ですが、 懸賞等の収入が0円で 予算比▲2,000円、前年同月比±0円、 運用収益が1,433,825円で 予算比+1,030,825円、前年同月比+428,568円、 その他の営業外収益が7,177円で 予算比▲7,823円、前年同月比▲7,911円でした。 以上より、営業外収益合計が1,441,002円、 予算比+1,021,002円、前年同月比+420,657円 となりました。 営業外費用ですが、 運用費用が357,118円で 予算比+70,118円、前年同月比▲139,879円、 その他の営業外費用が0円で、 予算比▲500円、前年同月比±0円でした。 以上より、営業外費用合計は357,118円、 予算比+69,618円、前年同月比▲139,879円 となりました。 特別損益ですが、 特別利益・特別損失ともに0円です。 予算比は±0円ですが、 特別損失の方が前年は数値があったため、 前年同月比で▲78,319円となりました。 営業外収益と費用のところでみていただければ わかると思いますが、運用関係で今月は大きな 動きがありました。 概要は昨日報告しましたが、 外貨MMFや投資信託、商品ファンド等の 期末評価仕訳を入力して数値が確定しましたので、 改めて報告します。 まず 受取利息、すなわち預金等の利息が802円、 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が 8,966円でした。 受取配当金は、9月中間決算の入金が多かったため 53,546円となりました。 株式売却益は、64,700円です。 化粧品のドクターシーラボと 食品卸の伊藤忠食品です。 両方とも優待銘柄なので、売ってよかったのか いまだに悩みます。 債券償還差益は、8,561円です。 そして 株式評価損益が1,121,739円となりました。 後半は急激に株式市場も好転しましたからね~ よしびーも1回の下げを間に挟みましたが、 前日比10万円近くの上げを7回も続けましたから。 その他の運用資産評価益は 90,051円となりました。 これは、株式市場の好転による投資信託の 時価向上が主要因です。 為替換算差損益は、 76,396円となりました。 総じて円安方向に向きましたからね~ (カナダドルは円高になっちゃいましたけど) その他運用収益は、9,064円です。 これは、株主優待の収益やマネックスの貸株金利等が 含まれています。 費用の方に移りますが、 株式売却損が338,850円となりました。 節税のために含み損の抱える銘柄を次々売りましたから。 でも、いつかはあがると信じてますので すべて買い戻しました。 債券償還損は724円でした。 運用資産評価損は17,544円。 これは商品ファンドの基準価格が下がったことが 要因です。 こんなことで、 運用収益1,433,825円、運用費用357,118円の 差し引き運用利益が1,076,707円となりました。 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で 割った、資本運用利益率は3.17%となりました。 これは自分の純資産をこれだけの 利率で運用したことになります。 12を掛けると38.04になるので、 年利回り38.04%の運用ができたこととなります。 うーん、ちょっとうれしいです。 以上の結果、来月1月の予算は(カッコ内は前年同月比) 営業収入が377,000円(+2.8%) 営業利益が48,200円(▲27.7%) 経常利益が182,200円(▲69.4%) 当月純利益が182,200円(▲69.1%)を予定しています。また、当期の業績予想ですが(カッコ内は前年同月比) 営業収入が7,283,593円(▲5.0%) 営業利益が3,223,860円(▲7.3%) 経常利益が4,155,366円(▲59.5%) 当期純利益が4,148,845円(▲58.4%)を想定しています。ちなみに当社は12月決算ではなく、3月決算ですから・・・残念。長くなりましたね、でもあともう少し。あとあと、キャッシュ・フローのほうですが、 営業キャッシュ・フローが1,178,721円、 投資キャッシュ・フローが▲724,995円、 財務キャッシュ・フローが▲33,218円で 現金および現金同等物が前月比で+420,508円の 879,293円となりました。以上です。あっ、一番最初の損益計算書ですが、文書にしてわかりづらかったと思うので、箇条書きにわかりやすくします。(結局、営業収入の数値はバレバレですが) 営業収入 1,566,582円 収入控除 ▲281,283円 差引営業総利益 1,285,299円 (可処分所得) 営業費用 ▲189,479円 〔内訳〕 食費 ▲37,527円 住居備品費 ▲76,323円 光熱水道費 ▲7,177円 被服費 ▲1,410円 美容衛生費 ▲12,549円 保険医療費 ▲8,545円 教育費 0円 教養娯楽費 ▲17,566円 交際費 ▲17,748円 交通通信費 ▲9.445円 その他 ▲1,189円 営業利益 1,095,820円 営業外収益 1,441,002円 〔内訳〕 懸賞 0円 運用収益 1,433,825円 その他営業外収益7,177円 営業外費用 ▲357,118円 〔内訳〕 運用費用 ▲357,118円 その他営業外費用 0円 経常利益 2,179,704円 特別利益 0円 特別損失 0円 当月純利益 2,179,704円 前月繰越利益 1,232,941円 当期未処分利益 3,412,645円以上です。今回は長い日記にお付き合いくださいましてありがとうございました。ではでは~
2004年12月31日
コメント(6)
▲118,873円(運用成績)&11月度月次決算報告(日記)☆こんばんは~、まずはサクサクっと今日の運用報告から 【売買】 なし 【評価損益(前日比)】 ▲118,873円(ベンチマーク ▲161,158円) ※ベンチマークの説明や保有資産については、 トップページ左のFreePageを参照してください。 また、タイトルにある1億円までの途中経過(すなわち現在の総資産)は、 トップページに記載してあります。 とりあえずベンチマークを4万円上回りました。 10万円くらいは上回りたいところですが、それはちょっと厳しいです。 (それが可能なら、日経平均のオプションと組み合わせて、 10万円×約200営業日の年に2000万円くらい稼げちゃいますから) 今日は、後述の日記の方が大変なので詳しいことは割愛します。☆11月の月次決算が完了しました。 開示できる指標だけ報告します。 (営業収益、すなわち本職のお給料額なんかはさすがに出せませんので・・・) まずは販管費。 173,510円で前月を12000円ほど上回ったものの、 前年同月比でマイナス19000円、予算比で16000円と好調でした。 かなり節約しましたからね~ 明細ですが、食費が35,009円とかなり少なかったことがあげられます。 あんまり飲みに行きませんでしたから。 前年は51,000円なので、2,3回はのみに行く回数が少なかったと思われます。 住居備品費は78,458円。普段どおりです。 光熱水道費は3,711円。 今月は水道の請求がないので電気とガスだけでした。 美容衛生費は11,749円。 募集第一期生で優遇されていたジム代が 1000円アップしました。 保険医療費は525円。 これは家で使用しているメガネ代の償却費です。 (普段はコンタクト) 教育費は0円でした。 教養娯楽費は23,080円。 旅行等には行きませんでしたが、 下位科目の情報処理費で21,320円あるからです。 普段は8000円前後ですが、プリンター購入代があるため増えました。 交際費は3,240円。 あんまり人に物をあげたりしませんでしたので。 (ちなみに飲み代は食費に計上されています) 交通通信費は9,775円。 前月より若干多いのは、近場ですが交通費が普段より2000円弱多かったのと、 年賀状用のハガキを購入したからです。 その他一般管理費は、5,788円。 生命保険料のみです。 営業外損益の項目ですが、たったの+36,361円でした。 このうち懸賞収入等が3,000円。 オークション等のその他営業外収益が12,416円。 雑損失が▲585円で、 残る21,530円が運用損益ということになります。 内訳は、 株式売却損益 93,375円 株式評価損益▲16,646円 為替差損益 ▲101,027円 その他運用資産評価損益 28,841円 受取利息・配当金が16,987円です。 日経平均がちょっと上がったのに、株の損益がそれほどよくなかったのと あとは円高がかなり痛いですね。 12月は受取配当金がそれなりに期待できると思います。 ということで、当月純利益は167,784円でした。 (あっ、逆算すれば営業収益が分かっちゃう・・・) ちなみにキャッシュ・フロー計算書は、 営業活動・・・+177,521円 投資活動・・・▲7,666円 財務活動・・・▲11,231円 で、現金及び現金同等物の増減高は+158,634円でした。 (月末直前に売却した株式もあったので、現金ポジションが高くなりました) 12月はボーナス日、どうなるかな~ 一応、当月純利益は100万円を突破する予定ですが・・・ ちなみに、期初は営業利益、経常利益、当期純利益をそれぞれ 3,700,000円、5,245,000円、5,245,000円と公表しましたが、 あまりにも残業等が減り、さらには運用成績が悪いので、それぞれ 3,166,040円、3,146,162円、3,139,641円と 大幅な下方修正をさせていただきます。 (株主の皆様すいませんm( _ _ )m) ちなみに総資産は33,410,107円で、タイトルにあります夢の1億円まで 残り66,589,893円となりました。 ではでは。
2004年12月01日
コメント(4)
☆本日の運用成績【売買】 なし【評価損益(前日比)】 +65,227円(ベンチマーク+41,029円) ベンチマークや保有株式の明細は、 トップページ左のFreePageを参照してくださいな。 今日は何とかベンチマークを上回ることができました。 新日本無線の反転やドクターシーラボが貢献です。 その反面、フリージアマクロスが下げました。 やっぱり急騰した翌日は下がるものですね。 材料もないのに上がっているなぁ、と思ったら その日の引け成りで売ってしまうのが一番かもしれません。 で、翌前場の引け成りで買いなおせれば、 それだけでちょっとした小遣いになるかも。 どうせしばらく持っているつもりなら。 今日は武田、ゼネラルパッカーあたりも貢献です。 ゼネはどう考えても550円以下っておかしいですからね。 配当も年12円ですよ。PBRも1倍だし、業界での強みもありますし。 マイナーなのが弱点だけで、オススメです。 100株もってるキユーソー流通が下げました。 そういえば昨日は権利確定日だったんだ・・・ ジェフグルメ券3000円分ゲットです、やった♪☆今日はお給料日でした。 ただ、部署が変わったので、残業がなくなったというか、つけづらくなったというか、 その関係で、前年同月比▲34.6%、予算比▲36.1%という、 めちゃくちゃな数値になりました。 今年は毎月こんな感じですので、 今年度はまだ4ヶ月ちょいありますが、 売上総利益(可処分所得)はもちろんのこと、 販管費(生活費)を削減しても、 営業利益において前年増や予算達成するのは厳しいです。 ましてや、今月も株式市場は芳しくありませんし、 おまけにこの円高で営業外損益は めちゃくちゃな数値になりそうです。 詳しくは、12月1日か2日頃に11月の月次決算が終了し、 ここで公表することになると思いますので期待していてください (損・損・損!の大赤字決算を) ちなみに、来月はボーナス月で資金繰りには困りそうもないので、 HDD付のDVDレコーダーを買う予定です。 容量は160GBもあれば十分だし、EPGさえあればよくてそんなに こだわりはありません(メカおたくでもありませんし) ただ、PS1が壊れたし、せっかくドラクエの新作も出ることだから PSXにしちゃおうかなぁ、と考える今日この頃です。 価格コムで購入先を物色しています。 ではでは。
2004年11月25日
コメント(0)
☆まずは定例の本日の運用報告から【売買】 売り・・・綜合警備保障 1390円→1508円・1519円 200株 買い・・・グラフィックプロダクツ 485円×400株【評価損益】 +5,410円(ベンチマーク+49,772円) ※ベンチマークの説明は、左のFreePage参照 武田、新生が好調だが、バンダイ、新日本無線が足をひっぱり、 なんとベンチマークを下回っての結果。残念無念珍念です。 本日購入したグラフィックプロダクツは、業績は会社公表の予想どおりだと思うのですが、 配当利回りとPBR半分近くから、下値不安はないと思って追加購入しました(既に200株保有)。以上☆本日の日記は、保有資産を棚卸して説明することにします。 保有資産の管轄は経理部になりますので、経理部長のよしこグレートからです。 よしこグレートです、11月10日時点で説明します。 ・まずは、現預金はメインバンクも財布も含めて10万円を常に割ってます。 投資にガンガン回していますので。 預金は、オークションをしていることもあり、3種の神銀(じんぎん)を揃えています。 (イーバンク、ジャパンネット、新生) ・公社債投信(短期)は、MRFに15万ほど。 ただこれは、株式の運用資金の受け皿としてMRFを利用しているので、 100万を突破することもあれば、ほぼ0に近いこともあります。 ・投資信託比率は、21%で約7百万円を投入しています。 さらにその内訳は、株式投信1百万、USドルMMF4百万、他通貨MMF2百万円です。 株式投信は月に5.5万円、外貨MMFは月に5万~10万円ほど積み立ててます。 ・外債は110万円ほど。 USドル、豪ドルのほか、最近ブームの南アフリカランド債券を持ってます。 購入時は15%ほどの利回りでしたが、現在は8~9%ほどらしいです。 かなり債券価格もあがってますので、 60万の投資のが売却すると恐らく3倍くらいにはなってると思います。 ・株式は、単元・ミニ株・累投を含めて17百万ほどで、52%近くを投入しています。 銘柄は前日の日記か、左のFreeSpace欄をみてください。 ・その他の運用資産(流動)では、純金積立・プラチナ積立を53万円ほどで 1.6%投入しています。 積み立ては月に金が5,000円、プラチナが6,000円です。 ・有形固定資産は取得価額ベースで130万円ほどもってます。 ただ、減価償却が110万円ほど進んでいますので、ネットした簿価は20万ちょっとです。 家具やパソコン、カメラ、ヴァイオリン等が計上されています。 ・無形固定資産とその他の固定資産では、 電話加入権と敷金があります。 電話加入権は、真面目に7万2千円近くで購入しましたが、 昨今の話により1万円まで減損しています。 敷金は13万円ありますが、どれだけ返ってくることか・・・ ・国内債券は290万円です。 内訳は、国内債券といっていいのか分かりませんが、つみたてくんが230万円、 個人国債が6本を10万円づつで60万円です。 ・長期の公社債投信は、100万円あります。 もうずっと寝かせたままです。 ・商品ファンドも100万円あります。 内訳は、半々でオリックスとカネツ商事。 オリックスはこの前のも申し込んでいたのですが、元本の9割ちょっとで戻ってきました。 今回のも9割くらいになってますので、かなり下手糞な運用です。 ちなみに昔、取引停止で実質倒産となった東京ゼネラルの商品をもってたことがあります。 ファンドが償還されたあと、継続運用を進められましたが断固断りました。 そしたら、例の結果に・・・ お金を取り返していて助かりました。 ・その他では、金券6万円、未収利息が2万円ほどあります。 金券は、オレンジカード等はチケットショップでマメに買っていつもストックしてます。 あとは株主優待で手にいれた飲食割引券も常に財布に入ってますし。 あとはあとは、皆さんも困っているでしょうけど、昔いろいろなところから入手したり、 お土産で購入したテレホンカード。 オークションでちょっとづつ売ってはいるのですが、なかなか売れないです。と、そんなところでしょうか?もう少し細かいことをお知りになりたければ、掲示板やメール等で遠慮なくご質問ください。よしこグ
2004年11月10日
コメント(0)
全97件 (97件中 51-97件目)