Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! MAY3557さんへ、 ちょっと焼いたバターロ…
ハピハピハート @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) すごい! 天ぷらをサラリと揚げてしまう人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 26, 2009
XML
カテゴリ: インテリア
焼き物好きで、お茶碗好き。

お茶碗は焼き方でも違いますが、一番違いを感じるのはその形。
手におさめる時の感触。すっぽり手の中におさまるもの。ちょっと添えて持つもの。
それぞれに良さがある気がします。


さて最近購入した2つのお茶碗を紹介します。

一つは「 うつわクウ 」さんで。
矢島操さんのモノトーンのお茶碗。


お茶碗2@矢島操

中にも柄が。
お茶碗1@矢島操

このお茶碗。
実は実際に手に触ってみて買った物ではないんです。
ネットで矢島操さんの個展があるのを知って、個展の期間中に行くことができなかったので、茶碗の写真だけお店の人にお願いしてメールで送ってもらい、写真をみて気に入ったものを選んだんです。
偶然なんですが、私が選んだのはどちらも矢島操さんの代表的な柄だったそうです。

届いた時にイメージ以上のものだったので大満足でした。
つるりとした質感もいいし、何よりも柄が私好み。
手にすっぽりおさまる二つのかわいいお茶碗はしばらくは観賞用です。


そしてもう一つ。
清水焼、 紅雪窯 のお茶碗。

お茶碗@紅雪窯



優しいピンク色と形にしばし見とれていました。
ちょっと背が高くて、すっとした形とハケメ模様。
お茶碗以外に茶器としても使えそうです。

矢島操さんの作品で大皿もすばらしくよかったのですが、そこまでは買えません。
いつか、そういつか実物を見てみたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 26, 2009 11:49:42 AM
コメント(4) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: