Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! ハピハピハートさんへ、 家を建てた時、…
MAY3557 @ Re:図録を買う、そして飾る♪(06/13) こんにちは☀️ お家の中、とても素敵なディ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 24, 2024
XML
カテゴリ: 家仕事
こんにちは。

昨日は大阪でも初雪が降りました。

今日も雪が降りそうな寒さです。




さて、先日購入した避難食が届きました。



ちゃんとダンボール箱にも賞味期限が記載されているのでこのまま保管するのもありかと思います。





中身はアルファー米4種類×3個=12食と長期保存水500ml×6本です。

ちょうど家族3人で分けることができる量です。





こちらのセットと同じものです。





水は食品庫に2Lのものを6本収納しています。







避難袋をリビングに持ってきてきました。

右のオレンジの避難袋は息子の分、左のグリーンの避難袋は夫婦の分です。

ここで、中身を点検するとやはり避難袋セットで買った息子の方が中身が充実していました。

夫婦の分は自分たちで揃えたもので、息子の中身を見ると足りないものがあるし、夫婦で一つよりも、最近はやはり一人一つの方がいいかなと思い始めました。

買い足そうかなあ。。






防災グッズが入った避難袋を買うか、もしくはリュックだけ買うか、迷います。











今年までの分は食品庫に収納して、お昼にでも食べようと思っています。





また、夫婦の避難袋には歯ブラシと牛乳石鹸も入れることにしました。





普段使っている歯ブラシは個包装なので、避難用にも使えます。





水さえあれば牛乳石鹸は万能に使えるかと。







ヘルメットは2個あります。

これももう1つ買い足すべきか。。














とりあえず、夫婦のリュックとヘルメットはリビング出たところのスペースに置いています。








また息子の避難袋は息子の部屋の近くに置いています。






ドライシャンプーや、







ボディーシートも買っておくべきかなと思っています。



防災用品はどこまで備えるか、悩むところです。

でも何もないよりも少しでも備えて置く方がいいとは思っています。








非常食 - ブログ村ハッシュタグ
#非常食




防災グッズ - ブログ村ハッシュタグ
#防災グッズ
















最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​ ​​​​​​ ​こちらもよろしくお願いします↓↓↓ ​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 24, 2024 01:23:30 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: