にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

昨夜、長女と同行、… New! おおだまchikoさん

晴れてきました☀️ New! かもみ-るさん

6月1日(土)の朝… New! kusomitutaさん

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

愚痴って相手が同調… New! 夢 みるこさん

最後のチェルシー・… New! ゆみねー★さん

借りてきた猫 ぴんく はあとさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.15
XML
カテゴリ: 不調の症状



少し頭痛はあるものの、近くのショッピングセンターまで行って、
冷やかすだけのつもりで入ったお店でカットソーまで買って、
日差しは強かったけど、少し風もあって、気持ちよく帰ってきました〜(˶′◡′˶)

このまま頭痛も治まってくれるといいな〜♪と思っていましたが、
やっぱり夕方にはドーンとした頭痛がしょんぼり


頭痛ーるを見ると、気圧の変動もあるし、この先も激しそうだし、
まだまだ治らないのか…、いつまで続くのか…、さすがに疲れてきたな…

せっかく鍼灸院ですっきりしたのに、それも束の間でした(ノд・。)





頓服でもらった薬も少なくなってきたし、やっぱり、長引いてるのも不安。
病院に行こうにも、具合が悪い状態で1人で行くもの不安だし…と思っていたら、
ちょうど今日の午後から旦那が休みをとっていたので、再度、病院に連れていってもらいました。


前回の診察で、まだ続くようなら、違うお薬を試すか、
もう一度、ちゃんと検査してみるか…って話だったんだけど、

診察室に入って、まだ症状が続いていることを伝えると、
「じゃあ、前回と同じ薬出しますから、何日分がいいですか?」

えっ?まだ同じ薬飲み続けるの⁈Σ(・ω・ノ)ノ

「いや、そんな長い期間飲み続けていいんですか?」

「う〜ん、まあ、大丈夫ですよ」

頓服として処方されたお薬を、ほぼ毎日服用してて、
ひとつは抗不安薬としても使われる筋弛緩剤で、依存性も心配…

「2月にも同じような感じでこちらを受診してCTは撮ってもらったんですが、
 定期的に、長く続く頭痛があるのも不安なんですが…」

「前にCT撮ったなら大丈夫だね。薬は60日分出せますよ。」


あっ、もう早よ終わらせたい空気出してるわ〜(ノд・。)

「…わかりました。それでいいです」

もうね、診る気のない先生に何か言ったところで、解決しないので、すぐに撤収。


でも、不安になって再受診してる患者に、薬だけ投げつけるような診察なら結構や〜!💢


こうなったら、葛根湯とか血流をよくする漢方薬でも買っていこうかと思ったけど、
同じ病院内の整形外科も受診しようと思っていたので、そこの受付もしてもらって、
ロキソニンと併用できるチザニジンという肩こり用のお薬を出してもらいました。


で、調剤薬局に行くと、今度は薬剤師さんが大騒ぎ。



しかも、エチゾラムの方は60日分だと保険適応外になるらしく、
私は、正直、そんなに飲む気もないので、出せる分だけでいいですよ♪と言うと、
薬剤師さんが、その旨を先生に確認しに行きました。

戻ってきた薬剤師さんは申し訳なさそうに、「先生はどうしても60日分出したいみたいで」

もう、私も、薬剤師さんも、薬局の受付の人も苦笑するしかない感じw

結局、0.5mgを1回1錠にしてるけど、それを1回2錠ってことにすればいいと。
実際に飲むのは1回0.5mgだから、60回分になるでしょ♪ってことらしい。

ただ、頓服として飲む薬だし、デパスもどうしてもの時しか飲むつもりはないので、
それぞれの使用期限だけ記載しておいてもらうことにしました。


で、用意してもらったお薬を受け取る時に、飲み方を相談。

まずは、整形外科で出してもらった筋肉の緊張をほぐす薬を毎食後に飲む。
頭痛時には、頓服としてロキソニンを飲む。それでもダメなら最後の手段でデパス!

念の為、当帰芍薬散とか五苓散、半夏厚朴湯との飲み合わせも確認して終了(*•ᴗ•*)و


もう、今度、不安が募って、病院を受診したい!ってなったら、ここではなく、
以前かかりつけにしていて、頭のMRIを撮ったことの病院を受診することにしました。

そこで異常が見つからなかったら、痛みを取るだけでいいから、今度はペインクリニック。

ここは即効性のあるブロック注射もしてくれるし、漢方薬も出してくれるので安心。


今日の所は、空いてるからって理由で受診したけど、空いてるなりの理由もあるのよね〜。

結局は、同じお薬を処方されることになっても、言い方ってもんもあるでしょうよ。
やっぱり患者を不安にする先生がいるところは嫌だよね〜。

余計に具合悪くなっちゃう(ノд・。)


これで、なんとか頭痛が去ってくれるといいんだけど、しばらく様子見です✨ウィンク



そうそう、旦那も腰痛で整形外科を受診し、リハビリしてもらいました。

その間、小腹の空いた私はスタバでおやつぽっ





お散歩写真は、こちらのインスタにも載せてます♪
ダッシュ&こめさんもいるよ〜




*YUSAKOのInstagram*



YUSAKODA
こちらのインスタからもアクセスできますので、
よかったら遊びに来てくださいねウィンク



*YUSAKODAのInstagram*


はてなブログでは、こちらとはまた違った視点で、
パニック障害や、カウンセラーの活動について書いてます
yusakoda's life



★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 23:02:22
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: