ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2005.09.18
XML
【甘十二】C# SHARP 甘茶ソウル百科事典P.29,41,124,160,171 TERRY'S SELLECT 007
c sharp
C# SHARP は、正確には「C#」だけでもってグループ名なのだろうけど、それだけじゃ分かり難いだろうから、「C# SHARP」と文字ったのでしょう。C# というのは、音楽用語(記号)?として使われているものなのだろうけど、これが表す特定の音?が音楽業界において何か特別な意味を持つのかどうか気になるところではあります。

さて、そんな洒落たグループ名をつけた彼らが出したお皿は、テリーさんの猛プッシュのおかげか、日本の甘茶好きの方なら知らない人はいないだろうほど有名なお皿となっています。

C# SHARP / MY TURN TO SHINE (ROCK CANDY 24)'86

このお皿の魅力については今更私なんぞが語る余地は残されておりませんが若干の補足とコメントを。
12" の収録時間は実測約 5'55"
7" の収録時間は実測約 4'00"
となっておりまして当然聴くなら12" の方。因みに 7" の方は2フレーズ、約30秒のイントロがそっくり抜けていて、ほぼいきなり歌いだします。で、7" の方でも聴ける後半の語り部分なんですが、これは二部構成になってまして、7" の方は、二部目がそっくり抜けてます。

この男同士の語り合い(なぐさめ合い?)と妖しいルックス(特に左上の奴)でもって、テリーさんをして彼らをおかまグループと呼ばせしめているのだろうけれど、おかまさんの持つ感性は特殊な輝きを持つ場合が多いから、この曲の醸し出す特別濃厚な妖しさや一風変わった洒落たグループ名とともに、このC# = おかま説 により一層の説得力を持たせているな、と感じさせます。またちょっと短いですが、FADE OUT 直後にはファルセットが、まさにチンポ玉乱といった風情のシャウトを繰り出し、なかなかの味わいとなっています。


J.R.FUNK & THE LOVE MACHINE / I JUST HOPE YOU UNDERSTAND LP「GOOD LOVIN'(BRASS 12011)'81」収録
甘茶ソウル百科事典P.29,171,TERRY'S SELLECT 030
も又、語り中心の無茶甘茶な曲で、プッシュ音、テレフォントーク、キッス音、と擬音もてんこ盛りです。しかも、こちらもかなりのグレードの高さ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.18 06:17:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: