PR
カレンダー
コメント新着
とろ~り。
Instagramがご縁で
国産無農薬のおいしいポロネギを
大量購入する機会に恵まれまして。
スーパーなんかじゃめったに見かけないし
あっても黙って通り過ぎるしかないお値段だったり
自分で料理する日など来ない食材だな。。。
とか思ってたけど。
念ずれば叶う。
希望は捨ててはならぬ。
願えばいつかやってくる。
そんなありがたいポロネギは
とりあえずこんなんでいただきました。
★ポロネギのキッシュのレシピ★
【材料】18センチのタルト型1個分
・冷凍パイシート 1枚
・ポロネギ 1~2本
・塊ベーコン 100g
・ピザ用チーズ 50g
・オリーブオイル 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・白ワイン 大さじ3
☆生クリーム 150cc
☆卵 1個
☆塩 ふたつまみ
☆黒胡椒 少々
【作り方】
1. 冷凍パイシートは解凍してタルト型に敷き詰め冷蔵庫に入れておく。
ベーコンは1センチ角ぐらいの角切りに
ポロネギは葉の部分は細切り白い部分はタルト型の高さに合わせて切る。
オーブンを220℃に余熱する。
2. フライパンにオリーブオイルとベーコン・ポロネギの葉を入れて
中火でポロネギがしんなりするまで炒めたら白い部分も加え
塩と白ワインをふりかけて弱火で蓋をし蒸し焼きにし冷ましておく。
3. 1のタルト型にピザ用チーズの半量→2のポロネギとベーコン→☆をよく混ぜ合わせたもの
の順に入れて最後に残りのピザ用チーズをふりかける。
4. 3をオーブンで25~30分表面に焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。
焼きたては崩れやすいので
切るのは少し冷ましてからがよろしいです。
ネギがとろとろ~あま~い!
日本のネギだってこれからの季節は甘くておいしいけれど
違いは口に繊維が残らずとろっとろになるところ。
刺激臭もないからネギ嫌いさんだって大丈夫。
ネギだ!って先入観持って口に入れると
びっくりするよねこの食感。
ポロネギの定番はグラタンやスープだけど
とにかく火を通してやればおいしく食べられるし
一見硬そうな葉の部分だってめっちゃ柔らかくなって旨い。
そして
まだまだたくさんあるこの幸せ。
年末年始は贅沢にポロネギ三昧だー
★国産無農薬のポロネギに関してはこちら→facebook ゆめこころで検索!
★富士川道の駅でも販売してるそうなのでお近くの方はぜひ!!
そんなこんなで大晦日。
今年はあまり更新してないのにアクセス数は増えていて
過去のレシピのPVが上がってたりしてうれしいやらお恥ずかしいやら。
たくさんのお立ち寄りホントにありがとう!
こんなあまり役に立たないブログではありますが
来年もゆるゆると更新していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
てなワケで
皆様よいお年を~ヾ(。・ω・)ノ
ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと
エスニックなひとくちチキン南蛮 2016.07.31
絶品! 塩レモンde豚ロースのねぎま 2016.01.29