PR
カレンダー
コメント新着
なんとなくエスニック。
低気圧が近づくと
背中の古傷(刀傷に非ず)がしくしくと
心身共にズドーンと落ちる落ちる。
そんな日は
己にガツーンと活を入れるため
スパイス様にお縋りしようそうしよう。
そして
身も心も癒されるよう
優しい味にしようそうしよう。
そんなこんなの豆乳カレー。
★レシピブログの「豆乳レシピコンテスト」参加中★
★鶏むね肉の豆乳イエローカレーのレシピ★
【材料】二人分
・鶏むね肉 1枚(400g)
・たまねぎ 1/2個
☆ナンプラー 大さじ1
☆はちみつ 小さじ1
☆コリアンダーパウダー 小さじ1/2
☆ジンジャーパウダー 小さじ1/3
☆ガーリックパウダー 小さじ1/3
☆無糖ヨーグルト 大さじ1
・ターメリックパウダー 小さじ1/2
・水 100cc
・マルサンアイ有機豆乳無調整 200cc
・レモングラス(ドライ) 5~6本
・塩 少々
・カイエンペパー 少々(お好みで)
・パクチー(お好みで)
【作り方】
1. 鶏むね肉は一口大に切ってポリ袋に☆の調味料と共に入れてよく揉んで
口を縛って常温で1~2時間寝かせる。たまねぎはスライスしておく。
2. 厚手の鍋に1の肉を皮を下にして並べて中火にかけ
皮から脂が出てきたら転がしながら全体に焼き目をつけて取り出しておく。
※完全に火を通さなくてOK
3. 2の鍋にたまねぎを入れて中火で透き通るまで炒めたら
ターメリックパウダーを加えて2の肉を戻し全体が均一に黄色くなるまで炒める。
4. 3に水とレモングラスを加えて蓋をして弱火で10分煮込む。
5. 4の蓋を取って豆乳を注ぎいれ沸騰させないように注意しながらさらに5分煮込み
お好みでカイエンペパーと塩を加えて味を調える。
器にパクチーと共に盛り付けていただきます!
ココナッツミルクの代わりに
無調整豆乳を使ったなんちゃってタイカレー。
タイ式のカレーはもっといろんなスパイス使って
摩訶不思議難解至極の複雑な旨みが絡まって
そりゃーもーおいしいんだけれども。
本格的に作るには材料の調達が難しいし
ココナッツミルクが苦手な人もけっこう多いし
何よりお手軽に且つお安く作りた~い!
そんな結果が本日のコレ。
材料もスパイス類も最小限。
味付けだってほぼ肉の下味のみ。
本家タイには適わないかもしれないけど
コレはコレであっさりさっぱり
日本人好みの味に仕上がったんじゃないかなーと。
タイ風のカレーからは離れちゃうけど
スパイス類をカレー粉に置き換えちゃっても
マイルドヘルシーな豆乳カレーになるから試してみてねーヾ(。・ω・)ノ
ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと
にほんブログ村
魚介類でもぐー
豆のことならマルサン! 豆乳で♪ 毎日の健康に!【大豆の豊富な栄養♪無添加・無調整】マルサン 有機豆乳無調整 1000ml
エスニックなもずくサラダ素麺 2016.07.10
ココナッツオイルdeちょっと昭和なエビピ… 2016.06.10
ココナッツオイルdeフレンチトースト 2016.05.15