全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日先生から私は木曜に退院だけど、ボンズは月曜日あたりになりそうと言われた。私一人で退院しなくちゃならなくなった(>_<) けどボンズの状態はもうかなり良いらしく、それだけでも良しと思わなくては。 ミルクの飲みっぷりも良くすでに体重4100gもあったよ。退院してからも病院へ母乳をあげに通わないと! 果物モリモリ食べてたら、糖のとりすぎでおっぱい張りやすくなるからと注意され 食事についてくる牛乳も飲まないよーに、お米も全部食べないよーに言われた(>_<)今まで全部残さず食べても足りなかったんですけど(-_-;)
2006年10月31日
コメント(4)
今日ベビーが保育機から出ました!羊水の中でウンチくんをしてしまった為の感染症の心配もなく呼吸も正常に戻ったそうです。 念の為あと数日は様子をみるので私の元へはまだ帰ってきません(>_<)今日から窓越し面会ができて、旦那の両親が御対面!いつも見れなくて心苦しかったのでヨカッタo(^-^)o そして2回授乳することも許され、結局おっぱいはまだ出なかったのでミルクをあげさせて貰いました。やっと抱く事ができて嬉しかった。 昨日までは一人だった部屋も今日から隣のベッドに新しい人が入ったので早めに消灯しなくちゃ~
2006年10月30日
コメント(3)
今朝3時に3930g、51センチのビックな男のこを出産しました!破水した後なんとか陣痛がついてきて、途中赤ちゃんがデカすぎと陣痛が弱まりなどありましたが何とか自然分娩でいけました(^O^) 赤ちゃんは羊水が肺に入ってしまって安静のため現在カプセルに入ってますが数日で戻ってくるそうで心配いらないみたいです。 良かった(^0^)/ 今日はほとんど寝てないのでこれからゆっくり寝ます。
2006年10月27日
コメント(14)
今朝がた破水?っぽかったので帰されるの覚悟で病院へ…。 結果破水してたようで、即入院になりました。 まだ陣痛はきてませんが定期的な張りと我慢できる痛みがきていて、なんとか陣痛に繋がればいいなぁ~と。旦那の仕事終わる時間までは持つはずなんだけど。どいかな?
2006年10月26日
コメント(3)
今朝、「おしるし」らしきものが・・!でもほんのちょっとピンク色のやつ。昨日内診したせいかもなぁ~と思いつつ、期待♪♪夕方からちょっと腰痛が・・腹はいつもの通り張りまくりだけどちっとも痛くはないからまだだろうなぁ。。。また前駆陣痛ってやつかな?と思いつつも期待
2006年10月24日
コメント(4)
今日は検診!どきどきしながら行きましたー赤ちゃんビックになりすぎてませんよーに!!すると今回は3333g!先週より少なくなってる~。どうやら先生が違うと計り方も違うみたい?とりあえず大きさはクリア。しかし子宮口がまだ1センチくらいしか開いてないらしい。今週26日が予定日なので、あまり大きくなっても困るでしょう。来週あたり産んじゃう?って聞かれた!!帝王切開ですか?って聞くと誘発しちゃう?だって!そんな簡単に決めちゃうの?ってか今、即決するの?動揺してたら、来週もう一度検診してから決めてもいいけど・・もしかしたら産まれるかもしれないしね~って。出来たら、そうしてください・・・て帰ってきました。と言うわけで来週もう一度受診して、それまで産まれなかったら来週中に誘発分娩するそうです(>_
2006年10月23日
コメント(10)

賞味期限の切れた強力粉と、カレーのスパイスが余っていたので産後はしばらく出来ないかも~と作ってみた。(ヒマ人)パンはオーブンレンジについてきた簡単レシピで作ったらいつも3時間はかかるところ1時間で出来た♪ラクチン・・・けど電子レンジで発酵作業したせいなのか?ピザ用のイースト使ったせいなのか?あまり膨らまなくて・・プチパンが更にプチになってしまった^_^;カレーは21種類のスパイスをお好みで混ぜてつくるとかいうやつ。しょうがのみじん切りを一片入れると書いてあったんだけど・・・・一片ってどれくらい??冷蔵庫に残っていたショウガ一塊ぜんぶ入れたら・・ショウガ味がすごい主張しているカレーになってしまった^_^;それが無ければかなり美味だったのにザンネンだわ~(^_^.)あれから前駆陣痛もサッパリこないし、かなり拍子抜けだわ~いまか?いまか?と待ってるだけに親の思い通りにはならないよ~~って言われてるみたい^_^;
2006年10月20日
コメント(2)
今日は検診の日♪そろそろ子宮口も開いてるかも!!なんて期待してお休みだった旦那と張り切って行ったら・・ベビちゃんすでに3500g超えてました(ToT)更に・・まだ頭がプカプカ浮いてますね~だって。まじで?内診の結果、子宮口は開いて無いけどそれなりにベビちゃん下がってはきてるとのこと。・・それなりに・・って?でも、まだ頭もハマってないなんて・・ショックだわ!このままいくと4000g超えちゃいそう??こればっかりは誤差もあるし、いつ急展開するかわかんないけど~やっぱ初産は遅れやすいから仕方ないのかなー今日も職場に寄って仕事持って帰ってきちゃった。(帳簿)何かしてるほうが気が紛れそう。そうそう、気晴らしに帰りはお寿司屋さんに寄って贅沢してきちゃいました♪旦那のビールがウマそうで危なく一口ちょーだい!って言いそうだったわ(*^_^*)
2006年10月16日
コメント(8)

昨日、コスメ好きのお友達からプレゼントが届きました♪開けてみると、使ってみたかったラッシュの「天使の優しさ」が!!泡立たないタイプのスクラブ入りの洗顔料なんだけど天然の原料で出来てる為、一ヶ月以内に使い切らないといけないのー。最近読んだ佐伯チズさんの本で週1回スクラブ洗顔がお勧め~ってあったので、気になってた商品だっただけにウレシイわ(*^_^*)一緒に、髪の毛を洗うセッケンもいただきました。最近、界面活性剤や添加物に疑問を感じて無添加のせっけんシャンプーを使っていたんだけど、どうも髪がきしんで・・・昨晩、早速このセッケンで洗ってみたら髪が濡れている時きしんでいたんだけど、乾くとサラサラしっとり♪セッケンで髪を洗うっていうのも面白い。バスタイムが楽しくなりました~~(*^_^*)
2006年10月15日
コメント(4)
最近時々おこる生理痛のような鈍い痛み・・いつもすぐおさまってしまうのに、昨日の夜は頻繁におこっていたので、このまま陣痛に繋がるといいなぁーって思ってたんだけどお風呂に浸かってリラックスしてたら、おさまってしまった(ーー;)昨日に限って旦那は職場の飲み会で居なかったからちょっと不安だったけど、その分どんなに頼りになる旦那が居ても結局苦しむのも、産むのも、自分ひとりなんだって思ったら、怖くなくなってきちゃったw今までは日中ひとりの時に陣痛きたら・・ってビビッてたから^_^;そう思ったら、なんか立会い出産ってどうよ?って感じ。陣痛の時は居てもらっても、産み落とすときは居ない方が集中できそうなんてかなり勝手なこと考えてみたり。そんな中、ミクシィでみつけた、裸の自然育児!紙おむつじゃなく、布おむつ・・じゃなくて家では裸で育てるんだって!おしっこも○んちも床に垂れ流し・・だけど驚くほど早くオマルにするようになるとか・・絶対紙じゃないと無理~~って思ってたけどちょっと布も試してみようかなって気になってしまったよー。
2006年10月14日
コメント(8)

最近@コスメでボディショップのパウダーファンデの評判が良かったのでサンプルを取り寄せようとメーカーHPを見てたら3千円以上買ったら送料無料でサンプルも貰えるとのこと。得なんだか損なんだかわからないけど新発売のアロエシリーズがポーチに入って可愛かったので購入♪結果、ファンデは乾燥肌の私にはこれからの季節もう少し潤いが欲しい感じ。アロエシリーズは化粧水が少しサラッとしすぎでクリームはベタベタしすぎず使いやすかったよ。クレンジングミルクは、洗いあがりシットリなんだけど、メイクが完全に落ちない・・やっぱメイク濃いんだろうか??2番目の写真のマスク・・タオル地で電子レンジで温めたり水で冷やして毛穴を引き締めたりするやつ。クリーム塗った後に温めてやると、すごく浸透していきまーす。出産後、シミがすごくなると聞いたので・・ラメンテの、ミルキィローションに戻す事にしました。楽天で半額以下でゲット♪あとは産後の抜け毛が心配だぁ~。あと、歯もね。大事にしないと~
2006年10月13日
コメント(4)

すごーい迫力だよねヽ(^。^)ノキレイというより・・気持ち悪い?旦那の実家の畑に咲いてたやつを頂いてきました。他に花が無かったのでどう生けてよいか分からずこんななりました^_^;今日は天気良かったのでお昼から近所のセブンまで往復30分位のお散歩へ。運転出来たらあちこち行きたいんだけど、ちょろちょろすると心配されるので、家にこもりきりでヒマだよーん。
2006年10月10日
コメント(7)

昨日からものすごい雨と風でひきこもっていたのでじゃじゃさんに教えていただいたカボチャプリンを作りました♪メレンゲを加えてスフレっぽくて、とてもオシャレなプリン♪作り方これで合ってるかわからないけど、美味しくいただけたので良かったとしよう^^毎日甘いものばかり食べて、甘いもの怪獣になりそう・・・臨月入って妊娠中毒症になる人が多いっていうけど、その気持ちわかるわーコンビニ行っても、デザートコーナー見る目がちょっとヤバイ。。。
2006年10月08日
コメント(4)
昨日、検診に行ってきました。37週に入ったので、もういつ産まれてもおかしくない状況。これから検診が一週間に一回になりNSTの機械をお腹に取り付けて赤ちゃんの様子を見たり、内診したり、採血したりと昨日は2時間以上かかりくたびれたー。初のNSTは、最初にビリビリする電気みたいなものをお腹に当てられて赤ちゃんに刺激を与えたにもかかわらず・・ベビーは眠ってしまったらしく、やり直し。その後、またそれの繰り返しで・・看護婦さんも苦笑い。。更にビリビリ刺激され、ベビーは痙攣なのか?しゃっくりなのか?ヒクヒクと動き続け、無事に終わりました。あぁー可愛そうにその後、エコー。前回の検診ではベビーが顔を手で覆うようにしていた為顔が映ってなかったのですが、今回はちゃんと見せてくれましたwしかーし、全然よくわからん。ベビーは2950グラム!まだまだ成長し続けてますwそして恐怖の内診・・・大股開きのところに機械を差し込み・・その後、先生の指2本でぐりぐりどうやら、まだ子宮口は開いてないようです。早く産まないとどんどん大きくなってしまう!運動してないから?結構ハードに家事してるんだけどーー散歩しなきゃねー
2006年10月07日
コメント(6)

今日は曇って月が全然見えないけど、ススキを生けてみました。スーパーに入ってるお花やさんでススキだけ買おうと思ったら十五夜セットが380円!ススキとソリダコとけいとう、これだけ入ってお買い得でした食後に早速生けて、柿と梨と、東京行ったお土産で貰った「芋ようかん」でお月見気分だけ味わいましたw芋ようかん、たまに食べると美味しいんだよね~ちょっと重いので買ってくる人は大変だけど!
2006年10月06日
コメント(0)

スーパーに一個100円ちょっとでカワイイ「坊っちゃんかぼちゃ」が売ってたので買ってきました♪フィスラーの圧力鍋についてきたレシピを参考にカボチャのホワイトソース詰めを作ってみた^^カボチャをくりぬいて、エビとパン粉と玉ねぎを炒めたものを詰め込んで、コンソメを入れた圧力鍋で4分蒸し煮するだけ!!皮まで柔らかく食べられたよー仕上げにホワイトソースをかけるとメチャウマでした~我が家では余ったホワイトソースにキノコを入れて翌朝の朝食の一品に・・・リサイクル♪ついでに圧力鍋で茶碗蒸しも作ってみたんだけど・・味が薄すぎて失敗だったわ・・なんだか汁と分離ぎみだったしねーウマく作るコツ誰かおせーて♪
2006年10月04日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


