わ~~っ すっごく おもしろそうな 美術館ですねぇ! いいな~♪

今月の28日が 始業式なんですね?! はやっ。
名古屋は、9月3日です。
今年は 土日があるから、得した気分の 夏休みです。   
(2012.08.14 15:28:12)

ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2012.08.14
XML
カテゴリ: 育児

昨日はチビと子ども美術館へ行ってきました。

創作教室でグラス万華鏡を作るためです。

ちょっと身辺バタバタで、精神的に余裕が無いのと
どこか近場でもいいから
遊びに連れて行ってあげたくて。

ところがこれがですねえ

大正解大笑い

(左)笛を吹くと出題される影のパズルを解くと、鳥さんが飛んできます。
(右)フェルトを自由に切って、糸についているボタンに留めていきます。

tori.jpgbotan.jpg

(左)ボールを転がす陣取りゲーム
(右)ベイブレードのような電子コマ

corocoro.jpgkoma.jpg

チビすげーーー楽しかったみたいで。
こちらも水族館と同じく、
年パスを買わされそうな勢いです

やヴぁい。私もチョー楽しいぽっ

万華鏡は琉球ガラスの破片で作りました

kousaku01.jpgkosaku02.jpg

これを夏休みの自由研究とするには
かなり物足りないのですが
写真と図解で作り方を書いてそれっぽくお茶を濁すことに(笑)
始業式(8/28)まであと2週間。
感想文も仕上げたし、宿題はなんとか山場を越えました。

今日は県外からいとこのお姉ちゃんが来て
となりで仲良くWiiをやってます。
夕方から盆踊りの予定なんですが、大雨降ってます^^;

★たくさんの応援クリックとても励みになってます! 感謝!★
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ


人気ブログランキングへ
ケータイの方は文字部分をクリックしていただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.14 15:20:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
あよさき  さん

Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんにちは(*^。^*)

私も万華鏡大好き!
自分でいろいろ作れたら良いなあと思います(^◇^)
宿題目星がついて良かったですね!
我が家は・・・・聞くも恐ろしい状況。
現実逃避ですね、困ったものです(・_・;)
親の方が疲れますね。
私はほとんど自分で頑張ったというのに・・・。
(2012.08.14 15:44:13)

Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
Ciao*Bella  さん
うちの息子も万華鏡作り、大好きですよ。
琉球ガラスなんて、ひときわキレイかも。
宿題片付いてよかったですねー。
うちの子はメインの作文が残っています。 (2012.08.14 19:57:31)

Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
YUKO.  さん
なんだかとっても綺麗な美術館♪
楽しそう~(^-^

始業式早いですね~。
9月3日から登校です。
こちらは2学期制なので、始業式はまだ先になります。
息子は少ない宿題すらまだやって全然やってないし、どうするんだろぉ~(^_^;)
(2012.08.14 23:06:09)

Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
ショウ1701  さん
万華鏡は実は私が好きで、小さいものを集めたりしていますぅ。
あの光のきらめきが無限に変化する不思議は、
ものすごく魅力的ですよね。
なんとそれを自作できるとは!
のこりのなつやすみどうぞたのしくおすごしになりますように。
(2012.08.15 10:55:16)

Re:子ども美術館チョー楽しい♪  
一緒がいいね さん
子供が喜びそうな美術館ですねo(^-^)o
うちの子も,制作や工作の教室に行きたい~って昨日言ってました。
近くなら,今すぐ連れて行ってやりたいわ(*^o^*)
(2012.08.15 12:30:49)

Re:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
popo0920  さん
万華鏡を作るなんてステキ! 私もドキドキしちゃいます^^ 万華鏡の不思議な世界が子供の時から大好きでした。
子供といわず、大人の私も行ってみたい美術館ですわ^^ (2012.08.16 07:46:30)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
あよさきさん
>わ~~っ すっごく おもしろそうな 美術館ですねぇ! いいな~♪

はい。美術館でも、子ども向けなのでいっぱい遊べます。入館料は親子でたったの700円。

>今月の28日が 始業式なんですね?! はやっ。
>名古屋は、9月3日です。
>今年は 土日があるから、得した気分の 夏休みです。   

-----
あ、本当ですね。9月の最初は土日なんですね。
始業式が早いのは運動会の練習の影響じゃないかと思いますが(こちらは9月に運動会)
このクソ暑いのに可愛そうです。 (2012.08.16 13:44:41)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
元お蝶夫人さん
>私も万華鏡大好き!
>自分でいろいろ作れたら良いなあと思います(^◇^)

本格的な高ーいカレイドスコープは本当に美しいですよね。
でも、子供と工作してもけっこう綺麗なのが作れます(もちろん私も作りました・笑)

>宿題目星がついて良かったですね!
>我が家は・・・・聞くも恐ろしい状況。
>現実逃避ですね、困ったものです(・_・;)
-----
うふふふふ。今年も勝ち組ですよぉ。
でも来年からはもっと自分で自発的にやって欲しい。本当、親が疲れます。
息子さんも、元お蝶夫人さんもがんばってくださいね。 (2012.08.16 13:47:02)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
Ciao*Bellaさん
>うちの息子も万華鏡作り、大好きですよ。
>琉球ガラスなんて、ひときわキレイかも。

Ciaoさんの息子さんも好きなんですね^^
綺麗ですよね。模様がくるくる変わるし。
そうなんです。過去にビーズで作ったことはあるんですが、
ガラスなのでひときわ美しいんです。

>宿題片付いてよかったですねー。
>うちの子はメインの作文が残っています。
-----
ありがとうございます。
終わってはないけどようやく出口が見えてきました。
作文ですかーー。でも息子さんは得意そうです。がんばってくださいね。 (2012.08.16 13:49:31)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
YUKO.さん
>なんだかとっても綺麗な美術館♪
>楽しそう~(^-^

外観をご紹介できてませんが
とても素敵な建物ですよ^^

>始業式早いですね~。
>9月3日から登校です。

みんな3日なんだろうか。宿題そのぶんできるからいいなあ(いや結局一緒かな?)

>こちらは2学期制なので、始業式はまだ先になります。
>息子は少ない宿題すらまだやって全然やってないし、どうするんだろぉ~(^_^;)

-----
2学期制ということは通知表もなかったんですね。
短い秋休みとかあると聞きましたが
働く親は困りますよね。
YUKOさんの息子さんは要領がいいような気がする..(勝手に想像)
どこのお宅も親がやきもきするんですね^^; (2012.08.16 13:54:22)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
ショウ1701さん
>万華鏡は実は私が好きで、小さいものを集めたりしていますぅ。
>あの光のきらめきが無限に変化する不思議は、
>ものすごく魅力的ですよね。

なんと!コレクションされてるんですね。
私の親しい知人にもそういう方がおられます。
あの美しさはオトナも子供も魅了しますよね。


>なんとそれを自作できるとは!
>のこりのなつやすみどうぞたのしくおすごしになりますように。

-----
自作はわりと簡単です。キットも売っているかも知れません。
ありがとうございます。
なんとか父の容態がもう少し落ち着いてくれたらなあと思ってます。 (2012.08.16 13:57:08)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
一緒がいいねさん
>子供が喜びそうな美術館ですねo(^-^)o
>うちの子も,制作や工作の教室に行きたい~って昨日言ってました。
>近くなら,今すぐ連れて行ってやりたいわ(*^o^*)

-----
はい。ほとんどが体験型の展示なので子供もすごく喜んでいました^^
毎回夏休みの企画には気合がはいってます。
まだまだ夏休みも残っていますから、
一緒がいいね さんも親子でどこかの工作教室とかに参加できたらいいですね^^
楽しい思い出作りましょうね♪ (2012.08.16 13:59:16)

Re[1]:子ども美術館チョー楽しい♪(08/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
popo0920さん
>万華鏡を作るなんてステキ! 私もドキドキしちゃいます^^ 万華鏡の不思議な世界が子供の時から大好きでした。

誰でも魅了されちゃいますよね。
あの世界。
万華鏡は以前も作ったことがあるのですがけっこう難しかったです。
でも今回は簡単に作れるように工夫されていました。

>子供といわず、大人の私も行ってみたい美術館ですわ^^
-----
はい。そうなんです。私もすんごい楽しくて。もともと現代アート系が好きなので。
実は、この週末も連れて行かされる予感がしております..年パス買うか...
(2012.08.16 14:01:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! こんばんはぁ! おぉ! オートバイ神社~…
ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

農作業頑張らないと… New! 元お蝶夫人さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

霜月2番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

[11/17] KALDIで買っ… New! ちゃおりん804さん

バブルの色々? New! ちゃのうさん

そんなことあるんだ~ New! しゃべる案山子さん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

やっとカメラ装着 New! 2式noranekoさん

喉の調子が今一。 New! reo soraさん

今朝は、すごい霜だ… maria-さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: