きのう、ラジオ体操へに向かうとちゅう
チビに明日は何の日か聞いてみます。
姫はこたえます。
「ガンダムのハロ(86)の日。うそ。」
「原爆がヒロシマに投下された日だよね。」

今年の6月、姫は修学旅行で
原爆資料館を見学しました。
夏休みの宿題でも
原爆のことを調べるんだそうです。
外国人のかたに英語でインタビュー
話は変わりますけど
けさ、お弁当を作っているときに
TVで流れてたNHKの映像に
私はわが目を疑いました....
それは焦土と化した1945年8月のヒロシマに
1両の電車が走ってる映像でした。
なん、だとぅ・・?
なんと被爆からたった3日で復旧したそうです。
復旧に尽力したのは、
ひろでんの電気課長だった
松浦明孝氏(故人)という方で、
その実話をもとに、NHK総合でドラマを
放送するんだそうです。
演じるのは 阿部寛さん
電車を運転していたのは
なんと当時16歳の少女。
ご本人はまだお元気でいらっしゃって
今朝のNHKに出演されてました。
「まあ、せないけんわ だれもおらんけんね」
想像を絶する苦難を乗り越えて生きてきた
かたは、強いなあ。そして優しい。
NHK総合で8/10 19:30~20:45放送
戦後70年・一番電車が走った
NHKの回し者じゃないんですけど
今朝の映像に強く心を動かされました。
1時間ちょっとだし、姫と一緒に観ようかな。
うっかりポチっといただけると励みになります。
いつも本当にありがとうございます。
(スマホの方はこの画面一番下を
「パソコン版」に切り替えてからお願い)
食欲ないのに・・太る。 2025.10.31 コメント(4)
いやもう、コスモス満開。 2025.10.19 コメント(7)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
いわどん0193さん
New!
MOTOYOSさん
New!
しゃべる案山子さん