ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2025.09.23
XML
テーマ: たわごと(27385)
カテゴリ: 近況
ひと雨おきに涼しくなり
今朝は部屋のい草のラグを
ニトリのふわふわに換えました。

さて5年おきの
国勢調査の封筒がきたので
今回も両親に頼まれて回答しました




スマホがあれば
世帯ごとに割り振ってある
QRコードを読み取って
あとはアンケート形式で選ぶだけ。

回を追うごとに
簡便になっていく気がします。

ところで我が家には
世帯主が2人います。父親と、私。
解答用紙(世帯ID)はひとつ。

どうすりゃいいの?
って毎回悩みます。

そこで5年前の過去記事読み返したら
「世帯主」は厳密な意味ではなく
その家の代表者でいいらしく
父親が「世帯主」、
私は「子」でいいみたい

2020年には
市役所に問い合わせてますね



職種を記入する必要があり
個人情報駄々洩れです。

マイナンバー制度も普及してきたし
もうこの調査は廃止でよくないか?

・・・と思いつつ、
回答はお小遣い稼ぎのポイ活並みに
簡単なので面倒くさがらずに
スマホでぜひ

なお旧来の紙で回答した場合
封筒で返送すればいいみたいです。
以前は、自治体に依頼された
調査員の方が回収して
おられて大変だったですよね・・
過去には●人事件が起きたりとか。

今はネットのおかげで
集計するほうも楽になったでしょうね。

オチなしでおしまい。



ポチポチっといただけると嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 人気ブログランキング
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.23 12:08:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
こんにちは!

ほんとに簡便になりましたよねえ。
私も開封5分でiphoneから済ませました!
 (^^)V

(2025.09.23 13:29:12)

Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
まりん**  さん
こんにちは。
お久しぶりになってしまいました^^;

国税調査、書く項目の質問も簡単になった気がします。
昔は年収とか書きませんでしたっけ?
記憶があいまいなので違うかもですがw

私は封書にて提出。
ネットのほうが簡単なんでしょうけど、やっぱり苦手意識が働いてしまって💦
(2025.09.23 13:47:46)

Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
reo sora  さん
国勢調査の記入項目思ったより少なかったように感じました。
パソコンからだと簡単に済ませられますね。 (2025.09.23 20:09:12)

Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
ハム助8686  さん
おはよう^^
我が家も 国勢調査の用紙が届きました^^
我が家も早速旦那が回答してくれました。
普段は知らない人はインターホン鳴らしても出ないんだけど
ちょうどニュースで国勢調査が届きます。
って言ってたので それかも〜って旦那が出て受け取りました。
結構 それで受け取らない人もいるかもですね
回答はネットでになったけど
届けるのはまだ人が一軒一軒まわるんですね。
一軒一軒手渡しでも 本当に国勢調査の人なのか
郵送にしてもその書類は詐欺じゃないか?と心配になります。
うちの実家も姉とハム両親なので 姉が代わって回答です^^ (2025.09.24 11:30:16)

Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
みぶ〜た  さん
今晩は

ネットだと楽なようですね。
かかる費用もネットの方が安いそうです。
こちらは支部長さんが配っていて、
不在の方もいるので大変そうです。

朝晩は随分涼しくなりました。
お昼間はカラッとして爽やかで、
過ごしやすくなりました(*´∀`*)

いつもありがとうございます。
9/24応援完了です!
(2025.09.24 23:21:57)

Re:国勢調査がどんどん楽になる(09/23)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんばんは(*^。^*)

個人情報だだ洩れ・・・と思われて拒否されるんですよね。
結局きちんと一人一人がこたえているかというのを確認するために世帯主と人数を聞きます。
書いた人は個人情報を書いて嫌だなあと思われるかもしれませんが、結局正確な統計を出すためなんですよね。

一応正確に答えてもらった、とわかったらあとは個人的な情報は全く関係ないんです。
きちんと処分されているはずですし。

悪用したということになればもう国民は答えませんからね。


別に私は国の回し者じゃありませんが、統計を正確に取ろうと思うと大変だということです。

私もマイナンバーなどでわかるだろ!と思いますけどね。
マイナンバーカード作ってない人もいますしね。
早く何とか楽にすればいいのにと思います。
ただ関連業者がいろいろあるというのが・・・よくある話で…利害がそこに生じますからね。

私も次回は絶対受けません、調査員。
もう今回も絶賛行きたくない!!!状態です。


(2025.09.25 00:15:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:へんな女子高生だった(11/24) New! 細魚さん こんばんは(*^。^*) 母子で趣味…
reo sora @ Re:へんな女子高生だった(11/24) New! 親子で趣味嗜好が似ているとお互い話が尽…
まりん** @ Re:へんな女子高生だった(11/24) New! こんにちは。 ヲタクばんざい! いいなぁ…

お気に入りブログ

もっと切ってもらっ… New! 2式noranekoさん

お昼は鍋焼きうどん。 New! reo soraさん

ぬくもりの森へ New! まりん**さん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

竹灯り〜♫ New! ハム助8686さん

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

--< 南四日市駅から … New! いわどん0193さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

右岸で搾り出してか… New! ちゃのうさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: