全33件 (33件中 1-33件目)
1

2019年、皆様私のブログにお越し頂きありがとうございます。ロシアンブルーの Quincy の事を中心に、Sくんのラーメン食べ歩き、タイトルになっている薔薇の事も、すこ~~~し。その他外食の事等、日々書いています。別居している両親の介護もあり、時々書くのが滞っていますが、(ちなみに、これを書いているのも年明けですが )2020年も、クインシーの事を。ワクチン接種には弱い、病気もある、でも病院は嫌い。そんなく~ちゃんですが、長生きして欲しいと思っています。 2012年5月20日生まれにほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 31, 2019

自家製麺ら~めん かり屋 食べログ 年越ラーメン(800円)Sくん、ラーメン食べ歩き。さて、2019年の締めは、「自家製麺ら~めん かり屋」さんの、年越ラーメン 。あらら?確か去年も、同じセリフ。ラーメン違うけど。 2018.12.31 年越し中華そば今年は、ずばり「年越ラーメン」って名前なのね。去年と同じく、お友達と25時位に行ったそうです。本日23時30分から年越しラーメン営業あります岡崎おうはん丸鶏他たくさんの鶏でスープを取りましたもう1回言います。とりでスープをとりました🐔笑 (byお店)Sくん達は25時位に行って、店内4人待ち。開店直後は、外待ち大行列だったみたい。さて、年越ラーメンのお味は、鶏のスープがとても美味しくて、チャーシューも美味しくて、やっぱし「かり屋」さんのラーメンは、お気に入りだそうです。また来年も年越ラーメン、食べに行く事になるね~。★★★★☆(4点)。
December 31, 2019

えびそば 緋彩 食べログ 濃厚えびそば(990円) Sくん、ラーメン食べ歩き。このところ、ラーメン日記が続いています。Sくんが食べてきたラーメンが、溜まっているので、2019年に行ったお店は、2019年の日記に、と言う事で、穴埋め日記で書いてます。書いた日にちと、行った日にちは同じではありません。 濃厚えびそば は、甲州富士桜ポークの背骨、国産鶏ガラ・モミジ、甘エビを、大量に使った白湯スープと、魚介からとったスープを合わせたWスープ。タレには、醤油ベースに卵黄と甘エビ油を乳化させたものを使用し、クリーミーな仕上がり。麺は、自家製麺です。具材は、レアチャーシュー2種・赤玉ねぎ・ヤングコーン・ねぎ・なると。Sくん感想は、エビ感満載のスープがとっても美味しかったとの事。少し並んだそうです。2019.11.13 オープンの新しいお店だけど、2020年にヒットすること間違いなし 注目の新ジャンルラーメンのお店の一つとして、netで紹介されていました。★★★★☆(4点)。
December 30, 2019

麺家 幸先坂 食べログ HP 貝とアゴだしの醤油そば(800円) ↑ Sくんはクーポンで 無料 チャーシュー丼 Sくん、ラーメン食べ歩き。2019年5月30日にオープンしたお店です。 貝とアゴだしの醤油そば が、クーポンで無料だったそうで、 とろけるチャーシュー丼(380円)と、麺大盛(100円)は自腹で。スープは、あさり、しじみ、アゴ、羅臼昆布で取った和風だしに、鶏油を加えているそう。なので、あっさりでお蕎麦のお出汁みたいだったとSくん。店内は広々としてお洒落な雰囲気。ラーメンもお上品な見た目で、美味しそう。私も行ってみたい様なお店です。★★★☆☆(3点)。
December 29, 2019

「カルピス」だ~い好きな、Sくんのために、モラタメ.net で、「匠のカルピス」をお試し。匠の、だよ。匠。絶対に美味しい!って感じでしょ?!12本セットで届きました。100周年限定の発酵法新発酵法の特徴は “深いコク” と“まろやかさ”これまでの爽やかなイメージとは一線を画す味わいとなっています「カルピスウォーター」の、約5倍の乳成分量 を配合。私はカルピスウォーターより、カルピスソーダの方が好きだけど、飲んでみました。あら、想像と違うお味。でも上に書いてある説明をちゃんと読んだら、その通り。これまでの爽やかなお味とは違って、 “深いコク” と“まろやかさ”。酸味が薄いのね、ミルク感が強い。さすが、5倍の乳成分量。濃いです。でもこれだと、私の中では、「カルピス」って呼ぶには・・・。匠の、に期待しすぎました。でSくんにも、飲んでもらいました。全然嫌じゃないって。全部引き受けてくれるそう。濃くて美味しいそうです。よかった。1919年に誕生した「カルピス」ブランドは、2019年で100周年。それを記念して作られた、今だけしか飲めない特別な味わいのカルピスです。 【送料無料】アサヒ 匠のカルピス370ml×1ケース(全24本)
December 29, 2019

燃えよ麺助 食べログ 味玉紀州鴨そば(990円) Sくん、ラーメン食べ歩き。以前大阪に行った時に、食べて来たそうです。行列出来てて、30分以上並んだとか。人気店なのね?メニューは、鴨だしか貝だししかないみたい。Sくんは、鴨だしの方で。 味玉紀州鴨そば 阿波尾鶏と、紀州鴨の風味豊かなコクスープがあっさりで、鴨そばの様なお味だったとか。食べログの口コミ、500越えってすごいね~。評価も、3.77点だよ。Sくんは、★★★☆☆(3点)。 食べ物は、評価というより好みだからね。美味しかったそうです。
December 28, 2019

モラタメ.net で、お試し。「AXE BLACK リセット トリートメント」、4本届きました。 AXE(アックス)は、1983年にフランスで誕生して以来、100カ国以上で販売され世界各地のマーケットを席巻してきた、フレグランスボディスプレーを中心とした男性化粧品のリーディングブランドです。2007年春に日本上陸。2010年からは、日本においても、フレグランス以外のカテゴリーへラインアップを拡充。汚れたカラダにもよく泡だち、さっぱりとした洗いあがりが特長の「アックスボディソープ」など、アックスの魅力的な香りはそのままに、日本人の身だしなみへのニーズに応える製品をお届けしています。 (商品説明より)今回のお試し商品は、リセット トリートメント 。速攻スムーズラクなスタイリングへって事で、基本Sくん用だけど、私にも使えるかな~?と。まずは、Sくんに使ってもらいました。どうですか~?感想第一声! おっさん臭い まさしくメンズの香り! と。で、髪がごわごわするって。あら、そう?では、私も。 ひゃぁ~、ダメ、私この香りダメです。ほんと、メンズ って香りです。ポマード(←死語?まだある?)の様な香り。あっ、でもこれはあくまでも私の個人的な感想で、口コミで、この香りが嫌いと書いてある方はいませんので。それに、髪が乾いても、ごわごわはしません。髪がまとまって、いい感じ。Sくんは、超天然くるくる髪質だからかな~?それに硬いし。私、使い心地はよかったのだけど、どうしてもその後の髪の香りが嫌で、我慢できませんでした。なので、4本もあるこのトリートメントは、Sくんが、普段使い(お出かけしない時用)してくれるそう。別にこの香り、Sくんがしててもおかしくないと思うけど。どうせ今年32歳の、おっ〇んだし。
December 27, 2019

麺処 うきとみ 食べログ HP 魚介しょうゆそば 大(味玉入り)(1,070円) Sくん、ラーメン食べ歩き。12月5日に、移転オープン(店名も変更)した「麺処 うきとみ」さん。早速行って来たそうです。魚介しょうゆそば は、煮干しをはじめ、カツオ、サバなど数十種類の食材を使ったエグ味と雑味のない、すっきりながらも風味豊かなスープです (byお店)スープにこだわっているのね。まずは鰹節のお味が来て、お蕎麦のお出汁みたいだとSくん。たまり醤油の風味もよいそうです。チャーシューも美味しかったそうな。うん、チャーシュー美味しそうだね。★★★☆☆(3点)。
December 26, 2019

日向ぼっこ、にゃん 今日は、のんびり! かぶりものも、要求されないにゃん なぜにゃ?ははは・・・(苦笑)。mamaは、超忙しくってね、その暇がないの~。日記も、数日穴が空いてるし。お仕事、年内のお仕事が、なかなか終わりません。年賀状まで、たどり着けない。実家の両親の介護もあるので、遅くまで働けない。うちの会社は、28日からお休み。papaなんて、だいぶお仕事も片付いて、従業員さん達も、順にお掃除に入ってたわ。私だけ、27日ぎりぎりまでお仕事する事になりそう~。終わらなかったら、お家にお持ち帰りだわ。と言う事で、自宅の色々な事がおろそかに。今日はく~ちゃんに、サンタさん再挑戦してもらおうと思っていたけれど、昨日撮ったから、それで終わり。 こちらケーキも、食べてない。ふつ~の、晩ご飯でした。それより、なぜか急に、左腕が痛くて、上に上がらない。な、なに?五十肩とか?でも、痛いのは肩じゃないの。腕、関節の少し上。今年は、身内に病気が多くて、私も7月に、救急搬送されて。誰も大事に至った者はいないけれど、気を付けなくっちゃ、と思っていました。ただの腕の痛み、で終わって欲しいな。今日papaが、お友達に用事があって電話すると、癌で入院中、って本人が電話に出たと。数年前、癌で手術して、その数年後、papaも同じ病気になって闘病して、2人とも、完治したと思っていたのに・・・前とは違う臓器だそうで、詳しい事は聞けなかったみたいだけど、退院したら会いに行くって言ってくれたみたい。何十年来の、お友達。待っていますね~。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 25, 2019

く~ちゃん、こっち向いて!ん~~~、何かイマイチ。もう少し、かわいいお顔で!・・・明日に期待かな? うるさいですにゃ!!! にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 24, 2019

年賀状作成、いつになることやら。毎年、お友達の一部に、く~ちゃんの写真入り年賀状を作るのだけど、作っているうちに楽しくなって、いろんなパターンを考えて、と~っても時間が掛かる。結局時間切れで、会社用の画像を使って、普通の年賀状を出してたりして・・・来年は、子年って事で、これなんか、使えそう? ↓でも、随分と前に撮ったのだし、お顔がね~、かわいくない。撮り直すのも面倒だし・・・さてさて、どうなる?って言うより、年内に出せる?年賀状。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 23, 2019

鳥そば 豊屋 食べログ 鳥そば 塩 大盛り(900円) Sくん、ラーメン食べ歩き。豊屋さんの看板メニュー、鳥そば 。厳選された三河鶏を使用し、極上の旨味と甘味がクセになる一品です(byお店)濃厚鶏白湯の「鳥そば 塩」。スープは濃厚でとろみがあって、美味しかったそう。お友達は、鳥そばのしょうゆを頼んだので、一口頂いたけれど、塩よりあっさりに感じて、Sくんは、塩の方が好きって。★★★★☆(4点)。
December 22, 2019

一人暮らししているTくんが飼っている、きなこ 。きな粉の色をしているから、きなこ だそうな。でもね、きなこの寿命は、2年なんだって。Tくんが言うものだから、調べてみた。ハムスター・・・だよね?やはり、平均的な寿命は2年〜3年。そ、そんな。びっくり。短命なんだね。それを知ってて買ったのかな?私だったら、飼わない。お別れが悲しいよ。かわいい、きなこ。たくさんかわいがってあげてね、Tくん。く~ちゃん、7歳。く~ちゃんも、元気でいてね。ずっとずっと・・・ ・ ・ ・にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 21, 2019

きなこくろめんま一人暮らししている、Tくん。家族が増えたと、画像を送ってくれました。家族って・・・ちゃんと面倒見てあげてよ。ちなみに、お家から出て行く時に、連れて行った、かめ ちゃん。↓まだ元気だそうよ。えっと・・・我が家に来てから17年くらい経ったかな?陸ガメって、長生きするのね。お家にいる頃は、こんな感じでした。かめちゃんのお家の上に居座る、く~ちゃん。(2013年3月19日撮影:生後10か月頃)にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 20, 2019

麺屋 久兵衛 食べログ コク旨煮干しラーメン(830円)+ 大盛り(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。限定麺狙いで、時々行く「麺屋 久兵衛」さん。10月に、山形だしまぜそば を食べてます。今回は、コク旨煮干しラーメン 。麺は、細ストレート。スープはそれ程濃厚ではなく、すっきりとしていて、煮干しのお出汁で美味しかったそうです。・極太メンマ、美味しそうだね。味玉は半分。1個まるまる乗っているのは、クーポンで頂いた物です。★★★★☆(4点)。 余談ですが・・・コク旨煮干しラーメン って検索していたら、「はま寿司」の「コク旨煮干し ラーメン」が hit 。 こちらなかなかの人気の様です。
December 19, 2019

Sが、インフルエンザだそうにゃそうなの。昨日会社から帰って来て、微熱があると。37.6℃。先月の初めにも熱が出て、この時は、39℃まで上がっり下がったりで、2日目の夕方も39℃を超えたので、病院へ。検査の結果、インフルエンザじゃなくて、薬飲んで、次の日には治りました。でその時の薬が残っていたので、夜それを飲んで、今日の朝には熱もなく、会社に行きました。が、今日の夕方、私が家に帰ると、Sくんがリビングで横になっていました。また熱が、37.6℃って。昨日も同じ体温だったけれど、今日は特別辛そうなお顔なので、もう一度体温を測らせると、39℃ 。ぎりぎり、19時までの病院に間に合いました。それから、全然帰って来なくて、20時半に すると、しばらくして電話がかかって来て、 インフルエンザだった~ って。 予防接種しないからにゃ!そうそう、何回も言ったのに。Sくん、注射嫌い。子供の頃に喘息や肺炎で、何度も入院して採血やら点滴やら。その時の、トラウマかな?なので、その後大人になってからは、インフルエンザの予防接種もしていませんでした。で、掛かってもいない。去年まで予防接種をせずに、インフルエンザになった事のない人でした。(32歳)去年は、大人になって初めて打ちました。会社を絶対に休めないから、って。でも、打たなくても掛からなかったのに~、なんて、後で文句たらたら(私に文句言ってもしょうがないと思うけど)。だから今年も、家族全員が早々に打ったのに、ぐずぐずしているうちに、先月高熱が出て延期、そしてちょうど昨日、意を決して予防接種を受ける事になっていました。その当日に、熱が出るって? 注射が嫌で、熱を出したと思ったにゃはい~、私もそう思いました。でも、正真正銘インフルエンザでした。(って、もっと悪い)病院に2時間も掛かって、(行くのには5分位の近場)帰って来てから熱を測ると、39.8℃。診断書もらって来て、明日からお仕事お休み。休めないって言ってたのにね~。これで、インフルエンザにかからない男伝説、見事になくなりました、とさっ。さてさて、本題に入ります。Sくんインフルエンザで、く~ちゃんにはうつるのでしょうか?色々と調べたのですが、ほとんどは、「うつらない」でした。でも、とある「猫専門病院」さんが、 猫に人インフルが感染する可能性は極めて低いただし、稀なケースとして報告はあるとありました。なので~、多分大丈夫でしょう。(く~ちゃん不細工画像特集で、お送りしました)にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 18, 2019

またmamaが、変な事言ってますにゃ!そうなの。この忙しい時に、いや~な気持ちがいっぱいで、心も疲れが溜まっています。昨日(一昨日だったかも)の明け方? 胃が痛くて目が覚める。本当に痛かったのか、そんな気がしたのか?ほんの今まで見ていた夢を思い出す。一人暮らししているTくんが、出て来た。病気になっていて、どうする?って内容。続けてもう一つ。誰かが安置されている部屋。私はその部屋に背を向けて、外を見ている。窓からベランダが見える、アパートの2階の様な。我が家では、ない。どこなのか? そして誰なのか?・・・久しぶりに嫌な夢を見た。胃痛は、その後はない。そんな事を、papaにも話した。で、今日の夜。晩ご飯を食べていた、papa。突然、「箸が折れた!」って。・・・ mama、考え過ぎですにゃ!そ、そうね。今年は、病気の家族がいっぱいで、このまま何もなく、1年を終えたいです。
December 17, 2019

昨日の日記 の続きです。く~ちゃんが、マットの下に潜っていたので、やっと重い腰を上げた、mama。どこかにあったな~、と思い出し、探してみると、ありました。未開封の、ベッド。でも、それがね~~~、いつ買ったの?っていうくらい、小さい! まっ、取り敢えず、座ってみてくださいな。って、えええ~~~っ?! 拒否?手前の、白いのです。「く~ちゃん、どうぞ」って差し出したら、逃げられました。どうも新しいのには、警戒心いっぱいで、ダメみたいです。 ここが、いいにゃ! 床暖、ぬくぬくですにゃ取り敢えず、サイズがどうかだけでもみたいので、ちょっと、乗って欲しいな~。ダメ?仕方がないので、ベッド2つ並べて、お仕事に行きました。床暖房は、切ってね。で、帰って来て見たら・・・ ↓ちゃんと、座っていました。でも、ちょっと小さい?座っている時はいいけれど、横になると、いっぱいいっぱい。この先、使ってくれるかどうか・・・にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 16, 2019

夏のベッドじゃ、寒いからにゃ!!!でへっ、それは、申し訳ない。だから、マット敷いておいたんだけどね~。下は床暖、上はマットで温か?く~ちゃん、やりますなぁ~、って言ってる場合じゃない?先日の楽天セールで、買ってあげようと思ったのだけど、お歳暮買うので忙しくて。年末に、セールがまたあると思っていたのに、現在、18日まで「超ポイントバック祭」ってやってる。これで終わり?令和元年のラストスパートって書いてあるし。でも、ポイントバック祭って参加した事ないのよね~。お買い物合計金額に応じてポイントUP、って、高額商品買わないと、UP率少ない?で、思い出して・・・く~ちゃん用品庫、探してみたら、ありました!でも、これって・・・つづくにほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 15, 2019

papaに、なでなでしてもらっているところ。それをpapaが撮りました。かわいい~! って思っての事でしょうが・・・他人様が見たら、「えっ?」ですよね。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 14, 2019

排水口のお掃除を、簡単に!って事で、モラタメ.net でお試し。ルックプラスの商品、6箱(1箱2包入り)届きました。(かなり前だけど~) 使い方は簡単 本当に、泡がもこもこと立ってきます。1時間くらい経ってから洗い流したら、ぴかぴかになっていました。うわっ、すごい。ただ~、スティックから粉を入れる時、もわっと粉の匂いが。匂いって事は、それが鼻から吸収されたって事。マズいです。次回からは、マスク着用です。実家の排水口も、綺麗になるかしら?試して来ます。
December 13, 2019

毎年12月は、1年で1番忙しい。会社も決算で、それに重なって、お歳暮・年賀状・賞与・年末調整・・・に係る、色んな事務仕事。年末は休みだから、いつもより早い月末事務。そして、毎日の両親の介護。年内は両親に、せめて今のままの状態でいて欲しい。今年2月、2人数日差で救急搬送入院。そして私も、7月?救急搬送。今月こんな事になったらと思うと・・・怖い。さっ、今日の日記も、く~ちゃん画像で簡単に。3日間も、この画像で引っ張ってしまいました。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 12, 2019

モラタメ.net で、お試し。「チョコラBBハイパー」、9本届きました。もう毎日お疲れで、大変なので~。何かに頼りたい!効くかな?つらい疲れ、弱った体に って。はい、辛い疲れです。弱ってます。飲んでみました。何の味って言うのかな~?まぁいわゆる栄養ドリンクのお味なんだけど、甘くて、飲みやすい。1本飲んだだけでは、どうってわからないけれど、全部飲んだら、疲れ取れるかな? 内容量 : 1瓶50mL 希望小売価格 :372円(税別)
December 11, 2019

昨日 に引き続き、また今日も、Sくんと紐遊び?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 10, 2019

ぼくの紐だにゃん! S、離せーーー!!!にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 9, 2019

Sくん、撮影。目が合ったとか。ラッコ? 違いますにゃ! ちがいますにゃぁーーー!にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 8, 2019

からみそラーメン ふくろう HP 食べログ からみそまぜそば 大盛 (970円)Sくん、ラーメン食べ歩き。名古屋栄に、ライブを見に行った帰りに。ふくろう さんは、名古屋の「食べログラーメンランキングNo.1」を獲得した様な、行列の出来る有名店。2018年から、多店舗展開されています。からみそまぜそば は、辛さが0~6まで選べるので、3辛にしたそう。(Sくんは辛いラーメンが苦手)少量を混ぜて食べたので、辛さは大丈夫だったって。でも、美味しかったとか。角切りのチャーシューがたっぷりで、美味しそうだね~。★★★☆☆(3点)。
December 7, 2019

mama、やるんか~?く~ちゃん、怖い怖い。これは、mamaを狙っている目。ほらぁ~、来た!噛み付かないで!遊びのつもり?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 6, 2019

小池さんの中華そば食堂 食べログ 塩そば(850円)+ 麺大盛り(100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。「小池さんの中華そば食堂」さんは、以前Sくんが行った事のある、名古屋市にあった「愛ごや」さんが、刈谷市に移転リニューアルしたお店です。塩そば(熟成塩ダレの水出汁)は、店主さんのお勧めだそうで、煮干・昆布・椎茸の水出汁に、塩・宗田鰹・ムロ・鰯・煮干・昆布・あさり節・緑茶 を使用した出汁を合わせた、塩ダレを使っているそうです。具材は、鶏と豚のチャーシュー・ミニトマト・味玉・のり・豆苗・ごぼう。って、牛蒡?・・・気になります。とってもあっさりで、色々な出汁が入っているけれど、どれかが主張する事もなく、特徴がない? バランスが良いスープとか。Sくんは、あっさり味はあまり好みではないので、リニューアル前の「愛ごや」さんで食べたラーメンの方が、好きだったそうです。★★★☆☆(3点)。
December 5, 2019

何か、文句あるんか~? にゃ床暖、温かいもんね。ごゆっくりどうぞ。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 4, 2019

ほんと、寒くなりました。なのでく~ちゃんは、床暖の上。 ここは、温かいですにゃ!と言う事は、テーブルの下にいる事が、多いです。夕焼けの日も、多いです。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
December 3, 2019

これはスープ? どうやって食べる? 中華そば桜 食べログ 魚介油そば(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。先日、名古屋に行ったついでに食べたそう。 前回も、同じ事言ってたな~。中華そば桜 味玉入り濃厚中華そば「ついでに」なんて失礼な事言って、食べログみると口コミ数が多いから、人気店では?美味しかったけれど、前回のラーメンもだけど、玉子の雑さが気になるんだって。★★★☆☆(3点)。
December 2, 2019

毎年恒例。papaが、お友達とカニを食べに行ったので、私も、お土産で食べる事が出来ました。 昨年は、こちら 。今年は、越前ガニ3杯とベニズワイガニ3杯も。どうして、ベニズワイガニ? って聞いたら、去年、ベニズワイガニだけ買って行った人が、美味しかったって言ってたそうで、試しに~って。はい、食べた感想。やっぱし、ズワイガニ(雄=越前ガニ)の方が美味しい。味噌が濃厚たっぷりで、カニの味がずっとお口に残る。ベニズワイガニは、味噌が薄くて身体の実入りが今一つ。足は、どちらもしっかりと入っていました。身の質は、ちょっと違う感じ。でも、すっごく安かったそうよ。ベニさん。いやいや、お値段じゃありません。来年は、越前ガニだけでいいですから~。papaの食べて来たのは、こちら。↓(写真を撮るのを忘れたそうなので、お店の画像お借りしました)今年は、初めてのお店。旅館 はまゆう去年のお店より、お値段が安かったせいか、カニのお刺身がなかった~と言ってました。幹事さんも色々と考えて決めてるんだから、仕方ないよ。美味しいの食べたかったら、お土産で買って来てね。
December 1, 2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1