一度見たら忘れられない・・・そんな花嫁づくりの、婚礼衣裳アドバイザー・お仕事成長日記

一度見たら忘れられない・・・そんな花嫁づくりの、婚礼衣裳アドバイザー・お仕事成長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うさとい

うさとい

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/wbnvaoa/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Freepage List

September 2, 2006
XML
カテゴリ: ごほうび


4月に挙式された方からっだたのですが・・・

実は、式直後に衣裳に対してクレームを出された方でした。
そのお客様からプレゼントを頂いたのです。

驚きました。

衣裳に対してのクレームというのは、
ドレスの時に着けるグローブ(手袋)のことにでした。

当時、グローブはレンタルでした。
ですが、このお客様は比較的繊細な心をお持ちの方だったので


実は、その新品がいけなかったのです。

なぜかと言うと・・・

御新婦様は、少しデコラティブなネイルをされていたようで
指輪交換時にグローブを外すとき、
グローブの裏地の繊維が、ネイルについてしまったのです。

完璧に準備をしていても
当日、思ってもみないハプニングが起こるのが
この仕事の怖いところです。。


とても美人で、いつも笑顔の方だったので
このお客様の衣裳選びは、私にとって楽しい時間でした。

それなのに、式後にクレーム。

申し訳ないと思いました。

その後、ホテル側から事情説明をしてもらったのですが、
衣裳室には特に報告がなかったので、
やはり怒っているのかなと思っていました。


グローブの件は、やはり怒っているのかもしれませんが、

しかもプレゼントまで・・・(涙)
それよりも嬉しかったことが、お手紙が添えてあったことです。

お手紙には、
「披露宴の時に和装を着れたことは、○○さんのおかげです。」
と言うような事が書いてありました。

思い出しました。
衣裳はもう決まっているのに、
披露宴のタイムスケジュールの関係で、和装を着る時間がない。
と、婚礼担当スタッフから言われまた。
私は、そんなはずはないだろうと思い、店長に相談しながら
和装が着れるように婚礼担当スタッフと話しました。

やっと、和装が着れることになった。と思いきや・・・
さらに問題が・・・。
披露宴で着る和装が「白無垢」だったことでした。
本来は、「式」で着るもの。
美容室からおかしいと言われました。「色打掛」ならいいけど、と。

でも、御新婦様の希望は
「おばあちゃんに白無垢姿を見せたい!」というものでした。

お客様の前で、「おかしい」と言う美容室に対して
スタッフは誰も何も言わないので、
私は、新婦様が気持ちや希望を言えるように話を促がしました。

結果的に、白無垢は着れることになったのですが
後で、店長に
「いくらお客様の希望でも、披露宴で白無垢を着ることを
お勧めするのは良くないよ。」
と指摘されました。
難しいですね。。。



でも、こうして白無垢を着れたことに喜んでいただけると
あの時は、勧めて良かったんだなと思えました。

本当に嬉しかったです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


頂いたプレゼントは・・・

・お手紙(メッセージカード)
・ハンカチ
・ポーチ

ハンカチとポーチは、レースと刺繍もので
しかも、私の大好きな「水色」でした。

まるで私の好みを知っているのかと思うくらい
私好みでした!


嬉しいですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2006 06:30:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ごほうび] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: