2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全43件 (43件中 1-43件目)
1
ここ2日の出来事を書きたいと思います。なんだか忙しないの毎日だったので。まず昨日の2号の歯科検診。2号は上唇小帯肥厚という奴です。分かりませんよね(笑)上唇の中央から歯茎に伸びているヒダ、これが2号は普通よりくっつきすぎだったのですが、顔から落ちた拍子にこのヒダがザックリ裂けてました。小学校くらいまでに良くなるかもしれないので様子見している最中でした。そんなヒダの事なんか気にしてなかったけど、歯医者で「あー、裂けましたね」と言われて初めてザックリ行っていた事に気がつきました。不幸中の幸いなんだろうけど、痛そうだなぁ、おいその後、ラブベリ4回やって夏カード一枚出たんだった。1号大喜び♪これから夏休みが待っているから、レンコせずまったり集めましょう。今日は初めてのエステの日♪引き出物カタログについてたたかの友梨フェイスリフレ60分コース。普通60分コースなら60分で終わると思うが甘かった。事前のカウンセリングとか、途中取られる顔写真とかの時間が取られてなんだかんだで2時間かかってしまいました。これは失策(笑)何故なら私、その後予定二つギリギリスケジュールで入れちゃっていたもので(^^;笑ったのがパックしてもらっている時。私、基本的にお口ポカーンの体質なんですね(^^;常に半開きなんですわ。んで、横たわってパックとかされて眠くなってくるから口元緩んだ訳ね。でもパックは目元、口元の上もばっちり塗られています。ということで、口の中にパック剤がちみっと進入(笑)後でお姉さんが拭いてくれた時、案の定入ってた、少し。気をつけないといけないね。その後、友達の家に遊びに行く。リリーフランキーの東京タワーを借りに。買おうと思っていたら、読み終わったから貸してあげると言われたので行ってみたら、友達はランチ準備して待っててくれた。ああ、有り難い~♪人んちのご飯って美味しい。その後、大人の科学「プラネタリウム」というのを見せてもらった。結構キレイでこの中でヨガとか瞑想とかしたらいいカンジ~♪私、ヨガの経験もあります。ついでに空手の経験もあります。経験があるだけで、何一つものになってないのが私らしさなのですが(笑)その時、私を誘った彼女は一応型でブラックベルトをお取りになりました。そして慌しく、友人宅を出て幼稚園にリターン。1号のクラスの懇親会で、2号も幼稚園にステイさせているので急いでいたら、暑さと自転車鬼こぎしたので、汗だくだく。エステ台無し感満載(笑)2号がちょろちょろしていたので、あんまり皆さんとおしゃべり出来なかったのが残念かな?うちに帰って5時。もう食事して風呂してとアタフタしているのに1号はいつの間にか「ジジと自転車の練習行ってくる」と行っちゃってました。ああ、慌しい2日だったなぁ。
June 30, 2006
コメント(20)
昨日からイキナリ半ケツの男性がトップを飾っているのに(笑)やっぱり有名人だからね。後姿でも丸わかりなのね。1人くらい「ご主人ですか」とか勘違いしてくれたら楽しいんだけども(笑)あと少しでバースディ当日です。明日はほとんど外出なので、今のうちに書いておきます。「まこちん、お誕生日おめでとう♪」ケーキとか食べるのかな?お酒飲むのかな?明日の日記も楽しみ♪明後日のオフ会はもっと楽しみだけど。第二回マコンチコードは、のめったら遅刻するから、いちごちゃんに託しました。是非2冠達成して♪
June 29, 2006
コメント(16)
昨日からすっごいついてないです、2号。昨日幼稚園から帰って来たと思ったら、口の中が赤い。歯茎が紫色。先生いわく「机の上から落ちた」との事。本人に聞いたら「机に乗ってて、お友達が押したから落ちちゃったの。お顔から落ちて口が切れちゃったの」本当にしなくていい怪我が多いなぁ、2号。慎重派の1号と違い、2号はなまじ度胸がいいので、怪我も大きい。入園前から、多少の怪我はしてくるだろうと思っていたんだけどもね(^^;そして今朝は37度の熱が出たので、幼稚園お休み。でも基本元気だから、午後の歯科検診は行けるかなー?今日からラブベリが夏カードなので、ゲーセンGO!!の人もいるんだろうね。夏カード、私も欲しいな~♪
June 29, 2006
コメント(20)
えーっと私も最近知ったのですが、西村計雄さんって知ってますか?経歴を見ると「その年、洋画科で芸大に現役合格したのは彼と岡本太郎氏だけ」なんだそうです。日本の洋画家です。永六輔さんとも交流があったらしい。実は1号の幼稚園のお友達がこの方のひ孫に当たられるのです。その縁で、今回展覧会にお誘いしていただいたのです。アトリエは近所なので、下の義母と2人で行きました。絵画鑑賞なんてかなり久し振りですが、中学時代は美術部でしたので(^^;絵を見るのは大好きです。どうやら西村さんは、伸びやかな感性の持ち主であったらしいと思いました。配色の綺麗な事と、線の勢いがとても伸びやか。なので見ていると風を感じるようです。面白い発想をなさる方だったらしくて、色々な箱に絵を描くのを好まれたらしいです。箱絵がものすごくありました。「これ、あきらかに弁当箱の裏だよね?」ってものまで(笑)「箱は元々立体なので、平面の紙に書くより面白いものが出来るよ」というお話を聞いて、私もこれからは箱は捨てずに娘に落書きさせようと思いました(^^)とっても眼福な一日でしたが、その行ったヤマハはボロボロでしたわ。先週休みだったのと、練習しなかったのとで。来週までには、やらないといけないわ。
June 28, 2006
コメント(6)
今日はさくらんぼ狩りに来ました。去年行った所がよかったので、そこにまた行くつもりが、予約アウトになり、急遽別の園に。 そちらはそろそろシーズンアウトなので、甘いんだけど、傷んだのも多い。 結局満腹になる前に、時間切れ。無念。 おばさんは時間過ぎても食べてていいよって、言ってくれたんだけどね。 その後、笛吹川フルーツランドに行ったら、じゃぶじゃぶ水遊び出来る場所があった為、入りたいコール。 結局下着姿になっちゃいました。いや~ん♪ あんたたち、ぱんつどーすんのよ?
June 27, 2006
コメント(16)
リンクしている虎弥太さんからバトンが回ってきました。とっても褒めてくれていて嬉しいです。やはり人間褒められる方が伸びる気がします。今から何が伸びるのかよく分かりませんが(^^;1.回す人は? 普段、バトンはマック方式で「お持ち帰りになさいますか? こちらでお召し上がりになりますか?」と聞いて お持ち帰りになってもらっています。 ここで召し上がりたい人は、後で職員室にいらっしゃい(^^;2.お名前は? chibi703です。 元飼い猫の名前をそのまま横流しです。 ネコにちびっていうのも全くセンスが感じられません。 実はブログ名も余りにも当たり前なので、 改名したい気マンマンです。 誰かいいブログ名、付けてくれませんか。 「下ネタ満載日記」とかは却下の方向で(笑) 3.おいくつですか? 国勢調査員相手でも言いません(笑) あ、がまくんにはさっき言っちゃった♪4.ご職業は? 専業主婦というのは職業になるんだろうか。 子供が育ったらまた働きたいけどなぁ。5.ご趣味は? お茶とお琴を少々・・・というのが 昔のお見合いの席での定番の答えでしたね。 私は広く浅くなんにでも首突っ込んで 何一つモノにならないタイプです。 あ、読書は好きです。 含むマンガで♪ 6.好きな異性のタイプは? 若い時はおじさんばっかり好きだった。 自分が年取ったら今度は少年が好きになってきた。 手に入らないものが好きらしい(笑) 7.特技は? 思わせぶりぶりなブログタイトル作り(笑)8.資格、何か持ってますか? 自動車免許 運転しないけど。 英検4級は書くと返って恥ずかしいし、 そろばん3級もやっぱり恥ずかしい気がする。9.悩みが何かありますか? 昔は胸が小さいのが悩みでした。 今は腹が出ているのが悩みです。 悩みがオヤジ化していて、 ちょっと・・・ものすごくイヤです。 10.好きな食べ物と嫌いな食べ物は? 好き →蟹、プリン、あんずぼー←全国区の食べ物じゃないと知ってショックでした 嫌い →生トマト、なまこ11.貴方が愛する人へ一言 君が笑ってくれるなら、僕は灰汁にでもなる12.回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。 えーっと、お持ち帰りの人が発覚次第、 その方の紹介を書きます。 どうぞよろしくです~♪
June 26, 2006
コメント(14)
へ、へ、へ・・・←力ない笑いどーもここんところ、体力絶好調ーと行かない日が多いちび家。今朝は私がターゲット、ロックオーーーン☆彡朝から便座抱いてケロケロケロ・・・←お食事中の人、もしいたらマジすいません昨晩から生理不順の薬をまた飲み始めたもので、どうしても体が慣れる2~3日辛いんですが、今朝は酷かったなー。便座の前から離れられなかった。パパが「お弁当ババに頼んでくる」といい娘たちのお弁当を作ってくれたのだ。それを見て娘が目をキラキラさせてタイトルの発言になるのである。ああ、そうね、普段手抜き弁当しか見ていないものね。食べていないものね。そりゃーこんなにキレイに詰められた弁当持たせて無いわね。ああ、体調の悪い時の私って卑屈。ありがとうより先に恨み節が出ているよ。人間本当に困っている時に性根が出るって本当だなぁ。義母は、雨だから娘2人園に送り届けてくれました。本当に有り難いです。他のママなら具合悪くても、自分で行かなくちゃならないのに。そんなわけで9時から13時まで昏々と睡眠。お陰さまで2時には復活出来ました。お迎えの時に先生に「2号ちゃん、目が痒そうなので結膜炎でしたら、欠席扱いじゃなく、出席停止の扱いにもなりますが」と言われた。熱が無いので、安心していたが結膜炎も移るから出席停止なのか。とんでもないと、急いで眼科へ。私と同じ目薬でいいらしいので、速攻目薬攻撃。明日はお休みだから、明後日までに治るといいな。え?明日はお休みじゃないよって?そう、ちび家だけのお休みです。年に一度のお楽しみ♪さくらんぼ狩りに行ってきまぁす♪1年に1回しかさくらんぼが口に入らないチャンスです。倒れてなんていられないのです。明日は何があっても体調万全にもっていくつもりです。最近日照不足で出来が懸念されていますが、どうなのかなー?私たちに美味しいさんらんぼを食べさせてください。さくらんぼの神様(笑)
June 26, 2006
コメント(8)
今日は家の中の不用品を売りに行きました。おもちゃや、帽子、におわなくてポイ、ベビーチェア等。におわなくてポイなんて掃除はしても微かな残り香はあるから(^^;売れないかと思ったら売れた。しかしベビーカーはシートの退色が激しいと買取してくれなかった。シートなんかは上にタオルでも置いたらさほど目立たないのになぁ。結局おもちゃが一番引き取ってくれましたね。すし屋とかでもらった奴まで(^^;買取総額2770円。これで牛の肉買ってきて夕飯に食べました。ご馳走様でした。
June 25, 2006
コメント(14)
ところで今見たら6/15のアクセスがゼロになってますけど。あれ?6/15の日記って何書いていたっけ? 「ヤク漬けにされた男の肖像画」あ、なーるほどね・・・っておバカ!!←すいません、小さくパクってます6/15にみんなアクセスしてくれたじゃん。コメントももらっているじゃん。どーなってんの?楽天さん。はい、気を取り直してセクハラ相談です。思い起こせば初セクハラは始めての社員旅行でした。18歳で就職、何も分からず迷惑かけてばかりの私に、根気よく仕事を教えてくれたロマンスグレーの叔父様。私にしてみたら、父のように頼もしく思えたものでした。本当の父は下戸で家でお酒を飲む人もいなかった為、酔っ払いというものを知らずに育ちました。そして普段慕っている上司がべろべろに酔っ払って、私のおけつを撫でましたよ。ぺろ~んと。そりゃあショックでしたよ。純粋培養で男性に免疫もなかったんですから。今考えたら、まぁ相手も悪気はなかったろうと思いますがね。それ以来、幸いセクハラとは無縁で来られました。しかしここ最近、連日セクハラを受けているのです。「お尻の穴、見せてー」「お股、見せてー」くらくらくらくら。勿論断ってますよ、「だったら、そっちを先に見せろ」と言ってますよ。「すると、パパには見せてるのー」ときますよ。「見せてるわけないでしょー。ママとパパは一緒にお風呂入ってないんだし!!」いや、我ながらどうしてこんなに熱くなっているんだか。さて、このセクハラをどうしたら辞めさせられるのか、教えてください。みのさん、じゃなくて皆さん。
June 24, 2006
コメント(18)
今日は結果的にみちみちにスケジュールの入った一日になってしまいました。まず9時に娘たちを送り出して、10時開店の子供服のセールに向かう。電車で20分くらい。子供服は普通130までしか置いてなくて、なので大きいサイズはすぐ売れてしまう。トドラーサイズとか言って140くらいになるともう「お姉さんテイスト」になってしまい、体格はいいがまだ年長さんの娘はまだまだ可愛らしいお洋服がお好みだ。なので130の服を3つ買う。1つは年少の2号用にと思ったが、夏服はガバガバしていても良かろうといきなり姉サイズを購入。だから最近2人の服の区別が全然つかなくなって来た。11時半からは年少クラスのママさんたちの親睦会。ママさんたちだけでランチ企画。幹事さんたちの趣向で席決めの番号の下に質問用紙が置かれていた。「初恋は何歳の時?」とか。「これからチャレンジしたい事は」など。その中で心洗われる一言があった。「今会いたい人は?」という質問に答えた乳児連れのママさんだ。「今日はパパが有給を取ったので、上の息子と博物館に行っています。離れていると息子に会いたくなります」おお!!心の有り様が私とは全然違うようだ。こんな暖かい心のママの息子さんは幸せだなぁ。私の質問は「幸せだなぁ・・・と感じる時は?」答え「9時から2時。水曜日は1時」さっきのママさんの発言で心洗われた2分後の発言でした(^^;1時半までランチして帰りに買い物して2時にお迎え。1号の友達と1号が一緒に遊ぶと言い出ししかし2号はなんとなくぐったりしているので2号は自宅に連れ帰り、1号はお友達の家に行った。家で計ると37.5度。普通に元気はあるんだが、やはり体は熱い。熱があっては友達宅に連れて行けないので1号をそのまま預かってもらう。2号を昼寝させようとしたが全然寝ない。4時半に1号を迎えに行く。散々遊んだので1号はすっきり帰宅した。しかし普段うちから出ないインドアな私は5時にはすっかり疲れてしまい、ボーっとしたら1号に寝られてしまった。5~6時は娘たちの第一次眠気時間。ここで寝られると、次に起きて食事した時にもう全然寝ないので注意の要る時間帯だったのにー。今日が週末でよかった。明日は何があってもグーグー寝てやると今から心に決めております。机の上にホットケーキミックスを置いておこう←夫、唯一の作れるもの
June 23, 2006
コメント(14)
多少艶っぽいタイトルですが、何回か来た事がある人はよもやこの日記で艶っぽい話が読めるとは期待していまい(笑)本日娘2人を寝付かせる時にお話を作りながら話していました。私は出来合いの話は長すぎるし、覚えていられないので、よく自作の話をします。自作なので、登場人物の名前は娘たちに付けさせます。娘2人も登場したりします。話自体は他愛もなくて「オムレツ作りたいのに、玉子がないわ。買いに行かなくちゃ」とか「パーティーを開くからみんなにお手紙書かなくちゃ」とかそんなんで大喜びです。今日の話は「うさぎのミミコちゃんとたぬきのたぬくん」「うさぎのミミコちゃんはみんなに遊びに来てもらう時に何か美味しいものを作ってあげようと思いました。2号、何作ってあげる?」「オムライスー」「じゃあオムライスを作る事にしました。ケチャップライスに玉子焼きをのせて、その上にケチャップでハートの模様を書きました」「はい、大盛りですよーーー」「コウモリ?コウモリさんも遊びに来たの?」はい、さんきゅー。2号、これで今日の日記のオチは決まりっと♪
June 22, 2006
コメント(14)
今日は本当はヤマハなんだけど、今週だけお休みなので、幼稚園のお友達と園庭開放に行って来ました。園庭開放は、申請しておくと幼稚園の教室を貸してくれるというもの。大勢のお友達と遊びたい時は大助かり。園庭もそのまま使えるしね。水曜日は園が1時まで。普段は2時から遊びだすから、3時くらいにはもう親の方がヘトヘト。でも料理上手のママが手作りプリンを差し入れてくれて大感激♪私も手作りグミ作っていきました。私のは板状に作って、子供たちに型抜きさせるので、先生たちが「これなんだろう?」と不思議そうに見てました。4時ごろに「少し雲行きが怪しいから降る前に帰ろう」と帰ってきました。本当は親が疲れて帰りたかったの(^^;そしたら、パパが異常に早く帰ってきた。「頭が痛くて~」ありゃりゃ、娘や私が体調不良の中、1人だけピンピンしていたのに、ついにパパまで倒れたか。ああ、今日の日記には笑える箇所が1個も無いらしい。ってか別に笑える話書かなくていいのか。お笑い芸人じゃあるまいし(^^;
June 21, 2006
コメント(18)
今日の日記は同じ「吾輩は主婦」フリークの☆オモト☆さんに捧げます捧げられても困るだけだと思うが(笑)このドラマの主題歌は家庭内デートといいます。こんな歌詞です。ふっふっふ♪円満ふーふふっふっふ♪ともだちふーふふっふっふ♪こいびとふーふふっふっふ、ふーーー♪♀ねぇ聞いてお母さんね 好きな人がいるの それはそれはね、お父さん 言っちゃった♪♂奇遇だね お父さんも 好きな人がいるんだ それはそれはね♀言わないで♂なんだよぅもしもみどりが風邪をひいたら私はみどりのおかゆになりたいもしもたかしが疲れていたらみどりはたかしのお風呂になりたい今夜わがやでうきうきデート子供がいたって構いやしない寝てもさめてもらぶらぶデートお金がなくても愛があるから遅刻は厳禁 家庭内デートお泊りは我が家では行きます。ちび家の「家庭内デート」♪ふっふっふ♪太ったふーふふっふっふ♪丸いふーふふっふっふ♪中年ふーふふっふっふ、ふーーー♪♀ねぇ聞いてお母さんね 好きな人がいるの それはそれはね、みずがめ座の人 範囲広っ♪♂奇遇だね お父さんも 好きな人がいるんだ それはそれはね♀言わないで♂1号と2号♀やっぱりねもしもちびが風邪をひいたら帰りに買うのはから揚げとお寿司もしもパパが疲れていたら寝てていいよ。娘とランチしてくるから今日もわがやですやすや昼寝子供がいたって構いやしない寝ても寝ても眠いのはなぁぜ?性欲がなくても食欲があるから遅刻はケツバット 家庭内デートお泊りは我が家か実家(笑)大変失礼いたしましたーーーー┏(-c_-;)┓
June 20, 2006
コメント(22)
1号になぞなぞを出されました。「あのさー、フライパンみたいに食べられないパン じゃなくて、食べられるパンはなーんだ♪」・・・軽く100は回答があると思う出題を間違えてませんか?今日は早朝から娘に起されて、そんでもって早くに起きたから早くに寝るだろうと踏んでいたのに、中々寝てくれなくて、辛い所にこんななぞなぞ出されてしまいました。HP残り一桁です。
June 19, 2006
コメント(20)
池野めだか継続中です。朝、目を開けたつもりなのに、シャッターが開かないのは何故なんでしょう。そういえば昨晩、娘の発熱で父の日に一切触れませんでしたが(^^;ちゃんとケーキ買って、ジジとパパを囲んで写真撮りました。パパにはポロシャツのプレゼントも渡しました。母の日には何もなかったけどね。ええ、いいんですけどね。さて眼科の前に小児科。昨日1号が発熱38度。2号がようやく治ったと思ったら、今度は君か。いつになったら1人の時間が戻ってくるのかな。でも小児科では、軽い夏風邪でしょうという診断で、薬も処方されなかったから、明日は幼稚園に行ってくれるでしょう。その足で眼科へ行くと、幼稚園ママがやはり結膜炎で通院していた。結膜炎も今、多いのね。目薬を2本処方されて、手洗いを厳重にするよう注意されました。これで早く治しちゃわないと。今日はサッカーのニュース一色ですが、渋谷の若者はどうにかならないんでしょうか。純粋なサッカーファンにエライ迷惑だと思う。一緒にしないでくれって。成人式に暴れる若者とかもそうですが、一部にそういう人がいると、まともな人がいい迷惑ですよね。若者でもまともな人は大勢いるので、暴れたいだけの人は離島にでも隔離して存分に騒がせたらどうでしょう。また、ああいうのに限って寂しがり屋のつるみたがりなんだよね。
June 19, 2006
コメント(14)

今朝起きたら、目にすごい違和感があったんです。なんかまぶたは膨らんでるし、白目はぶよぶよしているし、最悪です。「・・・池野めだかかよ」と自分に突っ込んでみましたが、検索してみたら、彼より全然酷かったわ。こんなにはっきりしてないもの目薬して大人しくしていたら、ぶよぶよは治まってきたけど、目は赤いまま。ふと思ったんだけど7/1のまこちん祭りにこの顔で参加したら、もう絶対誰も絡んでくれないだろうなぁって。6/30は水分の取りすぎとか、色々注意しないと。
June 18, 2006
コメント(18)
今日はムシムシと暑くて、夫婦してぐたぐたしていました。娘のやっているプライマリーを弾いてみたり。私は全くの素人なので、そろそろ娘に敵わなくなってきました。情けないけど、シャープやフラットどっちが右でどっちが左に動くのか分かりません。トロンボーンを約30年ほどやっている夫は「お前音楽の授業中何していたんだ」と言われます。何していたんでしょうね。多分、机の穴に消しゴムのカスとか詰めていたんじゃないの?もしくは落書き。そのうち娘が怒り出したので、重い腰上げてダイエーにお買い物。冷凍食品が安かったので、ドライアイスを貰ってきた。さぁ、やる事は1つですわね。小ぶりの器にドライアイス入れて、水を入れて、煙がコポコポ噴出したところで♪さぁ~、眠りなさい~♪♪疲れ切った~、体ぅお~投げだしぃてぇぇぇぇ♪と1人リサイタル。受ける、受ける。娘2人莫迦ウケ。「もっと、もっと、もっと」とアンコールがかかるわけ。また水を足して♪さぁ~、眠りなさい~♪子供は繰り返しが好きだ。「もっと、もっと、もっと!!」仕舞いにはお湯足したが、いよいよドライアイスも底をつき煙も出なくなった。「ああ、面白かったね。ママまた眠りなさい見せてね」はい?「ママ、眠りなさいをまたやってね」「違うの~!!これはねドライアイスっていうもんで・・・」「♪眠りなさい~、眠りなさい~♪」岩崎宏美さん、とりあえず1人ファン増やしましたから。
June 17, 2006
コメント(20)
今日はすごい雨でしたね。年少は雨の日は園まで親が送らなければならない。はぁ、早く来年にならないかな(^^;そして本日は年長の参観日。今日は体操教室を参観する日。何やっているのかと思ったら、本日は跳び箱でした。華麗に跳躍する子もいるし、お尻が重くて、ポテンと乗っかっちゃう子もいる。うちの子だ。ああ、思い出す。思えば私も跳び箱怖かった。先生が「今日は台上前転しましょう」と言った日には「さぁ今日は生爪一枚ずつはがして行きましょう」と言われたくらいイヤだった。小学校生活で一番嫌いなのは、跳び箱と発表の時間だった事を思い出しました。ところで、体操教室の先生は外部からの先生がやってくるのだが、私は少し期待していた。体操のお兄さんといえば、佐藤弘道さんとか、今のよしお兄さんとか爽やか体育系という今までの私と一切接点のなかったタイプ。少しカッコいい人だったらいいなー♪なんて思っていました。さて体操の先生は・・・♪すごくいい先生でした。生徒もみんな慕っていたし、指導もよかったし。でも・・・若くなかった←自分を差し置いて何いっちょるか!!だって、折角なら目の保養もついでに出来たらいいなーって。そんな事考えていたの私だけだったのかな?
June 16, 2006
コメント(16)

あ、下の娘の描いた父の日の絵でした。勿論違法な事してませんから(笑)多分メガネを描きたかったのであろう。今週ずーっとお休みしているから、下の子は絵がないかと思ってました。今日は私が、微妙に頭痛。短くてごめんね♪
June 15, 2006
コメント(18)
さーて、とれとれピチピチの新下ネタざんすよ(笑)明日のアクセス数伸びるかな(^^;あ、でも食事中の人は退室するように。今、上の娘とお風呂に入ってましてね。「ねぇ、ママ。男とラブラブになれる方法って知ってる?」ドキーーーーン!!年少で入園してすぐ結婚相手と決めた人と両想いになり、2年半の間、お互い一度も心変わりせず、着実に愛を育んでいらっしゃる1号。ひょっとして私より、男心のくすぐり方は熟知している可能性も大。てか、純粋に知りたい。「ママに教えてくれるの?」「うん、まずうんちを出して・・・」「終ーーーー了ーーーー」しまった、まともに相手した私が莫迦だった。その後「ねぇ、銀銀財宝を手に入れる方法知ってる?」え?知りたいですよ。勿論、知りまくりたいですよ。でもその前にさ・・・。「ねぇ、可笑しいでしょ?金銀財宝でしょ?銀銀財宝だと銀しか産出されてないでしょ?」「あはははは。そうか、銀銀じゃないんだ。あははははーーー」「所で手に入る方法って?」「銀銀!!銀だけ、あはははは」しまった、方法先に聞いとけばよかったね。でも最初の問いと同じ答えが来る確率も高いけどね(^^;
June 14, 2006
コメント(18)
このところ家族が体調不良の日が多くて200に届かないアクセスが続いております。にもかかわらず、昨日は250ものアクセス。あれ?昨日って何書いていたっけ?ああ、タイトルに下ネタってついていたね。うちのアクセスが伸びるのは、下ネタと不倫がネタの時かい(笑)分かりやすいよ、みんなさて、今日は昨日上の娘が目を腫らして帰ってきて、結膜炎の診断を受け、朝眼帯をつけたら「いやだ!!こんなのつけるくらいなら幼稚園行かない!!」という娘とのバトルから開始。下の娘は昨日の夕方、熱がぶり返し37.5度キープで、今日から幼稚園に放り込めるかと思っていた私の予想を裏切るし、今日はヤマハもあるから送り迎えもせにゃならんし、なので大好きなブログ巡りも出来ないじゃーーーーん。悔しいーーー。みんな治ったら下ネタでアクセス挽回だ←冗談よ?
June 13, 2006
コメント(12)

昨日は終了10分前に「ママー、一緒に寝てー」と退室してしまった為、魔の9分を見ていない私です。こんにちは。リンクのわかめさんの所で「お休み中のぶぅさんにキレイな絵を見せてあげたい」という素敵な企画をしていたので、私も楽天で検索してみました。何か素敵な絵を見つけられるかと「海 いるか」で。するとこんなんがヒット。とにかく凄いんです!!セクシービキニセット福袋☆ 絶対癒されない事間違いなし。やる気なくしたので、検索終了。昨日上の娘とお風呂に入っていた時の話です。最近教育テレビでやっているピタゴラスイッチという番組に「ぽてじん」というミニコーナーがあります。娘はいたくお気に入り。正方形のぽてじんには面により顔が書いてあったり、「こんにちは」とか「ご飯食べた」とか書いてあり、それが転がりながらやってくるという「だけ」の話。娘が「ママもご飯食べたとか書けばいいのに」「嫌だよ」「えー、なんでー」「嫌に決まっているでしょ。1号の背中に歯みがいた?とか書いてあったらイヤでしょ」「イヤだー」「そうでしょー」「じゃおちんちん、ある?はどう?」「問答無用じゃ!!あほたれ!!」あー、娘と家にいっぱなしだとろくな事書けないわ←いつも?
June 13, 2006
コメント(16)
お友達に聞いたんだけど、溶連菌って免疫付かないから何回でもかかるんですって。損な病気~!!どーせならおたふく風邪とかにかかってきた方がマシだわ。いや、病気に損得はないと思うんだけども(^^;昨日うちのパパは結婚式に出て引き出物カタログを頂いてきたんですね。最初パパが何があるのかなーって、ぺらぺらしていたら「欲しいもの無いわ、任せる。 きっとお前の欲しいものが1つあるよ」と言った。「何?」と聞いたら「見てみたら?」としか言わない。ぺらぺらと一通り見たがよく分からない。蟹かと思ったが、イマイチしょぼいし(^^;「なんだか分からなかったよ~」と言うと「たかの友梨見なかった?」「へっ?」あら、広告かと思っていたら引き出物にエステが付いてるわ(笑)フェイスエステですって。こんな事でもないとエステなんて行かないなぁ。他に欲しいものも無いし、コレにしちゃおうかなぁ。でも本当にパパ文句言わないかなぁ。帰宅したらもう一度確認してみよう・・・。
June 12, 2006
コメント(10)
朝8時半から診察券出して、見てもらったのは10時すぎ。お医者様もたーいへん♪今日は熱も37.7まで下がり食欲は無いが、普通にしゃべるし、寝ないで椅子に座っているし、一番のピークは超えた模様。さて診察の結果、溶連菌にかかっておりました。この病気、若草物語ではしょうこう熱として出ている病気なのですが、現在は薬の開発が進んだ為、自宅療養が可能になりました。いーよなー。私は小2で隔離されたぜ?窓には鉄格子はめられていたぜ?逃げないだろ、3階だぜ?過去に対する愚痴も終わった所で(笑)渡された紙を見ると、解熱後一日たったら通園可能とある。「水曜日にもう一度見せてください。それではまた」水曜日まで自宅療養っすか?いや、水曜日までで治るんなら、いいじゃない。じゃない、じゃない、いいじゃない♪それでいいじゃない~♪と思っていても、ああ、1人の時間、1回知ってしまった1人の時間。これが3日もないのね。そうなのね。・・・くすんさてー、話は全く変わって二葉亭朱雅さんから、ミニバトンを受け取りました。リンクしているわかめさんのバトンです。では行きます~♪1. わかめ1307さんは何類だと思いますか?羊歯類2.わかめ1307さんは普段どういう状態でいらっしゃると思いますか?旦那さんが「構って欲しいな」という熱い視線を送っているのに、気がつかずブログのコメントに精を出している状態。3.わかめ1307さんと旦那さんの馴れ初めってなんだと思いますか?ボーリング場で、ボールを取る2人の手がふと触れた瞬間。・・・わかめさん、ホントすいません。割合マジ指数高くて(笑)じゃ熊八さんの所にバトン置きに行きます。初対面ですが
June 12, 2006
コメント(6)
- boow -さん、試験で忙しいから自主規制はわかるの。それはいいんだけど、プロフの写真は戻してくれてもよくない?結構癒されてる女子多いと思うのよ。さて今日はパパが結婚式に出席するのでお出かけしちゃったし、雨だし、のんびりしたいけど、1号がお出かけする気マンマンなのでどっか行かなきゃならないかなと思っていた。しかし2号がなんかオカシイ。ご飯は食べるけどオカシイ。熱を測ると38.9度。ちゅどん!!さーて、脳内検索。今幼稚園で流行っている病は、なぁに?おたふく風邪溶連菌アデノウィルスお腹の風邪まだ熱以外の症状が無いから判別不可。日曜だから病院も開いてない。残っていた抗生剤飲ませて、昼寝させる。1号は怒っている。お出かけできなくて。♪目ーは怒ってるー♪っていう歌あるよね。全身で怒ってますー、でもしょうがないからー、諦めるのーよーーーー♪ららららーーーーー♪
June 11, 2006
コメント(12)
休日の爽やかな朝・・・ちび家では醜い争いが勃発しました。今日はその模様をお伝えしたいと思います。実は明日、パパがお友達の結婚式に招かれています。なので礼服は大丈夫なのか、チェックしてました。「おかしいよ、コレ明らかにキツイよ。穿けないよ」「そうなの?2年前に作ったでしょ、もうそんなに太ったの」「失礼だな。2年でこんなに太るかよ。これ一個前の奴だろ」「ああ、そうだね。こっちにあったよ」「ほら♪これならアジャスター付きで、 もっと太っても大丈夫♪」へっ・・・と鼻で笑い、洗濯物干しだす私。「ついでに箪笥の履けないズボン出しちゃって整理するか」「そうね、穿けないの入れててもしょうがないしね」しばらくすると・・・・「おおおおお、これは!!!」「あああああ、可哀想、これはズボンが可哀想だ!!!」楽しそうなので、覗いてみる。「おおお」とか言いつつズボンと格闘する夫。「ぷぷぷぷ♪」「お前そんな所で笑ってるけどなぁ。 お前だって、この黒のズボンとか明らかに穿けないだろう」「何を?穿けないだと?穿いてやろうじゃないか」「あ、ずるい!!それストレッチ素材じゃん」「ほほほ♪将来太っても穿けるように 先を見越しての買い物よ。 ほら、穿けるのよ、穿けるのよ。私わねっ!!!!」「穿けてもみっちみちじゃん」「何をぅ。スクワットか?スクワット出来れば満足なのか? どうだどうだどうだぁぁぁぁ」こんな醜い会話を横で聞いててそして2号が一言。「ママ、キレイ。かっこいいね」ああ、天使ね♪天使ってここにいるのね。この子がまさに天使というものなのね。らヴ♪でもね。2号の視力がちょっと心配なの(^^;
June 10, 2006
コメント(16)
今日は体調がすぐれなかった事もあり、淡々と能面のような顔で、一日過ごしていた。何かあるとすぐ「くすぐり~!!」とかやりだす私が、大人しくしている事で1号なりに色々考えたらしい。私の顔の前に来てニコ「ん、なぁに?」ニコニコ「どうしたの?何を笑っているの?何か面白い事あったの?」「ううん・・・うーんとね。ママも一緒に笑わないかなぁって」ああ、そうか。今日は私が笑ってないから、心配していたんだ。不安にさせていたんだ。「ごめんね。ちょっとお腹痛かったんだけど、ちょっとだから心配しなくていいよ」と膝に乗せたらようやく安心したらしく、また遊びだした。娘は結構色々な事を考えているらしい。
June 9, 2006
コメント(10)
今日は婦人科系のお話です。読むのが嫌な方は退室してくださいね。いいかな?昨日まこちんが低用量ピルを飲んでましたが(^^;私は中用量ピルを服用しています。ピルは、避妊目的の薬と思われていますが、生理不順の薬としても処方されます。去年くらいから不順がひどくなってきたので、5月6月は薬できちんとしたリズムを作って体を立て直そうという事です。そしてピルというのは体を妊娠している状態にする薬です。既に妊娠している状態なので、避妊になるわけですね。しかし妊婦経験者はお分かりかと思いますが、妊娠初期って気持ち悪いですよね。なのでピル飲むと、体が慣れるまでちょっと気持ち悪いんです。平気な人もいるので、個人差という事になるんでしょうが。という事で、本日は娘が帰ってくるまで少し横になろうと思います。雨も降っているしね。そういえば、さっき幼稚園までお見送りに行った時、アジサイがとてもキレイだった。下の娘は「ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん」と歌い、上の娘は「ママ、上から雨が降ると、下からも雨がくるよ」と言っていた。何の事かな、と思ったら雨粒が落ちてくると、ぴちょんと跳ね上がってくる雨粒がある。ああ、この事か。子供って結構ミニマムな所見ているのね。ふふふ♪
June 9, 2006
コメント(16)
今日は実家の母のお見舞いに行ってきました。実は、うちの母ウォーキングが趣味。去年の1/1から始めて、雨の日以外は欠かさず歩いて、11キロのダイエットに成功。(それを見て私もしようと思っていたのだが、なかなか重い腰が上がってません^^;)しかし公園の段差で足首をひねり、医者で診断してもらった所、少し骨が欠けている所があり、今日ギプスをはめるらしい。実家は階段も急なので、心配していたが「狭い家だから、色んなものにつかまりながら移動できるわよ、大丈夫だから」と結構平気そうにしていたのでとりあえず一安心。今年は父も2回入院しているし、なんか病院づいててイヤですね。2号が去年骨折した時も1ヵ月半くらいかかったから、母も2ヶ月はかかるのかな。「折角これからアジサイが綺麗な時期なのに歩けなくてつまんなーい」だと。早く治るといいな。
June 8, 2006
コメント(20)
荒川静香DVDすかいらーく壱番屋他各種食事券もらってくださいさんとても頻繁に訪れてくださっているようですが、読んでくださってますか?自動巡回さんですか?それはさておき、全然触れませんでしたが5万アクセスは普段交流の無い方が踏まれました。4万は自爆したので、怖くて告知が出来ませんでしたが、中々知り合いに踏んでもらうのも難しいんですね。でもお陰さまで6月に入ってからは常時200アクセスキープです。見てくださっている方、書き込みしてくださる方本当にありがとうございます。さて、今日も身の回りの出来事を書こうと思います。今日はヤマハの日でした。5月から曜日が変わって、下の子を連れてきている人がクラスのほとんどなので、これならうちも2号連れてってもいいかと思い、今日連れて行きました。前に連れて行った時は、ピアノ叩きたがったり歩いたりで落ち着きがなかった2号も今日はノートに落書きしながら、大人しくしていてくれました。よしよしこれならと1号を見るとなんかおかしい。まっすぐ先生を見ているが・・・呼吸が・・・・これ寝息だわ「1号、1号、寝ちゃダメだよ」「ん・・・」寝ながら授業受けている為、すごいトンチンカンな音出したりして恥ずかしかったーーー。1号、頼むからヤマハの間は寝ないでください。←と、言いつつ自分もヤマハの間中、眠いのであった(笑)
June 7, 2006
コメント(12)
虎弥太♪さんに褒められて、えへへ♪とか思っていたら、褒められた詩を思い出した。正月に書いたこんなやつでした。「おもち」 おもちをやいたらまるくふくらんだ。おとうとが「おもちがおどっているよ」といった。これ、私の詩じゃないじゃん(笑)弟、偉い。弟、偉い(笑)
June 7, 2006
コメント(10)
最近盗作、盗作と騒がしい毎日ですが、実は今日びっくりした出来事がありました。幼稚園でいつも仲良く遊んでもらっているお友達のひいおじいちゃんが、実は著名な洋画家だったのです!!そういえば入り口に「アトリエ」って書いてあるけど、おばあさまが趣味で何かなさっているのかと思っていた。今日いくつか作品を見せていただいたのだが、晩年になるにつれて、色合いも豊かになりとても素敵な作品たちだった。普段絵画を見るなんて機会がないので、とても豊かな時間が持てた気がしました。その先生は中学の美術の先生をしていた事もあるらしく、その時に生徒の絵、全員に100点をつけてしまい、職員会議になってしまったそうだ(^^;「ゴッホでも、ミレーでも、ルノアールでも君たち子供の描いた素直な絵には敵わない」とおっしゃったそうだ。ああ、なんて素敵な先生なんだろう。こんな先生に習ったら、みんな美術が大好きになった事だろう。小2の時、担任の先生が「あなたは詩を書くのが上手ね」と言ってくれた事があった。今、振り返っても別にうまかったとは思わないけど、褒められてとっても嬉しくて、毎日毎日先生に詩を持っていった。才能もそうだが、周りの環境も天才を育てるには大事なんじゃないかしら。そんな事を考えた1日でした。
June 6, 2006
コメント(12)
7/1のまこちんのバースディーパーティ。そろそろプレゼントを何にするか、考えなくてはなりません。私は昼間の参加なので、夜の皆様には会うことが出来ないのが残念。今の所2時の部も3人参加者がいるみたいだから、「参加人数が足りない為、本便は欠航になりました」とはならない・・・よね?狙って、狙って、狙った挙句外してしまい痛い贈り物選んじゃうのは忍びないので、ちょっと考えてみました。7/1に参加できないけど、私の代わりに「これを」渡して!!という人はいますか?書き込み以外でもメールでもOKなので、よろしくお願いします~♪あ、300円以下でというルールがあるので、そこんとこも四露死苦。・・・まこちんに見つからないように、テーマまこちんを選びませんでした。多分見つからないと思うの(笑)
June 6, 2006
コメント(12)
そろそろ誰かに言われるかなーーーと思いつつ、誰も気がつかなかったようですね。ひょっとすると本日中にもいくかもしれませんよ。5万アクセスさぁ、誰か気がついて今から踏みに来るでしょうか?くすす♪お風呂での上の娘との会話が意外と好評のようなので、本日も書いてみますね。あ、本日はお笑い無しです。恐竜に詳しい人カモン♪昨日の事が頭にあったので、実にさりげなく・・・には失敗して単刀直入に「あのね。昨日デートした事ある?って聞いたでしょ?そういうの気になったの?」「うーん、たまにはそんな事もしてるのかなーと思って」「(してねーーーよ、四六時中一緒だろ)じゃ、デートってどこで聞いたの?」「テレビで言ってるじゃん」「(テレビだったか。友達は流石にまだだよな)1号もデートしてみたいの?」「うん、Yくんとね。だって結婚するのがYくんだもん。 デートもYくんだよ」そう、1号には将来を誓った相手がいます。相手のYくんも親に「将来1号ちゃんがここに住むけどいい?」と確認とっていたそうです(笑)「そうだよね、Yくんならママも安心だわ(幼稚園児なのに人見る目がばっちりよ。青春期にもその調子でね♪)」「それよりさぁ、恐竜だよ」「何よ、恐竜?」「恐竜がいたって、なんで分かると思う?」本日はデートより恐竜の気分だったらしいです。恐竜トーク炸裂でした。
June 5, 2006
コメント(18)
よろしかったら6/3のPart1を先にご覧ください。ある意味娘のリベンジです。昨日、お風呂に入っている時の事でした。「ねぇ、ママ。おねえちゃんだった時(娘時代の意味か) 男とデートとかした?」水鉄砲とかで陽気に遊んでいた直後の質問だ。「こいつ、人の暗黒の10代、20代を暴くつもりか?」とか、「いや、どこかでデートとかいう単語を知ったんだな。意味が知りたいのか?」とか、「でもデートは男とするものっていう理解はあるんだな。真意はどこだ?」とかわずかの間にクルクル色んな思考が渦巻き。「な・・・ない。」新茶を摘む生娘よりも、うぶな自分を発見。私、まだまだ細木数子にはなれそうもありません。←いや、なりたいわけでもないんだけど
June 5, 2006
コメント(16)
えーっと、リンクしている- boow -さんの日記が更新されててホクホク飛んでいったら、「幸せバトン」というのが書いてあって、「あはは♪やーだー。おかしー」とケラケラ笑っていたら、バトン渡されてました。どうしよう、私、面白いことなんて1個も書いた事ないのに。親と子の心温まるブログしか書いた事無いのに←そろそろ怒られるかな?このバトンは回ってくると幸せになると言われているそうです。あなたの幸せを祈って始めます。「幸せバトン」1 恋人にする条件で、もっとも大切な事は何ですか?では聞いてください。松崎しげるの黒い顔を思い浮かべてください。 ♪美しい人生ぅぉ~、限りない喜びぅぉ~、♪この胸のときめきを~あ~なぁたにぃぃぃぃ♪「ときめき」2 非現実的でも結構なので自分の理想のパートナーを最大限に表現して下さい非現実でいいんですか。いいんですね。じゃあ及川ミッチーに光る白い歯でゲロ吐く位甘い言葉(byキュアママ)言わせて赤い薔薇を両手にいっぱい♪すいません。非現実じゃなくて妄想の域に入りました。3 異性と付き合いたい時、どのようにアプローチしますか?♪私、まーつーわー♪♪いつまでも、まーつーわ♪怖いっちゅーねん(^^;アプローチが自分から出来るなら、晩婚してないっての。4 恋人と喧嘩したとき、どのように仲直りしますか?「何か飲む?」と聞いて出方をみる。割とお互い謝らないタイプです(^^;5 恋人が泣いてる時、どのように対処しますか?とりあえず泣き止むまで待ってみて「何か飲む?」と聞いて出方をみる。6 本当に『大好き』な恋人が浮気をしたとき、どのよう対処しますか?そんな状況が100%想像出来ません。枯れた二人ですから。7 夜、好きな異性から迫られた時、 その日すごくイケてない下着をつけていても受け入れますか?布団かけちゃえば、OKなんでないかい。 8 相手はSかMどちらが良いですか?Lですよねー、どう考えても。心も体もね♪9 幼い子供に、赤ちゃんはどうやって生まれるのかと聞かれたらどう答えますか?あなたが私たちを選んで生まれてきたんだよ。忘れちゃったの?10 愛が有ればお金はなくても良いと思いますか?そんなうぶな素人じゃあるまいし(-。-)y-゜゜゜←悪役キャラ降臨中11.最後に、貴方が幸せになって欲しいと思う 6人に質問を回してくださいえーと、いつもバトンは持ってけドロボー方式を採用しているのですが、今回のバトンはそうそうたる有名ブロガーを経由しているみたいで、止めるのも怖い(^^;なので一応指名しますが、過去経験があったり、困るわーって人はスルー上等です。73ままさんキュアママさんshun4126さんhappy935さん虎弥太♪さんコロットさんよろしくお願いします。みなさん、幸せになってね♪では、そろそろ寝ます(笑)
June 4, 2006
コメント(16)

最近、1号が春カード、コンプしてラブベリ一段落しているのに、別の所で熱く燃え上がっている男がいた。我が家に男は2人しかいない。当然ジジではない(笑)本日イオンでお買い物して、おもちゃ売り場なんか眺めて、じゃあそろそろ何か食べようかと振り返るとそこに奴がいた。嬉しそうに手に持っているそれは何?ギロロのプラモデルも買うんかーーーい。そして前回何十年ぶりに出してきたタミヤの絵の具が全部カチカチになっていたのを知りショックだったパパは新製品も買っていた。よこのサインペン2本は、プラモデルの彩色用なのだそうだ。ほー、世の中便利になっているんですね。って、その後もお菓子売り場でこっそりケロロのファスナーおもちゃ買っているし、パパ、間違いなくあなたハマってますね?
June 4, 2006
コメント(6)
いや、正確にはそんな名前じゃありません(笑)http://plaza.rakuten.co.jp/juntaro今日は絶対上のてんとう虫クリックです!!今日やまのじゅん太郎さんの所に人生相談に行きました。私も色々悩みがあるんです。バニラヨーグルトが何故うちの近所ではつっちぃさん所より大分高いのかとか、朝、魚嫌いのパパに焼き魚だしたら「愛が感じられない」とつぶやかれたとか、爪が伸びたら言いなさいと言っているのに、足の爪まで噛もうとしている娘の事とか・・・。するとやまのじゅん太郎先生が素晴らしい回答を寄せてくださいました。まるでオーラの泉のように、先週私がアンパンマンふりかけ買った事までお見通し。やはり占いはやまの先生で決まりねっ!!じゃ、今から大人のふりかけ買ってくるから!!アディオスーーーー←微妙にキャラ変わっている私(笑)
June 4, 2006
コメント(12)
昨日何の話していたのかは忘れましたが、こんな話になりました。「悪魔が来ちゃったらどうしよう」「ああ、ママがやっつけるから平気」「でも悪魔だよ?強くて大きいんだよ?」「何言ってんの?ママと悪魔のどっちが強いと思ってんのよ」今まではこの辺で折れていた。ママの方が強いかも・・・と少しでも思っていたらしい。しかし昨日は食い下がってきた。「だってさ、悪魔は魔法使ったりするんだよ?」「だったらママはパソコン使えるわよ」へへ・・・一瞬2人して笑う。終わるかと思ったら、また繋げた。「パソコンでどうすんのよ?」「そりゃあ、こうして、こうして、こうすんのよっ!!」パソコンを持ち上げる振り。肩に担ぎ上げる振り。そして娘に向かって振りかぶって投げる振り。はははは!!!昨日はここで終了になりました。名人は千手先を読むといいます。私もどう突っ込まれても、返事できるようにしないといけません(笑)
June 3, 2006
コメント(14)
昨日「不倫をタイトルにするとアクセスがあがる」という実験をしました。まんまと付き合ってくださった方々ありがとうございました。当初怒った書き込みが満載になるかと懸念されましたが、不倫中の迷える子羊ちゃんは、全員スルーしていかれました。馬鹿馬鹿しいですもんね(笑)普段のアクセスが大体150~230のあたりだとして、昨日のアクセスは「332」不倫でアクセスアップは本当みたいです。73ママご心配ありがとうございました(笑)さて、話は変わって予防摂取のお話。昨日2号の水疱瘡の予防接種に行きました。2号はアトピー傾向なので、皮膚の疾患はなるべく回避したかったので。そして針が近づいてくる所を見せると暴れるので、先生の準備が整うと、私は片手で2号の目を覆います。すると、刺されたと気がつく頃、注射は終了、泣きもせずというパターンだったのです。今までは。しかし今回は刺された瞬間ピクっと動いた2号の手を看護婦が離しちゃったお陰で、液が1/3ほど残り、もう一度針を刺し、注射する羽目に。当然2号大泣き。見ていた1号まで「可哀相だよ」とウルウル。いやはや散々でした。看護婦さんは腕っ節の強い人に限るなぁ。帰りにはもう笑っていたからよかったんだけど。後はおたふくか。どうしようかなー・・・。
June 3, 2006
コメント(14)

ご馳走様でした♪不倫ネタはすごくアクセスアップすると聞いたので、今日のアクセスは上がるんでしょうか。実験クンです。
June 2, 2006
コメント(26)
昨日は天気よかったですねー。そして光化学スモッグ注意報が発令されました。しかしイマイチ光化学スモッグというものを理解していないので、検索してみました。光化学スモッグ(こうかがくスモッグ)は、工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素(揮発性有機化合物)が日光に当たり、紫外線の影響で光化学反応をおこし、生成する有害な物質(光化学オキシダント:オゾンやアルデヒドなどのこと)が、空気中に停留しスモッグ状になることをいう。夏の日ざしが強くて、風の弱い日に特に発生しやすい。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』なるほど、だから東京はしょっちゅう光化学スモッグが起きるわけね。しかし子供たちには迷惑な話だった。最近雨とかが多かったので、天気のいい昨日は放課後公園に集まりみんなで遊ぶ計画だったのだ。しかし園にお迎えに行くと、先生が園児たちを教室に詰め込み、「光化学スモッグが出ているから、外に出てはいけない」と必死にバリアーを張っていた。「雨でも無いのに外で遊んではいけない」子供たちは意味が分からない。そして「今日は外で遊ばず、おうちにお帰りください」まぁ、そりゃそうですね。園の言う事は尤もです。残念ですが、帰宅しましょう。そして灼熱の2階(うちは二世帯住宅)のいる気がしないので、私と娘2人、下のジジババの和室でくつろいでいた。下は風が入って気持ちいいので、全員でうとうと昼寝してしまった。それはいいんだが・・・昼寝すると娘たち夜、寝ないので辛かったです(^^;
June 2, 2006
コメント(8)
あ、すんごい主婦らしい書き出し(笑)最近この番組にハマっています。正確にはこの番組の主題歌にハマってます。「家庭内デート」斉藤由貴&及川光博が歌うこの歌が楽しい♪元々、斉藤由貴はカラオケでよく歌っていたし、ミッチーみたいなキャラは大好きだから、ハマり易かったのもあるけど、何と言っても歌詞。♪ねぇ、聞いてお母さんね、好きな人がいるの。それは、それはね。おとうさん、言っちゃった♪♪もしもミドリが風邪をひいたら私はミドリのおかゆになりたい~嬉し、恥かし、家庭内デート平凡すぎて、やらしいカンジ今日も明日も家庭内デート待ち合わせはわ・が・家♪こんなカワイイ夫婦いいなぁ。斉藤由貴がブロッコリーをマイクに唄っているのがカワイイし、ミッチーがガンガン腰振って踊っているのもイイ。1回カラオケで歌いたいなぁ。ミッチーみたいな男性いないかなぁ←いない(笑)
June 1, 2006
コメント(16)
全43件 (43件中 1-43件目)
1