全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日はまた沢山咲きましたので、切花に少しいただきました。今年もありがとうとお礼を口にしながらです。写真は昨日撮ったものですが、カメラはルミックスG2でヘキサノン52mm、f1.8をつけました。明るすぎたので一段絞ってf4にしたと思います。
2014.04.25

寒い日が続いた年ですが、忘れずに咲いてくれました。現在5輪ほどですが、もう少し増えるはずです。オリンパスEM-5にコンタックスの80~200mm、f4というオールドレンズをつけて撮りました。ピントは手動ですので合ってないところもあるかも?180mm位で撮っています。やはり良い写りをするレンズだと自己満足しています。これが終わると、いよいよジャーマンアイリスが咲きます。
2014.04.24

今日も出ているかな?と期待をこめて出陣しましたが、何処にもいませんでした。タイミングが悪いのかな?従って先日の続きです。トリミングをしたので、少し画像が荒いかも?
2014.04.22

外出の帰りに何気なくあぜ道を見るとオスのキジ君がいました。一回りして接近、TZ5の12倍位のズームで撮りました。ひょっとしてメスがいるのでは?と探しましたが、残念ながらいませんでした。このあたりも4~5年前には、あちこちからホロ打ちの声が聞こえました。あのキジ達はどうしたのでしょうか?にぎやかだった頃が懐かしいです。
2014.04.21

どうせ居ないだろうが、ちょっと寄って見るかと毎年キジ君を撮っていた場所へ行ってみました。なんと居ましたよ。正月に撮って以来2回目です。うれしかったですね。でも、メスは居らずオスだけ。いつものカメラは持参していなかったのが残念なところです。仕方なく車に積んであるTZ-5という古いコンパクトカメラで撮りました。天気も良く、6m位の近いところに居ましたので、そこそこ撮れています。空振り覚悟で、今度からはいつものカメラ持参で出かけたいと思います。
2014.04.09

五条川の桜は時々近くを通りながら、一度もじっくりと見ていませんでした。アピタの駐車場をお借りして、しばらく鑑賞しましたがちょうど見ごろできれいした。ずーっと桜並木は続くようですが、きりがないので少し歩いただけで切り上げました。昔の人はよくこんなに植えたなぁと感心しつつ、お礼の買い物に店に入りました。ここには自動清算機が少し設置されており、初めての経験でしたがスムースに終了。でも、パートの方達の働く機会が失われるのでは?とちょっと複雑な思いをしました。
2014.04.02
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
