全6件 (6件中 1-6件目)
1

まだ写真はありますが、似たようなのが多いので今回はこれで終わりとします。
2012.01.11

引き続きです。ちょっと接近してみました。
2012.01.10

先日の続きです。やはりのこレンズは高いだけのことはあります。
2012.01.09

昨年の名古屋市の事業仕分けで「廃止」の判定となったところです。私は時々行っていたので少し残念な気持ちです。お客さんがあまり多くないので赤字だったのでしょうか?年が改まって行ってみました。受付で将来を聞きましたが、まだハッキリ決まってないとか。イベントを考えて、お客さんを集めて欲しいですね。でも、相当頑張らないと・・・。名古屋市民は安くなるようですが、市外の私はJAFの会員権提示で100円安の600円で入場してきました。沢山撮ったのですが、今日はその一枚。例によってオリンパスE5とズミルック25mmf1.4です。明るいレンズだと、こういう室内では有利ですね。
2012.01.07

名古屋市の徳川園で冬牡丹の展示が始まったということで行ってきました。昨年は2月に行ったので、少し散りかけでした。今度は早すぎてつぼみ状態でした。もう少し後に行ったほうが良いみたい。カメラはオリンパスE5、レンズはズミルックス 25mm/f1.4です。品種は上から「新日月」「太陽」「島大臣」です。
2012.01.06

おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年はあまりにもひどいことが国の内外を問わずありました。今年は「災いを転じて福となす」年でありたいものです。その意味ではこの南天がピッタリで、門松などにも良く使われています。ただ、南天には赤南天だけでなく、白南天というのがあるというのを昨年末に初めて知りました。白と云っても黄色みがかかった白ですね。今年見たすごく立派な門松には両方使われていました。本当に良き年になって欲しいものです。写真はルミックスTZ5で撮ったものです。
2012.01.02
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

