全14件 (14件中 1-14件目)
1

今朝起きた時は雪がチラつき、雪除けも覚悟しました。でも、今は晴天となりました。それにふさわしい嬉しいニュースが迎えてくれました。サッカー日本、優勝できて本当に良かったです。控えの選手も一体となって頑張ったからでしょう。大雪、噴火、鳥インフルエンザなど、暗いニュースが渦巻いているなかで元気づけてくれました。政治の方も良い結果を出して欲しいですね。去年の4月のキジ君のホロ打ち写真(再掲)ですが、今日の内容にピッタリかも?
2011.01.30

ここ数日キジ君にお目にかかれず、アップも出来ませんでした。今日はかなり近くにいましたのでラッキーな気分に浸れましたよ。でも、バックに変化もありませんので、似たような写真になります。tamakazoさんの仰せの通り、追加のアップをしました。これでどうでしょうか?以前にも他の方に同じようなコメントをいただいたことがありました。身に付いてないのですね。有り難うございました。
2011.01.28

Youtubeに収載されているなかにも面白いキジがいます。赤い郵便バイクが通りかかると、トコトコついて走ると云うものです。キジは赤いものを見ると興奮するからと説明されていますが、何とも面白いシーンです。Youtubeの検索欄に「キジ」「郵便配達」というキーワードを入れて検索すると、すぐ出てきます。
2011.01.25

年末に見た視聴者が撮ったビデオ映像というなかで、キジの面白いところが放映されていました。犬を連れたおじさんが散歩していると、キジが出てきてトコトコとついて歩くというものでした。犬がいても平気なのにはびっくり。キジは確かに桃太郎のおとぎ話では一緒に鬼ヶ島にいきますが、普段からは仲がよいとは思われません。猟犬によって藪の中から追い出されて散弾銃の犠牲になることもあります。キジもいろいろあるのだなと思いましたが、この写真のキジ君はどうでしょうか?
2011.01.24

一人少ないなかを良く頑張って、準決勝進出を決めましたね。次も勝って明るいニュースをもたらして欲しいものです。
2011.01.22

年を越したと思ったらもう20日。時は人を待たずと云いますが、こんな調子で今年も過ぎてしまうのは避けたいもの。何か残ることをしなきゃ!キジ君も何時もと少し違う表情です。
2011.01.20

B型肝炎の補償が3兆円を超えるらしい。しかも、症状が出てない人も対象とか。B型はC型に比べて、肝硬変や肝がんに移行する率がかなり低いとされている。これは少し補償のやりすぎではないか?発症した人だけを対象とすべきであり、赤字国債の発行を減らすためにもこの判断には反対したい。大判振る舞いをするだけの体力が我が国にはもはやないのだから。
2011.01.15

先日から登場しているキジ君、日当たりの良いところへ出てきました。目的の場所があるようで、急ぎ足で消えていく途中です。ブッシュに入ったところで見失い、追跡は諦めました。
2011.01.12

先日アップの続きです。しばらく見ていると、パニックになったような動きを見せました。すぐ落ち着きましたが、何があったのか判らずじまい。シッポが少し上がっています。
2011.01.09

ここの水田は珍しく草が良く生えています。この緑がバックにあるとやはり良い感じになります。
2011.01.07

前回の続きで後ろをむいたところ。
2011.01.06

少し接近画像です。カメラはコニカミノルタのディマージュZ3で、2004年8月新発売ですから相当古いです。当時は手ぶれ防止、12倍ズームや早いフォーカスなど画期的なものでした。でも、新しい内は高くて買えず、キタムラのジャンク箱で見つけた時は迷わず救出しました。車載専用で、カメラを持ってでない時に活躍してくれます。ただ今のルミックスGと比べると、やはりフォーカスの精度がやや劣ります。この写真でも少しピントがおかしいと思います。でも、新年早々接近画像が撮れたので由とします。
2011.01.05

今年のキジ君の初撮り写真、冴えないものとなりました。もう少し粘れば良かったのですが・・・。2枚目はリケノン50mmレンズで撮ったもの。切り出しをしています。
2011.01.04

雪で大変な所もありましたが、太平洋側ではきれいな日の出が拝めたようですね。色々と問題が山積みの我が国、明るい未来を切り開く決意を皆が持ちたいものです。今や我が国だけという狭い視野にとらわれずに、世界平和を願うべきという時代でしょうか。今年もよろしくお願いします。初撮りはキジ君がお出ましにならなかったので、ムクドリやスズメが元気に飛び立つ写真です。今年は私の干支、飛び跳ねるウサギのようにとの表現が良く使われますが、飛ぶというところで写真と共通しています(こじつけ?)。是非そういう年になって欲しいものです。このレンズはキタムラのジャンク箱にあったリコーのオールドレンズで、カビもなく良さそうなので救出してきました。XR RIKENON f=2.0 50mmで、500円でしたがそこそこ写ります。
2011.01.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1

