全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
もうすぐ12月ですね。12月といえば、この曲ですがね。KAN / 野球選手が夢だった。 [CD]の中の1989(A Ballade of Bobby & Olivia)。https://www.youtube.com/watch?v=pb61WH7w3bY名曲 「 愛は勝つ 」の入ってるアルバムの中の一曲です。 ” 涙ってどのくらいでるものかとためしてた12月という冒頭なんでがんす。いい曲なんですよ。物語風になってまして。ボビーとオリビアが 出会ってから付き合い、そして別れるまでの経緯と、現在の二人の情景を歌ったものなんです。~半年間もの間 振り向いてもらえない彼女を思い続けその思いがやっと届き 夢を語り愛し合ったあるときチャンスが舞い込み、夢が手の届くところまできた毎日毎日 夢中で頑張った。気づいたら彼女は置いてきぼり。二人はさよならを迎えることに。そんな過去をふりかえり。現在。彼女は別の人と暮らしている。自分は 夢は叶って、仕事は楽しい。でも 何か物足りなくて探す日々。” だけど今愛してる人を ちゃんとつかまえてなくちゃ 今日が僕の誕生日でも 電話してきちゃだめさ ”調べたら、これ、KANさん自身を歌った歌らしいです。インタビューで言っておる記事をみつけました。初めて聞いてたのが小学生のころでしたが学生時代にまた聞きたくなって CDを買いなおして聞いてました。そんで今朝も急に聞きたくなって Spotifyで聞いてきた。『 もしかしてご本人のことを歌った曲なのか?… 』と今朝初めて思った…たぶん100回は聞いてるとは思うのですがね。なんて鈍感なのでしょう。改めて聞いてグッときました。誕生日に電話してはだめだ。
2025.11.21
コメント(0)
![]()
墨のゆらめき [ 三浦 しをん ]今読んでます。レビューがよいのですね、これから楽しくなるのかしら?わたし、なかなか進まない…ホテルマンと書家が出てくるお話。冒頭の書道教室のシーンを読んで、亡くなった祖母を思い出しました。祖母は書道の先生で、教室をやっておりました。小学生から大人の方までさまざまな生徒さんがいました。話好きで、「 何しに来ているのか? 」と思うほど強烈におしゃべりの長いお弟子さんもおりました。まさかその方が書道の先生となり、自分の息子たちがお世話になったりするなんて当時の私には想像もできませんでしたがね。墨のにおいと、なんかわからないけどいつも香ばしいお醤油みたいな香りのする教室でした。今の時期だと、ストーブで芋を焼いてくれたっけな。わたしも小学生の一年生から通っていました。(わたしは外孫です)妹たちもやってたと思うけど、私が一番通ってたような気がする。一緒に住んでないのもあって おばあちゃんというよりもあくまで「先生」でした。中学に上がるころになって、部活も始まるから書道は辞めることにしたんです。周りもそんな感じだったし。何も考えずに教室の後、伝えたんですよ。もうやめようかと思って、って。そしたらなんだかモゴモゴうしろを向いて言ってたなぁ、と思ったら、目頭を押さえて振り向いたのです。祖母が。「 あ!泣いてる? 」と思った瞬間、エプロンのポッケから目薬出して 両目に点したんです。ティッシュをパパっととって、目を押さえてた。そうか、忙しくなるからなぁ… と言ったんだっけかな?とにかく 見てはいけないものを見てしまった感がありました。わたしは何気なしに通っていたけど、ばぁちゃん、それ嬉しかったんだな、辞めるって言われて、涙出るほど悲しかったんだわ。ばぁちゃんが泣いた話は誰にもしませんでした。こんなことで気づいて不謹慎だけど、ばぁちゃんは 私のこと好きだったんだな、とちょっと嬉しかったのも事実。お土産やお年玉をもらったりすることがあったり、いろいろ気にかけてくれる存在ではあったけど、ダイレクトに愛情を感じることはなかなかなかったのかもしれません。そんなことがあったのもあって、社会人になってからまた数年、息子を出産するまで 教室に通いました。泣かせてしまった分を 取り戻すように。私の中では いい思い出です。
2025.11.20
コメント(0)
![]()
先日 相棒との予期せぬ別れ があったわけですが。初雪の予報があったり、旅行の予定もあったので悲しむ間もなく、次の相棒をお迎えしました。【全国送料無料】 ブランドストーン ブーツ レディース シリーズ ヴィーガン BS2231 BS2232 Blundstone SERIES VEGAN 2E ポインテッドトゥ 防水同じブランドの同じシリーズですよ。気に入ってるからな。色はブラックからブラウンにしてみたけど。でも、同じじゃないんでがんす。ヴィーガンですよ、ヴィーガン。全然知らずに買ってました。なんだか定価よりも安いなぁとは思ったんです。レザー・革じゃないんだとよ、偽物。作り物。うわ~ん、ヤダ!届く前に気が付いて、キャンセルしようかと思ったけどよく考えたら そもそもエイジングに期待していないし値段がお手頃でしたし、たぶん次も同じの買うのでその時にまたレザーに戻ればいいんじゃないかと。それより、早く履いて慣らしておきたいし、そもそも今日雪降ったからね、履くものなかったわけ。昨晩届いたの、さっそく履いてきた。商品説明にもあったけど、レザータイプよりも10%軽量らしい。ってか、比べると軽い。10%どころでなく軽いような気がする。あと、柔らかい。足入れがスムーズで楽。レザーは、慣れるまでしばらくかかった。最初、脚つりそうなくらい脱ぎ履きが キッツイ!まぁ最初からスムーズってことは、後々どうなるのか。環境に配慮しているから、タグの文字がグリーンだったり(レザーのは黄色)中敷きの色が、目の覚めるような蛍光グリーンだったりしてます。(人工っぽさが際立ってるけど…)まぁ見た感じ偽物よね。革のにおいもしませんし。いいとこも、ちょっと気に食わないところもあるけど今日から相棒です。よろしくな。
2025.11.19
コメント(0)
![]()
ぼくは勉強ができない (文春文庫) [ 山田 詠美 ]いまでこそ、井上荒野 や 今村夏子 を読み漁っていますが、高校生のころは、山田詠美 一択ですよ。特にこの一冊は効いたなぁ…ぜひ 現役の高校生に読んでもらいたい。唐突になんで?って感じですがいきなり「 進路変更したい 」、と息子が申し出まして。しかも文理変更も考えてる、とな。あららら~どうしちゃったかね?わりとお堅く目標を立てていたところでしたが。本人曰く 「 白紙にもどす 」 そうで。まぁね、自分の人生ですから、思う存分悩んで決めたらいいと思うんですよね。そう、主人と声を合わせて言いましたよ。決めたところで変わったっていい。だいたいこの前まで 地べたに寝そべってザリガニとってた人がさ、いきなり将来のことをガッチリ決めろってほうが無理なんだわな。むしろ、変更すんの今でよかったんじゃないか?と。いいねぇ~、思春期、高校生らしいよ、息子!
2025.11.18
コメント(0)

このときももちろん履いていたわな。ブランドストーン Blundstone BS1671 009 (レディース) ブラック 「靴」長くつを履くほどでもない、比較的 勝手が分かっているところにはいつもこれを履いて行きました。ほどよいフィット感に ヒールのくせに安定感もある。歩きやすくて疲れない。レザーのスニーカーのような感覚で、雨の後の地面も何のその。月末の旅行にも履いて行くつもりでいたのでパンプスと一緒にお手入れしようとしたんですよ。日本製 パンプス ラウンドトゥ 幅広 7cm ヒール アトリエブルージュ 痛くない 歩きやすい 革 レディース 本革 ブランド 走れる コンフォート パンプス ATELIER BRUGGE ブラック グレー トープ グレージュ オフィス 黒 パンプス 通勤 靴 ビジネス パンプス 疲れない ラウンド鬼リピート。15年は履いてる。【レビュー特典】M.MOWBRAY モゥブレィ エドワードセット 缶入り シューケア 革靴のお手入れ 靴磨き シューケアセット キット プレゼント ギフト 御祝い 父の日 モウブレイ モウブレー中身追加して活用中。ブラシの毛が抜けすぎ。買い替え時かしら?アッパーの汚れを落として、ソールもヒールもひどい汚れだわ~なんて思い、靴底を見たら ヒールが加水分解して1/4程なくなっているではないですの!右も左も。あと、土踏まずのあたりに横ラインにひびが入ってた。前日も履いたんだが、気づかなかった…長い付き合いだし、私は 絶対的な信頼があるけど。ってか、なに気をつかってんのよ!早く気づかせてよ~気づかないまま飛行機乗るところだったわ。このメーカーはソールの交換ができないということは知っていたので、それなりに 寿命がくるものだとは思っていたんですが。見た感じ全然きれいで劣化もないのに、裏返したら酷いもんで。びっくりですよ。息子には 「 ティンバーとかダナー買えば? 」と言われましたがね。ま、私は エイジングはしなくてもいい、キレイ目希望なので適度に買い替えられたほうがいいのかもしれません。大事にしてただけあって、大分ショックでした。
2025.11.17
コメント(0)
![]()
追憶の鑑定人 [ 岩井 圭也 ]大変失礼をいたしました。ドラマ版で松雪泰子さんが演じていらしたのは「 尾藤宏香 」 さんでした。” 放火の疑い ” をかけられた彼女を信じ 潔白を示す、というストーリーをドラマのHPでお見掛けしたので、てっきり猪狩さんかと…(どおりで私のイメージとかけ離れていたわけですわ)そういえばさらっと、「 土門さんの元奥様 」の話が出てきたな、と読み返してみたら、小説では 尾藤さんが、元奥様ということでした。ほんの1.2行の説明だけで、登場はありません。シリーズ化しているので、前編では尾藤さんも多々かかわっているのでしょう。楽しみにしていた最後を読み終わりまして。最初は乗り気でなかったものの、大変楽しく読ませていただきました。ほかのシリーズも読んでみたいです。セレッシャル レッドジンガー ハーブティー 20TBハーブウォーター出てくるんですがね、久々にコレ飲みたくなった。
2025.11.14
コメント(0)
![]()
追憶の鑑定人【電子書籍】[ 岩井 圭也 ]初めての作家さん。新刊のところから拝借。サイエンスミステリー という分野になるみたいですね。土門さんという、鑑定人が主人公で彼が解決していく数々の難事件のお話。短編で読みやすいけど、ミステリーが格段好きではない身としては興味が薄くて 今一歩、という感じ。でも、後半、キャラクターのイメージが付きやすくなってきてその人間模様が面白かった。ドラマになりそうだなぁ…土門さんはどんな俳優さんだといいかしら?なんて勝手にキャスティングを考えていたんだけど、この夏しっかりドラマ化されてましたね(笑)。土門さんは 藤木直人さんでした。なるほど。寡黙な役柄、知的なイメージなので言われてみればピッタリかと。「 ベージュのセットアップを着こなす 」のが彼のスタイルなんだけど本で読んでる分には、うまくイメージできず。ラクダカラーのオサレとは真逆のイメージだったんだけどドラマのHP見たら素敵やないですか!こういうことか。猪狩さんのポジションは役名も変わってるのですね。松雪泰子さん。ここはもう少しカジュアルな感じの女性だと思っていました。研究に没頭しすぎて3日お風呂入ってなかった、みたいな。ちょっと行きすぎか?実は、最後の大学内で起きた火事のところ、結末読んでないんですよ。楽しみだけど、読んだら終わっちゃうのも悲しい。
2025.11.13
コメント(0)
![]()
口角を上げて笑うように心がけていたのです。それが、話が聞き取りにくい リモート中タイミングの悪いところで やってしまったようで。「 笑われてバカにされた 」ととられてしまいました…( 他の方からのちに聞いた )そんなつもりは 毛頭ないのです( 教えてくれた方も そんなとこなかったけど?と )気分を害してしまい、申し訳ないです…わが社へのクレームであるのでより責任も感じております。はぁ。どうしてこんなことに。お面 特価 おめん 【プリキュアオールスターズセット】 5枚入 { おめん }{ 子供会 お祭り くじ引き 縁日 幼稚園 夏祭り 景品 }[25J21]次回からお面かぶって参加すっかなつぎからは誤解されないようにフュリオサ並みにクールな表情で頑張りたいと思います。マッドマックス 怒りのデス・ロード【Blu-ray】 [ トム・ハーディー ]
2025.11.12
コメント(0)
![]()
【全6色】イマカツ レイジースイマー 9inch 3Dリアリズム定価高けぇ! 息子氏、中古で半値で買ってたけど…なんだかんだ忙しく、道具の手入れだけ一生懸命だった息子が暇ができたということで、釣りに。いやー寒い。こんな天気の中やんのかよ?って感じですが湖畔にはたくさんの釣り人。湖畔をぐるり回れる道路も車が行きかっていました。人気(ひとけ)があってプレッシャー(魚が警戒しているから釣れない)かかっているんだけど クマの話聞かないから来ましたよ。もちろん警戒しながらですが。実は前日に、美容室終了後とタイヤ交換の予約の時間が3Hも空いたのでさくっと一人できたんですがね。冒頭のレイジースイマーの動きを確認してました。めっちゃリアル。これは釣れるべ!私みたいにワームでセコイ釣り(小さくても何でもいい)をするよりもビックベイト(大きなルアー)で大物を狙いたい息子…気持ちは分かるよ、分かるけど…前にコレ↓、下したその日にロストしてたよね…(笑)キャストしたかと思ったら どういうわけかラインから外れて飛んでった。虚しく湖面に浮かんでおったな…あふれんばかりの自然の中で、異様な蛍光ピンクをちらつかせて…ジャッカル ブラストボーンジュニアSF #RT若アユいつかビックベイトでランカー釣っておくれよ!
2025.11.11
コメント(0)
![]()
なんか、ブログ調子悪かったですかね?長い文章書いたのに アップなってなくてがっかりしましたわ。なおってよかった。盲目的な恋と友情 (新潮文庫) [ 辻村 深月 ]どなたかが、この本の一説をXでつぶやいていらっしゃいまして。その一部分を読んだと同時に、内容が思い出されました。ちょっと前に読んだお話ですが。内容は面白かったけど、気味悪かったです。だれからも愛され、皆の憧れを全て手に入れる嫌味のない 美しい女 と 親友というポジション に鎮座する女。嫉妬という観念にとらわれることはこんなにも人を動かすものなんでしょうか…ちょっと意味わかんねぇな。こわいです。この親友のイメージは、まるっきりこの漫画の主人公の整形前のおかお。美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜(分冊版) 【第43話】【電子書籍】[ 藤森治見 ]
2025.11.10
コメント(0)
![]()
ゆびさきに魔法【電子書籍】[ 三浦しをん ]ネイルサロン、行ったことないんですよね…これ読んで、行ってみたくなりましたいや、この小説に出てくる 月島さんのようなネイリストに出会えるとも限らないので、期待はしない方がよいのか?一人のネイリストが、自分のサロンで働く後輩の成長を通していろんなことに気づく物語。いい人しか出てこないから安心して読めますよ。後輩役の星恵ちゃん像がどう考えてもコンフィデンスマンJPのモナコにしか思えない…うんうん、この子!主人公と師弟関係なわけですがね、いい感じなんですよ。主に女性が登場してきますがどこかで 恋愛に発展してんじゃねぇか?というくらいなんか濃い関係でやんす。まぁ、これくらい仕事に没頭してると恋愛にまで手が行かないのでは?と思ってしまいました。綿密に取材されているのでしょうね、ネイルに関して、興味持ちました!氾濫の家 [ 佐野 広実 ]今読んでるこちらは後半に入り、悪い人がわさわさ湧いてきてるところです…
2025.11.04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()