相談型社労士あさいのweb8682

相談型社労士あさいのweb8682

2006.12.06
XML
カテゴリ: 経済
この記事は修理ではありません。
(絶対に真似しないで下さい。責任をとれません。)




オリンパスのペンEESです。


ees


この固体、巻き戻しレバーが固くてほとんど回らない状態でしたので、とりあえず分解してみます。

まずは軍艦部分を外しましょう。


ees01

最初に、巻き戻しレバーの中心部分にあるビスを外します。


ees02

次に、レバーをなんとか回しながら、隠れた二本のビスを外します。

すると巻き戻しレバーが外れて、下の画像のようになります。

ees03


この時点で、(裏蓋は外してあるので、内側から)中心の軸を回してみると、すでにどこかに接触しているようで、ゴリゴリいいます。どうやら軸が曲がっているのか、あるいはボディがゆがんでいるのか、どちらかのようです。


さて、次は反対側です。



ees15


※カニ目とは、画像にあるように穴が二つあいているもので、そこへ同時に二本の棒をさして、同じ力を加えて回転させるネジです。専用工具が数千円から買えますが、カニ目の穴の大きさも幅もカメラによって様々で、全てに使えるわけでもないので、私はもっていません。今回は精密ドライバーのキリを二本使って、無理矢理回しました(もちろん、傷がつきます)。


ここのカニ目。緩ませるためには、【右回し】でした。
普通ネジは、左回しで緩むので、しばらく悩んでしまいました。とゆーか、力一杯左に回していたので、穴が大きくなってしまいました・・・orz。

軍艦部を外すだけなら、次の画像の部分は外さなくてもOKですが、同じ右回しだった箇所として、一応記しておきます。

ees16


さて、このようにフィルムカウンターのカニ目ネジを外すと、軍艦部分がパカっと外れました。


ees06


※本当は、側面に、もう一本ビスが留めてあります。
ですが、このカメラではただ穴が空いているだけ・・・。前に分解した人がなくしてしまったようですね。


軍艦部分が外れると、シャッターボタンがぽろりと落ちてしまうので、なくさないように!

ees07

また、組み上げるときにシャッターボタンの向きを間違えても一応動きますが、スムーズにボタンが戻らなくなるので注意しましょう。下の画像のような向きです。画像だとわかりにくいですが、実物を見ればわかると思います。


ees10


ここで、懸念の巻き戻しレバーの軸をチェックしてみました。

ees08


この状態では、軸がくるくるとなんの干渉もなく回ります。


そういえば、軍艦部分がゆがんでいるような感じもします。

というわけで、手でぐりぐりと力を入れてゆがみを取ってみたところ(おおざっぱですね)、軍艦部分をつけた状態でも巻き戻し軸がくるくる回るようになりました!ラッキーです。

というわけで、一応カメラが使えるようになったはずです。
(シャッターや絞りは問題なく可動しているようです)


ついでに見てみると、ファインダー部分のモルトがはがれていますので、ここに新しいモルトを今度貼りましょう(今回はやりません)。

ees09








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.22 09:37:40
コメント(0) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

相談型社労士浅井

相談型社労士浅井

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
相談型社労士浅井 @ Re[1]:小鹿田焼の皿山(その2)(09/27) さいしょさん、コメントありがとうござい…
さいしょ @ Re:小鹿田焼の皿山(その2)(09/27) ご無沙汰しております。 日田は母と縁…
相談型社労士浅井 @ Re[1]:火星メモ(01/10) 雪国の社労士さん、ご無沙汰しています。 …
雪国の社労士 @ Re:火星メモ(01/10) おひさしぶりです! 復活、おめでとうご…

お気に入りブログ

『外国人助太刀倶楽… office_ohnoさん
  30代で自分の… 走る現場監督はせがわさん
『今日の気になった… クロサクさん
税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
つれづれ日記 さいしょさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: