2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

何処にでもある、白れんげです。会社の横のレンゲ畑に、咲いていました。どっちにしろ耕してしまう為、持ち主の方に断って持ち帰ってきました珍しいでしょうか? 見たことあります? 私初めて見ました。突然変異なのでしょうね、混ざっているのも、真っ白も綺麗です。鉢に植えたのはいいんだけれど、湿っている方がいいみたいで、乾くと直ぐクタ~ッとしてしまいますみなさんも、レンゲ畑のぞいて見てくださいもしかしたら、あるかもしれませんよ?調査してみて下さい
2009.03.31
コメント(8)

アルプカのナマクエンシスです くるくるまきまき、タケコプター似ていませんか~o(*^▽^*)o~♪この葉っぱ。わ!とげとげしていたんだ~。遠い昔に、エンピツで紙や針金をくるくる巻いたのを思い出しますペーパーフラワー作ったんだっけ?覚えていないけれど・・・・全体はこんな感じです!誰ですか?おいしそうってぜんまいじゃないので!恥ずかしいのか、花は下に向いています強制に向けた花です、やはりタケコプターですこれって球根なんですよね。 ボコボコ増えないかな~いやコロコロ。
2009.03.27
コメント(8)

シムシー(アエオニウム属)。 Aeonium simsii シムシーは暑さを嫌うんですよね。今年の夏は管理に気をつけないとですねそうそうこのこって和名=>真正墨染って言うのかしら?斑紋が葉に縦状に入っているのも、葉のノギもたまんないわ~で、このこの着飾った黄色い花、はじめてみた♪まだ、咲きかけの途中ですが待ちきれなくて。多肉の花が咲いたら、少しづつまた、UPしますね。(残しておかなくっちゃ,亡くなる恐れ大ですからね)娘のアパートのご近所さんで、黒法師の花が咲いたようです近々写真を撮らせていただくつもり。また、お知らせいたします。久しぶりの更新に付き合っていただき、ありがとう!
2009.03.24
コメント(10)

今日は、とても肌寒い一日でした。久しぶりに天気予報も雪とか言ってるし、それに雪なんて14年位前に積もったきりで、見ていない。なんか、チョット山の奥のほうは雪が降っているらしいですが、家の周りはもっぱら冷たい雨ですねでもほら、雪降っちゃうといろいろ困るからいいのですそんな中で唯一の我が家の花、クリスマスローズが咲きだしていました。名前が分からないので分かる方教えてください。家には八重が無かったと思うんだけれど、八重でいいんですかね~咲いていますよね?突然変異?はたまた、買ったの忘れていたのかな? 前回の日記の節約最近よく圧力鍋を利用しています、時間短縮とおいしさからでしょうかこの間も一回り大きい鍋を購入しました。手抜きしているみたいなんだけれど、忙しいときにはいいよね。(よく肉じゃがを作ります、美味しいですよ。)今日は3月3日、お雛様こちらは旧で行うのでまだ箱の中で、眠っています。お雛様って子供がお嫁に行くと、もう役目を終えてもいいのでしょうかね~だって、早く仕舞わないとお嫁に行きそびれるって言いますよね?さすがに、押入れ一個分取られているので、かたず居たら楽になるんだけれどゴミには出せないので神社などの供養祭にお願いするしかないですよね。けど、我が家には娘もう一人居たんだった、やはり飾らないと。卒業式昨日は娘の卒業式でした、やはりいろいろ思いが募ってきますね。うるうると、感動・・・でも幼稚園や小学校のときの感動はないかも。今日はお友達がお泊りに来ていて、なんだか楽しそうです6畳間に4人で今夜は朝まで寝ないんじゃないかしら?青春だよね~なんだかつくづく歳とったな~!と感じる。
2009.03.03
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1