再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

『五百旗頭真(元防衛… New! Mドングリさん

オボイナル New! はんらさん

3/29-2:最終日:兵… New! 天地 はるなさん

USJで遊ぼっ~ついで… New! suzu1318さん

カレンダー

2008年07月01日
XML
カテゴリ: 邦画(08)
浮気症でいい加減な男と、何事もきちんとしないと気のすまない女が、何の因果か夫婦となった93年からの10年間を描く。
1006144_01.jpg
監督 : 橋口亮輔
出演 : 木村多江 、 リリー・フランキー 、 倍賞美津子 、 寺島進 、 安藤玉恵 、 八嶋智人 、 寺田農 、 柄本明

夫婦の機微は知らない。けれども私はリリー・フランキーの気持ちに寄り添った。私は浮気症ではないが、いいかげんな男だからである。だから冒頭近くの夫婦喧嘩では一人で笑っていた。
妻の翔子は「今日は早く帰ってくる日だったでしょ」と詰める。夫のカナオはしどろもどろに返事。
翔子「あなたが約束を守らないから、決まりを作ったのよ」
「……いいわ。今日はする日だからしましょ」
「えー、なんだかなあ。それじゃあ口紅を塗って。」
「なんでそうなるの?いいわ、次の時には塗ることにする。」

周りは静かだったので、一人うけている私は見事に浮いていました。

木村多江は当たり前として、リリー・フランキーがここまで味のある演技をするとは思っていなかった。いや、あの優しさは彼の「地」なのだろうか?

嵐の日の彼のように女性を抱きしめることができる男でありたいと願う私でした。

93年はバブル崩壊の真っただ中。羽振りの良かった不動産屋の兄(寺島進)はあっという間に借金だらけになる。連続幼女誘拐殺人事件や園児殺害事件、地下鉄サリン事件、池田小児童殺傷事件、時代は凶悪な事件がだんだんと増えていく。加瀬亮、片岡礼子、新井浩文等、演技派がそれぞれの被告を演じて、ワンシーンながら強烈な印象を残す。法廷画家のカナオは、ただただ被告や証人の姿を見つめる。だらりと腕を下げて証言をする被告。足首まで宝石で飾りながら証言席では泣き崩れる被害者の母親。悪態をついて退廷を命じられる死刑判決が下った被告。その一瞬の姿を絵に落とすカナオ。凶悪犯罪が続いた10年ではあるが、カナオのカメラアイを通して、わたしはあの事件の本質をまだ本当は知らないのかもしれない、と思うようになった。事件の本質がわからないと、宮崎勤や、サリン事件の犯人や、池田小児童殺傷事件よりひどい事件は次々と起こるだろう。秋葉原事件もしかり。

哲さんが 橋口亮輔監督は、イラクで人質になった日本人が帰国したときに空港で若い女が笑いながら「自業自得」というプラカードを掲げていた光景にショックを受けたこともこの映画を撮る動機のひとつであると語っている 」と書いている。だ、とすれば、翔子とカナオの夫婦の再生が、これらの事件の被告たちの再生に、これらの事件を生んだ時代背景の再生に、一役買うかもしれないと、監督は考えているのかもしれない。

うん、いい映画だったと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月06日 01時49分14秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
・2024年10月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: