全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
絵本ナビは、娘が2歳の頃から少しずつレビューを投稿してきました。私の絵本棚のように記録をつけています。そして、レビューを投稿することで頂けるポイントをこつこつ貯めて・・そして、また新たな絵本を購入することが出来るという絵本好きにはたまらないサイトです。我が家にある図鑑も日本の歴史全巻も実は、すべてここで頂いたポイントで購入したものです。角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全巻セット【代金引換できません 直送(7-10日ほどかかります) 全15巻 送料無料(北海道、沖縄は送料500円(税別) ラッピング不可 角川書店 大人買いセット!】【送料無料】 講談社の動く図鑑 「MOVE(ムーブ) 全巻DVDつき」 既刊7冊セットお友達などの誕生日プレゼントにも送ったことがあります。とにかく、絵本が好きな方なら・・きっと誰でも利用したことのあるサイトだとは思うのですが私もこういうちまちましたことが好きで10年以上愛用しています。先日、何気にメールを開いたらレビューコンテスト当選おめでとうございますとのメール。どうやら私が投稿したレビューが選ばれたということで・・(しかし、お世辞にもそんな優れたレビューではないと思うのですが オハズカシイ)その商品というのが さとうそのこさんという方の手作りのお人形。おにんぎょう????と初めは驚いておりましたが届いてみると、実に味のある、とても愛嬌のあるマスコット。我が家の玄関にちょこんと座らせてあげると、とってもいい雰囲気で、可愛いです。↓こんな感じでパパが作ってくれた玄関ギャラリー(親ばかフォトともいう)に並べてみました。さとうそのこさん、どうもありがとうございます!色合いといい、手作り感がたっぷりで大変気に入りました。お友達が作ってくれた可愛いピーナッツ君のWelcomeの隣に♪これから我が家の玄関で^^お客様をお出迎えしたいと思います。
2017.05.20
コメント(0)
![]()
おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典 [ 今泉忠明 ]楽天ブックス虫や生き物の生態や特徴を教えてくれる本は数多くありますが、実はほんとは知らなかったその動物たちの残念な生態があったら・・???この本の面白いところは・・・そんな生き物に関するちょっと残念な生態がたくさん載っています。小学生の低学年でも読めるような字の大きさです。もともと、3年生頃に息子に与えた本だったのですが、なんとはまってしまったのは私の方・・えー!そうなの!???知らなかった!!うっそー可哀そう笑一つ一つの残念エピソードは短いのでまずはパラパラと目次を見ながら知りたい情報を読んでみるだけでもおすすめです。ほんと・・気の毒だけど笑えてしまう。そんな微笑ましいエピソードが満載です。1つだけ私のお気に入りを。。イルカは眠るとおぼれるなんとも・・・驚きのエピソードでしょ^^
2017.05.10
コメント(0)
![]()
息子はもう10歳。物心ついた時から、虫網と虫かごを提げて・・草むらや山や公園・・色々なところに虫捕りへ出かけました。幼稚園に入園した3歳の頃・・行くのが嫌だと泣いてばかりだったのに・・先生が虫かご提げてきてくれていいですよと声をかけてくださったことがきっかけで、虫かごを自分のお守り代わりに・・幼稚園に行けるようになったことを懐かしく思い出します。そんな息子が愛してやまない作家さんが昆虫記 [ 今森光彦 ]さん我が家は、今森さんの講演会に参加した時に書いて頂いた直筆のサインもあります。宝物です。これはもはや図鑑にも匹敵する最高の一冊です。里山で自然観察をされていて、その写真は躍動感があり、今にも動きそうなほどにイキイキとしています。里山いきもの図鑑 [ 今森光彦 ]その中でも3歳ころから幼稚園の間、何度も何度も図書館で読んだシリーズがこちら。ダンゴムシ (やあ!出会えたね) [ 今森光彦 ]赤トンボ [ 今森光彦 ]フン虫 [ 今森光彦 ]カブトムシ/今森光彦【2500円以上送料無料】カマキリ/今森光彦【2500円以上送料無料】今でも時々懐かしく眺めています。こんな切り絵アートもされていて、本当に多彩な方です^^虫好きのお子さんに是非おすすめしたい作家さんです。
2017.05.09
コメント(0)
はじめまして。絵本好きのPocket です。子どもが大好きで、幼児教育に携わる中で、色々な絵本に携わってきました。子育ての中でも娘や息子、それぞれのお気に入りの絵本にたくさん出会い、絵本が子どもを育ててくれたことを実感しています。この楽天は、娘が赤ちゃんの頃にブログを開設したものの、その後は放置が続いています。そんなわが子も上は中3に成長し、息子も小学校高学年へと成長しました。自分が仕事上で関わってきた絵本、子育てで関わってきた絵本、また成長と共にその本も増えています。絵本を中心にしたブログを続けられるように・・・これから少しずつですが変更していきたいと考えています。暫くはお見苦しいページとなると思いますが、ご了承ください。
2017.05.08
コメント(0)
![]()
初夏になり、お店に並ぶ野菜も変わってきました。野菜嫌いなお子さんも笑顔になる?素敵な絵本です。なかやみわさんの絵本は、キャラクターの表情も愛くるしいですね。やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる [ なかやみわ ]やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち [ なかやみわ ]楽天ブックス楽天ブックスピーマン君が主人公のお話ととまとちゃんが主人公のお話。どちらも読み終えた頃には・・苦手だった野菜のことが愛しく思えるかもしれません。
2017.05.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()