七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) New! 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 New! >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
鳩ポッポ9098@ 政局も重要 >どんな政党でも票をとってなんぼなので…
2025年09月21日
XML
カテゴリ: 雑感



彼岸ということで、八王子に墓参に行ってきた。
何十年か前には、墓地不足とかあの世も住宅難ということがいわれていた。しかし、実際にはそれほどの墓地不足が起きているわけでもなく、まだお墓のたっていない区画もずいぶんある。墓地とか葬儀とかいうものに対する考えが変わってきているのだろう。そういえば少し前には自分のお墓の準備をして墓石はすでに建ててあるなんていう話を聞いたが、最近ではそういうこともきかない。立派な墓石のかわりに樹木葬や散骨が増えているという話もある。
八王子は墓地とともに、大学も多い。かつて学生数を増やしたものの都心に土地が足りなくなった大学が、国の方針もあり、八王子にキャンパスを移したためだ。しかし、行ってみればわかるのだが八王子は東京の街という雰囲気があまりない。立川あたりはまだ郊外都市という様子があるのだが、八王子はどことなく地方都市風で、田畑も多い。多くの学生は八王子に通学するためには住居を確保しなければならず、特に、地方出身の学生で、いわゆる東京のキャンパスライフを期待すると、ちょっとがっかりするのではないか。そのためだろうか。八王子にキャンパスを移転した大学でも東京回帰の動きがあるという。
それに仕方のない流れなのだろうけど、学生の需要を見込んでアパートを建てた人やそれで生活している人は困るかもしれない。アパートというものは入居者がいなくても税金は容赦なくかかってくるし、解体するにも膨大な金がかかる。八王子でなくても、大学が撤退した町では同様の問題が起きているという。
八王子の大学が…ということではないのだが、18歳人口が減少していく中でも、日本の大学は増え続けてきた。さすがに最近では、学生集めに四苦八苦しているところも多いという。子育て支援策の一端として教育費負担の軽減が言われるのだが、給付型奨学金や大学授業料無償化はこうした大学の延命策にしかみえない。高校を出てもすぐに働く気になれず、四年間のモラトリアム期間がほしいという若者の気持ちはわかる。しかし、大学は私学であっても国から膨大な補助金が出ている。その意味で、私立というとも純然たる民間機関ではない。その意味で、そうした教育機関を国家で支えなければならないのかという検証も必要だろう。報道では四則計算ができない学生がいるために大学でそれを教えるところがあるという。四則計算を教える意味は分かるが、それを大学の補助金の中で教えるのが適切なのかどうか。また、とても高等教育には耐えられないような学生に名前だけの大学教育が必要なのかどうか。
何年か前に某工業大学の学生がおがくずの中に白熱電球を入れたオブジェを子供の遊び用に展示し、幼児が焼死した事故があった。イベントの主催者は工業大学の学生ということで、一定水準を期待して依頼したのだが、実態は中学校で習う燃焼の三要素も知らないような学生であった。今ではさらに18歳人口は減っているので、大学生ともいえない大学生が多くなっているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月21日 09時57分39秒
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: