七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) New! 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 New! >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
鳩ポッポ9098@ 政局も重要 >どんな政党でも票をとってなんぼなので…
2025年09月24日
XML
カテゴリ: 雑感


この間の参議院選挙で参政党が躍進したのは、まさに多くの国民が外国人流入に不安を感じてきたからだろう。別に党首が人気があるわけでもなければ、各候補が素晴らしいというわけでもない。そしてその後の、アフリカ開発会議のホームタウン構想、都知事とエジプト人労働者の問題などで、この問題に対する関心はますます高まっているように見受けられる。
 それにしても不思議だ。参政党は明らかに外国人労働者の流入に抑制的なスタンスをとっているのだが、こうした外国人労働者の流入を決めたのは政権党であり、その背景にいる経済界だ。ならば参政党は政権与党や経済界を批判しなければならないのだが、そうした批判は行っていない。
 外国人労働者の流入に関して、最近では土葬墓地や給食も問題になっている。今までこうした文化摩擦は経験していなかった日本社会であるが、イスラム圏からの人口流入によって、葬送文化や食文化の問題が起きてくるわけである。
 土葬に関して言えば、火葬墓地であれば墓仕舞いができるのに対して、土葬墓地はそうはいかない。狭い国土で土地の利用が墓地以外には制限されるという問題がある。また、自然災害の際の問題や衛生上の問題もある。昔は日本は土葬が一般的だったということを言う人がいるが、火葬施設もない時代に村社会で行われていた葬送は今とは別物であろう。
 給食も当事者にとっては深刻な問題で、ムスリムの子供が定住するようになれば給食の問題も起きてくる。味の素に豚肉のエキスが入っていたとしてイスラムの国で大問題になったことがあったが、そうしたことが国内でも起きる可能性がある。
 葬送儀礼や給食だけでなく、イスラム文化は冒涜にも厳しい。このあたり、神仏も漫画のネタにする日本とは違う。日本国内であっても、漫画や絵画などが、一歩間違うと、思わぬ非難を受けることもあるかもしれない。もちろん今までもイスラム圏に旅行に行くと、そうした気遣いが必要になったわけだが、これからは日本にいてもそうした気遣いが必要になる。そしてまた、イスラム文化は偶像崇拝を嫌う。熱心なムスリムの中には偶像を破壊する人もいるかもしれず、過去にそうした仏像の損壊が日本国内で起きたこともあったと記憶する。
 企業は「人手不足」への対応として、異文化圏からも喜んで労働力を受け入れるかもしれないが、文化摩擦の負担は社会全体で負うことになるのは忘れてはならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月24日 00時40分33秒
コメント(25) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: