七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

七詩 @ Re:そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。(11/21) New! 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はしばらくそ…
鳩ポッポ9098@ そもそも党勢拡大なんて目指してませんから。 New! >票が力というのは民主主義の原則でしょ…
七詩 @ Re[1]:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 原作は山場ま…
七詩 @ Re[2]:政局も重要(11/21) ふぁみり~キャンパーさんへ 票が力とい…
ふぁみり~キャンパー@ Re:映画「モンテクリスト伯」を見て(11/24) まあ二次創作といってもモンテ・クリスト…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:政局も重要(11/21) 七詩さんへ >どんな政党でも票をとってな…
七詩 @ Re:政局屋が駄目になる理由(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 社民党はみずぽ自身が…
鳩ポッポ9098@ 政局屋が駄目になる理由 >政策を実現するためにも党勢を拡大する…
七詩 @ Re:政局も重要(11/21) 鳩ポッポ9098さんへ 政策を実現するため…
鳩ポッポ9098@ 政局も重要 >どんな政党でも票をとってなんぼなので…
2025年10月26日
XML
カテゴリ: 雑感



そしてまた、多文化共生というものは、目的ではなく、結果である。日本に外国人がやってきたり、外国に在留した日本人が外国の文化を持ち帰ったりすることにより、結果的に多文化共生となる。だから多文化共生のために多民族共生をしましょうという主張は二重におかしなものになっている。
さらに言えば、多文化というが、その大きな部分は宗教である。日本では「わが仏尊し」とか「神仏習合」といった伝統があり、宗教紛争というのとは無縁である。外国人の宗教についても、好きにすればといった感覚があるのだが、現実には食材にも葬祭にも強い戒律をもつ宗教がある。土葬墓地など日本の風景を変えてしまうようなテーマだと思うし、それ以外にも、学校給食における食材の問題や日本国内で日本人が行う行為に対する「冒涜」の問題など、今まで予想もできない問題が日本国内で起きてくる可能性もある。そういう場合も「多文化共生」だからどんまい、どんまいというのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月26日 16時31分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: