七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

七詩 @ Re:漫画は莫迦が読む物でしたね。(11/18) 鳩ポッポ9098さんへ 旧世代のせいか、大…
鳩ポッポ9098@ 漫画は莫迦が読む物でしたね。 >かつては娯楽でも大人向きと子供向きに…
七詩 @ Re:あるのは政権与党への反発(11/17) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党支持がどこか…
七詩 @ Re:移民政策のプライオリティは高くない(11/13) 鳩ポッポ9098さんへ 現実に移民が隣人と…
鳩ポッポ9098@ あるのは政権与党への反発 全く違いますよ。 あるのは、政権与党へ…
鳩ポッポ9098@ 移民政策のプライオリティは高くない >周辺の国も少子化がすすみますし、日本…
七詩 @ Re:日本人の国民性を考えれば当然の事(11/13) 鳩ポッポ9098さんへ 周辺の国も少子化が…
鳩ポッポ9098@ 日本人の国民性を考えれば当然の事 >現実的な政策をとるにしても、一方で参…
七詩 @ Re[2]:多文化共生は既定路線(11/13) ふぁみり~キャンパーさんへ 参政党も政策…
七詩 @ Re:そりゃ政権与党ですからね(11/13) 鳩ポッポ9098さんへ 現実的な政策をとる…
2025年11月20日
XML
カテゴリ: 読んだ本


若い女性と老女を主人公にして、二人がそれぞれの愛を語るという形式の小説である。
若い女性の恋人、そして老女が昔その元を去った夫はいずれも山に入ったまま帰ってこない。
小説では山は異界として描かれており、その山もまたもう一つの主人公なのかもしれない。
読書は年齢を選ぶ。
すごく昔ならこうしたファンタジー色の強い恋愛小説は好きになっただろう。
若い女性、神秘的な老女、そして凄艶な冬の山という舞台。
ところが今の年齢で読むとつっこみどころばかりが気になる。
山の神秘を描くにしては土俗的な匂いがしない。
現実的に考えると老女が何をやって暮らしているのか判然としない。

最後は若い女性の恋人は生還しているようだが、これも現実にはありえないだろう。
しかしそれはそれでよいのかもしれない。
これはそういう小説なのだ。
そして自分はこうした小説を読んで楽しむには年をとりすぎてしまったのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 10時20分04秒
コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: