ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2008年09月15日
XML
カテゴリ: ほっと一息
今週の『サザエさん』を見ていたら、

 波平さんが『還暦』のチャンチャンコの話題に「年寄り扱いするな!」
と怒っていた。(いま何歳なんだろう)

『50,60は鼻垂れ小僧じゃ!』(…と、タラちゃんがティッシュを持って来る)

 敬老の日ネタに『還暦』を持ってくるテレビ局も問題だなぁ…

『還暦』は 、十干十二支が一回りしてくる『節目』であって、
『長寿=高齢』の祝賀会ではない
 赤いチャンチャンコは『新たな誕生日』を祝うもの。



 なお、
 元々が『干支』の巡りだから、 お祝いは、『数え』で『正月』に
『満』で『誕生日』に祝うんじゃないよ。
 (12/31生まれの人は、新しい干支の年が終わっちゃう)

※「元号」表記を『日本の伝統』だと思ってる人も多いけど、明治以前に、自分の生まれ年を『元号』使う人はほとんどない。
 干支で表記が普通だったからこそ、『還暦』の意義もあります。

 『おじいちゃん、 次の還暦 まで長生きしてね』なら、泉重千代さん狙いだから、波平さんも気合いが入るか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月17日 22時17分18秒
コメントを書く
[ほっと一息] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: