2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は父の最後の検査結果を聞きに病院へ、昨日母の様子を見がてら食事の支度をしに行ったら随分回復してきた母、起きて朝ご飯とお茶を飲んでいた。話し掛けるとちゃんと答えてくれたので「ホッとした~~、今夜はご飯を作るからね」・・こっくんと「悪いね~」。病院へ行ったらしい、やはり薬が強すぎたようだ、新薬は効いて嬉しいけどその半面怖さが伴ってる。。父の検査結果は脳に通ってる血液が右側・左側と所々で滞っていたのだった、いわゆる軽い脳梗塞??、それにパーキンソン病とそれぞれ年を取るとついて廻る病気だ。暫く血管を広げるブロック注射と進行を遅くする薬を飲むようだ。。これで週に2度の通院が暫く続く・・・。娘も新薬が効いた様で朝は37度1分まで下がってよかったぁ~。今日で1月も終わり、2月は旅行があるから・・・楽しさ半分かな??。
2004年01月31日
コメント(3)
朝から娘が「39度2分の熱がある」と、真っ赤な顔をして飛んできた~。主人に言わせると「夜遅くまで遊んでくるから」といやみを言われた。もしかしたらインフルエンザ??と思い、母達が通院してる病院へ、インフルエンザの検査を・・・思った通りのインフルエンザA型にかかっていたのだ、何故??、母のインフルエンザが私を介しての感染かい?、まさかね~。でも私はただの風邪だものね~、「母は強し・・」かな?でも咳が止まらないよ~(^o^)。私もここ数日風邪が・・病院通いで風邪菌を貰ったようだわ~(^◇^)。早速インフルエンザの薬を飲ませ、水枕に湯たんぽと着替えを・・、スタンバイOK。今夜は家族全員、風邪菌でダウン、早くからお休みなさい~~。明日は父の検査結果を聞きに行かなくっちゃね。今夜は猫達も静かにご就寝だこと。。。
2004年01月30日
コメント(0)
今日は朝早くから検査の日、車で行くのに随分慣れたが、やはりしんどい。8時にお迎え、検査が済んだのはお昼頃に。実家へ帰って母の様子を見たら・・昨日と変わらず何故か寝たまま返事もない、寝たっきり食事も摂らないと言っていた。意識はあるようだがまったくの無反応、ちょっと心配。これじゃ、食事の用意をしても無駄に・・・、まあ明日まで様子を見よう。。年寄りにはインフルエンザの薬はちょっと強すぎるようだ。
2004年01月28日
コメント(0)
ココ2年程で急に両親が老けたのを感じた私。母と父は同い年だがどう見ても父のほうが10ほど若く見えていたのだ。年のわりには若いのは何にでも挑戦して遊んできたからかな。スポーツに仕事にと殆ど家庭より外が中心だった。それが急に体調に異変が、よく転ぶようになるし、貧血を・・、俗に言う「パーキンソン病」??まだ検査中、一緒に病院へ行くのでもなかなか足が動かないし、言葉もスムーズに出てこない。母も半分死んだようだ、インフルエンザも特効薬で峠を越したようだし、まだタンは切れないようだが心配はない、だがだが・・・変。薬を飲むのでも、食事を取るのでも焦点が定まらない、話し掛けても返事がない。。どうしたんだ??、なんだか急に母が遠くに感じる、これが老いなのか・・・。家の中が急に暗くなったのを感じた今日だった。。 今日は実家の用事で1日つぶれた。。
2004年01月27日
コメント(3)
今日実家へ電話をしたら、昨日の母の熱39度が嘘のように朝になって下がったとの事。さすがインフルエンザの薬は凄い効果がでたようだ。これで夕方に熱が出なければもう心配はないだろう。去年の1ヶ月半の骨折入院があった矢先の出来事、まだまだ油断は出来ない。。今日は朝から風もなく穏やか、猫達も散歩から帰って今じゃそれぞれの処でお昼寝中、ゆっくり休める時間帯・・ああ~眠くなってきたわ~(^o^)。明日からまた戦争だ~~。
2004年01月25日
コメント(1)
今日は朝から父の検査で1日病院詰、MRIやらX線検査に血液検査、朝から飲まず食わずで出かけたから家に帰るまでキツカッタ~。おまけに母が39度の熱に魘されていたようで行きつけの病院へタクシーで行ってもらい父の病院の帰りに母の所へ駆けつけた。母は・・インフルエンザ(A型)にかかっていたのだった。父の熱は下がっていたのだがきっと移ってると言われた~。と言う事は私にも移ってるって事??、わ~~っ!!、どうしてくれるの、家にはまだ後3人の親子と猫が居るのに~~、移ったら大変だ~~。父はまだまだ検査があるのに~~、月曜日には神経ブロックの注射・・・、水曜日はCDスキャンの検査、RI検査が~~、朝早く隣の市まで連れて行くのに・・実家中心の生活になりつつあり~~。私の体が何時まで持つやら~~(T_T)。去年からインフルエンザの特効薬が出来たのだった、これで肺炎は免れるだろう、その薬を父にも飲ませる事でインフルエンザも2人で防げる事を願うばかり・・。
2004年01月24日
コメント(2)
実家の弟から夜8時ごろに電話があり父が倒れて救急車で病院へ運ばれたとの事、ビックリ、「ああ~またか~」と思ったのだ。去年、いや一昨年あたりから両親の体力の衰えが目立ってきたのだ。2人で病院通いや入院が目立ってきたな~。今回は2階の部屋で倒れたそうな、蒼白な顔で動かなくなったとか、でも点滴を打ってもらってどうにか大丈夫らしい。CTスキャンとレントゲンを撮ってもらい、あすまた病院へ。取り合えず薬をもらって帰ってきた。熱が38℃6が明日の朝下がってくれれば。入院するにも空きのベットがないとか、この季節入院患者が多いのかな~。家に戻ったのは11時を過ぎていた、アア疲れた~~。
2004年01月23日
コメント(2)

朝からドンより今日もまた雪が降るのかな~。でも時々お日様が顔を出してくれるので猫達は庭へ出たり入ったりと大忙し。昨日の朝は良いお天気だった、すずめ達も朝からご飯だったようで空き地に群がり、それを食い入るように、今にも飛び掛りそうな体制で見つめていたふくだった。ああ~、まだまだ体調は元に戻らない。。早く暖かくならないかな~。
2004年01月22日
コメント(4)

今日は家のももこおばさんを紹介です。殆ど寝ている毎日を過ごしてるやさしくって大人しいんです。でも夜になるとどういう訳か目が覚めて遊びだすのよね~~。困ったももこ。
2004年01月21日
コメント(0)
なかなか進まなかったHPの編集、やっとページの編集が飲み込めて画像を貼り付けることが出来たぁ~(^_^;)。時間がかかった~。今日は朝から寒く雪が降ったりやんだり、時々牡丹雪、空き地にはうっすらと雪化粧、明日は晴れて雪も直ぐ解けるだろう。センター試験の受験生も後1日・・、がんばれ~。そう言えば我家の2人娘も経験をした大学受験、ついこの間のような。。
2004年01月17日
コメント(6)

娘が我家の猫達の為に買ってきたミャウリンガル。猫に近づけるとピタッっと泣き止むからなかなか翻訳できない。出来たと思えば全然違う翻訳、これなら飼い主の翻訳が1番と自信げな我家の家族なのだ~。
2004年01月16日
コメント(2)

今日は次女の成人式、長女の時は大雪が降った翌日、送りが大変だった~。それに比べ、今日は良いお天気に恵まれ親子共どもホッとした日になった。送迎をする羽目になったが迎えに行くと今年の晴れ着は暖色系が目立ったかな?。 女子に比べ男子の淋しい事、お金が掛かる分、1度しかない成人式、きっと良い思い出に残るに違いないだろう。何も無く無事に式典が済んだ事が何より~~。
2004年01月08日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1