2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は朝からお天気・・下り坂、お昼前にはとうとう本降りになった。昨日の朝、友人からメールが入っていたのに気づかずにいた。今日は2ヶ月ぶりにあってランチをしたのだった。数時間のおしゃべりタイムには花が咲き、お互いにストレス解消・・、気分少しはスッキリした2人だった。夕方母に電話を入れた。最近気休めにと裁縫好きを利用して縫い物でもと頼んだものがあって・・、でも未だに手をつけていないようだ。明日行って教えてみないと・・。誰かが一緒にしないと何も手につかないようだ・・。困ったものだ~~。お手玉を作ってみた(中身はまだ)・・これなら縫えるだろう~。午後に少し大きくなったしいたけを選んで採取、味噌汁の具にして・・、身が厚く柔らかく・・ちょっぴり甘かった~、初めての自家栽培~~^^。段々シイタケ山が寂しくなっちゃうよ~、早く子供達大きくなって~~。
2005年03月11日
コメント(3)
今日も風も無く4月の陽気、でも花粉は飛び放題のようだ~。今日は母の通院の日、10時頃に主人の食事の用意をして迎えに出かけた。何時ものように静かな病院だこと。早速先生の「その後は・・変化無い?」の言葉で母は黙っていたので、私が母の了解を得て先日の夜中の「家出??」の事を話したら・・先生の一言「少しは我慢をしなっきゃ、皆に心配を掛けちゃ駄目だよ~!!」母・・ただ首を縦に振って「はい、今度は昼間に・・」。先生は「事故に遭ったら困るでしょ・・」でも先生の注意も当人には堪えてないようだ・・。どうにかならないものか・・。母の頭の中はしっかりしてるから余計たちが悪い、本当にボケての徘徊なら手立てはあるのに・・。家出願望の止める薬、治す薬は・・死なないと治らないようだ。これから陽気がよくなれば、出たくなる気持ち・・分るけどね~~。以前のように父とドライブ・・・したいんだろうな~~。そんな父も最近はただトドのように寝たり起きたりだものな~~。来月になったら母の田舎へお墓参りにでも連れて行くようかな~~、考えなっきゃね。 行者にんにくの苗
2005年03月09日
コメント(4)
今日は穏やかな一日・・、風も吹かないし外の雑音も聞えない。日中動き出しためだかや金魚の水槽のゴミを取ったり、ちょっと土いじり・・。庭の隅を見たら・・・小さなふきのとうを見つけた~~。可哀相だけど旬の香りと味を楽しもうかな~で、収穫は数えるほどだけど食べよう。行者にんにくの芽も随分伸びたし、先週からキノコ栽培を始めて・・出てきたキノコの子供達。楽しみが増えて満足、満足。。野良猫の渦巻き・・・ちょっと勇気を出して触ってみた、嬉しそうにゴロゴロと喉を鳴らしてリラックス。手を離すと・・「ニャーニャー」と催促する渦巻きだ・・、明日から図々しくなる渦巻きだろうな~。庭で発見ふきのとう・・さてどんな料理に変身かな??先週買い求めた「キノコの栽培と収穫」随分出てきたしいたけの子供達ただいま接近中の野良とふく・・カップル気取り??・・駄目ですよ~~!!
2005年03月08日
コメント(4)
もう7日に時計は変わっている時間帯、私は遅いお風呂から出てちょっと一休みをしていたら「ピンポン・ピンポン」のドアホンが鳴った。娘と二人で顔を見合わせて・・、様子を窺っていたらまた、「ピンポン・ピンポン」。何だか気持ち悪かったが恐る恐る玄関へ行ったら外の外灯に映った小さな人の影・・・。「私・・・、出てきちゃった・・」、ドアを開けたら・・・何てこった母だったのだ。もう12時をとっくに過ぎて・・、小1時間も歩いて我が家へ来たそうな・・。「ああ~、また始まった・・・」、直ぐに寝床を作って寝かせ暫くして実家へ電話を入れて・・・。実家では母が出て行った事が分らなかったようだ、事情が飲み込めない父と弟。春の陽気で病気が出てきたのかな~、それに4月になったら一人で田舎へ行くとも言っていたし。でもその話も「お盆になったら」ところころ変わる、困った母。このお泊りで一番機嫌が悪かったのは我が夫なのだ。朝になって様子を見に行ったら・・「家に帰るから送っていって」と、きっと寒くて寝られなかったのか、出てきて気が晴れたのか30分ほどしてから実家へ送っていった。実家で一番喜んで出迎えてくれたのは・・・犬のチャッピーだった。お陰で一番振り回されたのは・・・この私かな^^。
2005年03月07日
コメント(0)
今日も懲りずに小鳥に餌を、今日はポンカンを枝に刺して・・・待っていたかのようにメジロに・・今度はヒヨドリもご馳走に。メジロは・・他の木に止まってヒヨドリが去るのを待つ・・、お行儀がいい鳥達ね~。昨日のタンカンの皮だけ綺麗に残っていた、きっと美味だったのだろう・・。今日のポンカンの味はどうだったのだろう・・、明日の朝の確認が楽しみ~~。綺麗に食べられたんかん今日はヒヨドリもご馳走に・・ふくは風もない一日、のんびりと塀の上の散歩で枝垂桜の枝を「クンクン」、きっと春を感じてるのかしら~~。
2005年03月02日
コメント(4)
今日から3月突入だ~~、月日の経つのが実に早い!!昼間部屋の中は暖房が要らないほどのお日様燦々、でも外に出ると風が冷たい、どうも気温が上がらずの冬の今日。沖縄のたんかんの中にちょっと痛んだものを発見、痛んだところを除いてもくれんの枝に刺しておいたら・・ももとくーが窓の外をじーっと眺めていたので私もそーっと目の先を眺めたら・・・メジロがたんかんを美味しそうに突いていたのを発見、急いでデジカメを窓ガラスに近づけて・・。バッチリ撮れた~~、目の白いところまで写っていた~~。鳥達はもう春を感じてるんだな~~。
2005年03月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1