食洗機(食器洗浄機)お悩み解決&左肘骨折日記

食洗機(食器洗浄機)お悩み解決&左肘骨折日記

PR

プロフィール

akinyann2002

akinyann2002

カレンダー

コメント新着

akinyann2002 @ Re:そうそう。(05/09) にゃんたじゃじゃさんへ いやー、塗り…
にゃんたじゃじゃ @ そうそう。 真っ白はね、或る意味めっちゃ難しいのよ…
akinyann2002 @ Re[1]:ポップン?(05/09) きぃmamaさんへ あ、復活ではないんだ…
akinyann2002 @ Re:あら。(05/06) にゃんたじゃじゃさんへ ジョーになる…
akinyann2002 @ Re[1]:都内某所に出没(05/06) みきみき7997さんへ オサレなお店なの…

お気に入りブログ

半額クーポン!訳あり島… New! りりぃ。さん

【ポチ!】いろいろ… New! きゃっくんさん

いろいろございます New! つきもん♪さん

*コースを変更して … ゆ〜かりptusさん

ゴシキの部屋 きぃmamaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.02.16
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 明るい骨折生活


骨折からは早いものでもう9ヶ月が経過


年末あたり、リハビリが長期に渡りすぎて、
通うのが億劫になった時期もありましたが
3月には引越しもあるかもしれないし
動きを取り戻せるタイムリミットも近いしと
気持ちを新たに、またヘビーに通ってます。

ありがたいことに医者からのストップもまだ出ず
「最終段階、リハがんばってね~」 って言われてます。

先日久々にレントゲンを撮ってもらったら
「もう、しっかりくっついてるから何してもいいよ」
(先日までは「まだ重いもの持たないで・負荷かけないで」だったの)
って、や~っと言ってもらえました( ´艸`)ムププ
特に何も言ってなかったので、仮骨も問題なし?かな。

コッソリ筋トレもやってたけど、これで力こぶ作ってもイイぞっと(笑)





さて、可動域についてですが、 「伸展・屈曲」 は通常どおり。
まだ右手と比べたら可動域は狭いし、違和感はありますが
朝起きてすぐも指が肩に届くし、不自由はあまり感じません。

「回外・回内」 については行ったり来たりを繰り返し
ペン握り動き20080215

前回 詳しく書きましたが、昨日は11月と同じくらいかな。

「回外・回内」に関しては、ここ2ヶ月ほど 頭打ち感 を感ぜずにはいられません。

手でひねるともう少し動く(角度ができる)ので
「回外を動かす筋肉【回外筋】を鍛えてみては?」
加圧トレーニングでお世話になっているリハビリセンターの
理学療法士の先生に助言をいただき、最近はハンドグリップを
ニギニギしながら、ひねりを加えてみたりして鍛えてます。

病院以外でもいろんな理学療法士にみてもらえて、
いろいろお話が聞けてアタシって幸せものだなあー


握りやすいハンドグリップ。CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)
ソフトハンドグリップ(強)20kg(ブラック)
MH-6978【トレーニング用品】


ちなみに20キロを使ってるんですが、
それを言ったらイケメンに笑われました
おなごはもっと軽いものでやるべきだそうです。

加圧トレーニングや普段の筋トレも続けており
左手の二頭筋、三頭筋もすっかり元通り(3センチ戻)
チョット鍛えすぎて困ってるくらいです(笑)


フリーページのほうのリハビリ記も書かねばね!とは思ってます。

骨折仲間の皆さん、また様子を報告してくださいね。


■ぼやっきい■

骨折仲間のブログが一つクローズ状態になりました。

仲間がたくさんいる方で、骨折や体調などの日記にも
応援コメントが多数寄せられていたのですが、やはり

ブログで表していた気持ちと、内心には温度差があって
ブログを続けていくのが辛くなっちゃったのかな


って思ったりしました(真相はご本人しか知りえませんが)

「もう大丈夫」と書けば「治ってよかったね」と…
「今年ですっきり」と書けば「もう大丈夫だねー」と…

でも実際は違うんだよね、病気も骨折もそんなきれいさっぱりと
終止符が打たれるものではなく、時間をかけて変化していくもの。
もらうコメントにお返事するのも辛かったんじゃないかな。

患者の心理は、発する言葉とは裏腹にとても複雑で
まわりが良かれと思って応援するために発した言葉にも
胸を痛めてしまうこと傷つくことも多々あるわけで。。。
それが同じ立場になってやっと少しだけわかるわけで。。。

私自身が発した言葉で皆さんを傷つけてしまったことも
もちろんあったと思う。この場を借りてごめんさい。
でも今、そう考えることができるようになったことが
怪我をしたことによる私の成長だったと思いたい。

また戻ってきてくれることを待とう。

そして私も、もっともっと
人の気持ちを考えられる人になろう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.16 17:54:00
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: