全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
視野欠損のチェックは毎日やっています。大好きな活字が読めなくなるのは怖いから。今のところセルフチェックで視野欠損は大丈夫だけど、気になることがひとつ。右目はちゃんとものが平行に見えるのに、左目だけで見るとわずかだけど斜めになっているのよ。加齢黄斑変性症なのかしら。でもたくさんの検査をしているので、もしそれらしいものがあったら先生はわかっているはず。 歪みが酷くなったら次回の診察を待たずに行ってこよう。次回の診察予定は9月上旬です。見えにくさが進んでいるような気がするので、早めに受診できるように調整しよう。白内障は少しずつ進んでいるのがわかります。見えている世界が、なんとなく今までよりもベージュがかっているような。。。白内障でなければ、きっともっと明るくてクリアに見えると思うのです。なかなかやっかいです。電気が明るすぎるとまぶしくてたまらないし、電気がついてないと暗くてみえにくい(-_-;)白内障の進行をできるだけ抑えたいけど、特に予防というのはないみたいですね。来年の1月中には最初の(片方の目)手術を受けられるようにスケジュールを組みたいのだけど、その時までにあまり進まないようにしたいなぁ。だんだん眼球の周囲から白濁していくのを見ていると、間に合うかなと心配になります。以前は電車の中でもスマホをよく使っていたけど、今はできるだけ控えるようにしています。どうしても時間が足りないときは、電車で座っている時間を利用して使ってしまいますが。。。グラジェノックスも継続して飲んでいます。サンテグラジェノックス 参天製薬 30粒入り1本(1日1粒/30日分) 送料無料一日1カプセルで手軽だし、抗酸化作用もあるから眼圧の維持のほかにも、健康のためにもいいのかなと思って。自分の眼圧がどのくらいなのか??今まで聞いたことがなかったので知らないのです。夫いわく「聞けばおしえてくれるよ」とのことなので、今度聞いてみよ。見えにくかったり、あちこちが痛かったり、気持ちが不安定になったりしてつい夫に当たってしまいました(-_-;)ビタミン剤やら睡眠時間確保やらあれこれ気を付けているのだけど、どうも強い疲労感があって寝ている時間さえもしんどいです。なんだろね~。あと何をしたらいいんだろうか。って一番いいのは生活のリズムそのものを変えることなんですよね。わかっているけど。皮膚のピリピリはまだあります。触れただけでも痛い箇所(範囲)は少し小さくなったかな。発疹はいまだ出ないので、帯状疱疹ではないと思います。神経障害性疼痛なのかな。自己診断なのではっきりとはわかりませんが。寝る前の足指マッサージをするとよいようなので、また再開してみようと思います。最近寝落ちが多くてなかなかできなかったのだけど。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.29
コメント(0)

1335回目&1336回目&1337回目&1338回目のボラ。(2023年8月23日&25日&27日&28日)暑すぎて水不足で、稲が枯れてしまっている地域があるそうです。せっかく丹精込めて汗水流してご苦労されて育ててきたのに。。。今世界中で水と火に泣かされています。自分にできることは何だろうか。☆検疫ルームシェルターにベビー2にゃんが来ました。(このブログアップ前にお預かりさん宅へ移動しました)この仔達のきょうだい(サビちゃん)は入院中だそうです。別腹の4ベビー達もいてお預かりさん宅へ。詳細はまたたび家のブログで→(☆☆☆)黒の仔「ロミオ」ものすごい食欲で、ウェットをあげると頭から突っ込んで、全身ウェットまみれになって食べます(;^_^Aでもそれだけ生命力が強いということ。元気にどんどん大きくな~れ。三毛の仔「プティ」もよく食べます。お腹もぱんぱかちん(笑)そしてよく鳴いて甘えてきて可愛いです。ひょうきんさがすでに感じられる・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!入院中のサビの仔は「シェリー」です。「ももこ」はもう甘えたくて仕方なくて、にゃーにゃーと催促がすごいです。よく食べてくれるのでそこはもう安心です。甘えんぼうだしきっとすぐにご縁もつながるでしょう。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」はこたつの下によくいるのだけど、実は夏でも電源を入れています。エアコンで冷えるのが嫌な仔もいるので。。。暑ければほかに移動できるから、案外ちょうどよいのかもしれません。おもちゃ待ち瞑想中・・・(笑)両手を使っておもちゃを振り回しますが、「アロハ」はその動きがよくないと不満ありありです(;´Д`)でもね、なかなか難しいんじゃよ。「くろにゃ」はいつまでも可愛い男の仔という感じ(^^♪ヾ(・ω・*)なでなでが好きで、気持ちよくなると必ず途中で甘噛みが入ります。ここではべったり甘えん坊ではないけど、おうちの仔になったらお膝くんになりそうだな。ちょこんとお澄ましの「くろにゃ」もいいね~♪何か言いたそうですけど( *´艸`)「さばぞう」は相変わらずにゃーにゃーと鳴いて(しゃべって?)います。昔よりは鳴き方も少しは控えめになったかな。入室した当初はそれはそれはすごかったですから。外が大好きな「さばぞう」今でも出たくて脱走を試みます(-_-;) そのチャレンジ精神はすごいと思うけど、お外はだめだよ!!にゃんプロメンバー。「さばぞう」「しまちゃん」「京介」他の仔達はまれに巻き添えをくうことはありますが、積極的には参加しません(笑)だから「しまちゃん」の遊び相手は男の仔に限るようです。でも女仔達とも仲いいですよ。「アロハ」や「ストラ」をなめてあげたりとお世話もよくしています。「ストラ」の調子が安定していると本当にほっとします。涙目になっているかどうか、食欲はあるかどうか、元気は?脱水は?なでなでの時の反応は?・・・などなどチェックは欠かせません。「ルーチェ」はお膝待ちです♪トイレ掃除が終わると(朝の掃除タイムは待っていない。忙しくて乗れないことがわかっているから)、それが合図のように乗っかってきます。もっと時間が欲しいですけどね。もっとひと猫ひと猫にかける時間が欲しいけど、人手がないので仕方ないです。「京介」はすぐそばでぼーっとしていました(笑)ヾ(・ω・*)なでなでは好きなようだけど、お膝の上に甘えに来るというのはあまりありません。ウェットごはんを用意しているとくっつき虫になりますけど( *´艸`)でもそれは美味しいものが欲しいからよね~(笑)☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「おじいちゃん」の目がぱっちり開いて可愛かったので急いで撮ろうと思ったのに。。。またつむってしまった(;´Д`)残念。。。目ヤニがたまりやすいので、しっかりと目を開いて拭いてあげます。そうするとぱっちりに♪「くろちゃん」のキリリとした瞬間が撮れました(^^)/よく食べるけどスリム。よだれの量がすごいけどめったに脱水はしない。結構食べるの早い。なめるしぐさはよくするけど全然なめられてない(;´Д`)可愛いだらけ。「サルサ」が神妙な顔してました。どした?この後カリカリを食べに行ったけど。。。。なんか違うのが欲しかったのかな?最近甘えたいときは飛びついてきます。おっと!と倒れそうになる勢いで♪うれし。「しまじろう」が見下ろしていました。何もないとこうしてみているだけだけど。ちゅーるだよん♪とか、ブラシを見せると急いで降りてきます。大きな体だけど案外俊敏に(笑)少しよだれが増えてきたり、食べ方が以前よりも変わってきたりと(スピードやもぐもぐの仕方)気になっています。しっかりと見ていってあげたいと思います。「フク」が薄目を開けてみていました。撫でてくれるかな~と思っているのかな。それとも今はいいからほっておいてくれるかな~と思っているのかな。わからないけどそっと撫でてしまいました。撫でたくて我慢できなくて(-_-;)「マンボ」がごろごろしながら寝っ転がっていました。撮るよーという前にこっち見た!まぶしそうなお顔に撮れてしまった。マンボみたいに楽しくて可愛くて面白くていい仔が、まだお声がかからないなんてね~。「ルンバ」の頬の傷はかなり良くなってきました。。。が、23日に右目が赤く涙目に(;´Д`) 様子見るレベルではなくて点眼開始。今はよくなってきてます。それにしてもこの愛らしいお顔は何!!☆リビングの仔達「チョコおはぎ」のお腹の調子はグッドが続いています(^^)/今はまだ療法食なので、普通食でもOKを目指します。後肢で掻くことができないので、1日に何度か掻いてやったりマッサージをしてあげます。「ノンノ」はちっともお昼寝しません(;'∀')他の仔猫たちがぐーすか寝ているのに、ひとり「だちぇー!」と要求しています。寝る仔は育つだよ、ノンちゃん。でもやっぱり走り回っているときは生き生きとしていて楽しそう(^^)/ケージの中は窮屈だものね。「ピリカ」もやんちゃとお顔に書いてありそうなくらい元気いっぱいです。ノンちゃんと同じようにやっぱりお昼寝の時間が短い気がする。。。譲渡会ではまだお声はかかってないのかなぁ。お話進行中かしら?ノンちゃんと一緒だとうれしいね。「ロト」はこのボックスの上が好きみたいで、かなり頻繁にここで寝ています。中には猫砂が入っているので、使いたいときに寝ちゃってると結構困ります(-_-;)いつみてもお顔と身体のバランスがね~と思ってしまうけど(笑)これがまた可愛いくて仕方ないのです。先日やっと爪切りしました。保定するとめちゃ暴れるので、いい仔いい仔としながらパッチン。ヾ(・ω・*)なでなではだーーい好きなので工夫すれば大丈夫です→いつ現れるかわからないけど未来の里親さんへ(^^)/「くまたん」ももうそろそろシニアの年齢なので、本当はしっかり身体チェックをしたいのだけど。。。。ムリポよね(-_-;)せめて点眼したりー脱水確認したりーしたいよー。今のところよく食べてくれてるし、便の状態も昔よりもよくなっている気がするけど、目の状態が気になることが多くなってきました。しっかり観察しながらできるケアをしていきます。「しおん」の毛がまたまた伸びてきました♪ いつもの年よりも伸びるの早い気がするのは気のせい?甘えん坊度もアップしていますが、あまったれ坊主が多いのでやっぱり遠慮してしまいがち。遠慮しないでいっぱ甘えらえるご縁を待っています。「ちゃーちゃん」はへそ天スタイルが好きなんだな。ふと見るとこんな格好で寝ていることが多いです。「みーちゃん」や「ゆーちゃん」に比べて(きょうだいだけど)、手足が短め?ころんとしていて愛らしいです(*'ω'*)「みーちゃん」は正統派美にゃんと言われているけど、中身はかなり腕白です(笑)さんざん走り回ってちょっと休憩中~のところをパチリ。撮影会なんて関係ないわーーって顔してますね。いくらエアコンが効いた室内でも、ちゃんと休んでくださいよ。天真爛漫すぎる寝姿(笑)「ゆーちゃん」もフリータイムを楽しみにしていて、隙あらば!と出ようとしています。丸1日シェルターにいるときは、朝午後夜と3回のフリータイムを設けています。遊び方も激しい(笑)でも元気いっぱいで遊ぶ姿を見るのはうれしいです。「甘太郎」はまだお腹の調子が整わず投薬中です。食べるの好きだからな~。ドライフードを食べるときはなぜか両手を器の中に入れて食べます。今度証拠写真をとってこよ。そしてこのへそ天♪やっぱりあおむけ派なんですよね。抱っこも大好きの甘えん坊太郎(*'ω'*)☆和室の仔達「おたる」のフリーはもうすぐです。今のところ普通食にしても排泄には問題ありません。よかったー。今までよりずっと甘えん坊になりました。甘えたくてヾ(・ω・*)なでなでしてもらいたくて、すりすり~っとしているところ。可愛い(*'ω'*)物静かで愛らしくて本当にいい仔です。まだ若いしね。早く良いご縁がつかめるといいな~。「サフラン」はもうフリーになってもいいよ~と、毎回扉をオープンにしておくのだけど出る気なし(笑)そして「ヾ(・ω・*)なでなでとかしてもいいわよ」てな感じで、この態度で催促します( ̄m ̄〃)ぷぷっ!爪切りもブラッシングも問題なしです(^^)/「じぃじ」が爆睡しているところへ、フリータイム中の「ぎゅうどん♂」がのぞきに行きました。「ねーーじぃじ遊んでよーーーー」byぎゅうどん「ねーじぃじ寝てないで起きてよー」byぎゅうどんあまりにも無反応なので、さすがの「ぎゅうどん」もいたずらもせずに去っていきました(笑)おもちゃで遊んでいる「ぎゅうどん」中央の穴に手を入れて遊んでます。相変わらず足に噛みついてじゃれています。痛いって。「うなどん♀」はいつも扉を開けるといの一番にでてくる元気女仔♪声も大きいしじゃじゃ馬と呼ばれてしまいそうな勢いです。でも抱っこするともう可愛いアピールすごくてやられます。「てんどん」はごく最初だけビビりちゃん?みたいだったのに、今やその影はまったく残っていません(笑)それだけ元気パワーあふれてるってことね。このきょうだい達は美形揃いで似ているけど、やっぱり個々の愛らしさがお顔によく出ています。「てんどん」は賢くてちょっと慎重なところが出ていますね。「ニョッキ」はトライアル出発日が決まりました!!大事にしてもらえるおうちとわかっているので安心です。相当なやんちゃですけどね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!左が「リゾーニ」寝っ転がっているのが「かつどん」です。きょうだい以外の仔猫たちと遊ぶことも、猫社会の学びにはとても良いことです。って、「リゾーニ」の耳がそっくり返ってるわ(笑)「かつどん」をやっつけた!とばかりにどや顔の「リゾーニ」ですが・・・お耳がすっとぼけです。可愛いけど笑える~。「リゾーニ」は譲渡会でお声がかかったようです。「シュウ」がどんどん自己主張をしてくれるようになってきて、遊びたいときや甘えたいときはちゃんと出てきて近寄ってくれます。まあるいお顔とバディと♪おめめもまんまるね。まだ少し遠慮があったり、ちょっとしたしぐさや音を怖がるときもありますが、他の仔ともうまくやれそうな感じです。仔猫たちにも怒らずに、むしろ一緒に遊びたがる様子を見せるので、フリーになったらもっとフレンドリーな面が出そうです。近寄りすぎじゃ(笑)手前に「しょうへい」「るい」がおもちゃ爪とぎの上でどてーと。「ねむ」は「よってぃ」を探しているのかな?甘えた声でうろうろしていました。「ソラニン」の便の切れが悪くて。。。いつもお尻に残してくっつけているのです。それを拭くのが大変です(;´Д`)のどにあった毛玉をハサミでカットしました。顎をあげてササっと。でも地肌に近い部分はひとりでは難しくて残ってしまったわ。和室には今、7頭の仔猫たちがいます。フリータイムは必ず作ります。大きくなってきたので少しずつ時間も伸ばして存分に運動してもらっています。一斉に走りまわったりいたずらこくので、それはもう賑やかです。ひとつのおもちゃをみんなで追いかけています。中にひとりだけおとなの仔が。。。。わかりますか?「ねむ」です。いつも仔猫たちと一緒に遊んでます♪↑お立ち台の上にいるのは「ぽこ」です。「ぽこ」も仔猫たちと一緒に遊ぶ時もあれば、面倒くさそうな顔をして眺めているときもあります。「ぽこ」はね、「しょうへい」が好きなんですよ。そして「しょうへい」も「ぽこ」のことが気に入っていて、なめてあげたりしています。「もっち」の可愛いごろりん姿をパチリ。保護された当初、後肢がうまく動かず立ち上がれなかったようです。今でも走り方がよたよたしています。でもどんな「もっち」も愛らしくて可愛いです。「よってぃ」があちこち歩きまわっていました。どこで寝ようかな~と思っているのかな?少し体格がよくなってきたように思います。「よってぃ」と「ぽこ」がベンチでお外を眺めていました。「よってぃ」はすぐにこっち向いちゃったけどね。「ぽこ」ちゃんは何か見つけたのかな?可愛いおちりを撮っちゃいました(笑)「リズ」のトライアル出発日が決まりました♪猫目線で猫のことを大事にしてくださる先住ちゃんのいるおうちです。このブログをアップした後、もう一回会える予定です。お水を飲もうかな~と思っている「リズ」この給水器から飲むのが好きです。甘えん坊「リズ」との時間は幸せです。きっと「リズ」も里親さんも先住ちゃんもすごく幸せになると思う。リっちゃん♪と呼ぶと必ず返事をしてくれる可愛い仔(*´з`)「るい」のとても素敵な美にゃん姿が撮れました♪この爪とぎは結構お気に入りのようで、かなり頻繁に乗っかってます。丸い爪とぎの中で寝ていることも多いので、もう少し爪とぎが欲しいな~と思っています。図々しいですが、ご支援いただけたらありがたいです。シェルターだとすぐにボロボロになってしまうので、なかなかすぐに買い替えてあげられなくて(-_-;)「ショコラ」はブラッシングを待ってくれるようになりました(^^)/でもやり始めは必ずシャー#(笑)写真だとブラシで頭をどうにかしてそうにみえますが。。。(;^_^Aちゃんとヾ(・ω・*)なでなでしています。ボディも少しずつ受け入れてくれています。手でガシガシ撫でられるようになるといいなぁ~。無理強いはしません。「ショコラ」のペースで希望でやっていきます。もう元のお預かりさん宅へ戻れないのかな~。それならもうシェルターでよいご縁待ちをするということで、「ショコラ」のシェルターでの暮らしをより一層充実させていきたいと思います。「なの」は通院のためシェルターにいなかったため写真が撮れず。。。次回はあのキュートなお顔と姿を撮ってきたいと思います♪待っててね(^_-)-☆*****シェルターボランティアの手が足りません!!*****どの曜日もシェルターボランティアの手が不足しています。可愛い猫たちが安心して暮らせる(衛生面、心身の健康面、安全面等)シェルターをキープするためにも、各曜日もう少し人手が欲しいのです。猫たちのためにお掃除やお世話をしてあげたいと思われる方、一緒にやってみませんか!!またたび家の応募フォームからお申し込みください→☆☆☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.29
コメント(0)

ここ数日、左脚の皮膚がピリピリと痛みがあって、ズボンの生地が触れただけでも痛たたた。。。。(>_
2023.08.24
コメント(0)

だんだん空が暗くなってきて、これは来るなと思っていたら、ちょうど帰宅して3分後にザーーーーー!!!洗濯物もセーフ。あぶないところでした。ε-(´∀`*)ホッそして少し経ったらもう青空・・・。天気に振り回されてる昨今。先週のとある日のとまとお腹がでっぷりだな~(笑)でも健康診断では今のところ異常なしです(^^)/そしてキキはテーブルの上でごろりん。。。夜もここで寝ることが多いです。私たちが食事をするときは、絶対に乗ってこない良い仔(*'ω'*)とまとは気が付いたらまたこのベッドで寝ていました。大あくびが可愛い。そのままそのまま!!と急いでパチリ。なんでかっていうと、写されるの嫌いですぐに目線を外すから。これはもう外された。また別の日のとまと と キキ夜夫が撮ったものです。可愛い~~(*´з`)キキはあまりウェットフードが好きではないのだけど、腎臓の機能が少しずつ低下してきているのでウェットフードをもっと食べてほしいのよね。で、あれこれあげてみて、ペースト状のものならば大丈夫そうというのがわかりました。夫に寄りかかっていたとまとの頭。キジトラの模様ってみんな違っていて面白い♪これは私が撮ったもの。すぐ横でゴロンとしていた時のです。もう寝るよ!というとついてきて一緒に寝ます( *´艸`)先日の夜。(今日じゃないんかい(-_-;))私が新聞を読んでいたら上に乗っかってきた。猫あるあるでんな。タイトル通りいかず、「今日じゃないキキととまと」でした(;^_^A*****貧血対策からマルチビタミン摂取、睡眠時間確保やら、いろいろやっているのだけど、なんだろうね、この極度の疲労感は。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.22
コメント(0)

1331回目&1332回目&1333回目&1334回目のボラ。(2023年8月16日&18日&20日&21日)*「ロイ」がトライアルに出発しました!甘えん坊で可愛いロイ。。。ずっとのおうちで幸せになってね。☆検疫ルーム「ももこ」はこの若さと小柄な身体で5頭を産んだおかあさんです。飼い主さんがいらしたのでヾ(・ω・*)人なれは抜群。入室当初だけ少しだけビビりちゃんでしたが、もうすっかり今の環境に慣れて、すりすりしながらもっと撫でて~の催促をするようになりました。それにしても美にゃんさんですね。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」ごはんを食べにいきました。しっかりいっぱい食べてくれています。そして食後のお水もごくごく。いい仔やね~「アロハ」♪「くろにゃ」はぼーっとしていますが、ちょっと前にカリカリ食べ終えたところです。「ごちそうさまにゃ」byくろにゃ「くろにゃ」もお水を飲みに行きました。あ!「さばぞう」がーーー。やっぱりね(;^_^A誰かが飲んでいたり食べているとなぜか一緒に飲食したがるのよね~。さばちゃん。「ちがうじょ。おれっちが行こうと思っていると先に行かれちゃうんだじょ。」byさばぞうそうかえーーー。そうなんやー。(笑)「しまちゃん」もごはんを食べにいくところです。この時は、なぜかみんな連鎖して順番にカリカリを食べに行ってました(^^)/寝ていた「しまちゃん」がにょきっとお顔を出しました( *´艸`)可愛い~~。でも寝起きの顔はちょっと不機嫌そうだね(笑)「ストラ」は食欲もあり、爪とぎやら違うベッドでも寝てみたりと元気は安定しているようです。ε-(´∀`*)ホッヾ(・ω・*)なでなですると毛が柔らかくてめちゃ気持ちいいの。珍しくボックスキャットタワーの中で寝ていました。「アロハ」も「ストラ」もここが気に入ってるのかな?「アロハ」は・・・というと、ケージ上のベッドで寝よっかな~と考えているところでした。敷物も替えたから気持ちよく寝られるよ♪ここだとなでなでもしやすいし( *´艸`)おもちゃ待ちスタイルです。でもいざおもちゃを出しても、どうしても「京介」にとられてしまうのだけど(;´Д`)いろいろ話かけていたら瞑想タイムに入ってしまいました(笑)ウルサイトオモワレタカ「ルーチェ」の可愛いお顔をパチリ。どんどん若返っている気がするな~(^_-)-☆毛づやもいいしふさふさしてきているしね。「ルーチェ」も食べに行きましたよ♪ウェットもよく食べるし、カリカリもちょこちょこ食べている姿をみます。口臭はまだあるけど以前よりぐっとよくなりました。「京介」って人間みたいな表情をするのですよ。何か考えている風な。。。何か言いたそうな風な。。。(笑)以前の暮らしの中でも同じような表情をすることはあったのかな。ごろんと横になったままお顔を洗う「京介」。そろそろ体重も頭打ちにしないと、体が重くなりすぎて歩けなくなっちゃうわ。いまだに後肢は力は入りにくいようでよたっています。☆リビングの仔達「チョコおはぎ」のお腹はだいぶ安定してきました。。。投薬継続中ですが。このまま良い便でいけるといいな。可愛いな~。人が大好きなのでもっと一緒にいてあげたいけど。。。甘えさせてもらえるお預かりさん宅か、よいご縁につなげたいです。「ノンノ」のお転婆ぶりが日に日にあーーーーっぷ!!もうシャイな仔なんて言えないわ~(笑)ブイブイ言わせてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ピリカ」のキリリとしたハンサムボーイ顔をパチリ。フリータイムには電池が切れるまで(笑)走る走る!!ま、子猫だからそのくらい元気じゃなくちゃね。あちこち探検しまくっています。物おじせずにじゃんじゃんバリバリ♪(笑)「ロイ」は17日にトライアル出発でした。里親さん宅(またたび家卒業生の仔がいる)なので安心ですが、先住のスープ(シェルター名)と仲良くできるかな?甘えん坊だけど遠慮がちな仔なので、上手に甘えられるかな~。このふわふわの毛を撫でていると、「ロイ」も気持ちよさそうにゴロゴロするけど、こちらも幸せな気持ちになれます。幸せになってね。「ロト」と「甘太郎」はなんだか気が合う者同士のようです。ふと見るとこうしてくっついて寝ていますから。顔の大きさがずいぶん違うように見えますが、違います(笑)ふたりとも甘えん坊で可愛い仔達(*'ω'*)キッチンマットの上でまったりの「ロト」ぐりぐりすりすりの甘ったれくん( *´艸`)「うた」は扉を開けて掃除などをしていると、「もうでてもいい?」とばかりに可愛いお顔を近づけてきます。早く出たいよね~。お腹の調子が整ったらね。だいぶ良くなってきたけどもうちょっとかな~。本当におとなしくていい仔です。「くまたん」はちょこっとずつですが、すりすりをがんばってみようと思っているようで、ウェットごはんを用意しているときに、あと1㎝というところまできて待っていたりします。すりすりするのが先か。それとも良いご縁に出会うのが先か。どっちもうれしい。「しおん」は最近よく食べている姿を見ますが、お口の中の状態はどうかな~。口の端が少し汚れているときもあるけど、今のところ様子見でいます。ひどくならずにキープできたらいいね。レンジの上で寝ているのは結構珍しいかも。以前は「しらかば」がよくここにいたしね。なくはないけどあまり見かけないです。なまり節が届いた日。空き箱を置いておいたら「しおん」がぎゅぅっと入ってました(笑)「よもぎ」の眠くてたまらん顔がめちゃ可愛いです( *´艸`)一日に何度も抱っこ抱っこの催促は相変わらずです。それがまたうれしいのだけけど。まだもうしばらく肝臓用のフード(&普通フード混ぜで)を食べていきます。抱っこしてもらいたくてそばにきた「よもぎ」可愛いくて可愛くてたまらないわ~。あー連れて帰りたい。「ゆーちゃん」のおめめぱっちりの可愛いお顔が撮れました(^^)/こんなに可愛いお顔をして、得意技は抑え込み(笑)にゃんプロ選手権にでたら上位間違いなしです( *´艸`)でも抱っこすると案外おとなしくなるんですよね。甘えん坊なところもありありです。「みーちゃん」もかなりのお転婆ちゃんで、フリータイムはめちゃアスリートしています(笑)「ちゃーちゃん」にも容赦なく襲い掛かっています(;'∀')逃げ足もはやいはやい!!3兄妹で一番早いかも。捕まりたくなくて逃げようとしているところです。「ちゃーちゃん」も腕白坊主だけど、なかなか大きくなれません。もしかすると「ピリカ」と「ノンノ」に追い越されてしまうかも。。。シェルターに来た時よりは成長していますが。。。ゆっくりでも大きくなってくれればいいのだけど。少し心配です。とっておきの一枚!!こんな姿で寝られるとね、絶対に何かあっても守らねばと思います。☆和室の仔達「おたる」が下に降りて爪とぎばりょばりょ中をパチリ。「やだー、おちり撮ったの?」byおたる写ってないから安心してください♪「でも自慢のおちりよ。」byおたるぐい~んと上がったので(笑)もう一枚パチリ。お顔がピンボケになっちゃってごめんね(;´Д`)トイレのかどっこにすりすりする「おたる」( *´艸`)撫でてほしくて起きてきては催促します。なので撫でる時間がどんどん長くなってきていますよ。早くいっぱい甘えられるご縁をみつけなくちゃね。「じぃじ」が寝ていたので後で撮ろうと思ったら、おめめぱっちり開けていました( *´艸`)最近食欲がすごくて食べても食べても・・・みたいになっています。お腹が緩いときもあるので調整しながらね。「シュウ」は本当はものすごく甘えん坊なんです。叩かれていたの?というくらい、手を近づけただけで目をぎゅっとつむって怖がっていたのですけどね。今はもうヾ(・ω・*)なでなでしてもらいたくて待っています。お顔も頭も体のあちこちどこでも気持ちいいよ~とぐいぐいごろごろです。やめるとパンチして不満そうな顔をします(笑)お顔をぺとっとくっつけて可愛いったらないです。ごろり~ん。可愛いアピールをしているつもり( ̄m ̄〃)ぷぷっ!可愛いよ!!ボールでもよく遊んでいます。フリーの仔達が「シュウ」のボールを狙って手を突っ込んでも怒らないいい仔です。「しょうへい」の寝顔を撮ったつもりが、手のアップに焦点が。。。(;´Д`)ま、これはこれで可愛いでしょ?でしょ?(^▽^;)「しょうへい」の縞々はめちゃくっきりはっきりきれいなライン。眠そうだけどいつもこの顔です(笑)えーっと、ちょっと使い方が変。気持ち良さそうなのでいいけどさ。「ぽこ」の定位置といってもいいくらい、ここにいることが多いです。でも最近は、日中でも少しずつ下に降りてきてるかな。人見知りはするので、お見合い時は隠れてしまうかもしれないけど、ヾ(・ω・*)なでなでからの、パンチごっこ(遊びの範疇)が好きなんです。「なの」の甘えん坊度はかなりのもので、何をしていても気が付くとそばにいる(笑)好奇心もすごいもので、何かあるとすぐに駆け付けます( *´艸`)抱っこするとすごくうれしそうに甘えてきます。良いご縁はどこなのかな~。こんなにいい仔なのにね。手前が「なの」奥が「もっち」「もっち」は日中はあまり床の上でくつろぐことはないんですけどね。「なの」ともだけどほかの仔との仲良しです。ジーっとこちらを見ていました。こっちに来るかな?とドキドキしてるのかな。「もっち」がひんやりベッドで気持ちよさそうにお昼寝をしていました♪上手に枕も使いこなしていますね♪ かわいいな~(*'ω'*)珍しく「もっち」がずっと床の上で過ごしています。ごろり~んとお腹まで出しちゃって♪ゴロゴロところがっています。こんな姿をすぐ目の前でなんてほんと珍しいです。可愛いアピールをしています。私に。。。ではなくてね。相手は「よってぃ」です(^▽^;)「よってぃ」はこの時、私の脚に寄りかかって甘えん坊をしていました。「もっち」は「よってぃ」が大好きなんです(^_-)-☆だから少しでもそばにいたくて、すぐそこでごろりんアピール。乙女心というやつね。膝にどっかと乗っかってるのは「しょうへい」です。最初は「よってぃ」が乗っていたのだけど、「しょうへい」にずり落とされました(笑)お見苦しい足も一緒ですみません(-"-;A ...アセアセ「よってぃ」はモテ男なんですよ。「ねむ」も「よってぃ」のこと大好きだしね(^_-)-☆それなのに「よってぃ」は人が大好きで抱っこもお膝も大好きなんです。たとえおばさんでも。。。(笑)「リズ」らしいこのお顔がめちゃ可愛くて好き~(*´з`)ちょっと渋い表情をすることが多いのだけど、なんでかね、それがとってもキュートなの。甘えん坊ちゃん♪もうすぐ毎日たくさん甘えられるよ。「はみ」の可愛いおててびよ~んポーズをパチリ。いい仔いい仔の号令にあわせて、ふみふみふみふみをしてくれる「はみ」みんなにこの可愛らしさを知ってほしいな。「サフラン」がちょうどお顔を隠して寝ていました。起こしてまでは撮れないのでこのままパチリ。この手も可愛いもんね。爪切りをしていてもゴロゴロ言ってる間に終わります。フリーになろうかね。そろそろいいんじゃない?「ソラニン」のお顔の毛玉をとりました。ストレスにならないようにと少しずつカットしているので、全身カットまでまだ時間がかかりそう。「ねむ」の寝顔をパチリ。爆睡していて撫でても全然起きませんでした。なでなではOKだけど、抱っことかは苦手のようです。足もびよ~ん。思いっきりはみ出していてかわゆい(*'ω'*)「なの」と「じぃじ」が仲良く並んでお水を飲んでいました。ベンチの上では「リズ」がお昼寝。ほんわかな気持ちになる一枚。「リズ」はいつもこの日の当たるところでお昼寝するのが好きなのですが。。。白い仔の日光の当たりすぎは、皮膚炎や皮膚がんのリスクが高くなりよくないのです。なので、みつけるとカーテンを敷いておくのですが、またいつの間にか日に当たってる。。。おうちの仔になったら気を付けてあげてほしいです。(もうすぐトライアル出発)これは夜撮った写真です。「なの」がお水を飲んでいます。「ねむ」が近くでくつろいでいて、「リズ」は床の上でごろりん。これもある日の夜。白血病キャリアの仔の部屋に行って戻ってきたら。。。扉を開けた瞬間の写真です。なぜかここに集合していました。「ねむ」がこっちを向いています。あ!スリッパはちゃんとそろえておきましたよ!!お行儀悪い脱ぎ方と思われたら嫌だから言っておきますよ!!ドーデモイイヤン「ねむ」の横のキジトラは「よってぃ」です。近寄ってきました。「もっち」「しょうへい」「なの」「るい」が出演しています♪どの仔がどれかわかりますか?☆マーシールームの仔達日曜日。久しぶりにマーシールームの仔達のお見合い予約が入りました。「こあ」以来です(「こあ」は卒業しました♪)みんな可愛いと言っていただきうれしい限り(*'ω'*) 良いご報告ができるといいな。「おじいちゃん」のこのぽこんとした手がめっちゃ可愛くてね。ついつんつんと触ってしまうのです( *´艸`) 食欲も衰えずしっかり食べてくれています。じゃらしも好きだしまだまだ元気!!「くろちゃん」の毛並みがだいぶよくなってきましたよ。根気よくブラッシングを続けています。入室当初は皮膚の状態がよくなくて、お洋服まで着なくてはならなかったのにね。つやつやしてきてうれしいです。「サルサ」もお見合いの時に毛がとってもきれい!!とおほめいただきました(^^♪まだ遊び盛りでもあり、遊ぶ姿も見せてくれて可愛いアピールもできたね。愛らしくて本当に素敵な仔です。「サルサ」と「しまじろう」が一緒のベッドでくつろいでいました♪落っこちそうになっていますが、うまくふたりでバランスとっていましたよ(笑)「しまじろう」はお顔だけみるとそんなに身体の大きい仔には見えないね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!どっしりとしていて頼りがいのあるボディですが、甘えん坊くんでおこちゃまみたいなところもあります。「フク」の目がとても美しくて急いでパチリ。なでなでが後回しになってごめんね~(;´Д`)人見知りのある「フク」ですが、先日のお見合い時は逃げずにヾ(・ω・*)なでなでしてもらいました(^^)/「マンボ」の顔がピンボケじゃ~(-_-;) ごめんよぉ。しかもこれ一枚のみ。。。_| ̄|○たくさん遊んでたくさん食べてめちゃ可愛い「マンボ」のご縁よ、はよこーーい♪「ルンバ」のお顔の傷はだいぶよくなってきました。エリカラはすぐに汚れてしまうので、毎回取り替えてあげています。その取り換え時に首周りのマッサージをするのですが、気持ち良すぎてよだれちゃんが。。。(笑)セラピスト冥利に尽きますわ(*´з`)早くエリカラとれるといいね~。はぁ~なんてラブリーなの(*'ω'*)どの曜日もシェルターボランティアの手が不足しています。可愛い猫たちが安心して暮らせる(衛生面、心身の健康面、安全面等)シェルターをキープするためにも、各曜日もう少し人手が欲しいのです。猫たちのためにお掃除やお世話をしてあげたいと思われる方、一緒にやってみませんか!!またたび家の応募フォームからお申し込みください→☆☆☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.22
コメント(0)

キキと出会って一緒に暮らし始めて15年。キキ♪15歳のお誕生日おめでとう~!昨年は思っていたのと違う首輪を購入してしまったので、結局また1年間同じものを着けてもらっていました(;´Д`)今年はちゃんと新調しましたよ~~(^^)/古いのを外して。。。と抱っこしたら伸びきっている爪が気になりパッチンパッチン。おとなしくしていてくれて、全部の爪をいっぺんに切れた!えーーーー!珍しい!こんなことあるんだ!いつもは猛獣のように怒るのに。でも切り終わったら「なにすんのよー!」と、新しいのをつける前に怒って行っちゃいました(;^_^A押し入れで寝ていたので起きたらつけよう。3時間後、目を開けていたのでまずは寝起きをパチリ。今日はまだブラッシングしていないので毛が浮いてる。。。写真撮られるのがいやでそっぽ向いてるわ(笑)ここで首輪をつけましょうね~。あ、押し入れから出てきました♪15歳おめでとう♪ ナンカイイウネン正面から撮ると首輪が映らないのよ。なので横っちょ向きで。白っぽいのにしました。キキの黒が映えるね。首輪の全貌はこちら。携帯の番号とキキの名前入りのネームシールも一緒に頼みました。アイロンで貼るタイプのもので、さっそく裏に貼りました。可愛いよ♪とまとの誕生日は来月なので一緒に注文しました。それはまたその時に見てもらいましょう。今日のとまと。ここで今日はずっと寝ています。私がダイニングテーブルでパソコンカチャカチャしているからだけど。ある日のとまと。朝出かける前に撮ったものです。私が寝ている部屋の隅っこで「いってらっしゃい」してくれるのが最近の日課。キキが来た時に先住のわたるがものすごく面倒を見てくれたので、すっかりわたるっ仔になったキキ。わたるの他界後しばらくしてから、突然足を引きずるようになってしまったキキ。原因不明でした。ほどなくして治ったのだけど、あれはわたるがいなくなってしまったさみしさが、キキの心と身体に影響を及ぼしたのだと思っています。猫は表に出さないだけでとっても繊細。すました顔をしていても、心はとっても傷ついているのだと実感します。それがあふれ出てしまい身体症状として現れるのでしょうね。だから時間差がある時もある。だから何が因果関係かがわからずということも多々ある。きっと何らかの形で訴えてはくれてるんだろうけどね。人間って本当に動物たちのことをわかってないよね。都合の良いように解釈しているだけでさ。でも本心を明かさないのも猫心だということは知っている(;'∀')わからないからこそ、一生懸命に尽くすのみなのよ。*****新しパソコンに換えました。色はゴールドがいいな~とリクエストをして、他は機種も何もかも夫にお任せ♪ついでにお支払いもお任せ(;^_^A夫君。ありがとうございました。容量も増えてさくさくと使いやすいです。本当にありがたいですm(__)m☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.15
コメント(0)

1327回目&1328回目&1329回目&1330回目のボラ。(2023年8月9日&11日&13日&14日)蒸し暑さがとんでもない。この時期に停電が一番怖い。どう対処したらいいのだろうか。猫たちに毛皮を脱ぎなさいとも言えないし。☆白血病キャリアルームの仔達すっかりここが「アロハ」の定位置になりました。もちろん別の場所でゆったりのんびりしていることもありますけどね。おもちゃ待ちするアーちゃん。アーちゃんにたくさん遊んでもらいたいのだけど、他のメンバーの勢いがすごくてね~(;´Д`)この日はこたつテーブルの下でまったりしていました♪ウェットタイムもここで(^^)/「くろにゃ」の目がとってもきれい~。涙目になりやすいのだけど、以前に比べたら調子いいです。たくさん食べてるからかな~。栄養がしっかり行き届いている感じです。「さばぞう」も食べてますよ~( *´艸`)体重はステイか減少気味ですが、ドライは食べているところをよく見かけます。ちょとピンボケだったわ(;'∀')「おれっちさー、花火大会も行きたいんだじょ」byさばぞう、えーーーすごい音でびっくりしちゃうよ。「しまちゃん」のお気に入りの場所のひとつ。でもここは他のみんなも好きなんだよね。大きさも深さも長さもちょうどいいのかな。大きい爪とぎが今ないので、もう少し使ってもらいます(;^_^A可愛い~しまちゃん♪おしっぽは短めです。「しまちゃん」と「京介」。一見してラブラブ?みたいな感じに見えますが、実は小競り合い中です。これがにゃんプロへと変わっていきます。「ストラ」はこの2枚の写真と撮った日は(それぞれ別の日)よく食べて、なでなでするとごろ隣したり爪を研いだりと元気な様子でした。ヾ(・ω・*)なでなでを待っていて、ストちゃん♪と声をかけるともうお尻が上がってしまいます(笑)めちゃ可愛い「ストラ」です。元気食欲が安定してほしいです。「ルーチェ」のこの変わらない愛らしさは、ぴょこんとのぞく牙も一役買っています。よく食べているし口の痛みをさほど感じさせないので、ストレスもその分緩和されているかなぁ。毛並みも肉付きもめっちゃいいです♪もう少し太ってもいいけど、以前の体重に戻りつつあります。「京介」のねむねむ顔です(笑)眠くて仕方なくて、ブラッシングしてもお腹のほうじゃなかったらそのままさせてくれました。シェルターに来たときは、食欲がすごくてがっついてすごかったのですが、今はすこーしだけ収まりました。とは言ってもくれくれ~とぐいぐい来るのは変わりませんけどね(;^_^A以前よりも食べる量は確実に減っているので、体重もそろそろ落ち着くかな。☆マーシールームの仔達「おじいちゃん」の食欲が旺盛になっていてうれしい限りです(^^)/ちょっとお口周りの汚れが気になるけど。。。。シニアだし腎臓の数値もだんだん心配になってきているので、何かサプリをと思っています。「くろちゃん」が寝ていたのでそっと写そうと思ったら、べーーーってしてました。いつもだけど(笑)鼻水も止まって食欲もまた復活して元気に過ごしています。実はめちゃ甘えん坊くんなんですよ~。ぴとっとくっついてなでなでを要求します。「サルサ」の手も顔も可愛くて、よい写真が撮れたわ♪と思っていたのに。。。微妙にというか全然きれいに撮れてなかった(;^ω^) サルサよゆるしたまへ。でもブラッシングをたっぷりして満足していただけました(^^)/「しまじろう」のちょい悪な感じがいいですね~。性格は全然悪じゃなくて、むしろ優しくておっとりくんです。人見知りはどうだったかな。今はもうすぐにごろりんちょなので忘れちゃったわ。「フク」の定番のヾ(・ω・*)なでなで待ちポーズです(笑)ほほえみはいつも忘れない穏やかな「フク」(^^♪よいご縁がないかな~。人も猫も好きな子なので早くよいところへお嫁入りさせたいな。「マンボ」のブラッシングはちょっとずつやっています。やってくれ~と来る割には、少しやるとすぐにブラシをおもちゃにして遊びに代わってしまうのよね(笑)「ルンバ」のエリカラが変な風になっていて、ちょっと笑ってしまった。。。「写真なんか撮ってないで早く直してよーーー」byルンバごめんごめん(^▽^;)☆リビングの仔達「チョコおはぎ」はお腹の調子がまだ整いません。ゆるゆるちゃんなの。。。( ノД`)シクシク…ウェット大好きなのにね。。。ものすごい甘えん坊さんなので、もっと甘えられる環境で暮らせるようにしてあげたいです。「ノンノ♀」はどんどんお転婆ぶりを発揮しています。食い気もすごくてね~。お年頃になっても多分色気より食い気です( *´艸`)ネコノイロケッテケージから出たくて、だちぇーコールが「ピリカ」よりもすごいです。元気でいいやね。フリータイムを設けたばかりのころは、隅っこで小さくなっていたのにね。今やだれを相手にしても「あたちがこわがるとおもってんにょかー!」と強気です(笑)「ピリカ♂」だって「ノンノ」に負けてはいませんよ。だちぇー!コールはもちろんすごいです(笑)あれ?「ピリカ」の脚って長い?今頃気が付いたか。それにしてもきれいなはち割れだな。小さいながらも譲渡会の常連となっていますが、もうお声はかかってるのかいな?やんちゃ坊主はやんちゃ姫と一緒だといいがな。「ロイ」はもうトライアルが決まっているので(またたび家卒業生のいる里親さん宅だし)、あとはお腹が治ったらすぐだね~という感じかな。ここ数日はずっと良い便だから、このまま調子よくいってくれ~。「ロト」も点眼中の目はきれいになってきました。左目がまだ少し赤いかな?すぐに床の上でごろごろするので、一日に何度も必死こいて拭いてます(;^_^Aお顔も体全体のフォルムも可愛くてたまらんですな。猫だけど猫じゃないみたいな、「ロト」という生き物みたい(笑)イミワカラン体力はあまりないみたいです(;'∀')ちょっと走るとこんな感じにすぐごろん。「うた」はケージから出たくて、すごーく控えめに「でてもいいですか?でよっかな~」みたいに覗いてきます。まだもうちょっとお腹が安定してからね。無表情で大丈夫かなこの仔。と思うくらいお顔も体もカチコチだったけど、今はもうやわらかんに変身。甘えてくるしめちゃいい仔。「くまたん」の目がちょっと心配だった時の写真。がつがつ食べるとすぐにげーしちゃうんだよね。。なのでウェットタイムでは最初は中盛にしています。ラブリーな格好で寝ていたので、起きないようにそっとパチリ。あ・・・かわいい(*'ω'*)むひって顔で寝てる。目開いてる?でも寝てる?しらかばが卒業してしまったのでさみしくなっちゃったかな、、、と心配していました。確かにさみしい気持ちはあるようだけど、食欲は衰えることがないのでひとまず安心。「しおん」は相変わらずマイペースで、日中はほとんど誰とも接触せずに寝ていることが多いです。高いところにいるときは、「くまたん」以外とはそばにいたくないとき。「くまたん」は優しいしちょっかい出すタイプではないので、安心なんだよね。「しおん」のお見合いがぱったりとなくなっている昨今。まさか長毛じゃないからってことじゃないよね。そうなのか?どんどんまた伸びてきたらまたお見合いの予約はいるのかなぁ。どんな「しおん」でも好きっていうご縁がいいですな。左「ゆーちゃん♀」と右「ちゃーちゃん♂」が一緒にご飯を食べていました。同じ器に同時に顔を突っ込んでいます(;^_^Aこうしてみると「ちゃーちゃん」大きくなったな~。でも女仔達(ゆーちゃんみーちゃん)よりまだちょっと小さいです。「よもぎ」は小さいときの面影がばっちり残るタイプのお顔ですね(^_-)-☆体は大きくなったけど、中身はおこちゃまのまんまで可愛いの。抱っこ抱っこで甘えん坊くんだけど、もう片腕で抱っこしていると重いんよ(;´Д`)ウレシイオモサ「甘太郎」のお手入れ中をパチリ。一心不乱でケアしているので、声をかけても何しても振り向かないままでした(笑)「よもぎ」の抱っこが終わったとたんに「ぼくもー」と来た甘ちゃん( *´艸`)甘えん坊の「甘太郎」はトライアル予定ありです。眠そうな「甘太郎」このキッチンマットの上で寝るのが好きです。仲良く重なって寝ています。「よもぎ」が「ロト」のお腹を枕に( *´艸`)奥には「くまたん」☆和室の仔達和室の5兄妹達のパワーが日々アップしていて、めちゃんこすごいことになっています(笑)身体もどんどん大きくなっていますしね。「うなどん♀」がブレブレやん(;´Д`)かくれんぼして、わ!と出てくるのが楽しいらしい。「てんどん♀」もこのぼやけたのが一枚のみ(;´Д`)最初のちょっとシャイな感じはどこへ行ったのやら…の元気いっぱいちゃん。「かつどん♂」はあちゃこちゃ覗きまわって探検するのが大好き♪この敷物のケージには「ショコラ」がいます。「ここものぞいてみるかにゃ」byかつどん覗くというよりも敷物に食らいついて遊ぶほうが先でした( *´艸`)あ、気が付いてこっちに向かってきた!「ぎゅうどん♂」は可愛くお澄ましをしていますが、カミカミが大好きなんです。。。足に嚙みついてきたり、ズボンのすそに噛みついたり。もちろん遊びのつもりなんですけどね。元気元気のやんちゃ坊主です。左が「ぎゅうどん」、右のよじ登り隊が「うなどん」もうね、こんなあられのない恰好だとしても女の子だからとかそんなの関係ないっすよ(笑)「ぶたどん」がなんだかやけに大人びた表情をしていました。イケにゃんですな~(^^♪ もちろん腕白坊主だけどね。「ニョッキ」に「ぎゅうどん」が遊んで~と絡んでいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!こうしてみると、「ニョッキ」はずいぶんお兄さんになりましたね~。大きくなったな。「ニョッキ」は3兄妹の中でも一番体が小さかったのです。女仔の「ラヴィオリ」よりも小柄で今もそうなんだけど。。。でも一番やんちゃです。「ニョッキ」も譲渡会に参加していますが、この仔だけまだお声がかかっていません。めちゃよいご縁を待っているんだな。果報はいたずらしながら待ってまーす♪「リゾーニ」は先日の譲渡会でお声がかかったようです。よいご縁でお話がうまく進むといいな。身体が大きくなりそうな予感。たくましく成長してほしいです♪ 「ラヴィオリ」は、なんと!「みさと」(お預かりさん宅でずっと過ごしていました)と一緒のおうちのご縁となりました。どんどんおねえさん顔になってきたラヴィちゃん。もっと美にゃんになるだろうね。兄妹の中でも一番パワーにあふれていました。だからきっとどこでも元気にやっていけると思います。トライアル先は先住猫ちゃんが2にゃん(いずれもまたたび家卒業生)います。そして「みさと」もいるから全部で4にゃんの大家族。「ラヴィオリ」のパワーにみんなびっくりするかな?幸せになってね。もうただそれだけ。「サフラン」の右目がきれいになってきたけど、いまいち赤みが引かないのよね。。。。なので、点眼をやめると再発する可能せいありかのぉ。早くフリーにしてあげたいのだけど。「シュウ」はトレイに入っている姿の写真ばかりですが、ボールで遊んだり爪とぎで出ている時も増えてきました。なかなかそのタイミングで撮れないのよ(;´Д`) なでなでももう怖がらずばっちりです。「おたる」がうぃ~んと伸びをしていました。一番上の段はちょっと高さが低いね。ヾ(・ω・*)なでなでをしてほしくて、ゴロゴロいいながらお顔を近づけてきます。可愛い♪人なれも問題ないし、おとなしくてとってもいい仔だし、点眼も投薬も爪切りもOKなんです。たーーーっぷりの愛情をかけてもらえればひとりお留守番だって大丈夫だし、猫が初めての方でも一緒に暮らしやすい仔なんだけどな。「しょうへい」と「なの」は同じ現場からの保護で仲良しさんです。(同じところからきても相性の良くない仔達もいます)とくに「しょうへい」は猫の好き嫌いが多くて、気に入らないとすぐに「あっちいけよ」みたいな感じになるので、先住ちゃんがいないほうがいいかなぁ。「なの」と一緒なら問題ないけどね。にゃんプロレスはするけど遊びの範疇だし。大きな体で抱っこ大好きな甘えんぼうくん♪「なの」も人が大好きで、隙あらばお膝の上に乗りたがります。甘えん坊ちゃんでめっちゃ可愛いの(^_-)-☆専用瓶のお知らせをボララインしよと思って写真を撮っていたら、「なの」ちゃんがお澄ましして並んでしまいました(笑)「ショコラ」は少しずつブラッシングの範囲を広げています。頭とか耳周りやあご下胸元までどんどん広げていってます♪気持ちいいはわかっているけど。。。でもまだ心を許したわけではないからね、みたいな顔はされますけど(;^_^A「ソラニン」の可愛い姿を撮りたかったのにぼやけちゃったな。。。残念。先日はしっぽについた便を、バリカンとはさみでカットしました。INさん保定ありがとー。毛玉がまた出来ているのでそこもカットしなくちゃね。「ねむ」が何やら狙っています。まだまだ遊ぶの大好きで、おもちゃやらしきもの(笑)を見つけると一人であそんでいます。何狙っているのかと思ったら、私のエプロンのひもでした( *´艸`)引っ張られてほどけてもた。「ねむ」がジッとこういう顔で動かないときは、たいてい目線の先に「はみ」がいます。どうにも仲良くなれないふたり。。。(-_-;)「はみ」も「ねむ」とは相いれないものがあるようでして。。。決して近くに行こうとはしません。めったにありませんが、取っ組み合いにもなったりするので、ふたりとも早く良いご縁に出会えないかな~と思っています。「ぽこ」はいつでもマイペース。猫とも人とも好い距離感をもって過ごしています。寝るのもひとりが多いけど、特に猫嫌いというわけではないみたい。人がいないときは、他の仔とはそこそこの付き合いがあるようですしね(笑)「もっち」は猫大好きっ仔♪人がいなくなるとすぐに下に降りてきて、誰かとくっついていたりにゃんプロしたりしています。人にヾ(・ω・*)なでなでをされるのも好きなくせに、やっぱり下にいるときは逃げちゃうんだよね。「よってぃ」の甘えん坊度がますますアップしています。視線を感じて振り返ると、はにかみながら見ていました。可愛い~(*'ω'*)やせっぽちで心配していたけど、最近抱っこするとちょっとずつ重みを感じるようになりました。手足は大きめなので、おうちの仔になったら中年太りするかも(笑)抱っこ大好き~♪催促してきます。もしかしたら添い寝も好きなタイプかもね。「なの」ちゃんも抱っこしてほしくて乱入~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「よってぃ」と「もっち」がにゃんプロしていました♪「もっち」優勢!!「よってぃ」は顔を蹴られております(笑)「るい」はちょっと不思議な仔。人も大好きでなでなでも好きだし甘えてくるけど、ずっとべたべたはしてきません。自分だけの時間が必要な感じ。やたらに鳴いて何かを訴えているときもあるけど何を言ってるのかな~。おもちゃ入り爪とぎをベッドにして占領する「るい」と近くでくつろぐ「リズ」と「ねむ」「リズ」は人大好きな超が付くほどの甘えん坊さんです。先日のお見合いでお声がかかり、現在お話進行中!!可愛い「リズ」がいよいよお嫁入りです。先住猫さんがいるお家だけど、お話を伺うと似たような性格でうまくいきそうです。ずっとのおうちが決まるといいな。「じぃじ」もずんずんとやってきました。最近はウェットフードをもっともっとと食べたがります。脱水気味でもあるのでたくさんあげたいけど、お腹の調子も考えないといけないので、量を加減しています。こんなに可愛い「じぃじ」がいつまでも元気でいてももらえるように。。。そして良きご縁に出会えますようにと、いつも願いながら大事にお世話しています。台風の影響もありますが、お天気が不安定で気持ちも乱れがちになります。どちら様もどうぞご自愛くださいませ。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.15
コメント(0)

一時、耳鳴りが収まったように感じたのに、また始まってしまった。むずむず脚症候群も再発したし、これじゃあ寝られないじゃないの。こまったなぁ。今回はすべて夫撮影の猫たち。写真撮る余裕がないってあかんわ(;´Д`)キキは夜になるとテーブルをベッドにして寝ます。だから絶対にものを置いてはいけない。キキ様のために。部屋は片付けないと。押し入れもです。我が家の押し入れはスカスカ。すべてはキキ様の寝床をたくさん作るために(;^_^Aでも最近、床上においてあるベッドがことごとくとまとのものになっていき、キキが気に入っていたベッドもとられてしまいました(;´Д`)別の場所にベッドを用意するか。ベッドだらけ。掃除するとき山積みになる。このソファの背もたれの上は譲れないね。爪研がれてボロボロです。でも夫も私もやめろと言わないの(笑)いいのいいの。私が寝ている部屋でごろんとしているとまと。出かけた後ここにいたらしい。テーブルの下ではこの格好。キジトラ男仔のへそ天は多いですな。テーブルの脚と脚の間がフィットしていいらしい。この位置が好きみたい。****50代女性向けのマルチビタミンを始めて飲んだ時、寝る前だったのだけど眠れなかったので、朝飲むようにしています。で、先日夕方遅くに飲んでみたらやっぱり眠れなかった。何かカフェインに似た成分のものがはいってるのかしら。iHerbで買ったのだけど。錠剤がでかくて飲みにくいので、次は別のサプリにするつもり。キキにはアンチノールを継続中。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.08
コメント(0)

1323回目&1324回目&1325回目&1326回目のボラ。(2023年8月2日&4日&6日&7日)もう稲刈りが終わった田んぼがあった。早いな。もう少しの間、垂れた稲穂を眺めていたい気持ち。そうだ。自分のこうべを垂らしておこう。*「あや」がお預かりさん宅からトライアルに出発しました!おうちの子でしたからね。。シェルター暮らしはさみしくて仕方なかったと思います。お預かりさん宅でおうちの仔のように暮らし、そして本当のおうちの仔に!!よかったーーー(^^)/幸せになってね。☆リビングの仔達「チョコおはぎ」です。呼ぶ時も律儀に「チョコおはぎ♪」と呼んでいます。チョコでもないしおはぎでもなく、「チョコおはぎ」なんです(笑)まだエリカラは付けていますが、ウェットを食べる時やマッサージの時には外しています。少しでもストレスフリーの時も欲しいものね。お顔も性格も本当に可愛くていい仔♪傷はもう全然わからないくらいに綺麗ですし、自発排泄もまたできるようになってホッとしました。ただ、お腹がゆるゆるでね。。。(-_-;)フードを変えて様子見です。エリカラはこの撮影日の後日とれました~(^^)/「ノンノ」の愛らしいお顔をパチリ!フリータイムも設けるようになりました。最初はビビリまくりでおとなの猫達にシャー言いながらへっぴり腰でしたが、今はスルーしながら(笑)好きに走り回っています♪適応力ばっちり。「ピリカ」の方がどちらかというともっとビビリでした。おとな猫に囲まれてちょっとだけブルブル。。。でも今はもう生意気にも背中丸めて「僕の方がつよいぞ!」とばかりに唸り返しています。でも可愛くて怖くないんだけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ピリカ」と「ノンノ」久しぶりに黒白のハチワレのような気がします。きょうだい一緒のおうちになれるといいな。仲良しだし楽しいし安心だし。「ロイ」は今はお腹が緩くなってしまいケージインです(-_-;)食いしん坊で食べ過ぎたかな~。早く治してまた皆と一緒に遊んだり過ごそうね。「ロト」の方は、やっと目の状態が綺麗になってきて、点眼や投薬が効いているようです。良かったよ~。早く治してずっとのおうち探さなくちゃね。アップ!! ピンぼけだけど可愛いな。「うた」の便は良くなってきています。金曜日はベリーgoodだったよ。お薬は飲まずに消化器系のフードを変えて様子を見ています。早くみんなと一緒に遊びたくて、仔猫達の運動会を見てはにゃーーーと鳴いて催促しています。もうちょっと我慢しよね。おとなしくて本当にいい仔です。いい子過ぎてアピール下手なのよ。ヾ(・ω・*)なでなでも大好きだし早く良いご縁が繋がらないかな~。「しおん」の毛が伸びてきましたね~。この長さもまた違う魅力がでて可愛いのぉ(*´ω`)甘え方がめちゃ可愛くてね。スリスリしながら後肢をぴょんとあげるのです。今度動画撮りたいな。「ちゃーちゃん」の目がーーーー(;O;)朝大丈夫だったのに、気が付くとショポショポになっていました。酷くなる前にケア開始。仔猫は特に目にウイルスが残りやすいので早くきちんと治さないとね。せっかくの男前が台無しやね(;^ω^)でもがんばってまた綺麗な可愛いお目目にしましょうね。「ゆーちゃん」はいつも困ったお顔をしているのだけど(それがまた可愛くてね(#^^#))、これはお目目パッチリでめちゃ可愛いっす♪ ちょっと影になっちゃったけどね(^^;相変わらず遊び方が激しいです。わんぱく女子(笑)「ゆーちゃん」「ちゃーちゃん」「みーちゃん」の3ショット♪右端の「みーちゃん」はこの時はパッチリお目目だけど、やっぱり左目がしょぽついてきて、今は点眼しています。「よもぎ」は抱っこ大好きっ仔。いつでもどこでも「だっこーーーーー」と甘えてきます。もうこの可愛いお顔で催促されると、スルー出来ずに抱っこしちゃいます。可愛い可愛い「よもぎ」♪ 色々あったので余計に愛おしくてたまりません。でもいつかはずっとのおうちに行ってほしい。「ぼくのおうち」と言えるところで幸せになってほしい。「よもぎ」と「甘太郎」が仲良く手を繋いでお昼寝~。「甘太郎」がトイレ終わって出てきたところをパチリ。およよのお顔が可愛いね~。「甘太郎」も抱っこ大好きでよじ登ってきます( *´艸`)「甘太郎」と「くまたん」のツーショット♪猫がすきな「くまたん」としては嬉しい時間です。「甘太郎」のとぼけた表情がキュートですね~。「くまたん」の体調がちょっと気になります。食欲はあるし、ウェットタイムには張り切ってにゃーにゃーと催促に来るのだけど。。。。目が少し赤くてなっていて瞬膜も出ているし。またちょこっと風邪っぴきになってきたのかな~。☆マーシールームの仔達「ルンバ」の左頬のかさぶたがまた剥がれて出血していました。エリカラしててもマントになっちゃって、引っ掻いてしまうのよね。。。(-_-;)通院してお薬塗って少しずつ良くなってきています。「くろちゃん」の鼻水がでなくなってきました。すぐにケアで来たからそれも良かったのかも。油断するとまたぶり返すので、しっかり治してあげなくては。鼻が詰まると食欲低下につながるし。「フク」がヾ(・ω・*)なでなで待ちのポジションとポーズで待っていました( *´艸`)撫でてもらうまでずっとこの態勢なの。。。(;'∀')だから時間なくても必ずひと撫でふた撫でします。あとでまたね、と言いながら。どんなお顔しているのかなぁと前に回ってパチリ。可愛いね~フクは。でも「写す時間あったら撫でてよ」と言いたそうです(笑)「マンボ」がやってきましたよ。抱っこするとずっと抱かれている、甘たったれ坊主でくっつき虫です(笑)顔にスリスリするのも大好きで、この仔は添い寝も好きなタイプですね(前も書いたことあったかも)「おじいちゃん」の体調は良好です♪ 食欲もあって美味しいものタイムは待ち遠しいのか立ち上がって待っています( *´艸`)点眼の効果もあって、最近またおめめぱっちりでカワイイの。「サルサ」がブラッシングタイムに「やってやって!」と他の仔を押しのけてまでくるので、毛並みがもうピッカピカですよ。譲渡会いつでもщ(゚Д゚щ)カモーンです(笑) 本にゃんは余計な事言うなって言うだろうけど(笑)甘えん坊ちゃん♪ ジャンプしながら甘えてきます(笑) ドンナンヤおもちゃで遊ぶのも大好きだもんね。「しまじろう」は譲渡会に行ったことあったかしら?あったね。タシカ。でもやっぱりヾ(・ω・*)なでなでしたり、このごろりんの迫力は実際に合わないとわからないかな~。素敵なご縁があればいいな。「フク」と一緒だったらなおのこと嬉しいけど。☆白血病キャリアルームの仔達「くろにゃ」はウェットフードタイムが終わると、このマンションボックスの中に入っていきます。毎回ではないけど、最近は多いかな(他の日は知らない)時々涙目になりますが、点眼せずに拭いたりして様子を見ています。「さばぞう」は脱走したことがあるので、ものすごく気を付けています。特に最近は出たがることが多くて、なんとかして扉を開けようとガシガシ・・・。ものすごい力だし器用。そして賢いので、鍵が開かないようにいろいろ工夫していますが、「さばぞう」を見ているとそのうちすんなり開けてしまうのでは?と思うくらい。お外は怖いからね。「しまちゃん」が「さばぞう」をまたなめてあげていました。ほんとよくお世話してくれます。「しまちゃん」はなでなでされても嫌がらないけど、抱っことかは苦手なようです。自らものすごく甘えてくることがないですからね。とってもマイペースだけど、よい距離感で過ごせる子です。「ストラ」は先週また少し脱水をしていました。食欲がなくて口にしてくれないので、シリンジでお口の中にもいれて、なおかつ補液も。今はもう食欲も復活して、皆と一緒にウェットフードを食べてくれています。いつまだ体調が不安定になるかわからないので、よくよくの観察が必要です。「アロハ」は新しいキャットタワーに慣れてくれて、ここが指定席になったようです。「ここは私のマイルームだからね」byアロハここでウェットフードを食べたり、お昼寝したり。夜もここかな?「ルーチェ」はこの時は一番上に乗っていました。顎をのせてちょうどよいサイズだし、場所も落ち着くみたいです。ここ以外では、籐ベッドの中に入っていることが多いかな。「ルーチェ」と「アロハ」「京介」は相変わらず食いしん坊なのですが、明らかに食べるスピードが落ちています。時々考え込むような感じで止まってしまうことも。便は悪くはないのですが。。。以前から少し口周りの汚れが気になり拭いていたのですが、この日はちょっとひどい。もしかしたらお口が痛いのかもしれません。歯肉をみたら赤くなっているところもありました。またたびさんにチェックをお願いしました。部屋のみなさん。「京介」だけ奥のキャリーの中で寝ていて写ってません。残念。☆和室の仔達出ちてーーーの「うなどん♀」♪お転婆娘ですからジッとしていられません(笑)ちーとばかし気取ってるところをパチリ(^^)/かわいい~~。タワーもガシガシよじ登っていました。「おちゅめもとぎまつよ」byうなどん「あたちみつあみにあこがれてまちゅ」byうなどん「ぎゅうどん♂」の寝起きの顔です。みんなとっくに飛び出していったのに、「ぎゅうどん」だけずっと寝ていました。「ぼくもそろそろいくかにゃ」byぎゅどんその前に・・・・。キリリ。なぜかケージから出る前に撮影会(笑)かわいいよ♪遊んでおいで。やっぱりタワーのところへ行きました。ジャンプして乗ったりかじったり。かくれんぼしているつもり。「てんどん♀」はおとなしかったのは最初だけ。ええ、ええ、そんなことはわかっていましたよ。だちぇだちぇと大騒ぎしてみなといっしょに飛び出していきます。ド・アップの「てんどん」もかわいいね~。はい。気取ってくださいな。美にゃんさんだからどんなポーズも様になるね♪「ぶたどん♂」は来た時から一番大きな声で一番おしゃべりくんでした(笑)今も。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!はい♪ かわいいお顔を撮らせてくださいな。イケにゃんくんだね~。食欲元気花丸です♪ 抱っこも大好き。どんなおとなに成長するのか楽しみです。「かつどん♂」はミルクティ色の男の仔です。わかりやすい甘ったれ坊主(笑)ドンナヤふにゃふにゃいって出たがっています( *´艸`)開けてもすぐに出ない。。。みんな出ちゃったよ。ならば可愛いお顔をパチリ。洗濯ばさみで遊んでいました。これに飽きたらでるかな?やっと出る気になったようです。みんなマイペースでいいやね。。。(;'∀')どんぶりきょうだいのウェットタイムそれはもうすごい催促の嵐ですよ。ピラニアのように一斉にわーーーーーっと食いついてくるし(笑)「うなどん」は食べ終わって「ふたどん」のお皿に頭突っ込んでますわ。「おたる」の写真がこれ一枚だったーーー。お顔もわからないししかも変な構図だし(;'∀')でもかわいいでしょ?強引。。ちょっとふっくらしてきたおったんです。「シュウ」はね、もういきなり撫でてもビクッとしなくなりました(^^)/それどころかもっと撫でて~と自らぐいぐいと頭を寄せてきたり、爪とぎやボール遊びをみせてくれます。もうすぐフリーでも大丈夫かな。仔猫たちがフリーになると前に出て遊びたがるしね。「しょうへい」がどう出るかがちょっと心配ですが。。。どうもこの仔は少しわがままボーイのところがありまして。人間にはこれ以上甘えられないというくらい甘ったれ坊主なのですが、猫は選ぶようです。一緒に保護された「なの」とはとても仲良しだけど、気に入らない仔だと唸ったりして怒ります。へそ天で能天気そうに見えるのだけどね~。「ソラニン」はフードを変えたら便がだいぶ落ち着いてきました。と思っていたのに先日久しぶりの軟便・・・・_| ̄|○でもその一回であとはグッドです。シェルター専用のクリッパーを購入したので、これから少しずつトリミングをしていこうと思っているのだけど・・・・「ソラニン」はジッとしていないので手ごわいぞ~。「なの」はもうすっかり譲渡会の常連さんです。。いいのか悪いのか(;^_^Aキャリーに入る時も(洗濯ネットにまずは入れられますが)、何の抵抗もなく「あ、行くのね」って感じでうんともすんとも言わずに出発します(苦笑)こんなに可愛くて甘えん坊さんなのにね~。ご縁はいつ繋がるのかな~。「ねむ」がタワーで寝ていました。譲渡会もぼちぼちの割合で参加しています。自分からすりすりと甘えてくることはほとんどありませんが、でもなでなでは大好きなようでうっとりしていますけどね。「はみ」もタワーの中でおくつろぎ中~。小柄な仔ですがこれは手が長く見える(笑)撫でるとすぐにふみふみするので、かわいくてずっと撫でていたくなります。「ぽこ」も手が長く見える~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!日中はいつもこのあたりでくつろいでいます。撫でられるとうれしいくせに、すぐにパンチしてきます。でも戦うパンチではなくあくまでも遊びたがってのパンチです。「よってぃ」の甘え方がめちゃ可愛いくて、すぐに抱っこしたくなります。抱っこ大好きっこだから、たくさん甘えさせてくれるご縁があるといいな~。お皿に乗せたウェットはあまり口にしてくれません。直置きだとよく食べます。「リズ」も譲渡会常連さんになりつつあります。人が大好きな子なので、単身の方でもご家族でもたくさん甘えられる環境がいいなと思います。「リズ」の全身も撮っておこう♪お顔はなんだか不満顔ですね~。しっぽは嬉しそうにピンと立ってるけど(笑)「るい」は女の仔だけど、この写真だとずいぶん凛々しく勇ましい男仔に見えますね(笑)美にゃんちゃんですよ。なぜかウェットタイムの時にいつもこんな風に寝ていることが多いです。ちょうどそういう時間なのかな。でもそばにおいてあげると起きて食べてます。ウェット大好きだからね(笑)中に入ってるボールのおもちゃで遊ぶことなく、ただのベッドになっています( *´艸`)ま、どんな使い方してくれてもいいのよ。「ショコラ」の爪とぎも替えてあげました♪ベッドとしても使えるこの幅広の爪とぎがもうないので、もしできたらショコちゃんやケージの仔用にお願いしますm(__)mズーズーシイデスガ・・・この日もたくさんの毛玉排出。。。ブラッシングだけでなく、本当はもっと短くできたらいいんだけどな~。masuidemokakenakyaムリポ「サフラン」は爪きりもなんでもできるので、ちょっとずつなら足裏の毛も刈れそうです。やっぱり毛玉をよく吐くのでもう少しトリミングしてさっぱりさせたいわ。目もきれいになったので、また扉オープンのフリーOKにしてみましょうかね。「じぃじ」はここのところ脱水もなく元気に過ごしております。ウェットフードもよく食べるしね。お腹もまぁまぁ調子よさそうです。やっぱりフードは大事。替えたことで安定してきています。「ラヴィオリ」はトライアルが決まりました♪先住猫(またたび家卒業生)もいるし、お預かりさん宅からトライアルが決まったあの「みさと」と同じおうちです。お転婆姫がきょうだいの中で一番乗りで卒業だね。「ラヴィオリ」と「リゾーニ」が遊んでいるところに、一回り小さい「うなどん」が参戦。「ニョッキ」は男の子だけど今はまだちょっと小柄です。これから大きくなっていくと思うけどどうかな。小さい分?俊敏で、他の仔猫がよじ登っていくところを、パシッと飛びついて上がっていきます。「リゾーニ」は来た時からきょうだいの中で一番大きかったです。今も。抱っこするとすぐにゴロゴロが始まって、投薬も点眼もごろごろのうちに終わります(笑)やんちゃぶりは子猫らしくてかわいいし、「リゾーニ」特有のおとぼけなところもラブリーです(笑)3にゃん一緒にもぐもぐタイム。暑さが続いてお盆にはちょっと一息つけるかと思いきや、次は台風。。。どちら様も気を付けてお過ごしください。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.08
コメント(0)

今日は少し気温は下がったようだけど、蒸し暑さはありますね~。銀行まで自転車でひとっ走りしてきたけど、汗だくになりました。雷もゴロゴロなっていて、途中で降られないかとヒヤヒヤしたけど、なんとか間に合ったー。洗濯物は夫が取り込んでおいてくれたので助かりました。ありがとねー。ある日のとまと。こういう表情をするようになったのよね~。まだまだおこちゃまだと思っていたけどさ。11歳になるんだもんね。キキ。夫撮影。可愛くてつい何枚も撮ってしまうんだろうな。この写真を撮った時は、まだホットカーペットが敷いてありますね(;'∀')キキちゃん、テーブルの上で寝ていました。奥では夫が何かしてる。。。一応顔は隠してます(^^;全身を写したつもりが、足は切れてるしテーブルがメインになってるわ(-_-;)でもいつも端っこで寝てるのです。テーブルの真ん中で寝ればいいのに。また別の日のとまくん。なんだかえらい不満そうな顔してるわね。ある日の夜。私が帰宅到着直前に撮ったみたい。やっぱりキキはテーブルで寝ていました。とまとはラグマットの上で。やっとホットカーペットから夏用のラグマットに替えたのです。いつもはだいたいGWあたりで取り替えるのだけど、今年はとっても遅くなってしまいました。昨年の夏用ラグマットを処分していたことを忘れていたので、新たに買うまで替えられなかったのです。さっさと買えばいいものを。気が付いたらもう暑い暑い夏になってました(;^_^Aホットカーペットを洗濯機で洗おうと思ったら(洗濯機OKマークあり)、ドラム式はダメなんだと・・・・。だいたいが、カーペット類はドラム式は洗えないようです。って、いままで洗っちゃってたわ(;´Д`)でも今回はがんばって手洗いしようかと思っています。手洗いというか、浴槽にお湯張って足で踏んでというやり方。脱水はかけられないので、天気のめちゃいい日にベランダに干します。重いよな~。水を含んだカーペット(-_-;)クリーニングに出せば楽だけど。どうしよっかな。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.01
コメント(0)

1319回目&1320回目&1321回目&1322回目のボラ。(2023年7月26日&28日&30日&31日)いつ災害が起きてもおかしくない昨今。人間の命や暮らしも大事だけど、動物たちの命や存在も大事。目を向けて意識を向けて、色々備えてあげなくちゃ。☆白血病キャリアルームの仔達「くろにゃ」のだらりんこをパチリ。たくさん食べているのでたぶん体重も増えているかと思われます(笑)だけどジッとしてくれないので測れないんだよね~。「さばぞう」が人の足の上にどでんと乗っかっているところをパチリ。さばちゃんの体重はそこそこキープしています。5.8㎏と変わらず。このまま暑い夏を乗り越えようね。「さばぞう」が扉を開けようと企んでいたら、「しまちゃん」がやってきてなだめてくれています。お世話係の「しまちゃん」は、他の仔達のことも舐めてあげてお世話しています(*´з`)「しまちゃん」きりっとしたお顔に撮れました♪とってもとっても可愛い「しまちゃん」は、ちょっとふっくらしてきましたね。「アロハ」は本当に美しくて賢い仔♪色々なことがわかり過ぎて、人との距離がどうしてもできてしまうような感じです。おもちゃ遊びを待っているところ。でもね~、いざじゃらしとかだすと、後ろに控えている「京介」がすごい勢いで遊びだすので、「アロハ」は遠慮してしまうのです(;´Д`)ほんとはもっともっとたくさん遊びたいんだけどね。。。白っぽい影は前を通り過ぎていく「さばぞう」です。「ストラ」はまた上向きになってきてくれて、表情も明るく柔らかくなりました。ホッとして油断するとまた下降することもあるので、要観察です。食欲もアップしてきたのでひとまず安心。「ルーチェ」のお膝で甘ったれは毎回です。もうこれがないと私も物足りない感じ(笑)ルーたんも体重がまた少し増えて、体調も好調です。いいぞいいぞ!しっかり体力つけていこうね。「京介」の可愛い綺麗なお顔が撮れました(*^^*)ブラッシングもするようにしていますが、ささっと済ませないとやめろー!となります( *´艸`)体重は。。。。また増えて6.85㎏になってしまいました(;'∀')7㎏目前じゃ。Uさんが3Fの仔達用にと送ってくれたタワーを、INさんが組み立ててくれました♪早速中に入ったのは「ルーチェ」「京介」はどうしよっかな~と思案中。「しまちゃん」もやってきて、最上階を独占(笑)「アロハ」はちょっと警戒していて、いつものお気に入りの場所がなくなってしまったのでウロウロ。。。でもこの後また見に行ったら、ビッグ爪とぎの中や他のベッドで寝ていました。☆リビングの仔達「チョコおはぎ」は断脚の手術を受けています。2週間の安静ということですが、投薬ももうすぐ終わります。その後の診察でエリカラはとれるかな~。もうすぐかな。邪魔なエリカラ加え、残った片脚もほとんど動かない不自由な状態なのに、おとなしくていい仔過ぎて切なくなります。大好きなウェットフードを食べる時や、首周りのマッサージの時はエリカラを外してあげます。うわぁ~可愛い(*´з`)甘えん坊でヾ(・ω・*)なでなでも大好きです。ドヤ顔もキュート(*´з`)入室した時は、自力でおしっこもうんPもちゃんと出せていたのだけど、圧迫排尿の介助がないと出なくなってしまった日々がありました。でも最近はまた自分で出せています。ε-(´∀`*)ホッ「くまたん」の寝顔を撮るかな、と思ってパチリした後で見てみたら、にやりとしていました(笑)最近、すこーしずつですが人との距離が縮まってきました。スキンシップはやっぱり苦手だけど、自分からそばに来ることも多くなってね。ゆっくりゆっくりいこうや。「くまたん」と「ロイ」がじっと見ていました。なんか視線を感じるんだよね~と思っていたらね。たぶん何か美味しいものが出てくるんじゃないかと期待しているんですわ。ふたりとも食いしん坊だからさ。「しおん」が眠そうな顔で、とりあえず起きてやるかと振り向いてくれました(笑)ありがとね~。優しいね。いつも帰るときになって、めちゃ甘えてきます。だから最近は、すこしだけ早めに着替えてから「しおん」とイチャイチャすることにしています(笑)「みーちゃん」が寝ながら盆踊りの練習をしていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!めっちゃ可愛いやないですか。この日、左目が少しシパシパしていたのでちょっと心配だったのですが。。。フリータイム中も左目を気にしていました。元気いっぱいで走り回っていたし、朝はなんともなかったので、たぶん自分で引っ掻いたかしたのかな。お嫁入り前なんだから気を付けてよ~。(後日もう治っていてパッチリ目になっていました。ε-(´∀`*)ホッ)「ゆーちゃん」は、盆踊りの練習中(寝ながら)の「みーちゃん」に吸い付きながら寝ていました(;'∀')まだまだおこちゃまな小さい仔猫達は、自分の手やしっぽや、誰かに吸い付いていることが多いです。ママのおっぱいが恋しいんでしょうね。「ゆーちゃん」はただのお転婆というより、ちょっと腕白な感じの女の仔です。元気すぎて怪我しないでよーと、心配するほどの猛スピードで走り回っています。こんなに愛らしいお顔をしているんですけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ちゃーちゃん」がやっとシェルターにやってきました。「みーちゃん」と「ゆーちゃん」ときょうだいです。なかなかドライフードが食べられなかったとのことで遅れてきたのです。だからなのか、女子たちよりも小柄です。でもやっぱり男の仔らしく、力強いやんちゃぶりっ♪特に「ゆーちゃん」とは兄弟?と間違えるほどのニャンプロを繰り広げています。「よもぎ」がやけにお兄さんに見えます(笑)ちびっこが増えたので賑やかになったしね~。もっと一緒に遊ぶかと思いきやそうでもないです。小さすぎてどう遊んだらいいかわからないみたい。むしろ、チビ達とよく遊んでいるのは「ロイ」です。甘太郎も一緒に走り回っているけど、「ロイ」の方が断然仔猫達レベルになっています(笑)「ロイ」と仔猫の誰かという組み合わせもありかな?「甘太郎」もまだ1歳くらいなので、仔猫達と遊ぶのがとても楽しそうです。でもやっぱり人に甘える方がずっと嬉しいという感じの甘ったれ君♪ひとりで過ごすこともあるし、皆でくっついて寝ることもあるので、先住ちゃんがいてもいなくても人の愛情がたっぷりあれば大丈夫なようです。先週撮ったものですが、「よもぎ」と「甘太郎」と「ロト」がキッチンマットの上で仲良し寝していました♪右端のカメラ目線が「ロト」キジトラ手前が「よもぎ」お腹が見えている仔が「甘太郎」もう少し寄ってみましょう。お互いどこかしらくっついていて可愛い(*´з`)「甘太郎」と「ロト」の仲良しツーショットです。左が「甘太郎」右が「ロト」」です。それぞれの手が可愛いね~。↓下の写真はOさんかお借りしたものです。最初に「ロト」が寝ていたところに「甘太郎」が潜り込んでいったようです。このふたり一緒というのもアリですね~(#^.^#)月曜日もくっついてたー。「ロト」「甘太郎」奥に「ロイ」3F用の新しいタワーは、上に運ぶ前に「よもぎ」がチェックしてくれていました(笑)ねずみのおもちゃがついていて、それで遊んでいます( *´艸`)まだまだおこちゃまだからね~。さ、上に持っていきますよ♪☆マーシールームの仔達「おじいちゃん」の毛がふっくらと柔らかくなってきた~。ブラッシングしていても、手触りが前と全然違います。お口の痛みもマシになっているようで、しっかり食べてくれています。やっぱり脱水していたからかしらね。毎日補液をしているのでそのおかげもあるかと思います。まだまだ元気でいてもらわなくちゃ。「サルサ」の毛が夏仕様になってきて、すっきりしてきましたよ。ブラッシングが大好きなのでマメにしてあげているというのもありますが。でもおしっぽはふっさふさです( *´艸`)「しまじろう」のおひけーなすって調のが撮れました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!表情もそれっぽくて笑える~。でもお気に入りの一枚です♪あまりにもゴロンとした体型なので、身体チェックも容易ではありませんが(;'∀')お寛ぎ中の皆さん。ドアを開けたら一斉に注目されました(;・∀・)手前左が「しまじろう」右が「ルンバ」奥が「マンボ」「フク」の寝起きですがいきなりのスマイル♪可愛い~~~(*´ω`) ヾ(・ω・*)なでなでしまくってます。敷物のないところに移動して、ぺたりと寝ていました。暑くなったら移動できるように、色々仕様にしています♪寝顔も可愛いし、このおててもキュートですね(*´з`)「くろちゃん」のべーーーがあまりにもラブリーでパチリ(笑)ちと出過ぎやないかい? もはや舌のでていない「くろちゃん」を見ると誰?と思ってしまうわ。毎回のブラッシングで段々と毛づやも良くなってきましたよ。「マンボ」が何かを狙っていました。童顔っていうのかな。こどもっぽいお顔をしています。遊び方もまだまだおこちゃまだけどね(笑)かなりたくさんウェットを食べますが、お腹の調子はいい感じです。「ルンバ」のかさぶたはまだ残っています。良くなったと思うと、治りかけがかゆいのか引っ掻いてしまいます。そしてまた出血を繰り返してしまうのです(-_-;)ダニかな?暑い時期のカーペットはあまりよくないかもね。何度も何度も掃除機をかけて、AP水でシュッシュして、と可能な限り綺麗にしているのですが。。☆和室の仔達「じぃじ」はシニアだからなのか、痩せているからなのか、その両方だからなのか、やっぱり敷物が敷いてある方がいいらしいです(笑)ひんやりで寝てもらおうと思ったんだけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ニョッキ」のド・アップです。お薬を飲んだ後なので、またケージに戻されてしまいましたが(;'∀') でも1日に何度かフリータイムで思いっきり走り回ってもらています♪遊び盛りだもんね~。「ラヴィオリ」もお薬を飲んだ後に、お膝の上でお写真パチリです♪お転婆ちゃんなので遊びたくていつもウズウズしてます(笑)でもおねむの時はまだまだ赤ちゃんを思わせてくれます。自分の肉球をチュパチュパしていました(*´ω`)可愛い。。。。「リゾーニ」はお薬飲むのと点眼をしています。この日はちょっと赤くなっちゃってましたね。後日はもう綺麗になっています。元気食欲はあるし走り回っていますよ。「リゾーニ」の格好がめちゃ笑える~。本当に可愛くて楽しい仔達(*´ω`)仔猫達はまだまだ身体の機能も免疫力も安定していないから、誰かが体調を崩すと移ったり写されたりを繰り返します。でもそれで強くなっていくんだけど。もちろん早めに適切なケアをしなくてはなりません。「ぎゅうどん」がハンモックからびろ~んと下がってました。これでにゃごにゃご遊ぼうとするからさー、仔猫ってほんとに・・・。(;´Д`)頭に血が下がっちゃうよ~~。「ぶたどん」のカイカイの瞬間をパチリ。ただ単にかゆかっただけなのか、それとも耳の中に何か?どこかほかに何か?急いでチェック!大丈夫でしたε-(´∀`*)ホッハンモックの上に4にゃんぎうぎう(;'∀')一番下になっているのが「ぶたどん」黄色い首輪は「ぎゅうどん」奥右のミルクティーは「てんどん」奥左の寝ている仔は「かつどん」下に降りている仔は「うなどん」「サフラン」はもう人なればっちりこんですよ(^_-)-☆爪を切っている間もゴロゴロ言うようになっちゃったしね~。目も綺麗に治ったので、フリーになってもいいよん♪「いいのーー? でも他の仔達と仲良くできるかな~」byサフラン「おたる」もおしっこの状態が良くなってきたので(相変わらずお水をあまり飲んでくれませんが(;'∀'))、療法食から普通フードに切り替えました。眩しい? 手でお顔を隠して寝ている姿はめっちゃ可愛いです(*´з`)ちょっとふっくらしてきてそれもまた愛らしくてね。ヾ(・ω・*)なでなで大好きないい仔なんです。「シュウ」もだいぶ意思表示をしっかりしてくるようになりました。お返事もするし、ヾ(・ω・*)なでなでやめると「なんでなんだよー!ペシっ」とやるしね(笑)虐待疑惑を感じさせる仕草をまだ少しするので、ゆっくり安心をわかっていてもらえればいいな。「ショコラ」のブラッシングをもっとしっかりやりたいよーー。でもあまりストレスを与えるのも良くないので、気持ちいいマッサージ♪という感じでゆるゆるブラシからやっています。ゴージャスでそれがまたキュートだけど、夏場は特にもう少しさっぱりしたいよね。「ソラニン」はお尻周りの毛をカットしたので、汚れも拭きやすくなりました。ペッ!!とか怒られながらシュシュっと拭いちゃいます(*^^)v怒りんぼの時もあれば、ぐいぐいと甘える時もあって色々楽しい仔です。「なの」が床に転がってました( *´艸`)可愛い~と思って写真を撮ってよくみたら、足がパーってなってました(笑)ちょうど伸びをしたときだったかな?甘えん坊で抱っこ大好きな「なの」♪譲渡会でもその愛らしさが発揮できればいいけど。(なんかいつも同じこと言ってるわ(;'∀'))「もっち」のブラッシングをしたら、思いのほか毛が抜けましたΣ( ̄□ ̄|||)キジトラの仔ってあまり抜けない仔も多いけど、そうでもない仔もいるからね。気持ちよかったみたいで、ごろりんしてお腹も出してくれました(^^)/「ねむ」が何を見あげているかというと。。。「はみ」のことを見ていました。「はみ」は「はみ」で「ねむ」を凝視。このふたりは同じところで暮らしていたのに、どうにも相性は良くないようです。相性はしょうがないよね。。。ふたりとも早く良いご縁が繋がるといいのだけど。「よってぃ」と「ねむ」は仲良しさんです。頭ごっちんでごあいさつ~~。特に「ねむ」が「よってぃ」にほの字のようです( *´艸`)「よってぃ」は挨拶もそこそこに、ごはん食べよっと。って感じ(;'∀')「よってぃったら連れないわね・・・」byねむある日の夜は、ふたり一緒にかりぽり。「ねむ」は一緒が嬉しくてずっとしっぽぴーんってなってますよ(笑)「よってぃ」のこのちょっととぼけたお顔が可愛くていいですね~。性格もおとなしくて優しい仔。先日の譲渡会は、参加予定ではなかったのだけど、何故か連れていかれました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でもどうだったかな。頑張ってきたとは思うけど、頑張った分良いご縁に繋がっていたらいいな。さりげなく遠慮がちに甘えてくるのがとっても愛おしいのです。抱っこも大好きでずっと抱かれています。「リズ」はお見合いで可愛いね~と候補にあがっていたのだけど、その後お話が進まなかったようで里親募集中です♪ちょっと食いしん坊ちゃんですが、一生懸命食べている姿が感動するくらい可愛いです(*´з`)「るい」は最近、この仔猫達のケージ前で寝るのがマイブームなようです。後ろからわしゃわしゃと手が出てくるのに、一向に気にしない様子。もしかしたらこの小さな手でパンパンされると気持ちいいのかな。人が大好きなのは最初からだけど、日によっては朝からずっと甘えてスリスリの時もあります。具合悪いのか?と一応身体チェックしちゃいます(;'∀')「ぽこ」はヾ(・ω・*)なでなで大好きなくせに、やめてよ!ととりあえず拒否パンチしますけどね。でも撫でるのやめると、なんでよ!とパンチして催促します。どっちにしても痛くないパンチを受けるわけです。ま、パンチごっこみたいな感じ?(笑)「しょうへい」の甘ったれ度はすごいものがあるのだけど、譲渡会では全然その魅力は発揮されないそうでして。。。。抱っこも大好きなのにもったいないね~。なので、やっぱりお見合いでご縁を掴むしかないかな。メチャ可愛いんだよ、ほんとに。「ゆきぼー」がお預かりさん宅(里親さんでもあります)にお引越ししました。まだ専用の療法食を食べているので、食事タイムは別々になるかな?でも甘えん坊だし他猫と一緒に遊びたそうにしていたので、先住ちゃん(シェルター名アスパラ)と仲良くなれるといいな~。入室した当初は少しビビリな感じもあって、ナデナデもあまり嬉しそうではなかったけど、最近はすっかり慣れてブラッシングもOKになり、呼ぶと「あん?」と返事もしてくれるようになりました。元々人と暮らしていた仔なのでね。お預かりさん宅でのんびり暮らしながら、ずっとのおうちご縁が見つかるといいなと思います。今の時代。犬も室内飼いが当たり前になってほしい。私が住んでいるマンションだって大型犬も室内で暮らしているよ。もちろんお散歩は必須。夏の暑い日のお散歩は、早朝か地面の熱さが取れてからお願いしますね。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023.08.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

